X



【心理学】高いIQは心理・生理学的に危険――米研究

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 03:57:15.11ID:aG37Dvgj0●?2BP(2000)

<IQは高いほうがいい――メディアは高いIQ値を売りにするタレントを取り上げ、こんな通説に従う傾向があるが...>

心理学研究レポートを掲載する「インテリジェンス」誌の論文によると、
優れたIQ(知能指数)値は「心理的および生理学的な危険因子」でもあることが判明した。
調査を行ったのは、アメリカのピッツァー大学とシアトル・パシフィック大学の研究者たち。
人口上位2%のIQを持つ人たちが参加する国際グループ「メンサ」の会員にアンケート調査を行った。
一般的なIQ値平均が100のところ、メンサの会員は132以上の高いスコアを持つ。

アンケートの結果メンサの人々は、不安障害、アレルギー、喘息、
自己免疫疾患などの症状を抱える可能性が一般的なIQ値の人よりも高かった。
IQ値の高い人に何らかのリスクを指摘する研究は過去にもあり、この調査を行った研究者も「有名な天才たちに、
高い割合で精神病理が発現するということは全く新しい概念ではない」と言っている。

ただ、現在の情勢と紐付けてみると、そこにさまざまな「啓示」が見えてくる。

大統領のヒステリーは高IQの賜物!?
ドナルド・トランプ米大統領のIQが高いことはよく知られている。というより、トランプ自身がアピールしている。
2013年にはこうつぶやいた。「私は常識と思いやりのある(IQがとても高い)人間だ」


トランプのIQに関するツイートは多々あり、これまでに少なくとも22回投稿したと英紙ガーディアンが報じている。
10月には、レックス・ティラーソン米国務長官に「馬鹿」と呼ばれた可能性があるならIQテストの結果で比較しなければならないと息巻いていた。
とにかくIQに関する話題が大好きでたまらない。同紙は「彼のヒステリーは高すぎるIQのせいだ」と、皮肉っている。

「自分のIQを誇っている人は敗者」
誰もがトランプのようにIQネタに執心しているわけではない。
2004年、ニューヨーク・タイムズ紙は著名な宇宙物理学者スティーブン・ホーキング博士にIQについて尋ねた。
するとホーキング博士は「自分のIQの高さを誇示する人は敗者だ」と答えた。

続きはソースで

Newsweek
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/iq_1.php
0002名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 03:57:43.41ID:aG37Dvgj0
>2004年、ニューヨーク・タイムズ紙は著名な宇宙物理学者スティーブン・ホーキング博士にIQについて尋ねた。
するとホーキング博士は「自分のIQの高さを誇示する人は敗者だ」と答えた。


IQ低いバカが負け惜しみ言っててワロタwwwwwww
0004名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2017/12/14(木) 04:02:33.63ID:MY4O/vZJ0
IQの差が一定以上あると会話が成立しないっていうのが本当ならありうる話だな
周りに人がいっぱい居ても会話が成立しない状態で成長するんだから悪影響があるのは想像に難くない
0005名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 04:06:32.04ID:vfqGbIg90
トランプのIQはいくつなんだよ
0007名無しさん@涙目です。(岡山県) [CO]
垢版 |
2017/12/14(木) 04:12:03.61ID:7DxMuvSV0
まあ頭が良くて答えわかってる人にしてみたら
バカが何度も同じ質問してきた上で全く理解できてない
なんてのは見ててイライラするものだろうな
0010名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 04:22:26.97ID:D8VsuN/p0
>>7わかる
突然話掛けたら1度で理解しないで二度同じ事を言わなきゃならん相手とか毎回そうだからキツい

あと感情も体力も関係しないのに非合理的な行動する人とか見てて歯がゆい
0011名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 04:22:43.39ID:IqvGIMAY0
ぱよぱよニューズウィークのゴミ記事
0012名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2017/12/14(木) 04:23:27.25ID:4D2AoyC40
EQなら知ってる
0014名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AR]
垢版 |
2017/12/14(木) 04:27:31.54ID:RlchMeHp0
オバQしか知らん
0017名無しさん@涙目です。(風靡く断層) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 04:41:44.34ID:IZrvuAkN0
いやー辛いわー
0020名無しさん@涙目です。(千葉県) [IL]
垢版 |
2017/12/14(木) 05:02:52.86ID:GDRpoKTy0
ピッツァー大学ってうまそうな大学だな
0021名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR]
垢版 |
2017/12/14(木) 05:09:57.14ID:5BOBcDzO0
本郷猛は600 ショッカーが勝てるわけない
地獄大使なんか低そうだもんな
0022名無しさん@涙目です。(青森県) [PL]
垢版 |
2017/12/14(木) 05:13:18.11ID:/O/1alvb0
>>4
何か問題を解決する場合、優れた解決方法順にABC…
とあったとする
IQの高い人は短時間でAに近い方法を幾つか思い付く、
この時…XYZの様な劣った方法は瞬時に省くし、考えもしない
しかしIQの低い人はZに近い方法を呈示したり、思い付く方法の数も少ない
勿論、IQの低い人が方法Aを直ぐに導く事もあるが、
問題を多くこなす程、上の傾向は顕著になる

依ってIQの差があるとお互いの想定してる答えが違うので会話がスムーズに運ばないと言える

しかし、大人と子供の会話が成立する様に、IQに差があっても会話は成立する
時間が掛かるだけ
0023名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [AU]
垢版 |
2017/12/14(木) 05:55:00.98ID:vLfNyZbZO
アインシュタインもそうだが
知能が高い奴は神への信仰を持ちやすい
ともかく「賽の目は制御出来ない」からだ
自分を超えた意志があり賽の目はその発露だ
と思うとそこで止まる

神を信じないなら、それを制御しようとする
バカな真似だ、「頭が悪い」それはそういう行為で
その時、馬鹿者を制御する方法は無い、相手は神の意思を無視できる、賢い者には出来ない

本当に愚かなのは、そんな馬鹿者を何とかしようとする自称賢者ではある
そいつは神にも出来ない事をしようとしてる。自分が神より優れているつもりなのだ
0024名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]
垢版 |
2017/12/14(木) 05:56:07.32ID:dVPYw7260
>>22
どうでもいいけど、
大人と子供の会話はI.Q.に差があるとは言えん。
あれは単純に年の差による知識と論理的な文章構成力の差。
そもそも、子供ってほとんど接続詞を使わないからな。
0027名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
垢版 |
2017/12/14(木) 06:23:11.41ID:0Ni4NcAw0
>>25
だからまわりがそういうバカだらけに見えるんだよ
0028名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 06:27:18.42ID:nFbi+s4r0
>>26
なるほど
0029名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 06:28:16.91ID:3GJ3yDlM0
>>26
身の丈をわきまえて自分なりの幸せ見つけるんじゃね?
0031名無しさん@涙目です。(岐阜県) [DE]
垢版 |
2017/12/14(木) 06:42:48.01ID:gB02Q9OW0
IQスレは変な長文が多いな
0032名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2017/12/14(木) 06:51:08.08ID:JdykCMa10
IQが高すぎるのも低すぎるのも少数派だから大変だって話だろ
0036名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/12/14(木) 07:02:44.88ID:BclFiwLe0
俺は高過ぎってことはないけど、小中学校とかでヤンキーや暴力だけの先輩とか馬鹿すぎて話が合わないみたいなのの上位版なんだろうな。
0041名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 07:16:25.68ID:ENNg5vE60
精神病院に入院したときIQテスト受けさせられて低かった
あれ薬の影響とかも関係してくるんじゃないの?
そのときの体調とか精神状態とかも
絶対的なものじゃないと思う
0042名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/14(木) 07:17:58.63ID:Rx12jo/e0
IQは世界4位の記録で197
0044名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/12/14(木) 07:21:48.58ID:3fnaN8EL0
頭良すぎると一般人とのコミュニケーションに理不尽さを強く感じていちいちストレスを感じる。特に相手が集団で同調してる時。
これを受け流す訓練を幼少期にできるかどうかが精神疾患にならずに済むかの境目。
0045名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2017/12/14(木) 07:22:27.29ID:EDTBKOZN0
やべえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況