X



立憲・枝野「リニアに3兆円を投入するより、JR北海道や過疎地のバス路線を優先するべきだ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 17:12:48.34ID:CHBP68fH0●?PLT(13121)

立憲・枝野氏「JR北海道や過疎地のバス路線は不可欠」

枝野幸男・立憲民主党代表(発言録)

JR北海道の(経営)問題は大変深刻な問題だ。国鉄改革は(JRに民営化した)あの時点にさかのぼって
「間違っていた」とは言えないが、もう一度見つめ直す時期になっているのではないか。北海道の場合は
JRだが、全国各地では私鉄の鉄道・バスも人口減少、高齢化の時代の中で、30年、40年前と比べ、
飛躍的に公共交通の持つ役割が大きくなっている。新しいスキームを作ることを含めて、しっかりと今後も
成り立っていくための知恵を出していきたい。

(安倍政権が財政投融資で3兆円を投入する)リニア(中央新幹線)がなくても東海道新幹線はある。
しかし、JR北海道の多くの鉄軌道や過疎地域の民間バス路線などは、それがないと地域が成り立たない
という不可欠なインフラだ。優先順位は誰が考えてもはっきりしている。

(12日、北海道帯広市内の会合と終了後の取材で)

https://www.asahi.com/articles/ASL2D4TW7L2DUTFK004.html
0494名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 04:59:55.26ID:s+XjxrgM0
日本を足踏みさせ、その間に中国のリニア技術を発展させるにが目的
0495名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 05:00:47.92ID:og1h7ywI0
沖縄で野党勢力が押され始めたから北海道と
過疎地を気に掛けパフォーマンスを見せて年寄り票を狙ってるのか
0496名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 05:02:57.83ID:v3A/RFDA0
地方民だけど、リニアと過疎バス問題は切り離した上で
過疎バス推進するのはあまり賛成できない
どこまで、いつまで過疎地域の補助を行うのかの線引きがどんどん難しくなるから

地方は過疎地域を強制的に整理できるようにしないと
誇張抜きで二度と起き上がれなくなると思う
0499名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 05:27:00.30ID:rBNhBGvQ0
投資を止めてバラマキな
0501名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 05:50:54.21ID:lZm9WWUT0
>>1
二つの全く別の問題を同一視して問題だと騒いだ結果がこれ。
政治家として無能すぎ。
根本的な問題解決にはならない。
答えはPB廃止と一般会計化し財務省管轄になっている道路特定財源を国交省に戻すこと。国交省に権限を集中させ動かすんだよ。無能政治家働けよ(笑)
0502名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/02/13(火) 06:25:17.04ID:Vl6QzC6q0
民主党が政権時代に邪魔しまくったから、JR東海が民間でやる事になったのに
早く開通するのが日本の利益だからと国が融資してるだけなのに
反対の為の反対と反日
0504名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 06:33:17.37ID:GY5qc3Av0
こいつらに政権取らせたら日本全部が停滞する事が解った。
0505名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/02/13(火) 06:33:49.45ID:H6FGindr0
JR東海の金でやるのに何を言ってるんだこいつらは?
0506名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/02/13(火) 06:36:33.45ID:DTGos/Uq0
野党が反対する法案はいい事だと思うようになってきた。もう思考が働かんし詳しく調べる元気もない
これは高度な愚民奴隷化政策なんだろうか?
0507名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EC]
垢版 |
2018/02/13(火) 06:36:45.89ID:/bXZoEsk0
革マルの要望かな?
0508名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2018/02/13(火) 06:38:39.80ID:ekDxTdoR0
鉄ヲタでも最近のJR北海道は擁護できんわ

リニアはアベのバックに火災がいるからだろ
火災も我々の敵だからムカつくがw
0511名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2018/02/13(火) 06:41:24.85ID:Lc9Ls9CL0
で、その赤字を誰が払うのかな?

政治家は責任をとらなくていいから楽な商売だよな
0512名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:14:37.97ID:7eLQ/oC40
>>65
バス増便や利便性向上のために税金ある程度入れるのは賛成だが、JR北海道の使われない赤字路線廃止とセットの議論
0513名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:19:34.71ID:pGCWKGN90
北海道でも鉄道が廃線になったことが理由で寂れて潰れたとこなんてないし
むしろ高速開通で幹線から外れて寂れだしたとこの方があるわ
旧日高町なんかその典型だな
0515名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:24:54.11ID:o4CjJTu10
大動脈を犠牲にして毛細血管つくれってか?
0516名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:28:36.16ID:2NiJA2JL0
動脈を太くするか毛細血管を広げるか
0518名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:30:28.37ID:Yfs00qtG0
>>517
国家転覆が目的だから
0519名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:31:22.67ID:o4qOQv2e0
JR北海道に関しては毎年200億円、国庫から補填されてるんだが?
JR 東日本とかJR 東海と言った黒字出してる路線には皆無
0520名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:35:41.13ID:eHxBkeCF0
国を批判したいようだがそれは全て地方自治体や民間企業への批判になっとるな。余計なお世話だろな。
0521名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:36:25.56ID:qZoUkDH30
JR北海道に乗らなくても日本国民は一人辺り毎年百円血税負担してる勘定
北海道の為にね
0522名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:41:58.89ID:ZLgAOta10
ロシアが虎視眈々
0523名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:49:06.91ID:vPQfPM580
立憲ミンチン党の予算を北海道に回してやれよ。ムダな政党交付金があるだろ(´・ω・`)
0524名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/02/13(火) 07:50:59.77ID:W4+jBTpC0
目的が全然違うやんけ
そんなんやったらなんとでも言えるやろ

