会社愛 日本31% ドイツ47% 米59%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 06:18:08.85ID:jh6cgXJU0●?2BP(8000)

自分の会社に対する「組織貢献・愛着度」という調査で、
日本は世界28ヵ国のうち最下位の31%でした
(2012 KeneXa High Performance Institute「従業員エンゲージメント調査」より。
ちなみに米国は59%、ドイツは47%)。

つまり約7割もの日本人が、会社に貢献したいと思っていないし、
愛着を持っていません。
「日本人は勤勉」「日本の会社は家族的だ」などとよく言われますが、
数字を見るとそんなことはないようです。

「愛社精神」という言葉がありますし、日本人は会社が大好きなのかと思っていました。

それは「仕事=組織に属すること」と考えている人たちにとって
所属先から離れるのが不安なだけであって、
実際には「愛社」なんてしていないんですよ。

http://diamond.jp/articles/-/158454?page=3
0002名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 06:18:37.89ID:jh6cgXJU0?2BP(7000)

知ってた
0003名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 06:19:13.40ID:oAzMjIMS0
部毘祖愛
0004名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]
垢版 |
2018/02/12(月) 06:19:49.38ID:weCsVWu+0
で?
0005名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]
垢版 |
2018/02/12(月) 06:21:56.60ID:sEwBXwRd0
会社愛はない
本気で頭にきてる
自分の仕事しながら新人育てて、その新人のために俺の食い扶持減らすとか狂ってるだろ
0006名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/02/12(月) 06:23:23.40ID:U+erZA9Z0
日本の会社は、仕事より嫌がらせが好きなんだから愛も消えるわ
0007名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 06:24:30.32ID:6DoLKloa0
使い捨ての社畜扱いだから愛社精神なんてないでしょ
0008名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2018/02/12(月) 06:26:00.78ID:eepNmpXA0
社員が会社を愛する以前に、会社が社員を愛してないからな
0010名無しさん@涙目です。(茸) [MY]
垢版 |
2018/02/12(月) 06:27:43.29ID:zAjcgwK40
日本の会社は奴隷扱いだからwwww
0012名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 06:28:13.65ID:jh6cgXJU0?2BP(7000)

高度経済成長とかは
あったと思うよ
ボーナス
昇給
凄かったからな

その恩恵あるのは
今や50代後半世代だけ
0013名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 06:31:23.87ID:oz1KiLTb0
>>8
名言。愛されたいなら、愛せよ!だよな
0015名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/02/12(月) 06:32:22.98ID:SzOFYoU/0
嫌いな癖に長時間残業するのか
0017名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/02/12(月) 06:33:30.00ID:EqOrukh50
いつ病院に報復するかばっかり考えてるからな。
0018名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 06:35:58.27ID:jh6cgXJU0?2BP(7000)

1980年代までは
日本
って感じで
良い時代だった
0019名無しさん@涙目です。(静岡県) [DE]
垢版 |
2018/02/12(月) 06:37:23.72ID:86MqKkU30
社内にはおなのこがいっぱいいるからね
0020名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/02/12(月) 06:38:32.14ID:e89tgP540
国民の殆どが会社で働くのが当たり前になって数十年しか歴史がないのに、そんなの芽生える筈がない
今後はAIに殆ど置き換わるし余計になくなるね
0021名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/02/12(月) 06:39:17.23ID:i2DxDJpV0
会社愛が無いのに
休み無しの残業しまくりの社畜がおおいの?

データが実態とあっていないように思う
0022名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 06:41:20.45ID:Ik6FJXFv0
口入れ屋から派遣される人間ばかりだからこうなる
0023名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 06:41:32.29ID:Sc9iwtw90
飲み会を法律で禁止にしてくれ
0024名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/02/12(月) 06:42:41.53ID:nDRQHVXL0
アメリカとか簡単に辞めるイメージがあるけど実際はそうでも無いんかな
0025名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 06:43:03.85ID:o66LicJf0
>>21
転職しようとしても待遇悪化確実のブラック人材だからしょうがない
ブラック人材が生き残るためには、サービス労働で成果を誤魔化すしかない

サービス労働で成果を誤魔化す事に慣れきってしまったら、当然ホワイト企業では相手にされない無能になる
0026名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/02/12(月) 06:44:40.01ID:jh6cgXJU0?2BP(7000)

>>20
日本は老人だらけで
人口減ってるし
ちょうどいい
0029名無しさん@涙目です。(石川県) [FR]
垢版 |
2018/02/12(月) 06:47:30.95ID:6/osb0Jm0
欧米の方が転職多いけど、仕事愛自体は
日本より遥かに上だと思うよ
日本人は派遣全盛になってから仕事を
好きになる余裕が無くなったってことじゃね?
欧米は将来への保証も夢もある
日本は何も無い
0033名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 06:54:21.56ID:ge/BHy1L0
愛社教の教祖が社長なだけだしな
0034名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/02/12(月) 07:01:28.52ID:sf/N8pwU0
まぁ食いぶちを守るために頑張ってるわ
会社愛ってより収入の確保のために日々努力してるし
残業や休日出勤してるがタダでは働かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況