女性が社会進出してある程度の所得を得るようになった結果、男性に経済力を求めなくても生活できるようになった。そのため結婚しないし子供を産まなくなったということ。
女性は自分よりも高所得の男性しか選ばないのだから、子供のいる夫婦が高所得者層なのは当たり前。フェミニズムに押された男女共同参画が少子化を進行させてるだけの話です。この先生はものの見方が逆ですね。
19-25あたりのフェミニズムに毒されていない若者層が結婚するような政策を打てばいいんですよ。