X



薬剤師が医師と別の視点で説明しているか疑問と調剤報酬引き下げへ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
NGNG?PLT(13145)

国の予算の無駄遣いを有識者らがチェックした「行政事業レビュー」を踏まえ、安倍総理大臣は
診療報酬の引き下げなどの提言を来年度の予算案に反映するよう指示しました。

 安倍総理大臣:「社会保障分野からは、今年は『調剤報酬』を取り上げ、その効率的な
在り方について議論がなされました。予算編成に的確に反映するとともに、さらに事業の改善に
取り組んで参ります」

 取りまとめでは医療サービスへの対価となる診療報酬について、来年4月の改定を前に
薬剤師の技術料である調剤報酬の引き下げを提言しました。同じ薬でも病院の外にある
調剤薬局で処方された場合、病院で処方を受けるのに比べて患者の負担額が約3倍
高くなります。厚生労働省は、薬剤師が医師とは別の視点を持って薬の説明をしているためと
していますが、会議では「実態を踏まえると、一層引き下げの余地がある」と結論付けました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000116192.html
0002名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:00:39.28ID:Q+F0qjOA0
おいやめろ
0003名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:01:37.88ID:EBuZD2mr0
やめてー
0004名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:02:16.93ID:NS52TXgg0
ヤバくね?w
0006名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:03:11.37ID:dH4nEgja0
なんで?薬安くなるんだろ?
0007名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:04:50.56ID:E6iWUee90
日本調剤「」
0009名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CA]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:05:45.61ID:q2Ab3fVJ0
ついに巨大な既得権益にメスが入るな

薬剤師は本気で無駄だからな
0010名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AT]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:05:56.37ID:K4ZQYzlk0
正直機械でいいよな
薬の説明書いてある紙くれるし
0011名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:06:13.63ID:Qz1310DZ0
先生なんとおっしゃってました?

とか患者に聞いて意味ねーよまじで。調剤はロボットに任せろ。
0012名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:06:58.49ID:y149e58Z0
病院と薬局で別々に問診票書くのがめんどい
処方箋通りにクスリ出してくれたら良いんですよ
何かあればこちらから相談しますから
0013名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:07:20.93ID:LhMp2AwD0
AIロボットで真っ先に不要になる職業かな
0015名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:08:06.35ID:6sWhFDNl0
精神薬なのに症状を聞いてきて困る
医者じゃない人に話してもわかるはずない
0016名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:08:24.66ID:OaFKTyB+0
まさにヤクザ医師
0018名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:08:51.69ID:hw7aEaLC0
だってなんかわざとらしく
「どうですか具合は」とか
聞きたくもないのに一言かけるような感じみたいで
逆に長話に引き込んでやったら面倒臭そうに話締めくくりにかかってくるしな
0019名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:10:14.64ID:+qAFJJ9x0
おまえらまだ若いから薬だされたら
医者の説明と同じじゃねーかふーんでおわりだけど

老人でいろんな薬だされてたら
薬剤師に説明してもらってはじめて理解する場合もある
0020名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:10:23.72ID:nR2rziHF0
薬見りゃ分かるだろうに 何で医者みたいなこと聞いてくるんだ
0022名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:11:57.93ID:LAlM9r6a0
母ちゃんの行ってる調剤薬局は予防接種のすすめや最近多い患者さんの傾向をもとに体調管理に気を配ってくれてる
一方俺が行く駅近の薬局は数えないくせに処方された薬の数を読み上げて終了
0026名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:13:07.09ID:Ds+nPQ4U0
AIにしろよあんな仕事

無駄が多すぎるんだよ、利権利権で全員が不幸になってどうするんだよ
効率化して余った労働力を足りない分野へ移動させろ
しょーもない仕事に大金払って利権でまもるって土人かよ
0027名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:13:10.28ID:/b0/1Z3p0
薬剤師な薬を袋に入れるだけの無能だろ
0028名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:13:30.96ID:AzNWkUKQ0
なんで医者で薬出さないのかわからん
何の利権だよ
0031名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:13:57.71ID:ZfvvD9+80
機械でいいと思うんだけど。いちいちウザいわ
0033名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:15:30.53ID:WSX4u5BH0
やれぇ!
0034名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:16:32.90ID:2ALl4uBu0
薬剤師の説明とかいらんわ
でかい声で個人情報さらすなや
0035名無しさん@涙目です。(東京都) [AT]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:16:33.35ID:8jw/my4m0
>同じ薬でも病院の外にある調剤薬局で処方された場合、
>病院で処方を受けるのに比べて患者の負担額が約3倍高くなります。

