2015年12月、「最終的かつ不可逆的な解決」として蒸し返すことはないと、政府間で確認されたはずの日韓合意。しかし、文在寅(ムン・ジェイン)大統領は、「被害者を排除した中で問題解決を図ったこと自体が、間違ったやり方だった」と話し、日韓合意を事実上無効として、日本に追加措置を求めている。

【画像】海外にも慰安婦像を建てる韓国

日本政府は、日韓合意以外の追加措置の要求には応じない考えで、日韓関係がさらに冷え込むのではないかとの懸念も広がっている。

そもそも、この慰安婦問題は、海外からどのように受け止められているのか? 外交問題に詳しい拓殖大学の富坂聰教授に話を聞いた。(聞き手:ニッポン放送『あさラジ!』高嶋ひでたけ)
国際的には「歴史問題」ではなく「女性問題」

高嶋:
「日韓合意は維持する。再交渉は求めない。だけど、責任ある措置は求める」、これは、全然曖昧模糊としていて分かりませんけれど、具体的にはどのようなことが考えられるのですか?

富坂:
手紙を出すとか、そういうことですよね。そもそもの問題として、秘密の暴露をしちゃうところが、2国間の話し合いを本当に難しくするので、なかなか厳しいな、と思います。そういう中で、韓国に日本が振り回されていますね。

特に私が思うのは、「合意を破棄しない」とか先に伝わってくると、少しホッとしてしまう自分がいます。完全に向こうのペースなわけですよね。要するに、
ゼロではなくてマイナスなわけですが、それでもホッとしてしまう。

高嶋:
富坂さんは「慰安婦問題について『歴史問題』という側面よりも、世界は『女性問題』として見ているのではないか?そこを見落としてはいけない」と言っていますね。

富坂:
もう少し普遍的な価値として、女性に対しての性暴力みたいなものがあってはいけない。特に戦争が絡む問題でそういうことがあってはいけない、
ということだとしたら、これは逆流させるような勢力として日本が位置づけられることは、ものすごく国際社会で損ですよね。

この日韓の間の歴史問題を「どういうことですか? 詳しく聞かせてください」となる程、外国の人はそんなに関心を持ってくれないわけです。
国際問題のことは、ものすごく小さなキーワードで相手に伝えていかなければいけない。「いろいろな、沢山の説明が必要なこと」というのは一切耳に入らない前提で見ていかなければいけないわけです。

そういう風になってくると、「これは女性の問題ですよ。え、日本は反対してるの?」という感じになりかねない。まったくの誤解ですが
変な感じに受け取られかねないわけです。だから、私は「最初の対応」を間違えたのだと思っていますけどね。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180115-00010000-houdouk-int