X



確定申告めんどくせー 年収2000万超えても税金でもってかれるしつれーわー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CR]
垢版 |
2018/02/15(木) 19:44:28.06ID:dD+5+di00?PLT(16000)

「りんご娘」ネット確定申告を模擬体験
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2018/20180215033224.asp
パソコンを使い確定申告書の作成に挑戦する、ときさん(左)と王林さん(右)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2018/img/0215e.jpg

6日から所得税などの確定申告の窓口受け付けが始まるのを前に、
弘前税務署でこのほど、ご当地アイドル「りんご娘」のメンバー2人が、
パソコンを使って確定申告書を作成する模擬体験を行った。

メンバー4人のうち、ときさんと王林さんの2人が同署を訪問。
佐藤満彦署長から「ネットで確定申告!PR大使」に任命され、委嘱状と名刺を受け取った。

2人はこの後、国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」で、
架空の農業収入額などを入力。インターネットを活用した申告の手順を学んだ。

ときさんは「操作方法に従っていけば、とても便利に使うことができる」、
王林さんは「家で簡単にできるので、多くの人に知ってほしい」と感想を述べ、
2人そろって「自宅から ネットが便利!確定申告」と呼び掛けた。

2人は「ネットで確定申告!PR大使」として3月15日まで、
ブログやSNSなどを活用し、ネットを使った確定申告の利便性をPRする。
0117名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 14:37:46.15ID:lLrrxU/C0
年末調整終わっててワンストップ納税しなかった分のふるさと納税だけだから作成は楽だが提出が長蛇すぎた
0118名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 14:39:17.46ID:RCznrqJI0
>>59
無職でも収入あったら申告しなさいの書類が来るんだよね
今、手元にないから住民税なのか所得税なのか分かんないけど、仕事して所得があるならそれに源泉徴収を貼って出しなさいって書いてあったの
でも、65万以下は控除の対象じゃないから出さなくて良いって知り合いに言われたんだけど脱税にならないか心配で聞いてみたのよ
0119名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SE]
垢版 |
2018/02/16(金) 14:40:10.95ID:5yW2yr1P0
>>2
感謝しろよハゲ野郎
0120名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2018/02/16(金) 14:46:38.81ID:AJft2O4q0
>>75
非課税証明書が作れないとか
0121名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 14:48:35.68ID:2J+eYI5m0
無収入になったときのことを考えてそろそろマイナンバーカード作っとくかな
0127名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/02/16(金) 15:13:52.86ID:KrbpuHTo0
各個人に申告させる税務署は甘え
0128名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/02/16(金) 15:16:15.54ID:kP248zKp0
>>113
初日は混むよ
老人は早く申告したいから初日に来るのが多い
とくに午前中は混む
0129名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 15:25:01.92ID:e7m+Mg660
>>113

