X



モスクワ「観測史上最大の降雪量1日43cm、助けて!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 12:41:44.97ID:aEXk7lIS0?PLT(12345)

モスクワで観測史上最大の大雪、1人死亡 1日で43センチ
http://www.afpbb.com/articles/-/3161140
ロシアのモスクワが観測史上最大の大雪に見舞われ、これまでに少なくとも1人が死亡、数人が負傷した。市長や当局が4日、明らかにした。

ロシアの気象当局によると、モスクワでは同日朝までの24時間の降雪量が、月の平均降雪量の半分超に当たる43センチを記録した。

モスクワのセルゲイ・ソビャニン市長はロシアのSNSサイト「フコンタクチェ」を通じ、「木が倒れて電線に当たり、1人が死亡した」と発表。
異常気象による倒木がこれまでに2000本に上っていることも明らかにした。

市長は後にツイッターに「最新の情報によると、5人の負傷者が出ている。注意して下さい。予報では天候は悪化する」と書き込み、強風への注意を呼びかけた。

モスクワの空港では150便近くが遅延、数十便が欠航となっている。

約7万人の市職員が道路の除雪作業に動員され、当局は市民に運転を控えるよう呼びかけている。

これより先に、モスクワの気象当局はインタファクス通信に、3日には12時間に降雨14ミリ相当の雪が降り、1957年以降の最大観測量を塗り替えたと述べている。
0003名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/02/05(月) 12:44:07.18ID:nwh2OqjI0
数年前に山梨県で一晩で1m積もったよな
0007名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2018/02/05(月) 12:45:43.68ID:nV5lrzeJ0
そのおかげでナポレオンもヒトラーも撃退できただろ
大雪に感謝しなさい
0015名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 12:51:12.33ID:if5iE4xK0
>>14
溶ける?いつ?
0018名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/05(月) 12:53:42.56ID:y5n2NEte0
もすかう
0021名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 12:55:13.22ID:Qh/VZV/Y0
>>14
日中も氷点下の状態で融けるとでも?
0024名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/02/05(月) 12:55:58.51ID:EthLDyRM0
一ヶ月で13メートルになるのかよ
0025名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 12:57:12.00ID:+uNtcALQ0
モスクワは確かにえげつなく寒いけど、たまにプラスの日が続いたりもする。
気温の振れ幅が大きい。
雪はそれほどドカドカは降らない。
0026名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2018/02/05(月) 12:58:04.26ID:3V6uLBZB0
ぜろ1個足りないやり直し
0029名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 12:59:40.62ID:Yii7Kewz0
春先一気に解けて洪水になるな
0030名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 13:00:16.93ID:1w433qkk0
首都でコレってのは凄いことだな
よく麻痺しないものだ
0031名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
垢版 |
2018/02/05(月) 13:00:26.87ID:4b/Dl7mB0
一週間くらいで日本に来るよ
0032名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/02/05(月) 13:01:59.35ID:EKemXUIA0
そこまでじゃなかった
0034名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
垢版 |
2018/02/05(月) 13:02:40.91ID:JGYIFyx10
東北北陸民「はー大変だべなぁ。雪かきの仕方おしえてやっか?」
0039名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2018/02/05(月) 13:04:31.15ID:yUdqK/q50
ウオッカがあれば大丈夫だろ
0043名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [AU]
垢版 |
2018/02/05(月) 13:07:20.51ID:82cvye+Q0
日本は世界一の積雪量とか言ってる奴いたけど嘘だったのか
0044名無しさん@涙目です。(東京都) [UA]
垢版 |
2018/02/05(月) 13:09:28.53ID:n+aurUsZ0
異常に寒いのに雪の少ない地域ってあるよな
0046名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 13:11:14.09ID:qT6+GmKJ0
そんなもんで騒いでんの?モスコーしょぼすぎだろ
0049名無しさん@涙目です。(新潟県) [JP]
垢版 |
2018/02/05(月) 13:13:45.16ID:A6Pr3G2G0
雪が降らないと言われてる新潟市だってたまに一晩で70センチ位積もるぞ
0050名無しさん@涙目です。(庭) [SA]
垢版 |
2018/02/05(月) 13:14:21.23ID:XdugJHd00
ロシア人はウォッカが凍ると死ぬ
0052名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/02/05(月) 13:15:56.26ID:/faW2vqD0
>>1
これ雪の重さで倒壊する建物あるだろ
0053名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 13:16:50.23ID:23F9ojCo0
赤城山の山頂-15度くらいのときに車で遊びに行ったが
これくらい低音だとタイヤが全然滑らなくて走りやすかった
0054名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 13:17:01.33ID:WGHSzeVV0
寒すぎると逆に降らなかったりするよな
北海道も雪が積もりすぎると逆に土の中が保温されて寒さで殺菌できずに翌年ジャガイモが病気で不作になると聞いた
0056名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/02/05(月) 13:17:10.04ID:42x+34Wk0
そういや平昌って降ってんの?
0057名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 13:17:41.60ID:VrnONbQj0
シベリアの方は春になって雪が解ければ
木のてっぺんに動物の死骸が刺さってたりするんだっけ
0058名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 13:18:36.93ID:xS0X/3gj0
春まで溶けないしそれまでに5mぐらい積もってそう
0059名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 13:20:06.83ID:fiWWQlb30
>>8
ロシアの方が気温は低いが降雪量は日本の方がはるかに多いんやぞ
0061名無しさん@涙目です。(新潟県) [JP]
垢版 |
2018/02/05(月) 13:21:52.46ID:A6Pr3G2G0
>>43
ギネスに載ってる積雪量世界一は滋賀県の11メートル
0065名無しさん@涙目です。(家) [SG]
垢版 |
2018/02/05(月) 13:28:32.73ID:IDbAW2U30
>>54
だから積雪が多い年はわざわざ雪を退けて
土が凍るようにするんだよ
0068名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/02/05(月) 13:30:01.99ID:/faW2vqD0
これ出入り口と窓を雪でふさがれたら家から出入り出来ないんじゃないか?
0070名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/02/05(月) 13:37:49.47ID:rTIplNdB0
世界の積雪量が多い都市ベスト10
1位:日本 青森市 792cm
2位:日本 札幌市 485cm
3位:日本 富山市 363cm
4位:カナダ セントジョンズ 333cm
5位:カナダ ケベック 315cm
6位:アメリカ合衆国 シラキュース 314cm
7位:カナダ サグネ 312cm
8位:日本 秋田市 272cm
9位:アメリカ合衆国 ロチェスター 251cm
10位:アメリカ合衆国 バッファロー 241cm
0072名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/02/05(月) 13:41:20.12ID:qAL+Qhq00
え、そんなもんなの