高速道路網の整備とかいうならまだわかるが
0526名無しさん@涙目です。(WiMAX) [CN]
垢版 |
2018/02/13(火) 08:07:24.40ID:sSImhPgX0
首都圏への流入への制限を付ければええやろ
0528名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2018/02/13(火) 08:18:17.82ID:GWRpOpgb0
必要なのはクソ田舎の駅周辺を再開発して、
ジジババを姥捨山からそっちに移すことだよ
0530名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/02/13(火) 08:56:28.11ID:DeVy9Mds0
若い人がいない不毛な土地に整備してどんな活性化が得られるの?
0533名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 09:07:29.44ID:0HM9+nKB0
性欲は戦争で殺せ
0534名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/02/13(火) 09:08:22.18ID:goobDvq20
なんで東海が面倒みなきゃいけないのよ
0535名無しさん@涙目です。(静岡県) [AU]
垢版 |
2018/02/13(火) 09:08:34.62ID:vcs/0h3A0
虎ノ門でやってたけど、新幹線を全面的に補修しないといけない時期なんだってね。
で、リニアを通してその間に全面補修するんだって。
0536名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 09:10:20.76ID:vDRJYGdc0
よく路線バス廃止の話はよく聞くけど、
過疎地こそ路線バスではなく、乗り合いタクシーとか住民による乗り合い白タクがあってもいいんじゃないかなあ
そのほうが補助金も効果的に使えると思うんだけど
0540名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 09:22:45.05ID:Ouvo+kdL0
人が少なくなるからバス路線も縮小せざるを得なくなってるのに
ウチの田舎は20分に1度は来てたのが10年で1時間に1度になった
市の中心通りなのに
今やバスセンターすら消えたけど客のいないバスを年中走らすのか?
0541名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 09:27:41.36ID:RvZ+7tol0
こいつらに政権取らせたら日本は滅びるわ
0543名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/02/13(火) 10:05:57.25ID:blQgwW4t0
JR東海がやるって言ってんのに邪魔すんな
政府は完工を早める為に融資しただけだ
利子がついて返って来る金だ
赤字路線に税金投入するのとは全く別の話
嘘、捏造、大袈裟、何でも反対の野党は屑
0544名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/02/13(火) 10:09:21.17ID:tkOqvKj40
直ちに影響は無い
0545名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2018/02/13(火) 10:12:59.59ID:GCGzl0i30
ローカルバスに対して国がどうこう言うものじゃねえだろ
そんなの自治体の議会で騒げ 場違いだ
もっと別の叩くネタ見つけてから騒げ
0546名無しさん@涙目です。(茸) [BE]
垢版 |
2018/02/13(火) 10:16:27.98ID:aPgeAxNN0
北海道の鉄道や路線バスは
JR東海の子会社だったのね。
0547名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 10:43:13.54ID:rTelysja0
どんなメリットがもたらされて、それはリニアよりも効果が高いの?
0548名無しさん@涙目です。(秋田県) [EU]
垢版 |
2018/02/13(火) 10:47:55.44ID:+Ebgpo3E0
一日数万の利用客より半日でばーちゃん一人しか使わないようなのを優先しろってか
ほんとにこんな考えのやつが国動かせる立場にいるのがおっかないわ
0549名無しさん@涙目です。(愛知県) [ID]
垢版 |
2018/02/13(火) 10:49:36.89ID:7+cXlsGb0
枝野はともかく東海が自前の金でやるっていってるなら、お任せしておけばいいと思う。
0552名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:21:20.36ID:GmXdfaxx0
>>1そんな小さい事どうでも良いだろ
田舎は田舎なんだ、都会と同じ交通水準にしようって話はムダ。
そんな事を言ったら、田舎も都会と同じ文化水準にするため美術館や文化施設を作らなきゃならんし、
医療水準だって田舎は設備に乏しい。それは当たり前の事なんだ。

田舎と都会の格差を無くそうとしたら、お前ら民主党時代から言ってたムダが出るんだよw
0555名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:24:41.05ID:Cqehm8ww0
JR貨物と合併すれば?
0559名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:28:55.17ID:8amcFq7U0
ゼネコン3兆の甘い汁が吸えない枝野
八つ当たりを始める
0560名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:32:14.37ID:U2OVGMp+0
ホントだよなあ利権だらけのリニアなんて余計な物はいらないわ それより田舎のインフラを充実した方が良い
0561名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:34:17.59ID:xyYoSmw20
jr北海道に九州のななつ星みたいなの走らせればいいのに。
0562名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:39:41.28ID:KzUjK4H10
リニアも核ミサイルも優先事項だ。 北海道で空気運んでも無意味。
0563名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:42:31.62ID:RXCCmXZb0
>>551
JR北海道で酪農始めて、新鮮な野菜・肉なんかを定期的に契約者に購入(市場価格よりもお得な値段で)して貰えば良いんじゃね?
0566名無しさん@涙目です。(空) [DE]
垢版 |
2018/02/13(火) 12:16:56.03ID:qO4Hgbu80
いや間違ってただろ
民営化自体は致し方なし
0567名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 12:19:17.81ID:7Wn+oJIj0
枝野がバスを運転すりゃ良いじゃん。そんな事に国の金使うなよ
0568名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 12:20:28.87ID:mvhCrbkZ0
元々採算とれないところに税金投入したところで固定費になるだけで何の意味もないからなー。
JRには渡さず再開発に使うならいいけど。
0570名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2018/02/13(火) 12:22:54.85ID:bxThTefh0
ぶっちゃけ、政策のほとんどは目くらましで、国民だましてるんだから
夢のあることやるほうがまし
国政と地方自治体でおなじこといってたら両方存在する意味ないよな
0571名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 12:24:18.34ID:Qk1h2hVQ0
JR北海道は 一時の補填 とか 労組の問題だけじゃなく、やるなら選択と集中を徹底した上で バスも含めて 思いきった設備投資が必要と思うがな。

それとリニアは関係ない。
ただ民間企業であるJR東海に任せてたら名古屋ー大阪間が 大幅に遅れるから 国が乗り出したのは良いが、方法が悪かった。
東京ー名古屋間で 債務がパンパンになり JR東海の財務がキツくなるから
名古屋ー大阪に着手するのは8年間休みます と言った事に関西財界などが反発して 国が財政からカネを出すことになったが
東海道新幹線という絶えずキャッシュフローを産むドル箱を抱えてる会社だから「国が投資する」という手法でも良かったはず。
あまり高いリターンは要求しない代わりに 東海道新幹線から上がる受益権を国に渡すとか。
リニア 東海道新幹線合わせた資産担保証券( ABS)みたいのを国にだけ渡す(外資など民間投資家へは売らない)とか 色んな方法があった。
まぁ最終的に買い長期投資するのは GPIFなど年金でも日銀でも良いし、地元の地方自治体にも買って貰いたいし。
政府系金融機関も少し買っても良い。

整備新幹線的に財政から直に出すのは、財政規律の面からも、何らかの利権を生みやすい面からも、国全体の資金投資効率からも良くない。
0574名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 12:31:11.84ID:vPQfPM580
>>241
JR東海は収入の85%が新幹線からで在来線は赤字ばかりやぞ(´・ω・`)
0575名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/02/13(火) 12:34:27.45ID:sc6bn3Ec0
過疎地はどう頑張っても回復しないんだから
都市部へ引っ越させた方が経済的なんじゃないか?
0576名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 12:37:10.66ID:x1JQ9jac0
>>1
それより何より、おまえらミンス民進の処分が最優先だよ
0577名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 12:51:22.91ID:GzvPQLA80
邪魔だ!どけ!
0578名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]
垢版 |
2018/02/13(火) 12:52:12.41ID:5rc0FXUU0
それがなんの利益に繫がるんですかぁ?
0580名無しさん@涙目です。(岐阜県) [FR]
垢版 |
2018/02/13(火) 13:02:01.19ID:FsBueQoj0
JR北海道を道民の希望通りにやるなら、仕組みを見直して、北海道に注ぎ込まれてる道路港湾関係の予算をつぎ込むしかない
それでもなんともならんやろな
そもそも利用者がいないのに整備してもペイするわけない
0585名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 13:31:20.09ID:OgZ5snfP0
>262
財政投融資は融資であって補助金じゃないからw
国民は負担はありません。
むしろ北海道にぶち込んだら帰ってこなくて国民負担になるわw
馬鹿って何も知らないくせに訳わからず怒ってんのなwww
0587名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 13:37:58.55ID:t0sAoU650
田舎に公共の交通なんて役に立たん
田舎の車両税安くしろ
0589名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 14:29:04.38ID:+vmqLFcx0
1日に一人しか乗らない路線の維持がどうしてこの先何兆円も稼げるリニアより大事なんて言えるのか
どうしてもそう思うならお前が送り迎えしてやれよ
0590名無しさん@涙目です。(埼玉県【緊急地震:長野県南部M3.5最大震度3】) [CN]
垢版 |
2018/02/13(火) 14:41:10.60ID:lUmfIOa20
北海道新幹線がいらんと言うならわかるがリニアはどうなのかね
0592名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/13(火) 14:50:16.81ID:IF1OspFt0
東京⇔大阪間の時間短縮によって旅客機から客を奪い 貴重な羽田の発着枠を空ける
リニアはJR東海の利益だけでなく 首都圏にとっても意義大きいよ
0593名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/02/13(火) 14:54:21.27ID:s55qMUCf0
田舎のバスの運転手の年収が700万円になります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況