X



タワーマンションは絶対に買ってはいけない!国交省幹部が警鐘「30年後にスラム化」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/01/09(火) 19:32:40.53ID:HJr8L3V30●?2BP(2000)

プロが様々な警鐘を鳴らしても、やはりタワーマンションは人気だ。しかし改めて以下の事実を確認しておきたい。
「タワマンを建てた建設業者も、売った不動産業者も、実情を知る関係者は、誰もタワマンを買わない」ということだ。

不動産業界に詳しい関係者が明かす。
「インターネットで『タワーマンション 問題点』と検索すれば、様々な専門家が『安易な購入は危険だ』と注意喚起する記事やサイトがヒットします。それでも人気は高止まりです。
法人や外国人投資家が投資目的で購入したり、相続税対策もあるでしょう。とはいえ、眺望や通勤の便、はたまた社会的ステータスに魅力を感じる人も依然として多いと考えられます。
そこで購入を検討している方々には声を大にして言いたいことがあるのです。それは国土交通省の幹部が30年後、タワマンの資産価値下落と、それに伴う周辺地域のスラム化を本気で懸念し、国として対策を講じる必要性を感じているということです」



https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180109-00535157-shincho-soci
0002名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/01/09(火) 19:32:56.11ID:HJr8L3V30?2BP(1000)

政府の一部がタワーマンションの未来に悲観的だというのだから衝撃の事実だ。理由の1つに「大規模修繕工事」があるという。

マンションは建物の延命と資産価値の維持を目的に、十数年ごとに修繕を行う。外壁を再塗装し、防水を見直し、エレベーターや給排水管をチェックする。
この費用がタワマンの場合は巨額に達し、実施できない管理組合の出現が懸念されているのだ。

前出の関係者が解説する。

「1998年に埼玉県川口市に建てられ、当時は『日本一の高いマンション』として知られた『エルザタワー55』は2015年から大規模修繕を実施しています。工期は2年、費用は約12億円です。
低層マンションなら数億で済むものもありますから、やはり高額でしょう。07年から修繕の検討を始めましたが、前例が少なく、管理組合が見積もりの妥当性を判断できないという問題に直面しました。
結果、委託するコンサル会社の選定から始まったそうです。650戸が一丸となって大規模修繕の実施にまでこぎつけたのは奇跡と表現しても過言ではないと思います。
外国人が多く住んでいたり、投資目的で買い荒らされたりしたタワーマンションの管理組合では、大規模修繕を前に四分五裂する危険性も少なくないでしょう」

管理費を払っていても、修繕費の積み立てが行われているかは分からない。真面目な組合は将来に備えているが、少しでも安く売ろうとしているタワーマンションの場合は曖昧な状況になっていることもある。
景気や経済情勢という問題もある。これから10年後、人手不足がどこまで進み、賃金の水準はどこまで上がり、それを元にどこまで大規模修繕のコストが値上がりするか、管理組合が予測するのは難しいだろう。
以上のような現状を考えると、最悪のシナリオは複数存在する。大規模修繕に伴う追加費用の要請を嫌がり、所有者が退去、住民減少に伴って修繕費が捻出できなくなるパターン。
「自分が生きている間、タワマンが保てばいい」と判断した高齢者や投資目的の中国人所有者が、管理組合で修繕反対論を唱え、収拾がつかなくなるケース――といったところだ。
0003名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/01/09(火) 19:33:00.76ID:HJr8L3V30?2BP(1000)

「修繕が実施できなければ、資産価値の下落は確実です。そうすると資産に余裕のある入居者や、外国人投資家、法人購入分は売却して逃げ出す可能性が高くなります。
金銭的余裕の乏しい層だけがタワマンにしがみつき、いわゆる“負動産”を連想させる状態になるはずです。空き戸だらけのタワマンに、僅かな高齢者がしがみつくようにして住むわけですから、率直に言ってイメージは最悪です。
不動産価値の下落が周辺の治安に影響を与えれば、一気にスラム街が誕生することになります」(同)

