X



スバル車乗りにありがちなこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(36669)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00192494-rcg-moto

1月12日(金)から3日間、千葉県の幕張メッセで開催される2018東京オートサロン。
チューニングカー、カスタムカーの祭典としてお馴染みのビッグイベントだが、近年はモータースポーツ関連の話題も豊富で、このオートサロンの開催を皮切りに新しいシーズンが幕を開けることになる。
今年もモータースポーツ関連でさまざまな発表、そして催しが予定されているが、その注目点をピックアップした。
0367名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 20:45:58.50ID:wirH5REv0
雪道で無理して事故る
0369名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 21:33:59.33ID:uPSCq1hH0
車線変更しようとすると スッと邪魔する
0371名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2018/01/12(金) 21:56:16.88ID:pipK7hlL0
他の車だと背中に荷物背負ってるイメージなんだよな。
インプはかなり軽い。ゴツゴツ感だけ気に入らないけど、
ベイビードライバーみたいに走りたくなるね。
0373名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 22:18:56.66ID:mcMb3SNd0
WRX STIとBRZ以外ゴミCVT搭載だから無理
0374名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 22:26:17.17ID:U9Cs+bhW0
家電製品はパナソニック、東芝、日立、ソニーを差し置いて
シャープを愛する人が多い。
中高老年世代に限ってではあるが。
0375!omikuji!dama(中国地方) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 22:26:49.49ID:GdMq0WY80
ねっとり油ギッシュ髪のデブメガネ
0376名無しさん@涙目です。(dion軍) [BR]
垢版 |
2018/01/12(金) 22:33:44.09ID:O0eeKbIF0
おたく
中年以上の独身も多い

ただしマツダ乗りほど現実でもネットの中でも狂暴ではないイメージ
0378名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [RU]
垢版 |
2018/01/12(金) 22:34:34.39ID:ESYJj5/S0
スキー場の帰り道でガードレールに突き刺さってるのはたいていスバル
0380名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 23:19:35.07ID:fkhzZbq10
ファッションセンスが全くない真性のスバオタたち。
0381名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 23:35:14.89ID:+Yi+OUYP0
何やら屁理屈こねてわかった風な事を言う割に何もわかっていないのがスバヲタ
口だけ達者で運転も下手
0382名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2018/01/12(金) 23:42:07.14ID:gpwevISe0
四代目インプからは普通の家庭持ちの中産階級が多いな
0384名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
垢版 |
2018/01/13(土) 00:31:31.00ID:DyoG74fz0
なんか色々めんどくさい人が多い
0386名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 00:44:49.42ID:ItmqC1d30
>>376
>>385
都合悪くなるとすぐマツダ巻き込もうとするよな
0388名無しさん@涙目です。(玉音放送) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 01:05:29.64ID:8sS0AFwX0
また見えないツダオタとじゃれてんのかw
0392名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 04:59:01.07ID:m5XBxhhn0
>>380
ファッションセンスが無いとか何かと周囲が迷惑するほどの無頓着ぶりってトヨタ乗りがひどそうだけどね。
プリウス、ハイエース乗ったおしゃれなイケメンとかいるはずがない。
0393名無しさん@涙目です。(家) [HN]
垢版 |
2018/01/13(土) 07:09:35.82ID:R+6wwXV40
>>141
道帝が抜けてる
0394名無しさん@涙目です。(家) [HN]
垢版 |
2018/01/13(土) 07:10:31.63ID:R+6wwXV40
>>143
86はエンジン恵んでもらってんじゃん
0396名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/01/13(土) 07:57:19.63ID:Bz2kb9Bw0
>>395
運転ヘタなんだねかわいそうに笑
0397名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]
垢版 |
2018/01/13(土) 07:59:54.28ID:D4ytxpSA0
車内のガタピシギシギシ音が標準装備
0398名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/01/13(土) 08:23:10.71ID:yS7GKCUh0
ドラテクやパーツの蘊蓄は全て雑誌やネットの受け売り
0401名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2018/01/13(土) 09:30:40.03ID:k7h9D3Qe0
AWDは速くて安全みたいな事言ってるが
WRXの車両保険は高いし中古車の事故車率が高い件
0402名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 09:42:32.61ID:nCp9qufb0
燃費性能の悪い四駆システムを引き摺り走行する、大いなる無駄遣いは反省すべきと気付いた
0403名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:02:45.82ID:M39RvM2+0
>>395
セッティングというかオーバーハング長すぎで不安定な動きになる
長い棒の先に重りつけて振り回してるやうなものだからな
0405名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:22:49.40ID:cgUNp2cD0
スバル乗り関係ない書き込みばかりで笑える
クルマバカのことかな
0408名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:58:13.60ID:tDBB6DUI0
邪魔
0409名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 12:00:03.30ID:uujkaUcR0
純正パーツが無駄に高いから、修理する度にチューニングされて行くw
0410名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2018/01/13(土) 12:25:48.02ID:TM3OPzIg0
534mm
0411名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 12:29:22.33ID:99L2/CXd0
お前ら最近スバルに厳しいな
何ヶ月か前までは賞賛ばかりだったのに
0412名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/01/13(土) 12:40:10.62ID:G2qk6NkD0
ホンダ 新型シビック ハッチバック燃費レポート|1.5L VTECターボ

