X



バイクはネイキッドこそ至高だろ。異論は一応聞く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(35669)

http://toyokeizai.net/articles/-/202893?display=b

2018年01月04日
森川 郁子 : 東洋経済 記者

アジアのラストリゾート(最後の楽園)と呼ばれるインド。人口も産業も急成長が続いている。
そんなインドは世界最大のバイク市場で、交通手段はまだ自動車よりもバイクが主だ。年間販売台数は2000万台に迫ろうとしており、2位の中国(約700万台)を大きく引き離す。

2017年12月中旬の平日、ニューデリー市内のバイク販売店では、職場や学校の昼休みにふらっとバイクを見に来る人が目立つ。
皆、友達や家族と連れ立って来る。この店の店長によれば、1日平均45人もの客が来て、その場で商談を始め、12〜13台ほど売れていく日もあるという。日本では見ることのない光景だ。

この巨大市場でトップシェアを握るのが、地場の老舗バイクメーカーであるヒーロー・モトコープ社(以下ヒーロー社)だ。
自転車販売店だった前身企業から数えると、創業から60年以上の歴史を持つインドの大企業である。自転車の販売網を生かし、またがるタイプのオートバイを中心にインド国内の新車販売の約4割を占めている。

インドシェア1位目指し、ホンダが猛追

そんな中でトップの座を奪おうと勢いづいているのが、ホンダだ。アジア諸国では50%強という驚異的なシェアを誇る同社は、アジア通貨危機を契機にインドネシアやベトナム、タイなど東南アジア諸国で躍進。
「ホンダ」という言葉自体が「バイク」を意味する国もあるほど、ホンダのバイクが深く浸透した。2017年度はインドでも600万台(うち輸出31万台)の販売を見込んでおり、現在シェアは約3割弱だ。

