X



確定申告めんどくせー 年収2000万超えても税金でもってかれるしつれーわー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CR]
垢版 |
2018/02/15(木) 19:44:28.06ID:dD+5+di00?PLT(16000)

「りんご娘」ネット確定申告を模擬体験
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2018/20180215033224.asp
パソコンを使い確定申告書の作成に挑戦する、ときさん(左)と王林さん(右)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2018/img/0215e.jpg

6日から所得税などの確定申告の窓口受け付けが始まるのを前に、
弘前税務署でこのほど、ご当地アイドル「りんご娘」のメンバー2人が、
パソコンを使って確定申告書を作成する模擬体験を行った。

メンバー4人のうち、ときさんと王林さんの2人が同署を訪問。
佐藤満彦署長から「ネットで確定申告!PR大使」に任命され、委嘱状と名刺を受け取った。

2人はこの後、国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」で、
架空の農業収入額などを入力。インターネットを活用した申告の手順を学んだ。

ときさんは「操作方法に従っていけば、とても便利に使うことができる」、
王林さんは「家で簡単にできるので、多くの人に知ってほしい」と感想を述べ、
2人そろって「自宅から ネットが便利!確定申告」と呼び掛けた。

2人は「ネットで確定申告!PR大使」として3月15日まで、
ブログやSNSなどを活用し、ネットを使った確定申告の利便性をPRする。
0002名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2018/02/15(木) 19:46:26.22ID:5bOe30160
ありがとう自民党
0003名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2018/02/15(木) 19:47:14.40ID:sUE+XAqM0
申告書作成コーナーが前世紀レベルのポンコツで最高にクソ
0005名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/02/15(木) 19:49:33.15ID:NufVyZ530
年商2000万円
利益200万円