マジかこれひどいなw
院外処方ってそんなに高いのか確かに、なんの合理性もない値段だな
0036名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:17:04.94ID:06gmDSJ40
あの「今日はどうされましたー」がウザい。
具合が悪いから、通院して処方箋貰ってるのに、また同じ事を説明しなきゃならん。
いいから薬出せやと思う。
0037名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:17:26.24ID:Rla7GGM40
それと指導料は不必要だろ!
0039名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:17:42.71ID:LhMp2AwD0
調剤はAIロボットで出来ないのだろうか?
処方箋を入れたら自動的に薬を詰めて出してくる。
ヒューマンエラーは起きようがない正確無比さ。
これでいいのではないか?
0040名無しさん@涙目です。(静岡県) [PL]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:17:50.39ID:Ac2IZVJX0
中途半端な分業だから意味ないどころかデメリットのほうが大きいだろ
やるんなら薬剤師に処方権も渡さないと、せっかく6年制にしたんだから
0042名無しさん@涙目です。(東京都) [AT]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:18:05.16ID:8jw/my4m0
>>34
最近薬剤師にクスリもらうとき「もうちょっと雑談して行きましょうよ」みたいな
雰囲気をやたら感じるのは、あいつらも危機感をおぼえて対策してたからなのか
どうせ医師の説明以上の情報もらえないから、とっととクスリだけもらって帰りたいのに
0047名無しさん@涙目です。(東京都) [AT]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:19:58.37ID:8jw/my4m0
>>36
あれ隣の薬局でもなんで情報伝わってないんだろうな
こっちは「どうされた」か分からないから医者に行って診断受けて来たのに、
その医者の診断をじぶんなりに説明しなおさなきゃならないとか意味わからん
0049名無しさん@涙目です。(青森県) [CN]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:20:59.11ID:PHYS/tsC0
薬剤師に質問されんのウザすぎるから止めろ
さっさと袋詰めして帰らせろ
0050名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:22:12.33ID:fv0cdQmc0
>>28
もともとは、医者が薬を出すと、高い薬をガンガン飲ませるようになるから、
セカンドオピニオン的な感じで薬剤師の判断も入れようって発想だったかと思うが、
実際はジェネリックにするかどうかぐらいしか機能してないよね
0051名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SK]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:22:34.52ID:JfC3/+BT0
調剤薬局で医者が出した処方箋に書かれてるとおり出せばいいだけなのに
いちいち「病状は?」「●○(病名)ですか?」
この前なんて「このお薬は●〇の方にしか出せないんですが」
知っとるわ!!その薬飲んで何年だと思ってんだ
なんのためにお薬手帳とやらを提出してんるんだよ、カルテもあるだろうが

デカい声で人の病名言うなよ 個人情報だろうが
0052名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:23:45.08ID:m86Qe+Az0
薬剤師に質問されても困る
医者が出したのを患者がわかるかよ
0055名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:25:41.02ID:xXmWBRE60
>>1水虫やインキンタムシなのに、薬剤師でみんなの前で何処に塗るんですか水虫ですかとか言われんの嫌すぎる
プライバシー無さすぎなんだよ
0056名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:25:47.75ID:J7QpIgVd0
>>47
あれ、病院の隣の薬局でも調剤薬局なら別の病院からも来たりするしな
というか、薬局は薬出すのが仕事で診断はしないから、「どうされました」にも答えなくて良い
答えなくても書類さえあれば薬は出して来るし
「ちょっと具合悪くて」で流せ
0057名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:27:00.46ID:UGi2rVEc0
薬剤師って、やる気がねーパートのおばちゃんで十分な仕事しかしてないよな
男で薬剤師やってる奴なんて、やりがいが無さすぎて悩んじゃいそう
0058名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:27:12.32ID:vWv2Hlez0
>>22
ワイはさっさと薬だけ貰えりゃいい派
調剤じゃないが近場の丁寧過ぎてすげー待たされた医者には二度と行かねぇ…
0059名無しさん@涙目です。(秋) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:27:17.25ID:RJPlsRR+0
まぁ、場所によるんだろうが自分が通ってるとこは
院内処方は袋渡されてサヨーナラって感じなんだが
院外処方は椅子に座らせて色々症状とか話しかけて来るんだが

どっちがよいんだろうな
0060名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:28:18.38ID:06gmDSJ40
>>47
せめて問題になりそうな薬の時や慢性病で服薬続けてるような患者だけにしろと
でなきゃ「はい」「いいえ」で済むような問い方にしろと
0062名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:29:08.14ID:597kJ1zT0
定時に仕事終わるんだろ?羨ましい
0063名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:29:22.69ID:prMpHOEV0
「どうして前回と薬が違うのか」
って聞かれてもなあ…
イチから全部説明しなきゃだめなの?
0064名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:30:40.39ID:J7QpIgVd0
>>59
あんまり病院に通わなかったり薬とか飲まない人だったら、院内処方で即サヨナラーでも良いんじゃね?
ジジイババァとか、やたらと薬飲んだりする奴は院外処方の調剤薬局が過剰摂取のストッパーになる事もあるらしいし
0065名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:32:00.05ID:qQH6+vD40
調剤なかったら、ジェネリックはここまで浸透しなかったかもな。結果薬剤の医療費は抑えられてる。
医薬品メーカーと医者がどれだけズブズブが知ってる?
それを引き剥がす為に医薬分業は始まった
薬剤師には医者の処方に対して二重チェック機能がある。
医薬品が多様化した今、相互作用のチェックは不可欠。疑義照会は薬剤師の重要な使命。
0066名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:32:00.75ID:0E6jxd8y0
薬剤師は本気で無駄
全部無くして、看護以外のコメディカルに金を回した方がいい
0068名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:34:14.82ID:GyMlnNJd0
明細見ると如何に高いかがわかる
0071名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:37:06.51ID:4rV2A/1i0
>>32

