X



工場で働き始めたんだが入れ墨社員をチラホラ見るけど世間で流行ってたりするの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 00:39:09.97ID:mwZbymLS0?PLT(12522)

https://www.j-cast.com/2018/02/04320350.html?p=all

読み終わった本は、古本屋に売るよりも「捨てる」べきなのか――そんな議論が、愛書家の間で盛り上がっている。

「売らないね。そんなに高く買ってくれる本も持ってないし......紙のゴミの日に出すかなあ」
――2018年1月30日のテレビ番組「セブンルール」(フジ系)でそんな「ルール」を語ったのは、
三省堂書店の新井見枝香さんだ。

■オードリー若林も「捨てる」派

新井さんは、「プッシュする本は必ずヒットする」といわれるほどの目利きで知られる「カリスマ書店員」だ。
番組がその働きぶりに密着する中で、新井さんの蔵書の扱いが話題に上った。

自宅の小さな書棚に積まれた本を、新井さんは数が貯まり次第「ゴミ」として処分しているという。
「たぶん、読み終わったらいいんだろうね。中身が自分の中に入ればもういい、って感じだね」として、
「もったいないとか思わない?」というスタッフの問いにも「思わない」と即答した。
0002名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 00:41:04.88ID:vVnXNZwA0
人手不足なんだろ
0010名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 00:56:06.04ID:MRuBQtIV0
大阪の町工場には結構いる
こわい
0012名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2018/02/05(月) 00:58:13.11ID:3m6UXC1H0
らっぱーだろw
0013名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 00:59:03.12ID:GdK7ifF40
うちの弟弁当工場で働いてるわ
0014名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 00:59:41.51ID:rkln54tj0
工場とかおまえらみたいのばっかだろ笑
0016名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/02/05(月) 01:09:11.64ID:k32lXXfC0
入れ墨の人来たけど。
超貧乏人で中二病みたいな嘘つき?だったよ。
刑務所にもいたって言ってたよ。
あっそーって言ったら直ぐに辞めていったよ。
何がしたいのか良くわからなかった。
0017名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/02/05(月) 01:23:39.88ID:WcX0Xbxi0
チンピラヤクザが工場で凌ぎできるくらい今景気いいのか?
0020名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2018/02/05(月) 01:34:41.36ID:eERyYV6/0
>>7
自動車関連じゃなかったらいるよ
自動車関連でもたまにいるけど
0022名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2018/02/05(月) 01:36:28.64ID:Yh2rA/Cz0
半袖で良い工場なんて良いとこに潜り込みやがったな!
頑張って長続きしろよ
0023名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2018/02/05(月) 01:48:07.98ID:1NNbJTl60
読み終わった本はぶちゃる
0028名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/02/05(月) 02:50:59.35ID:vBphNVeJ0
大阪市役所職員でもチラホラいるやろ?
0030名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]
垢版 |
2018/02/05(月) 02:56:55.43ID:jLBqQ/dU0
人手不足でそういう輩しか集まらないんだろ
0031名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2018/02/05(月) 03:14:57.25ID:mvZUyqRo0
世間では受け入れられてないから工場にいるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています