X



【知識】クルマのエアコン「A/C」ボタンはオンのままでいいのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN]
垢版 |
2018/01/11(木) 13:45:28.96ID:0rWjKIYy0●?2BP(2000)

■今どきのクルマはオンのままで「ほぼ」問題なし

 今ではエアコンはオンにしっぱなしという方は多いだろう。乾燥するのが嫌だからという方はいるにしても、オートエアコンが普及して、面倒な調整がいらなくなったことも拍車をかけている。ただ、エアコンはいまだにエンジンの動力を使用して動いているものだけに、オンのままでいいのかという疑問はある。燃費にも影響するだけになおさらだ。

 まずは燃費への影響だが、昔のようなにオンにした途端にガクンとエンジンのパワーが落ちるようなことはない。コンプレッサーの形式やガス圧の最適化などによって負担が減っているというのもあって、エンジンへの負担は最小限になっている。そうなれば当然、燃費への影響も小さい。

 それを踏まえたうえでだが、オンにしたままのほうがいい。とくにオートエアコンであれば、風量やコンプレッサーの作動をつねに最適化してくれるので、エンジンへの負担をさらに軽くしてくれる。

 また、プラズマクラスターなどの機能が付いているものであれば、車内空間の清浄にもなるし、梅雨時や夏など多湿なシーズンでは湿度が取り除かれることによって、悪臭の原因となる雑菌やカビの繁殖も抑えられる。また曇りを取り除いてくれるので安全運転にも寄与する。

 入れっぱなしでよくないのは、先にも紹介したお肌が乾燥してしまうなどというものぐらいだろう。その場合はもちろんオフにして、曇り止めなどを使用すればいいだろう。

2018年1月11日 6時45分 WEB CARTOP
http://news.livedoor.com/article/detail/14141311/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/e/2ea5b_1568_4c48f64dbcd896e2240ba8a6a77fb519.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/6/96391_1568_2b2ba08fbc630fc690d732fb17febf86.jpg
0002名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 13:46:04.34ID:xQURNBVt0
知るかボケ
0004名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/01/11(木) 13:46:49.10ID:sa1OPNkZ0
暖房のときはオフにするといいぞ。
0011名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 13:59:40.10ID:9XeN95sK0
あ〜そういや前に車関係のスレでおまいらに教えてもらった
解氷スプレーまだ買ってね〜わ、今思い出した
0016名無しさん@涙目です。(庭) [CO]
垢版 |
2018/01/11(木) 14:11:15.37ID:HShW8NnE0
車屋の人がオフだとコンプレッサ
空回りになるからいつもオンが良いと言ってた
しかし燃費スゲー悪かったからオフにしてる
効果あるか知らんが思い出した時にオンにしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています