X



バイクはネイキッドこそ至高だろ。異論は一応聞く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(35669)

http://toyokeizai.net/articles/-/202893?display=b

2018年01月04日
森川 郁子 : 東洋経済 記者

アジアのラストリゾート(最後の楽園)と呼ばれるインド。人口も産業も急成長が続いている。
そんなインドは世界最大のバイク市場で、交通手段はまだ自動車よりもバイクが主だ。年間販売台数は2000万台に迫ろうとしており、2位の中国(約700万台)を大きく引き離す。

2017年12月中旬の平日、ニューデリー市内のバイク販売店では、職場や学校の昼休みにふらっとバイクを見に来る人が目立つ。
皆、友達や家族と連れ立って来る。この店の店長によれば、1日平均45人もの客が来て、その場で商談を始め、12〜13台ほど売れていく日もあるという。日本では見ることのない光景だ。

この巨大市場でトップシェアを握るのが、地場の老舗バイクメーカーであるヒーロー・モトコープ社(以下ヒーロー社)だ。
自転車販売店だった前身企業から数えると、創業から60年以上の歴史を持つインドの大企業である。自転車の販売網を生かし、またがるタイプのオートバイを中心にインド国内の新車販売の約4割を占めている。

インドシェア1位目指し、ホンダが猛追

そんな中でトップの座を奪おうと勢いづいているのが、ホンダだ。アジア諸国では50%強という驚異的なシェアを誇る同社は、アジア通貨危機を契機にインドネシアやベトナム、タイなど東南アジア諸国で躍進。
「ホンダ」という言葉自体が「バイク」を意味する国もあるほど、ホンダのバイクが深く浸透した。2017年度はインドでも600万台(うち輸出31万台)の販売を見込んでおり、現在シェアは約3割弱だ。

もともとヒーロー社とホンダは1984年から、開発・生産・販売について26年間合弁事業を行っていた。
外国メーカーであるホンダが、ヒーロー社の販売網の恩恵を受けつつ、技術供与を行ってきた。
しかし2010年、開発などの方向性の違いから合弁を解消。結果的に、ホンダはインドの国内シェアでヒーロー社に水をあけられてしまった。
販売網はヒーロー社が6000店だったのに対し、ホンダは800店と圧倒的な差があった。
0003名無しさん@涙目です。(大阪府) [NO]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:15:26.01ID:Ao7X/+qz0
バリオスやホーネットを見ると4気筒250の完成形はネイキッドやったなとは思う
0004名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:15:38.21ID:xivZseYE0
カブ110(JA07)
0005名無しさん@涙目です。(catv?) [IR]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:15:40.80ID:veqecRii0
検索するときは、little girl naked
0007名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:15:52.58ID:Plz3czVh0
CB400SF
0008名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:16:48.36ID:+O/CP43x0
スズキってカワサキより売れてないんだな
0009名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:17:06.13ID:c1cGViPj0
>>1
死ねゴミ
0013名無しさん@涙目です。(京都府) [CH]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:17:53.28ID:RHpol7f50
レプリカ世代のオレにネイキッドなど軟弱軟弱ゥ!
KTMのSUPERDUKEは数年乗ってた、最高だったけどね
0014名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:17:59.85ID:FF3gYB030
異論はない
0016名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:19:02.62ID:d43MytZz0
異論なし
ホンダジェイドはいいバイクだった
0017名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:19:20.24ID:TxHfhHxI0?PLT(35669)

昔ゼファー1100乗ってて、今度買うのもネイキッド予定なんだが迷ってる

XJR1300かCB1300SFか、またゼファー1100か
ZRXは形がハンパだから除外
予算100万位で楽しいネイキッドがいい
0018名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:20:17.88ID:c6UXF3MS0
我が家の可愛いGSF1200Sちゃん
0019名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:20:47.88ID:A5Jq2Qhm0
CB250R要らんからCB150Rを国内で正規販売しろよ
今年買ったレブルから乗り換えてやるからよ
0020名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:21:07.34ID:6UiXX/jo0
風圧がすごかった気がする
0021名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:21:42.13ID:BNXKb7Xf0
パンツはネイキッド
0028名無しさん@涙目です。(北海道) [IT]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:25:28.29ID:/akJvZxn0
ビックオフこそ至高
オンもオフも走れるし、姿勢も楽
アフリカのDTC乗ってるけど、楽チン。
0029名無しさん@涙目です。(北海道) [IT]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:25:48.78ID:/akJvZxn0
DCTだった。
0030名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:26:04.10ID:NwLGwaWo0
大きいのならクルーザー、小さいのはオフロードがいいな
0032名無しさん@涙目です。(東京都) [PT]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:26:30.91ID:gW3hPH+g0
ツアラー乗りの俺、何故風防が『無い』バイクが存在するのか理解できん。
あって邪魔になるん?台風並みの速度で風を浴びたいマゾなの?
0033名無しさん@涙目です。(京都府) [CH]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:26:33.52ID:RHpol7f50
>>17
しばらく降りてて復活するのにZ900RSにするつもりだったけど市販版はちょっと中途半端だね、まあカスタムベースですよってことなんだろうけど
0034名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:26:35.45ID:VERLUhip0
XSRほすい
0036名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:26:51.55ID:a7xj4kCc0
くっさいくっさいクソバカハレ珍珍は縁石乗り上げて自爆して
0037名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:27:32.86ID:TxHfhHxI0?PLT(35669)

>>24
ビキニカウルだろ?
形状と大きさによるが、これあると120キロ位からようやく胴体に風受けるかなって感じで大分楽になる

https://i.imgur.com/R2KkpK3.jpg
0038名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:27:35.59ID:sm9C85K80
スクーターでええやん
0040名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:28:30.48ID:TxHfhHxI0?PLT(35669)

>>33
900RSは無いなとは思った
ハンパすぎるし
0041名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:28:47.91ID:Q0myb1Mc0
飛ばして走らないならネイキッドでも良いんじゃないかな。
俺は風に当たりたくないからカウル付きじゃないと乗りたくない。
0043名無しさん@涙目です。(福島県) [FR]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:30:03.58ID:vV2tMkw70
CB1100rみたいなフルカウルかっこいい
バンディットのロケットカウルさいこー
R100rsちょーかっこよすぎ
0044名無しさん@涙目です。(愛媛県) [GB]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:30:11.33ID:1YokzYtq0
カウルなしとか寒いやん
ビキニカウルポン付けしたらハンドル回り重くなるし
0046名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:31:35.29ID:zovM/ZdP0
風圧が上半身を支えてくれるから
高速道路で楽
0048名無しさん@涙目です。(カナダ) [JP]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:33:00.07ID:Dd7aNtBt0
ず〜っとクルーザー乗ってるが、ず〜っとSSに乗りたい!という思いが捨てられん
0049名無しさん@涙目です。(熊本県) [EU]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:33:36.67ID:xU0zj7iq0
>>28
北海道のダートなら楽しめそう
九州のガレ場とかだときついわ
0050名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [VE]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:33:54.51ID:QB9Ind8l0
ネイキッドは格好いいけど遠くまで出掛けられないのよね
0051名無しさん@涙目です。(ベトナム) [US]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:34:04.70ID:VD/2+RSn0
オフ車だろ。
ほぼチャリンコ
0052名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:34:31.67ID:Lknnk0+60
至高のバイクはカワサキKR-1と決まってるのだが
0056名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:37:56.26ID:TmcsW//G0
オフ車だろ
大弛峠の長野県側を登ったり下ったり何往復しても飽きん
んでヘトヘトになって帰る
0058名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:38:31.09ID:JLre3pEW0
>>17
Z900RSは?
0059名無しさん@涙目です。(青森県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:38:34.33ID:Rfe0S58U0
SRはとてもいいバイクだったけどロンツー疲れるようになったからツアラー?に乗り換えた
ユメタマはツアラーじゃないか…
0062名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:39:09.08ID:JmjNw3VG0
長旅:アルプスローダー
高速クルージング:メガツアラー
街乗り:バーハンドルのネイキッド
チョイ乗り:チョイノリ
こんな感じ
0063名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:40:11.75ID:WLXDYhtP0
なんちゃってアドベンチャーのNC740XDCTちゃんが最高すぎてヤバイ
スクリーンを長いのに換えたからマジで快適過ぎる
0065名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:41:03.22ID:TxHfhHxI0?PLT(35669)

>>58
ないなぁ
0067名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:41:56.98ID:2iuSUJx50
ネイキッドなのにレーサー125並みのコーナリング速度のグース350が最強ですね
富士のストレートとかタバコ吸えそうなくらい暇だが
0070名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TR]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:42:43.55ID:OydzCQIP0
もう形と早さかどうで良くなって来てオフロードが楽しくなってきた
0071名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:44:33.54ID:ROaz2Ctw0
フルカウルのレーサーレプリカに乗ってて転んでカウル買う金なくてネイキッド化してたわ
0072名無しさん@涙目です。(北海道) [IT]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:45:18.27ID:/akJvZxn0
>>49
今のアフリカは、重たいからね。
でも、トラクションコントロールとDCTでそこそこ走れるよ。
0073名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:48:59.91ID:P6X4Nqle0
高速道路乗るならカウル付きを勧める
一般道ならネイキッドでもいい
0074名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:49:24.49ID:tKnD8pUO0
スーパーカブで(ヽ´ω`)
0079名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:53:06.71ID:fZ1vz7r90
超ロングならリッターツアラー一択よ。
巨大カウルのR100なんか雨でも動いてさえいればどこも濡れない。
0080名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:54:24.32ID:jmH2Vqah0
扱いやすさ気軽さで言えばオフorモタ至高
ネイキッドも万能だけど器用貧乏で不満出るやつもいる
0082名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:55:06.83ID:FPS+acta0
オフ車やストファイ系がいい
zepやスーフォアみたいなのはいらない
0083名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:55:51.56ID:IzKgXLxc0
250が好きだやっぱり
でも現行車でネイキッドで目ぼしいのがない
0085名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:58:07.05ID:dspkpxXH0
(バンバンのノンビリ感がすばらしい)
0086名無しさん@涙目です。(北海道) [IT]
垢版 |
2018/01/04(木) 22:58:19.33ID:/akJvZxn0
>>75
アフリカの前は、950ADV乗ってた。
KTMいいバイクだよね。
0089名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/04(木) 23:01:32.35ID:0UwvSTqx0
DR-Z400SM乗りのワイ、高みの見物
0090名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/04(木) 23:02:30.36ID:XUl+699o0
W800って爺くさい?
0091名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/01/04(木) 23:03:25.51ID:kIz8edNi0
ネイキッドとか言ってもいろいろあるがな
0092名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/01/04(木) 23:03:43.31ID:kIz8edNi0
>>7
ダッサ
0094名無しさん@涙目です。(空) [IE]
垢版 |
2018/01/04(木) 23:05:43.69ID:tR0j+mFW0
バイクの設計や嗜好を日本市場にあわせてくれとかもう過去なんだよ。誰も買わないし買えないんだよ。興味もない。
0098名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/01/04(木) 23:07:56.37ID:aW7RxdBB0
ショベル以前のハーレー
インディアン
トライアンフボバー
今欲しいバイク
ライトのならカワサキニンジャ250も良さそう
0099名無しさん@涙目です。(西日本) [JP]
垢版 |
2018/01/04(木) 23:09:15.09ID:z9vmufuF0
FX400Rが渋かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況