
成人式トラブルでユーミン実家が救いの手
成人の日の8日、晴れ着の着付けやレンタルなどを行う「はれのひ」(横浜市中区)が、
突如連絡が取れなくなって成人式に出席できなくなるなどのトラブルが発生し、困惑と
怒りの声が上がった。そんな中、シンガー・ソングライターの松任谷由実(63)の実家として
知られる東京都八王子市の「荒井呉服店」が、新成人に救いの手を差し伸べた。
同店によると、この日は100人以上の着付けの予約が入っており、準備のために
午前5時過ぎに店を開けたところ、「振り袖を貸してもらえないか」との飛び込みの
来店があったという。「事情を聞いていると『他にも同じ状況の人がいる』と知って
『これは大変だ』と思いました」。店のインスタグラムで急きょ着付けの受け付けを
呼び掛け、レンタルの振り袖も用意。数人が利用したという。
「うちだけでなく、他の呉服店さんでも手を尽くされていたと聞いています。
美容院からも連絡が来たりして、やれる限りのことはしました」と同店の関係者。
「はれのひ」に対しては「お付き合いがない店で、私どもが何か言う立場ではございません。
とにかく困っている新成人の方を助けたいと思っただけなので」と話していた。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/b/0b5ea_60_d56d5cf3_77b2b052.jpg
http://news.livedoor.com/article/detail/14129836/
関連ソース
新成人 晴れ着を着られず混乱 警察に相談相次ぐ
新成人のために購入したりレンタルしたりした振り袖が着付けをする会場に届かず、横浜市などで
成人式に晴れ着を着られないトラブルが起きていて、警察には「業者と連絡がとれない」といった
相談が相次いでいます。
成人式の着付けの会場となった横浜市港北区のホテルには、8日朝早くから多くの親子らが
訪れましたが、事前に購入したりレンタルしたりしていた振り袖が届いておらず、晴れ着を
着られない人が相次ぎました。
■着付け派遣の会社「大変残念で呆然」
着付け師の養成と派遣を行っている東京 千代田区の「装いの道株式会社」では、横浜市中区に
本社のある「はれのひ」からの依頼を受けて8日、着付け師24人を横浜のホテルに派遣する予定でした。
しかし、7日連絡をした際、突然、「着付けは中止することになった」と担当者から告げられたということです。
中止の理由について明確な説明はなく、その後は連絡がとれなくなりました。
■福岡の店舗では
一方、福岡市中央区にある「はれのひ」の店舗では、8日、通常どおりに営業が行われ、着付けや
ヘアメイクをしてもらうため新成人たちが訪れていました。
店の責任者の女性は「ことしに入ってから本社に何度も電話をしましたが、社長とは一切連絡がつかない
状態で、ふだん業務の指示を受けている専務ともきのうから連絡が取れなくなっています。きょうは
成人の日だというのに、本社から対応について指示はありません。ただ、新成人たちを泣かせては
ならないと思い、営業しました」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180108/k10011281991000.html