JC08モード燃費 18.0km/L

車種名 パワートレイン 実燃費  
市街地編
ホンダ 新型シビックハッチバック 2WD/1.5Lガソリン 12.6km/L
スバル インプレッサスポーツ AWD/1.6Lガソリン 11.8km/L
スバル レヴォーグ(現行・2014年モデル) AWD/1.6Lガソリン 11.8km/L
郊外路編
ホンダ 新型シビックハッチバック 2WD/1.5Lガソリン 14.5km/L
スバル インプレッサスポーツ AWD/1.6Lガソリン 14.0km/L
スバル レヴォーグ(現行・2014年モデル) AWD/1.6Lガソリン 14.6km/L
高速道路編
ホンダ 新型シビックハッチバック 2WD/1.5Lガソリン 19.4km/L
スバル インプレッサスポーツ AWD/1.6Lガソリン 18.4km/L
スバル レヴォーグ(現行・2014年モデル) AWD/1.6Lガソリン 18.3km/L
総合評価
ホンダ 新型シビックハッチバック 2WD/1.5Lガソリン 14.9km/L
スバル インプレッサスポーツ AWD/1.6Lガソリン 14.3km/L
スバル レヴォーグ(現行・2014年モデル) AWD/1.6Lガソリン 14.6km/L

http://autoc-one.jp/nenpi/5000999/
0413名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 12:56:06.71ID:fD/ejG5P0
>>412
とりあえずホンダはエンブレムがヒュンダイみたいでカッコ悪いから無いな。
0414名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PH]
垢版 |
2018/01/13(土) 13:03:16.79ID:NhaTZLQ+0
リアルでは陰キャのくせにネットではやたら饒舌に、時には自虐的ネタを交えつつ自分語りを披露するけど
「ほら、それでもこんなにスバルを愛してる僕って可愛いでしょ?」という承認欲求が透けて見えてものすごく気持ち悪い

