X



「機体大きくなってしまった!そうか大きいエンジン付ければいいか」って出来たのがP47だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/20(土) 10:14:08.25ID:tO7iGOsZ0
>>94
関係ないけど、ついパルスイートって読んでしまう
味の素の甘味料か
0104名無しさん@涙目です。(山梨県) [FR]
垢版 |
2018/01/20(土) 20:56:21.91ID:9CoDUYCJ0
>>14
レーダーサイトとSAM潰す一番槍は
F-16
鈍足なヘリや攻撃機がゲリラ無双している間
上空でモニターしているのは
F-16
0106名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/20(土) 21:01:14.53ID:Bb19z3bV0
AC130を小型にすればいいんですね分かりました
0107名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/01/21(日) 10:16:29.27ID:o4SWQpQy0
>>103
求められる能力が全く違わね?

例えばリーパーのレシプロタイプには大型のマフラーがついていて、騒音は一般的な自動車と同程度。これが高度1500m以上を飛行する。つまり無音。小型であるため視認もされにくい。主に夜間に行動する。
また、レーダー探知と発信源追跡機能があるためレーダーによる探知の試みはむしろ有難い。
https://wired.jp/wp-content/uploads/2015/02/mq9-reaper-weaponized-e1366842982669.jpg

A10は地上部隊の心強い擁護者であり、存在感と威圧感が勝負。時には撃たれるのを覚悟で海兵隊の支援をする。
http://2.bp.blogspot.com/-SpjoPm0AN_4/VYpYsdDxV0I/AAAAAAAAG74/7gDrjavbAKs/s1600/28404bb173070960a76498d449c03c57.jpg
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2018/01/11/5a53eb3bc32ae634008b51d5-w1280.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b6/Kim_campbell_damage_a10.jpg
http://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/images/a-10_oif_battle-damage_mvc-004f.jpg
https://blog-imgs-59-origin.fc2.com/h/a/y/hayablog00/09s.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201510/30/45/d0140745_18053804.jpg
撃つまでは撃たれ、撃った後は撃たれない、だっけ?
0108名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/01/21(日) 10:29:19.45ID:o4SWQpQy0
>>107 追記
海兵隊がF16やB1に爆撃支援を依頼する時はSOFLAMって言う装置を使う。
http://idata.over-blog.com/4/22/09/08/UK-Indus-Def/Bae-Systems/LTLM-Laser-Target-Locator-Module/LTLM-Laser-Target-Locator-Module-photo-BAE-Systems.jpg
GPSにより装置の座標を知り、レーザー測遠機によりターゲットまでの距離を知り、レーザージャイロにより方角を知ることでターゲットの座標を知り、これを無線リンクでAWACSに伝えてJDAMにロードすると言うデジタルな戦い。

が、海兵隊がA10に依頼する時は発煙筒を使うw
http://a9.vietbao.vn/images/vn999/155/2016/09/20160921-my-tan-trang-lai-luu-dan-m67-1.jpg
我は赤!周辺全部敵!ファッキンA10ミンチにしてくれ!

後はパイロットの目が勝負。
0109安倍晋三(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/01/21(日) 10:47:58.69ID:WXnXtxfD0
DC版アドバンスド大戦略で俺が一番嫌がったのはイギリス軍のスピットファイヤとハリケンUのハイローミックス
0110名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/21(日) 11:02:49.42ID:9QKIK2nA0
>>85
ロシアが上陸してくるって想定だと対空火器の的になるから使いにくいと考えたかもしれない

むしろ海保に持たせたい
30mmガトリング砲も、巡視船の主兵装と大して代わらんレベルだから言い訳は立つ
小笠原の領海内に中国密漁船が大挙して現れて手も足も出なかったような状況でも、
A-10があればアヴェンジャーで片っ端から掃射して「該船団、急速潜航し逃走!」ってな感じで一件落着

>>86
冷戦終結以後、あの国の兵器選定基準は「日本攻撃に使えるかどうか」でしかない
一応それなりの防空能力を持っている日本に侵攻するのにA-10は不向きと判断したんじゃないかと
0111名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/21(日) 11:08:28.43ID:+NBfgUjn0
>>63
そういう話ならサーブ21が最高だろう

もちろん勤務地はスウェーデン
ひたすら敵の先制攻撃を待つだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況