住民が一致団結して大規模修繕を成し遂げ、「終の棲家」として立派に管理、運営したとしても、少子高齢化社会の悪影響には抗えないという悲観論も根強い。

「高度成長期に開発された都内のニュータウンなどが前例ですが、住民の年齢層が近似していると、地域全体で高齢化が進行してしまいます。つまり街としての新陳代謝が止まってしまうわけです。
今はタワーマンションに若い夫婦や小中学校の子供たちが住んでいても、子供は成人すれば出ていきます。そして少子高齢化社会の進展に伴い、30年、40年後には高齢者夫婦だけが住むタワマンになります。
周辺の不動産価値が下落し、貧困層が流入してくれば最悪のケースです。これもスラム化の危険が懸念されます」(同)
冒頭で「タワマンを建てた建設業者も、売った不動産業者も、実情を知る関係者は」、うかつに手を出さないと紹介した。東京五輪が終わる頃、不動産バブルも弾けるという予測もある。
0007名無しさん@涙目です。(茨城県) [ヌコ]
垢版 |
2018/01/09(火) 19:35:11.24ID:ik+IL7aQ0
タワーマンション自体が老人ホーム化しそう
0008名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/01/09(火) 19:36:32.03ID:vAJrcUBc0
 
自分の住んでる六本木ヒルズも36年もすればスラム化しちゃうのか・・・

 
0011名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CH]
垢版 |
2018/01/09(火) 19:37:35.98ID:ViHIJ8DY0
10階に住んでる俺ですらいちいち下に降りるのがめんどくさくなるから出不精になるのはわかる
0012名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/01/09(火) 19:37:40.65ID:3/NhIppJ0
都心の低層ヴィンテージマンションがええよ
0014名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/01/09(火) 19:38:08.81ID:e9VoLQGk0
下落するまで待とう
0015名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/09(火) 19:38:16.32ID:Bduz1al90
これとはちょっと話が違うけど十日町だか湯沢町のリゾートマンションは既にスラム化しかけてるらしいね
0017名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2018/01/09(火) 19:38:48.45ID:Q2wO5PQJ0
大阪のタワーマンは買うきせん
東京なら買って見たい
0019名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
垢版 |
2018/01/09(火) 19:40:20.52ID:EusqXKu50
たぶんマンション自体がやばくなるわ

空室が目立ってくる
修繕積立金がたまらない
駐車場の空きが出てくる
立体駐車就の場合修繕積立金で建て替えるかどうか

現状維持で出費を抑えたい老人と修繕したい若い世代でもめるだろうな
0023名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/01/09(火) 19:41:28.70ID:VM1uxp8e0
茂庭台のタワマンどうなっちゃうの?(´;ω;`)
0025名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/01/09(火) 19:42:44.87ID:g30nHwAT0
今流行りの武蔵小杉とかもスラム化するんか?
0026名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/01/09(火) 19:43:38.07ID:3/NhIppJ0
>>22
山手線の内側の港区、千代田区、渋谷区、品川区(上大崎=目黒駅近く)あたりな。

湾岸はあかん。
0028名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/01/09(火) 19:44:11.21ID:AfPsrccl0
年取ったら平屋がいいっつーのにわざわざたけーとこに住む奴の気が知れねぇ
0029名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/09(火) 19:44:17.80ID:VMHZe1GY0
修繕積立金って還ってこないからな
0030名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/09(火) 19:45:40.18ID:itASAWWO0
>>9
全住人をロケットストーブで焼き殺す気が
見え見えσ^_^;
0031名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/09(火) 19:46:00.60ID:YGuVK9WZ0
広い平屋が最強だと何故気付かん?
0032名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/01/09(火) 19:46:18.92ID:eSMNTsQ40
冷静になれよ。
0033名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/01/09(火) 19:46:39.54ID:ZkgFwVur0
素朴な疑問なんだけどタワマンの外壁修繕ってどうやるの?
総足場組むの?
0038名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2018/01/09(火) 19:47:14.70ID:Zmh3wmCu0
>>9
スタウォーズとかに出てきそう
0039名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/01/09(火) 19:47:26.59ID:3/NhIppJ0
港南、芝浦あたりに住んで港区民アピールしてる奴は痛すぎる
0042名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/09(火) 19:48:59.41ID:VMHZe1GY0
>>40
ごめん、売っ払って出てくときな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況