もともとヒーロー社とホンダは1984年から、開発・生産・販売について26年間合弁事業を行っていた。
外国メーカーであるホンダが、ヒーロー社の販売網の恩恵を受けつつ、技術供与を行ってきた。
しかし2010年、開発などの方向性の違いから合弁を解消。結果的に、ホンダはインドの国内シェアでヒーロー社に水をあけられてしまった。
販売網はヒーロー社が6000店だったのに対し、ホンダは800店と圧倒的な差があった。
0532名無しさん@涙目です。(山梨県) [ヌコ]
垢版 |
2018/01/07(日) 07:00:02.31ID:autJq0MF0
>>160
このデザイン・スペック・価格ならMT09トレーサーに軽くひねられるのも無理ないな
なによりデザインが・・・ ホンダは格好悪くしなきゃいかん社内規定でもあんのか?
0534名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/01/07(日) 07:54:54.76ID:W9h4/9Nl0
>>531
ありがとう(●´ω`●)
0535名無しさん@涙目です。(関西地方) [KR]
垢版 |
2018/01/07(日) 08:07:15.89ID:6prvhZoS0
ホンダはX4を復活させろ
0537名無しさん@涙目です。(空) [NL]
垢版 |
2018/01/07(日) 08:50:27.14ID:VjDI6Uzf0
>>160
シャフトドライブなら買ってた
VFR1200Fは重過ぎ、結局R1200RSにした
0538名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/01/07(日) 08:56:49.60ID:+c6LWwVz0
>>499
オフ系の真骨頂はスリ抜け
ステップが縁石より高いからギリギリまで左に寄れるのと
側溝の蓋などに砂や小石があってもへっちゃら
0539名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 09:22:06.80ID:6UgIT16l0
バーチカルツインはスタイルだけ最高!
0540名無しさん@涙目です。(広島県) [AU]
垢版 |
2018/01/07(日) 09:49:34.40ID:KTOfEAIO0
ヘルメットで髪がぺったんこになるのが嫌
あれが無ければバイクに乗るのに
0542名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/01/07(日) 10:42:00.13ID:wnhFxTyV0
>>540
アホみたいな理由でワロタ
0543名無しさん@涙目です。(千葉県) [IN]
垢版 |
2018/01/07(日) 11:34:04.43ID:3OFwF60I0
>>522
日本メーカーのストファイはなー
あのSSよりさらにガキっぽく安っぽげな三流アニメデザインとかありえねえわ
まあ日本市場はターゲットじゃないだろうけどね
0547名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/01/07(日) 12:16:18.16ID:8R+aQ/Oa0
 |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0548名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 13:52:43.95ID:lHY83Svg0
ジャパニーズスタイル=族車
0549名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/01/07(日) 14:00:22.83ID:IaWyLOcu0
CB1100のカスタムかなんかでCB750k0みたいなのを見たがあれでいいわ
0552名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 14:47:45.00ID:DC1M5uGn0
>>540
そんなあなたに三輪のトライク
水色ナンバーにすれば二輪免許いらないし普通免許で乗れるぞ
ただし事故って頭打って脳みそこんにちわして死んでも知らねーがな
0553名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:53:46.55ID:yzXBoWc70
>>540
毛量がないとそうなる
フサってた頃はメット脱いだら直後はぺたんこでも手櫛でわしゃわしゃすればよかったが
禿てくると髪が起き上がれない
0557名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2018/01/07(日) 16:52:09.22ID:kc28VPuX0
なんでスズキは変態扱いなの
0558名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]
垢版 |
2018/01/07(日) 17:29:29.32ID:CfkpDf6r0
>>557
考えるな感じれ
0561名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/07(日) 17:39:16.50ID:20V2Cqv10
たとえば、 すっぽりカバーに包まれたハーレーに価値があるか? 
0562名無しさん@涙目です。(千葉県) [IN]
垢版 |
2018/01/07(日) 17:46:10.54ID:3OFwF60I0
>>559
目の前で交差点で普通に曲がってきたトリシティにコテンとこけられてからどうもあの手の3輪は信用ならん
0563名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 19:04:00.12ID:ms/mCpxE0
>>557
変態がたまたま好きになったのがスズキだっただけ
0564名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 19:36:22.03ID:jhPkvPKS0
>>551
ケツ2本ショックとかもう流行んないのよ
0565名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/01/07(日) 19:41:52.19ID:nnaIztLt0
嫌儲的にはCG125一択
0566名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/01/07(日) 19:53:56.42ID:7KvSlw2V0
>>564
そもそもシートカウルが薄っぺらくてダサい
0567名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 19:58:52.49ID:GnRL/4TP0
ZOOMERは割りと人気車だった気がするが、なんでPS250は盛大にぶち転んだのか
0568名無しさん@涙目です。(関西・東海) [ニダ]
垢版 |
2018/01/07(日) 20:04:04.29ID:2Wof1ZbnO
>>562
フロントとリアのどちらが流れて転倒したの?
0570名無しさん@涙目です。(沖縄県) [KR]
垢版 |
2018/01/07(日) 20:07:49.40ID:ZHa1D3Xu0
>>557
ど変態だったよ。
今はその面影も薄れたけど。
0571名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/07(日) 20:10:37.42ID:Fb3EC4p60
電気自動車があるのに電気バイクって進化しないね?
0572名無しさん@涙目です。(地図に無い場所) [CN]
垢版 |
2018/01/07(日) 20:13:27.44ID:NyUhOkSz0
頭がネイキッド専用バイクなんぞ要らんわ
0573名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 20:13:37.46ID:9NZmNIfV0
>>569
ビキニラインは最高だよな
0574名無しさん@涙目です。(愛知県) [IN]
垢版 |
2018/01/07(日) 20:49:25.69ID:a43/6MMv0
50ccが廃止傾向でどうしようか悩んでる
0576名無しさん@涙目です。(滋賀県) [JP]
垢版 |
2018/01/07(日) 21:25:40.27ID:I75+03ka0
>>565
情報や修理部品、消耗品の入手性までトータルで考えろよ?
並行輸入の中華原二は安い代わりに手間かかるぞ
0577名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/07(日) 21:27:28.93ID:DTh54S9m0
ネイキッドにビキニカウル付けると族っぽくなっちゃうよね
0578名無しさん@涙目です。(滋賀県) [JP]
垢版 |
2018/01/07(日) 21:28:21.91ID:I75+03ka0
>>567
ズーマーは50ccのみだったのが致命傷
PS250は大きすぎた
間を取ったズーマーXはデザインが糞
エイプみたいにズーマーそのままで原二モデルも有ったら最強だった
0579名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/01/07(日) 21:39:42.85ID:W/91/CXI0
>>419
連れて行かれた青木兄弟はコース見て逃げ帰ったし、かつてシルバートロフィー取った片山も
「TTはバイクレースじゃなくて蛮勇の競い合い」
って言ってたもんな
0582名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/01/07(日) 21:54:10.31ID:W/91/CXI0
>>67
SRX乗ってた頃に友人から山で借りたことあるけど、友人が俺に勝てない理由が解った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況