0075名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/02/05(月) 13:44:54.50ID:eRWWu3610
こっちみたいなぼた雪じゃないし
もし、ロシア軍が青森に上陸しても八甲田山で全滅してたよ
0076名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/02/05(月) 13:48:31.50ID:xdIHmTUE0
>>12
緯度だけならローマと札幌が同じぐらいだっけ?
0078名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/02/05(月) 13:51:41.82ID:xdIHmTUE0
>>44
ロシアのサハ共和国みたいなところな
0079名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2018/02/05(月) 13:52:31.81ID:aC5pCOvM0
>>74
都市つうか街中で積もった記録だから
新潟山形で馬鹿みた積もる所は僻地なんでノーカン
0080名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/02/05(月) 13:54:43.59ID:xdIHmTUE0
>>74
その辺は佐渡島が盾になるから少ないんじゃなかったっけ
0081名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [EU]
垢版 |
2018/02/05(月) 13:56:28.27ID:tRWkDccr0
弱い奴らだな
青森なんて積雪1mがデフォだぞ
0082名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 13:57:02.32ID:wol/xcHc0
モスカウでもメートル積もらないのな
0083名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/02/05(月) 13:57:29.21ID:cZTV/aAb0
日本の豪雪地方民はフーン。。なんだろ?
0084名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 13:58:14.63ID:BGgw4aUK0
腰の高さすらないんか
話になりませんな
0085名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [JP]
垢版 |
2018/02/05(月) 14:02:15.62ID:P3078HM/O
プッツンプーチンは安全な暖かい場所でぬくぬく
0087名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/02/05(月) 14:04:26.07ID:sNC7/+Ql0
>>1
未だにファックス通信使ってるのかよ
遅れてるなあおいwww
0089名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 14:08:28.67ID:ePsqt06t0
>>3
あったな
車が雪で埋もれて
外に出る→遭難して死ぬ
外に出ない→凍えて死ぬ
室内を温める→一酸化炭素中毒で死ぬ
0097名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 14:37:42.05ID:qJlSiT/F0
>>70
都市のランキングとか馬鹿みたい
群馬の山奥の方がもっと降るわアホ
0109名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 15:23:22.90ID:wol/xcHc0
むしろ氷河期来てるんじゃねーかと思うわ
0112名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 15:30:37.50ID:yQsiXk6/0
これから氷河期来るんでしょ
一応ミニだったけか
0118名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/02/05(月) 16:59:21.05ID:r3rjuKN+0
ロシアダッせーな死人が出ているのかよ
新潟なんか電車捨てても元気に歩くのに
0119名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/02/05(月) 17:06:27.53ID:A5TTNSUs0
>>34
パウダースノーの雪かきになると北海道人に聞いた方が良さそうだな
0121名無しさん@涙目です。(青森県) [ES]
垢版 |
2018/02/05(月) 17:10:33.91ID:LX+opb0/0
>>119
一晩で数十cmも積もるような雪はパウダースノーなんかじゃないんだ
パウダースノーがガンガン振るような状況だと、基本大嵐だから地吹雪でほとんど風に飛ばされて山奥みたいな吹き溜まりみたいなところに溜まるだけさ
0122名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 17:15:35.57ID:7gNabBY+0
何で日本の方がずっと気温高いのに降雪量は多いんだい?
0124名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2018/02/05(月) 17:21:56.11ID:NEPVHS/e0
攻め時じゃん?
0125名無しさん@涙目です。(青森県) [ES]
垢版 |
2018/02/05(月) 17:25:35.37ID:LX+opb0/0
>>122
暖かい湿り気のある雪だからこそ積もるんだよ
日本の中でも、新潟とからへんが豪雪なのは、丁度積もりやすい雪が降りやすい気温だからなんだ
0127名無しさん@涙目です。(catv?) [PL]
垢版 |
2018/02/05(月) 17:32:35.97ID:uVCmjtKY0
露助も大したことねえな
そりゃ日露戦争で負けるわ
0129名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 17:40:48.88ID:SQhryv7J0
海の水が水蒸気になって空に上がって、雪や雨になる。
サムスミスなところは、雪のもとになる水蒸気が
ちょびっとしかできないから、ちょっびっとしか降らない。
0131名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 17:55:14.82ID:cUx+k2vM0
>>122
日本海の存在。
http://www.nihonkaigaku.org/kids/secret/img/warm-img-02.gif
西高東低冬型の気圧配置が大陸からの強風を呼び、これが日本海を通過する事で大量の湿った空気となり、日本海側の山を登って全てを雪にする。
0134名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 18:01:36.01ID:xdvbJ2ak0
>>122
水分が無ければ雪は降らない
宇宙空間は−294〜−297℃と寒いなんてレベルじゃない超極寒だけど雪降らないのと同じ
モスクワは海までかなり距離がある
0135名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 18:04:34.56ID:M9uKKOrS0
ロシア人は雪を見てうなずくと
とりあえずボトルをあおった
0138名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/02/05(月) 18:44:04.13ID:e9LmDW+H0
>>16
+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
  0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
−70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、
      コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
−183℃。食品の微生物が死滅。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
−300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する
0141名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 18:47:49.97ID:dBJHdx/z0
ははっ
0142名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/02/05(月) 18:50:19.06ID:4Axv/+OV0
酸ヶ湯連れってってやれ
つーかオレをお前らの金で連れてけ
0143名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/02/05(月) 18:57:17.34ID:VmSWKy6Y0
雪が無くなるまでジンギスカンの目指せモスクワでも聴きながら大人しくしてればいい
0144名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/05(月) 18:59:08.64ID:9miHFybk0
>>20
マイナス一桁でもそれが昼間も続くなら大体そんな感じで車も人も動きやすい。
厄介なのはやっぱり一度融けて凍った状態だな。
0145名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 19:01:47.49ID:RQW5771Q0
>1日で43センチ

