X



NHK「契約拒む奴はどんどん裁判で吊るす。受信機を所持してからの全期間分徴収するわ。震えて眠れ」

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CR]
垢版 |
NGNG?PLT(16000)

NHK受信料、テレビ設置時に遡って支払い義務
最高裁、受信契約義務は「合憲」と初判断
http://toyokeizai.net/articles/-/200279

NHKが受信契約の締結を拒んだ人に、受信料の支払いを求めた訴訟の上告審判決で、
最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は6日、テレビを持つ人に
NHKとの受信契約を強制した放送法64条1項を「合憲」とする初判断を示した。
また、NHKが契約を拒む人を相手取って裁判を起こし、
勝訴が確定すれば、テレビ設置時まで遡って支払い義務が生じるとした。
判決は、全国で約900万世帯(今年3月末現在)あるとされる未契約者からの
受信料徴収に、大きな影響を与えることになる。(中略)

また、NHKは、未契約者に契約を申し込んだ時点で受信契約が成立すると主張したが、
大法廷は、成立時期を「NHKが未契約者を相手取って裁判を起こし、勝訴判決が確定した時点」と判断。
未契約者がその後支払うべき受信料については「すぐに契約を締結した人との間で
支払うべき受信料に差が生じるのは公平ではない」として、テレビ設置時からの支払いを命じた。

一方、未払い受信料を徴収できなくなる時効(5年)について、
過去に遡って適用されることはないとの考え方を示した。
これにより、理論上は、NHKはテレビを設置してから数十年間未契約だった人に対しても、
裁判を起こして勝訴すれば、全期間の受信料を徴収できることになる。

NHKは今回の訴訟で、2006年に自宅にテレビを設置し、契約を拒み続けた東京都内の男性に対し、
受信契約の締結と06年以降の受信料の支払いを求めた。
この日の大法廷判決で、男性に受信料計約20万円の支払いを命じた1審・東京地裁と2審・東京高裁の判決が確定した。
0803名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GU]
垢版 |
2017/12/08(金) 07:36:26.67ID:Ma2PwFwZ0
>>47
古賀新一のマンガだと思っていた
0804名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2017/12/08(金) 07:38:13.87ID:Lqwae+HG0
こんな下らない裁判する放送局とか
はっきりいって迷惑な団体だろ民営化すべき
0805名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2017/12/08(金) 07:39:15.06ID:Lqwae+HG0
だいたいテレビ設置で金が取れるとかイカれた法律が悪い
0806名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2017/12/08(金) 07:42:19.69ID:UPeS4/Ei0
給料差押えされるよ。
差押えの判断は裁判所なんだから。
0808名無しさん@涙目です。(茨城県) [AT]
垢版 |
2017/12/08(金) 07:43:28.94ID:KKDhlUq50
NHKとの契約が強制で拒否できないっていうなら
そろそろ本気でNHKの必要性について論じた方がいいな
0809名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 07:46:05.33ID:Bbi1VGu40
キチガイに刺されて死ぬ奴が出てくるかもな
0813名無しさん@涙目です。(石川県) [DE]
垢版 |
2017/12/08(金) 08:01:39.51ID:+EZYuqEE0
N日本H放送K乞食
0817名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 08:07:02.69ID:CdSZIKtc0
まぁ不届きなNHKはなんとかしてあらゆるマスメデイアに適用しようしようとたくらんでるからその都度はたき倒さないといけない。

というかNHKの不届きな態度を改めるために放送法から変えないといけないのだろうねぇ。
0819名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2017/12/08(金) 08:08:53.84ID:xqt9MKA70
>>657
それより上がなければ充分判例だよ
交通事故なんて地裁がほとんどじゃね
最高裁まで戦う人が沢山出てくれば
赤本も塗り変わる可能性がある
0820名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 08:10:52.64ID:Pzt+VcA90
NHK側が負けてっからな
フェイクニュースに騙されんなよ
0822名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 08:15:02.53ID:CdSZIKtc0
そも、地裁高裁と契約した書類を送った時点から払え、ってのが覆ったのだから、書面上は引き分けだが実質はNHK側の戦略的敗北そのもの。
0823名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2017/12/08(金) 08:18:50.19ID:xqt9MKA70
>>821
最高裁判決があるんだから
少額訴訟でもいけるんじゃね?
本人宅に集金に行く代わりに裁判所に書類を出すだけだよ
請求される側には裁判所からお便りが届く
0824名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/12/08(金) 08:19:15.54ID:SAZ/2F1A0
どっちかと言うとNHK側に不利な判決だぞこれ
BS表示の例の罠に引っかかったおバカさん以外、個人宅は今まで通りだろ
ホテルや病院みたいな大口未契約需要家なら死活問題だろうけどな
0826名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/12/08(金) 08:20:49.60ID:IIhE2QEr0
TV設置してない時期に払った分はいつ返してくれるの
0827名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 08:21:35.60ID:ThAvLUtI0
訴訟起こされてもテレビありませんと言えばいい
捜査権ないんだからテレビ持ってることなんて証明しようがない
0828名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 08:25:37.30ID:Q/Sdn4x60
太陽と地球の大気の所有権を主張してNHKから年間8000億円だけでいいから強制徴収するわ
0830名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 08:28:51.03ID:bDVUhLnc0
国民から騙し取った金で国民を恫喝か。すげえな
0831名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 08:30:52.33ID:CdSZIKtc0
元々は数少ない放送局を守るための措置だった。
今は数多き放送局に埋もれないように特権として乱用される事になるとはその当時は思いもよらないことであった・・・
0833名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 08:32:30.56ID:aSVE7EEp0
もうTVは要らんな
ニュースはネットで、ドラマはhuluでいい
0834名無しさん@涙目です。(茨城県) [AU]
垢版 |
2017/12/08(金) 08:33:23.83ID:dlWv/Q8y0
NHKこの判決で調子乗るだろうなぁ