老害のすげーのは、人の申告書を並んでる後ろから覗き込むのな

@八幡税務署

ほんと野卑で下品なまち>北九州
0139名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/02/16(金) 21:25:10.45ID:DISuRnEZ0
事業も不動産も素人の申告は大体デタラメだ。
税務署もショボい申告はそのままにしておくから本人は正しいと思っているようだが。
0141名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/17(土) 11:28:29.26ID:BTriiB1g0
佐川出てこい。
小心者。
こんな役人になりたくない。
東大出ていない方がましだ。
0142名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/02/17(土) 11:29:59.31ID:ZbBzHKop0
1000万超えると消費税がw
0145名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/02/17(土) 11:56:51.69ID:zF+YweSy0
>>93
カードリーダーって割とハードル高くて草
0146名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2018/02/17(土) 11:59:48.95ID:3Z2mc6Gv0
そろそろ俺もやらないと
0147名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2018/02/17(土) 12:03:40.78ID:A5X0OYkd0
年払いの個人年金保険40万
12月に入れば冬のボーナス払になってちょうどいいと
これが大失敗
証明書が職場の年末調整に間に合わずそのためだけに
毎年確定申告
ほんま失敗した
0148名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/02/17(土) 12:04:47.91ID:8zu8SPd+0
Windows7 64bit で失敗、Windows10 64bitで成功した。
昨年も同様。 説明書には、Windows7 64bitではうまくいかないことがあるとの記載ありだが、、Windows7 64bitでうまくいった人いるのかな。
0150名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/02/17(土) 12:12:26.34ID:Vt8/Gv8g0
そろそろやるかな。こういうのはスレが立ってる間にやらないと先延ばししてるうちに忘れちゃうからな
2000円で買ったPaSoRi RC-S380はどこかな。年に1度しか使わないからすぐ行方不明になるw
0151名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/17(土) 12:26:52.28ID:qh3wzPri0
うちの親父が社長で年収1200万ぐらいあるな
まぁ個人で工場買ったりした支払いに半分ぐらい出してるみたいだが
0156名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/02/17(土) 14:15:06.97ID:rjzjL+pa0
カードリーダー繋ぐことにハードルが高いって情弱が多い現状じゃ厳しいんだろうな……
ドライバもクソもカードリーダー自体は繋げば勝手に使えるようになってるだろ。

問題は個人認証用ソフトの方で、やれJava入れろ、IE使え、ってのが障壁だわな。
0157名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/02/17(土) 14:29:49.24ID:Vt8/Gv8g0
だからJavaソフトなんていらねーだろ。あれはブラウザ使えない奴(そんなのが存在するはずがないが)のためのソフトだ
カードリーダーとブラウザだけで完結してる
0159名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/18(日) 05:03:24.86ID:hiMO8WsU0
還付金が48万円返ってくる予定だけど、
どうせ健康保険と住民税でなくなるんだよな。
固定資産税もあるし、ほんと税金高いよこの国は。
0162名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2018/02/18(日) 08:47:21.81ID:E+1l9+vI0
〜在日韓国人の税金のからくり〜

給料は天引きだから、一応納税するけど、
税務署に行って親族への仕送りの証拠、例えば銀行の控えなどを添付すると1ヶ月15万円までなら全額還付される。

つまり、在日なら1年で180万の税金を納めたとしても全額還付される訳。
在日は全員やってるよ。一度税金を納めてから全額還付。
彼らが「俺たちだって税金を払ってる」と言うのは、この「一度納める」ことを言ってる訳。
1年で180万の税金を納める人って、かなりの高収入者だよな。それがナント無税

もう少し詳しく。
在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、何と税金から控除するという特例もあるんだそうだ。
言っとくが所得から控除じゃないよ。例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)控除を受けられるから、
その月の2万円は丸々還付されるんだ。
15万円というのは「常識的な額」と決められているから税務署では15万円と決めている。

だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に最大180万円の控除が受けられる。

在日韓国人なら民団の指導でみんな知っている。

では、韓国に親戚の居ない在日はどうするか。
そういう場合は「親戚代行会社」なる物があるから、そこに仕送りして手数料を払って全額を送金し直してもらう。

その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、在日は無税なんだよ
結局払ってないと同じこと。

いちいち確定申告しなくてもサラリーマンなら申告書に祖国の親族の名前ずらっと
書くだけで証明書もなんもなしで年末調整で所得税全額返ってくるし住民税もゼロ。
0163名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/02/18(日) 10:20:26.39ID:W9sAvQIp0
>>162
確かこれ昔からあるコピペだけどホントのところどうなんだろう
@扶養控除なのに所得じゃなくて税額控除
A証明なし、地下銀行経由OKで脱税紛いつか脱税
これって本当なら日本人や他の居住外国人にはない在日特権だから大問題じゃね?
佐川ってレベルじゃないだろ
0165名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2018/02/18(日) 11:35:18.94ID:4xowunn30
>>155
市役所
0166名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/02/18(日) 11:36:14.22ID:RzdKjH2K0
ウンコ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況