分からないなら分からないとちゃんと言えよ
0072名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:37:20.21ID:B7wiWuBc0
薬剤師が高給とか思ってるバカまだいるのか
毎日毎日残業だらけでせいぜい500ぐらいですよ
0073名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:38:23.82ID:0IQRPIgP0
どうですか 具合は

そうですか お大事になさって下さい

これじゃぁなぁー
0074名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:38:35.94ID:MbUQLzcy0
>>19
そもそも日本の老人は必要以上に薬を処方されてると言うことはないのかね

>>1の良い悪いは別にして
0075名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:38:43.42ID:DhT6TGTG0
なんで薬剤師ごときに病名や症状まで説明する必要があるのか
どうせ医者が処方した通りにしか出せないくせに
家にあるからイソジン要らねってだけでも病院に戻って処方箋貰い直しだったぞ

だいたいこのご時世に、氏名と病名病状がまわりに丸聞こえっておかしくね?
0076名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:39:18.14ID:UGi2rVEc0
>>72
その程度の仕事内容しかないから仕方ないな
0077名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:39:26.45ID:gI5Bk+/V0
コンピューターで一元管理できるようにしろよ
0078名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:39:37.25ID:B7wiWuBc0
薬局側だって聞き取りなんかしたくねーんだよ。
さっさと薬もらって帰れアホどもが
0079名無しさん@涙目です。(滋賀県) [AU]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:39:55.61ID:aWGdXIbC0
ドライブスルーにしてくんないかな
他に人がいるオープンな空間で病気の話なんかしたくないんだよ
0080名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:39:58.10ID:TdOqzW0i0
医者よりも薬剤師の方が威張り腐ってる
0082名無しさん@涙目です。(滋賀県) [AU]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:41:11.22ID:aWGdXIbC0
>>78
嫌なら辞めやがれ
0084名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:41:30.14ID:a9GMWcTI0
医師の診断は仕方ないとして、前回と全く同じ診断と処方に対して繰り返し調剤報酬貰う薬剤師はおかしいだろ。
0085名無しさん@涙目です。(滋賀県) [AU]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:41:46.14ID:aWGdXIbC0
>>81
そっちにはあるのか
いいなあ
0086名無しさん@涙目です。(西日本) [JP]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:41:51.73ID:uVZF5Zd10
むしろ薬剤師とか必要か?
症状に合わせて市販品をそのまま出すだけなのに
0089名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:43:12.74ID:EipRb01m0
ホントゴミ制度
自分たちが得する為だけに希望してないのに勝手にジェネリックにしやがるし
今日はどうされましたーじゃねーよ
0090名無しさん@涙目です。(佐賀県) [CN]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:44:23.06ID:gH2flMW10
俺の元カレの元カノが薬剤師で
バイアグラ買いに来た患者に
「いかがですか?」と質問して
辱めなきゃいけないのが苦痛で
楽しいって言ってたらしい。
0092名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:44:42.65ID:/hT9iUnT0
>>19
老人はさっさと死ねばいい
0094名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:46:16.78ID:vB78ZYzl0
薬剤師の説明がウザすぎる
長年飲んでる俺の方が詳しい
0096名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:47:31.33ID:B7wiWuBc0
はあ、もうすぐ昼休みが終わって患者どもが押し寄せてくる・・・(´;ω;`)
病院かかってる暇あるなら仕事しろよ
0097名無しさん@涙目です。(茸) [CO]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:47:34.61ID:N5QPEIb/0
>>15
聞かないと金にならないからな
0098名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:48:58.33ID:A1+cyO/G0
>>72
薬剤師不足の痴呆に行けば800万いくだろ。
0099名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:50:54.65ID:L3cVS01v0
説明無しで薬渡せと言いつつ、自分の思い通りの処方が出ていないとクレーム付けてくるクソ患者の多いことよ
0100名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:51:00.06ID:eXwR9UDB0
>>96
仕組みとか詳しく知らないけど
「どうされました?」だけにすれば?
それ以上何も聞いてこないで
誰も得しないわ

あとババァ薬剤師に多いのかステロイド吸入薬の使い方を説明書一緒に読みながらノロノロ説明されたときはぶん殴りたくなったわw
0101名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:52:00.31ID:ov0GquLa0
>>39
じゃあお前らがその分金だせ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況