日本の富山や新潟山形東北あたりじゃ、屁みたいなもんだな
一日で1メートル以上積もる事はザラにあるのに
0146名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 19:09:03.24ID:SNv6hEuW0
ポマギ!
0147名無しさん@涙目です。(catv?) [PL]
垢版 |
2018/02/05(月) 19:44:39.69ID:uVCmjtKY0
>>133
そもそも南極と北極が凍ってる時点で今は氷河期だからね。
0148名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 19:46:37.65ID:ugcEuk+u0
       /      \              ト--ァ      .______,へ、
      /  ―    ─\          |  |        ハ二二|  |二二へ、
    /    (●)  (●) \    ___|  .|__/\ r.´..}二フユ|  |二フユ|/
    |     (__人__)   |     ̄ ̄ ̄|  .| ̄ ̄ ̄ `ー゙二フユ|  |二フユ、
     \      `⌒´   /        .l .ハヽ、      ̄ ̄ ̄|._丿 ̄へ、
    r´           `ヽ       / / ヽ .\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|=@ |
  =@l     =@      =@ |      ,/ /   \ `ァ   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙|  |
   /   /         l  |   -‐´‐゙      ヽ/´   ==========|  |
  /  /.          |   |                         ゙゙゙´
  /   ┴----,ァ´゙゙゙`ヽ  |    |
 /     / 、   }  ||    |
 {__,,,..-‐/  /    / | |    |
   }    ./    ./  {  |    |
   {    l    ./  ヽ .|    |
  {     l    //゙´  ヽ .|   |
  ヽ、   l   /、     ヽ.|  |
    ヽ、 .ノ  r゙ .ヽ     .l |  i
      l   ヽ  ヽ     l | ´ヽ、
     |  _,,.,.,ヽ  ヽ     l/ ,-、 \               _
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ,,,,,,,,,,,,,,,.〉゙゙゙゙゙\,,,,,,,,,,厂゙゙゙゙`ー‐´゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙  | ←43m
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0149名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 19:51:37.79ID:HVjWN/ik0
>>148
43mは大雪だな
0151名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/02/05(月) 19:55:23.97ID:xEQPTOLU0
>>1
その4倍積もってからが本番やでw
0153名無しさん@涙目です。(富山県) [BR]
垢版 |
2018/02/05(月) 20:06:15.34ID:zxLzOoVD0
>>145
いや、さすがにザラにはないです(^_^;)
それだけ積もったらパニックです
0157名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]
垢版 |
2018/02/05(月) 21:16:31.73ID:wG8krE0c0
そんなもんストリチナヤ飲んだら一発や
0158名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]
垢版 |
2018/02/05(月) 21:17:00.80ID:wG8krE0c0
いや、ストロワヤの方がいいな
0159名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 21:19:34.47ID:EIApNYXR0
東京で43cmなんて積もったら都市機能が完全に死亡するレベルだよなw
0160名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 21:22:51.88ID:qt0w3qYg0
いい気味だな
0162名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 21:27:44.93ID:90THTXos0
ヴォトカさえあれば問題ない
0163名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 21:28:45.77ID:90THTXos0
ヴォートカがないと暴徒化するだろう、それが一番やばい
0164名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2018/02/05(月) 21:30:59.93ID:nGNtgkuw0
豪雪と言われる国は世界でも日本だけなんだからねっ!
0165名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 21:32:40.28ID:ccl8fnkP0
>>159
85年頃にあったが
0167名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 21:34:24.85ID:j0QYMbmA0
またヘアスプレーや香水をウオッカの代わりに飲むんだろ?
0169名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/02/05(月) 21:36:58.58ID:zGSKWKBD0
しかしロスケが雪如きで騒ぐとはな
0171名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/02/05(月) 21:41:38.16ID:CsKy4gRc0
お前ら知らんかもしれないけど世界で一番降雪するのは日本の日本海側だからな
冬場に上昇気流発生しまくる危険な山脈のせいや
0173名無しさん@涙目です。(京都府) [SG]
垢版 |
2018/02/05(月) 21:53:15.81ID:9O+girPM0
>>10
モスクワはめちゃくちゃ寒いけど実は雪はたいしたことないんだよ

