X



授業に出る漢文は予め日本語で読んで内容を記憶していてそれをテストに書いていたな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [LV]
垢版 |
NGNG?PLT(12001)

中国メディア・今日頭条は10日、日本の高校では中国の文化や古典作品の授業があり、さらに唐詩の暗記まですることに驚きを示す記事を掲載した。

 記事は「日本は歴史の発展の中で、中国の文字を大量に拝借してきた。実は日本人も中国語を学校の中で学んでおり、多くの日本人が高校時代に中国文化と接触と持つのである」とした。

 そのうえで「単に漢字だけではなく、漢字の用法や文法を学ぶ。そして中国の重要な地名にも触れる。地名を学ぶとさらには中国古典文学を学習する。その内容は孔子、孟子、李白、
白居易など古代中国の需要な教育家、文学者の著作だ。また、古代の文人だけではなく茅盾、老舍、冰心など近現代の中国文学の著名人についても理解するのだ」と紹介している。

 さらに「高校では漢語の文法も学ぶ。今の中国人にお馴染みの現代漢語ではなく、文語文だ。中国人であっても文語文を読める人はどれだけいるだろうか。しかも、『五十歩百歩を笑う』と
いった中国の故事成語についてその言われと出典についても勉強する。そして極め付きは、なんと唐詩を暗記するのだ」と説明した。

 記事は最後に「自分は媚びも貶めもしないが、日本人の外来文化をから学ぶ精神は、われわれが学ぶに値するものであるということを言いたい」と結んでいる。

 日本人が学校で古代中国の歴史や文化、そして、古典の文章や詩歌を学ぶのは、日本の文化や歴史が古代中国の影響を大きく受け、中国から取り入れたものを自分たちに合う形に
消化し、吸収してきたことの表れと言える。日本の学校で学ぶ漢文や漢詩は、返り点や書き下しという手法を用いて日本語化した中国語を読むということは知っておく必要があるだろう。
あくまで、日本のフィルターを通した中国の文化なのである。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1651341?page=1
0003名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/01/11(木) 13:24:14.44ID:GUBcgQFU0
>>2
教わる意義はあると思う

入試科目からは外していい
0004名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]
垢版 |
2018/01/11(木) 13:29:09.22ID:sLrAYvW90
中高の時は無駄だと思ってたけど
社会に出てからは勉強してよかったと思う科目
0008名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 13:35:23.11ID:CaiLhO/o0
スレタイの内容は別段珍しい話ではないね
学校の定期試験では、古文漢文は訳文で粗筋を知ってから受けるのは普通だろ
0009名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 13:40:45.23ID:KsQoJI2z0
>>1
>あくまで、日本のフィルターを通した中国の文化なのである。

現代中国はその日本経由の古代支那文化を受容している。
魯迅も言っていたように、大陸に伝わっていた古代支那文化は意味不明でそれを丸暗記していた。日本語を学んで初めてそれを理解することができるようになった。
0010名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 13:44:33.02ID:D6D2gMzy0
くそみそテクニックを漢文にしたやつは笑った
0015名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/01/11(木) 14:26:44.10ID:tVgcg5+v0
>>8
中学とか高校の定期なんて、問題みて答えるというより解答を覚えたかの記憶チェックだから思考回路が育たないんだよなぁと思う。
そのやり方で受験とは別になるし効率悪すぎる
0016名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/01/11(木) 14:55:54.91ID:NFU9Enfu0
浪人して、予備校で中国語ペロペロの先生に返り点なしで読むように教えられるようになったら、すげーわかりやすくなった記憶がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況