(´・ω・`)
0012名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/15(木) 20:06:08.47ID:mB/29DxQ0
>>11
うちもちゃんと900万円目指して休業してるw
0013名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/02/15(木) 20:14:11.46ID:vXzpNaIS0
税務署はオンライン申告を推進したいせいか
今年は確定申告書が郵送されてこなかった
電話サービスでは個々の税務署で送付を判断してますと回答されたけど
その旨の通知を受けた人はいるの?
急いでたから税務署に申告書を取りに行った。
0014名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/02/15(木) 20:14:43.08ID:H4H9E8uK0
>>11-12
社畜だから確定申告したことなくてわからないんだが、900万の壁があんの?
0018名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/15(木) 20:25:23.41ID:RR5hTIld0
>>15
どういうことだよw
0021名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/15(木) 20:34:26.11ID:RR5hTIld0
>>11-12
税務署さん、売り上げの過少申告してるのはこの人たちです
0022名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/02/15(木) 20:39:16.79ID:bEJYpWPw0
マイナンバーのマイナポータルだかe-taxだかで確定申告しようと思ったんだが
ソフトをインストールしろとかなんであんなに糞システムなの?
0024名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/15(木) 20:42:23.44ID:k0lmkzes0
医療費控除で少々戻ってくるのが毎回楽しみ
0025名無しさん@涙目です。(新潟県) [MX]
垢版 |
2018/02/15(木) 20:45:08.00ID:xEKkuz770
このためだけのマイナンバーカード
0029名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/02/15(木) 20:47:07.13ID:gNluEwCi0
2000マンも儲かって確定申告メンドなら税理士に委託しろ
0031名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/02/15(木) 20:48:41.40ID:bEJYpWPw0
>>27
Macのが簡単に出来そうだよな
サイトの説明見てる限り
0032名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2018/02/15(木) 20:53:38.54ID:XsJB9mRq0
>>6
これ
売上だけ高くて利益率低いと消費税で死ぬ
0034名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/15(木) 20:57:15.49ID:X2aW6MIm0
ここ15年無職で去年派遣で仕事して年収が60万行かないんだけど、所得を申告して下さいって紙が来た
知り合いに聞いたら65万以下は控除に当たらないから収入なしで大丈夫って言ってたんだけど本当?
0035名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2018/02/15(木) 20:58:12.16ID:2UXxKWDq0
それだけ収入あれば、簡単ですよ。
税理士にたのめばやってくれますよ。
0036名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/02/15(木) 20:58:34.06ID:x97CNzI80
1000万超えないように仕事してる。領収書の無い利益は800万ぐらいかな。
0039名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/02/15(木) 21:45:54.99ID:+CDEL8yy0
>>32
取引先に消費税込みで請求するんだから消費税で死ぬのは税金まで使い込んだ馬鹿だけだ
0041名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
垢版 |
2018/02/15(木) 21:48:35.29ID:nl3ww1A10
>>32
逆だよ。
利益率低いって事は仕入税額控除が多い可能性あり、その結果消費税の納税額も少なくて済む可能性がありでしょ。
>>5の経費が人件費のみだったら消費税の納税額は多いだろうね。
0043名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/02/15(木) 21:53:34.74ID:3GmforbT0
eTaxで5分で終わるだろ。住基カード時代から毎年5分位
0044名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/02/15(木) 21:56:20.01ID:3GmforbT0
>>38
不法移民には不要だよなw
0045名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/02/15(木) 22:00:26.80ID:pqbsgeT20
去年はコインで儲けたやつが多いだろ
確定申告する人の数が史上最高になるんじゃないの
0047名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/02/15(木) 22:08:06.61ID:JgLjFpCe0
三年ぐらい契約社員になったときのぶん放置してるけどどんな紙に何書いてどこに出せばいいかさっぱりわかんない
役所いけばいいの?
0058名無しさん@涙目です。(静岡県) [FR]
垢版 |
2018/02/15(木) 23:51:17.82ID:RkmCoijq0
>>56
ビルの建設時に消費税還付が受けられる
その後は3年だったかは課税事業者
簡易課税も不動産はみなし仕入れ率が40%でかつその3年間は選択できない
0063名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 00:22:49.42ID:0cq0koaJ0
>>58
3年は仕方ないね
前がザルすぎたところもあるが、会計検査院はやたらに納税者有利な制度にイチャモンつける印象
もっと言うべきところあんだろ、そこ指摘しろや(怒)
0065名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 00:26:45.66ID:0cq0koaJ0
>>64
あー、そういうことか
勘違いしてたわ
でも、支払調書とかで昔からある程度補足出来てたから余程の小規模とかでない限りそうそうオイタは出来ないイメージだけどね
0066名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 01:11:46.30ID:kzBApe5W0
5000万からでいいだろとは思う
まあ何だかんだ節税の為の申告あるからどっちにしても行くけどさ
0067名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
垢版 |
2018/02/16(金) 01:16:19.94ID:qEndZUzX0
>>21
1000未満で売上調整してると本当に税務署くるよ
売上除外してるんじゃないかと疑って
0069名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 01:22:36.66ID:tRRXX7K90
自宅警備9年選手の僕でも毎年この時期、確定申告はめんどくさいですね
白紙で役所に持ってって無収入てことで提出するだけなんですけど、警備に穴が開きますからね
0072名無しさん@涙目です。(庭) [GR]
垢版 |
2018/02/16(金) 04:54:02.13ID:fVL6FFDE0
確定申告なんてしたことない
ちなみに会社のパートで年収200万くらい
年末調整の書類はめんどくて書いたことすらない
0076名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 09:49:26.32ID:KQwuKsRn0
>>75
無収入でも住民税の免除申請とかいろいろ申請するために市役所と税務署と何箇所か回らないといけないが
eTaxで収入0円で申告すると自動的に関係各方面に通知が行ってそれ以外は何もしなくてもいい
ときどきやってる臨時福祉給付金も住民税が免除されてる人が対象だからそっちも勝手に対象になる
0077名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 11:03:46.90ID:DKnHQAnE0
まだ何もやってない
毎年、今年こそはこつこつやろうと誓うんだが
これもう病気だろ
0078名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 11:05:29.08ID:DKnHQAnE0
お前らの節税策が聞きたいんだが
小規模共済、倒産防止、イデコ
あとなんかあるか?
0079名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/02/16(金) 11:07:01.25ID:Sm3jQ1Gg0
>>1
申告しなけりゃいいじゃんw
俺なんか銀行通さないから1億超えてても申告したことすら無い
国民健康保険で1400円くらいだな
年間で一万くらいかw
0081名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 11:10:33.64ID:uhqLiETW0
成金は密告されやすいからな
0082名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 11:11:07.53ID:QqVEKSpZ0
ミサワ乙(ヽ´ω`)
0086名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/16(金) 11:49:40.23ID:XhiCgJf80
今年フリーランスに
イデコ分含めて200万以上返ってきた
ま、取られすぎてた分が返ってきただけだけど
0088名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 12:04:14.68ID:TeE8a8wK0
こういうのって、税理士さんにお願いしてみたら、簡単にならないの?
税理士に頼むとそんなとられるの?
0089名無しさん@涙目です。(茸) [SA]
垢版 |
2018/02/16(金) 12:04:22.39ID:Cd8Ks5MH0
1000万以下に意図的にしてるやつはインボイス導入後には弾かれるぜ。しばらく救済ソチオリンピックあるけど
0090名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 12:06:10.40ID:TeE8a8wK0
>>79
健康保険いま、ペイジーで今月分34800払ったんだけど
お前のなんでそんな安いんだ?
0093名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/02/16(金) 12:52:13.32ID:4R0vMSQm0
>>87
ソフトなんか入れなくても使えるだろ。入れるとしてもせいぜいマイナンバーカード用のカードリーダーのドライバくらいだぞ
0094名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 12:56:14.47ID:Xd3+wZrf0
消防団の退職金で少し所得増えたけど来年の支払いに影響が出ないといいな
0095名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/16(金) 12:57:41.24ID:XhiCgJf80
退職金は分離課税
0097名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/02/16(金) 12:59:50.11ID:kOIdqklj0
民商に頼んだら赤旗配達させられるの?
0098名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/16(金) 13:00:58.60ID:mCpz/y0G0
来年は消費税払わねばならぬ
0099名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/16(金) 13:02:52.72ID:Xd3+wZrf0
>>95
知らなかった ありがとう
0101名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/02/16(金) 13:05:53.53ID:4R0vMSQm0
>>94
翌年と翌々年の住民税をお楽しみに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況