単に特殊なレイアウトの車に乗ってるだけなのに、自分達を選ばれた特別な存在だと盛大に勘違いしている
0416名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/01/13(土) 13:20:56.35ID:QRsrCdGF0
>>412
アクセラはもっといいよな?
0417名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/01/13(土) 13:22:57.37ID:SkgtNXN50
本当はトヨタ車が良かったが価格で妥協した
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ワイのことやけどな
0418名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 13:28:28.38ID:gOW7T4Rm0
昔の軽だと少し雨降りだと走り始めなベルト?のキュルキュル音がうるさかったけどな
昨日居たな あれが自分だとかなり恥ずかしいだろうな
0420名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 13:31:48.03ID:fD/ejG5P0
>>417
トヨタにスバルと競合する車種なんてあるか?
0423名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/01/13(土) 13:55:25.09ID:DbBjxadC0
>>422
低性能なのに走行会で結構速いのは俺のドラテクが凄いからでいいのかな?
0425名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:06:43.22ID:iUWgaWaD0
>>423
そうだよ。そのうちF1チームからスカウトされるよ。それかF1ドライバーのバイトした方が良いよ。
0426名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:09:57.51ID:pY2XLo1k0
>>395
操舵輪が先に滑るよりいいと思うの。
0427名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:20:43.96ID:qaAKN+yZ0
三代目のレガシィツーリングワゴンが一番好き
0428名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:22:02.29ID:G2qk6NkD0
アメリカで売られてるマツダ車をEPA(アメリカでのカタログ燃費)の複合燃費で比較すると、
プレマシー・・・10.1km/L(Mazda5、昨年販売終了)
    CX-5・・・11.4km/L
 アテンザ.・・・12.8km/L(Mazda3)
  アクセラ・・・13.7km/L(Mazda6)
って感じ(すべて2015年式、レギュラーガソリン車、2.5L、FF、AT車)
アメリカ版プレマシー(Mazda5)には2Lが設定されなかった
ちなみにアクア・プリウスが21.2km/L、プリウスαが17.6km/Lなので
かなり実燃費と近いんじゃないかと思う


これはJC08モードの国土交通省による審査値であり、
米国のサイクルで試験した場合より一般的に高くなる。
例を挙げると、先代トヨタ「プリウス」では日本の審査値は32.6km/Lとされていたが、
米国では市街地走行の21.7km/L(51mpg)が最高だった。
0429名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:27:39.25ID:YgfOz/U20
>>392
ハイエースならサーフィン、スノボ、アウトドアまでこなす万能選手。
少年サッカーの練習試合や遠征でも重宝する。
イケメンかは別として体育会系が好んで乗ってるぞ。
スバルのターボ車に憧れるのは体力の無いオタク系。
0430名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:34:04.45ID:DbBjxadC0
>>429
スノボとキャンプとファミリーと「走行会」に使うのを目的としてインプハッチ(GRB)を購入した。
走行会趣味がないならエクストレイルあたりだったかもしれんな。
0432名無しさん@涙目です。(中部地方) [NO]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:45:34.83ID:4+bz7ZZ00
>>29
それは日産乗り
0433名無しさん@涙目です。(栃木県【14:37 栃木県震度1】) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:55:19.77ID:jgJ3mvEq0
エンジンが爆発する欠陥車
0434名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:59:35.86ID:DbBjxadC0
>>431
(縦置き四駆としては)低重心なんでね?

元々エンジン前方を上に持ち上げてデフの位置を確保する設計。
http://finale.under.jp/src/subaru_sca_02.jpg
そのためオーバーハングが大きく重心が高くなる。
それを緩和するために水平対向とした。

って背景があるんで、最初から究極の低重心とはならないが、極端に高くもないって話だな。
0436名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/01/13(土) 15:37:30.34ID:DbBjxadC0
>>38
買う時はネガな情報を集め、買った後はポジな情報を集めるのが幸せなカーライフだなw
(車には限らんか?)
0437名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 15:38:08.42ID:dVEYf1qx0
>>433
そういや東名高速でも車両火災起こしてたな
0438名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 15:44:26.18ID:zlaXon9k0
水平対抗と4駆でどんな走り方しても大丈夫と思ってるだろ
0441名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/01/13(土) 15:49:57.19ID:DbBjxadC0
>>438
買う前はそう言う思いがあったのは確かだな。
走行会もそうだが、特に雪道。

長く乗ることで、強さと弱さと使い方がわかってくる。
(走行会だとズルい道具だとは思う)
0442名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 15:52:20.49ID:2zpLvxpg0
ID:DbBjxadC0