実際一日の降雪量の世界記録って滋賀県が持ってるしな
0175名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]
垢版 |
2018/02/05(月) 22:02:03.21ID:olHSp+Rr0
84年前の昔の日本の少女たちが「現代女子高生と同じ姿」と衝撃走る
http://fznews.zakata.top/3047/
0177名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/05(月) 22:16:38.46ID:g0DpwrzR0
海外って雪より街全体が凍りついてるイメージだな
0178名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/02/05(月) 22:16:56.08ID:9miHFybk0
>>172
東北の内陸部とか長野とか
0179名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 22:16:59.46ID:br4Ftseg0
モスクワ攻略はドイツ人にしては拙速だったな
0180名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/05(月) 22:18:18.84ID:T/LDNbTV0
名古屋の最高記録の47cmより少ないな
0183名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/02/06(火) 00:38:41.02ID:JMjM4tC10
>>125>>126>>131>>134
解説どうもです
0185名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/02/06(火) 02:57:05.92ID:Vdh2fEAi0
>>12伊吹山なめんなよ
0186名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
垢版 |
2018/02/06(火) 03:14:31.90ID:i+w4v60f0
ロシア人を立山とかみなかみに住まわせたら全滅するな
0188名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/06(火) 04:11:10.83ID:/s6z/G5C0
>>62
国土面積に対する豪雪地帯や居住不能領域の割合もトップだったと思う
幅平均100キロの本土に千、二千メートル級の山脈が南北分断して上昇下降気流産み出してんだもん
雨も雪も多いわな
そのおかげで水困らない
0190名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/02/06(火) 05:40:08.08ID:WxRrpRI10
金沢60p積もって雪かきで死にそう・・・
0194名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]
垢版 |
2018/02/07(水) 21:59:30.26ID:hkN2+BPb0
日本も豪雪で困っているのだが・・・

青森県 酸ケ湯  346cm
山形県 肘折    337cm
山形県 志津温泉 480cm
新潟県 焼山温泉 458cm
福井県 九頭竜   238cm
北海道  朱鞠内  218cm
岐阜県  白川   213cm
福島県 只見   212cm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況