X



旭化成社長、氷河期世代の社員が少なすぎて頭を抱える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [DK]
垢版 |
NGNG?PLT(13121)

「40代前半の層が薄い」人手不足に危機感 旭化成社長

 人手不足と長時間労働の是正が喫緊の課題だ。旭化成の小堀秀毅社長に現状を聞いた。

 当社では、30代後半から40代前半の層が薄くなっています。2000年前後に構造改革で採用を極端に減らしたためです。
その世代が中間管理職として一番パワーをもたないといけない時代にさしかかってきました。キャリア採用もしていますが、
なかなか人が集まりません。

 今後、現場で生産ラインを回せ…

http://www.asahi.com/articles/ASKCK4CX1KCKULFA00S.html
0003名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB]
垢版 |
2017/12/07(木) 22:22:11.86ID:877z5PAq0
知人が働いてる大手の工場はリーマンショックの時に
派遣切りや早期退職をやったら若手が辞めてしまい困ってると言ってたな
0005名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2017/12/07(木) 22:23:05.97ID:Q2bQfOLm0
団塊世代の雇用と賃金を守ることが全てに優先したからな
その結果、氷河期世代ってができてしまった訳で
0006名無しさん@涙目です。(カナダ) [KR]
垢版 |
2017/12/07(木) 22:23:17.79ID:hwp9kd2f0
地獄の釜の底を知ってる世代
0007名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2017/12/07(木) 22:23:41.54ID:syZpPYZn0
ざまあw
0008名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2017/12/07(木) 22:24:19.75ID:rjQwLGgI0
呪われろ
0009名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [IR]
垢版 |
2017/12/07(木) 22:24:36.74ID:otO/B4gSO
(´・ω・`)フーン
0010名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2017/12/07(木) 22:25:31.87ID:4JzrlRFQ0
知らんがな
0011名無しさん@涙目です。(東京都) [HU]
垢版 |
2017/12/07(木) 22:25:44.06ID:lVsu+CTB0
死んだ子の年齢を数えてもしょうがない
もうどこを探しても氷河期の連中はいないんだから生き残った者で頑張るしかない
0012名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [FR]
垢版 |
2017/12/07(木) 22:25:47.19ID:Q7x+6CI6O
しめぇえええええっ!!!
0013名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2017/12/07(木) 22:26:00.78ID:C0xm4VXOO
みんな死ねばいいのに

(40歳男性・無職)
0014名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/12/07(木) 22:26:19.63ID:YtgH0qWb0
うちの会社もすくないんだよなその世代
人口分布的に一番多くてもいい世代なのに
0016名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2017/12/07(木) 22:26:35.01ID:Q2bQfOLm0
00年頃も団塊1人で若者は3人雇えると言われていたものだった
でも、団塊の方を取った結果がこれなんだよな
0018名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2017/12/07(木) 22:27:45.02ID:idIRIv9T0
年功序列かよ
0019名無しさん@涙目です。(群馬県) [JP]
垢版 |
2017/12/07(木) 22:28:59.23ID:HWWZVHE10
どうにでもなるわ
0020名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]
垢版 |
2017/12/07(木) 22:29:04.22ID:l++0Qxmy0
大会社様が望んだ結果じゃないか。良かったな。
0031名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2017/12/07(木) 22:35:24.53ID:Q2bQfOLm0
>>27>>28
でも、それやった団塊世代は既に逃げ切って満額年金暮らしだもんね
0032名無しさん@涙目です。(四国地方) [NL]
垢版 |
2017/12/07(木) 22:35:48.21ID:n6iPnmni0
30,40代が少ないんなら雇えばいいんじゃないかと
旭化成の正社員として雇ってくれるんなら
みんな大歓迎してくれると思うよ
例え管理職経験者って条件つけてもさ
0033名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/12/07(木) 22:36:20.57ID:VW7iOrDI0
この時期って、お前の代わりなんぞいくらでもいるからなwwwって、
辞めていく社員にキャッキャしてた時代だからな。
経営者は15年先のことを考えてなかったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況