このキモさこそがスバヲタの真骨頂やねw
流石です
0443名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 16:00:05.52ID:CzHxEETQ0
四駆でしょっちゅうステマしてるけど三菱との比較からは逃げるイメージ
0445名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/01/13(土) 16:01:28.39ID:PuIpP4KU0
ウォタク
0446名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/01/13(土) 16:03:22.18ID:DbBjxadC0
>>443
俺もそうだけど、敬虔なスバリスト以外はエボと比較検討した上で購入、が多くね?
0448名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 16:46:07.68ID:kibtNzOM0
4気筒なのにカムシャフトやブロックが2倍も必要って無駄
0449名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 16:53:57.80ID:mpso5gcr0
CCVの話をしてるのに、割り込んできてフォレスターの最低地上高は〜とか言い出す
0451名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 18:31:44.98ID:Yj5WNEMF0
口がものすごく臭い
0452名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]
垢版 |
2018/01/13(土) 18:42:19.36ID:MtLgGy9o0
>>411



嫌な事があったんだよ!
0453名無しさん@涙目です。(庭) [PT]
垢版 |
2018/01/13(土) 19:09:45.85ID:gPLBKz/A0
>>420
86 BRZ
0454名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/13(土) 19:18:28.05ID:GFwtFZts0
正直水平対向捨てて直4載せてほしいとは思う
0455名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 19:30:35.47ID:2DB0zfzc0
>>404 典型的なスバル海苔
0456名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 19:42:34.74ID:ScXs8vUE0
俺のスバル車は後輪しか駆動しない
デザインはトヨタだけど
0457名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 19:43:45.37ID:s4vtw4kn0
やたらシステムとか構造の蘊蓄語るよな
DCCDなんてオートしか使わねえわ
0458名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/01/13(土) 19:44:22.34ID:DbBjxadC0
>>454
だったら他メーカーの方が良くね?

水平対向の強みは縦置きFFを作りやすい事で、そこからシンプルに四駆を作りやすい事。
そして四駆の特性(トルクを吸収しやすい)を活かしたターボ率の高さ。
それ以外はネガばかりゆえ、四駆のためだけに追従するメーカーも無く、ニッチな需要を築いてる。

ちなみに全スバルにおける四駆率は90%だったりする。
0459名無しさん@涙目です。(庭) [PT]
垢版 |
2018/01/13(土) 19:47:01.88ID:gPLBKz/A0
>>458
お安いグレードのインプがFF
FRのBRZ

そりゃそうだわな
BRZなんてほぼ売れてないから99パーくらいじゃね?
0460名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 19:47:16.56ID:XFw0R2DQ0
>>458
縦置きFFはV型でも直列でも出来んだろw
アウディをdisってんの?
水平対向エンジンのメリットは空冷に向いてるダケ。
フロントに水平対向エンジンを積むのはメリット無いとポルシェのレーシングエンジニアが言ってるよ。
0461名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/01/13(土) 19:48:07.79ID:DbBjxadC0
>>457
そこいらは車にかかわらずオーナーの特性じゃね?
例えばノート買った人はノートのメカに詳しいんでねーかな?
俺的には回生やってるのかも知らんけどw
0462名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/01/13(土) 19:50:08.42ID:DbBjxadC0
>>459
インプの四駆率は74パーセントだそうな。
FF選べるから率が少ないんだろね。
0463名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 19:53:04.62ID:s4vtw4kn0
>>458
エボXかGRBで悩んだけど前乗ってた180のハッチが便利だったのとGRBのほうが燃料5リットルだけ多く入るから選んだわ
シャコタン爆音って時代じゃないからノーマルで早いやつなら正直何でも良かった
0464名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/01/13(土) 19:53:57.67ID:DbBjxadC0
>>460
今から普通にFF作るなら横置きだわな。

アウディのレイアウトも独特だけど、あそこもスバルと同じで四駆作りやすいから残ってる感じだね。
http://livedoor.blogimg.jp/jjz109/imgs/4/2/428df819.jpg
フロントオーバーハングに縦置きエンジン載せてドラシャから上に積み上げる構造。
0466名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2018/01/13(土) 19:59:00.71ID:s4vtw4kn0
GRBでもオイル漏れたけど同じエンジンのVABでも漏れるってことだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況