Bカスカード登録だけでなくネット接続してるテレビから
プロバイダーやネットサービス会社とかから
チューナー付テレビの情報と登録情報セットで裏でもらう形にしそう

あとは電気屋とかか、設置さえ確認できれば負けないだろうしクソだわ
0837名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2017/12/08(金) 08:40:07.63ID:jU0/cP050
>>833
そのうちHuluやNetflixにもNHK参戦してくるぞ
0838名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 08:52:13.81ID:TrqWbs510
義務なんだから当たり前
そもそも訪問面倒だし、端金なんだから払えばいいだろうw

TV持ってるくせに意地でも払わない奴は意味が分からん。嫌なら捨てろ
0839名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2017/12/08(金) 09:09:48.35ID:u+BPFZSx0
>>837
netflixにチョロっと一部のコンテンツがあるよ
コンテンツてーか、歌のPVだけど
0842名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/12/08(金) 09:16:41.64ID:lhJSxNQb0
>>815
だからスマホあるから払えと言い出したら警察を呼ぶのが一番
0844名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/12/08(金) 09:20:17.88ID:NkasiYXM0
音楽業界を潰したカスラックと似てる
テレビ放棄続出で視聴率低下テレビ業界を潰すNHK
テレビ局を敵にまわしたNHK
0846名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/08(金) 09:24:09.10ID:ygFySKVs0
本気でやってくれ
もっと大きな社会問題にして受信料も含めたNHKのあり方を見直すまで
行ってくれ
払ってないやついっぱいいるじゃん程度で払ってないやつは死ね
0847名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/12/08(金) 09:29:17.82ID:Bt8wJ3UY0
昔住んでたマンションがケーブルテレビで地上波映してたんだが、NHKの奴が来て、ケーブルテレビ側を調べてテレビがあることは分かってるみたいな胡散臭い説で金を巻き上げてきたわ
0848名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AE]
垢版 |
2017/12/08(金) 10:03:10.46ID:sY7VGpYK0
NHK実質負けとかの説あるけどそうでもないぞ。

確かにNHKが申し込んで2週間放置で承諾を要せず契約成立って否定されたけど、
逆に受信機設置と同時に受信料支払の法的義務発生。時効関係なし って認められたから
とにかく設置の証拠となるようなこと(電気店からの通報 固定電話・本名での
B-casテロ消しの連絡電話 拡張員に自分でいつから置いたと自白 
ケーブルテレビの加入状況)をつかまれたら あとはNHKは契約申込書を送り
相当な期間(2週間)して契約してこなければ「契約するべき法的義務があるのに
契約しないので判決で設置時からの契約開始と今までの分支払義務あることを判決求む」
求む」って裁判起こしさえすればいい それで設置時から時効関係なく全部とれる。
確定すれば口座を差し押さえ1700万円の年収を確保できる 
なんだよこれ民間会社か?
0849名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AE]
垢版 |
2017/12/08(金) 10:04:29.71ID:sY7VGpYK0
≪対抗策≫
「誰が受信機の所有者か」「誰が対応しているか」「受信機を持っているか否か」
をつかませない のが重要。 「会わない」「口をきかない」「表示を複数にする」。

とにかく名前をつかまれたら裁判になる 裁判になったらテレビを処分してその
売渡し証明書を付けて解約連絡。それで過去の分は取られるが裁判は1回終わる
次にテレビを入れた時は始めからやり直し

お前は今日から千だ。 千と呼ばれたらすぐ返事するんだ!
0851名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2017/12/08(金) 10:08:18.73ID:4QTriB710
>>847
まぁ対面上はケーブルテレビから情報は漏らしていないと言うけど
訪問員増やすよりケーブルテレビに法律論で協力してもらった方が確実な特定できるからね 裏で何するか分からん糞nhk
0853名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 10:15:27.14ID:adNPjaDe0
今回の件でよく分かったのは
テレ朝やTBS他テレビ局がNHKとどっぷり繋がってる事
棄却された事実を報道してる局なんてほとんどなあ
0854名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AE]
垢版 |
2017/12/08(金) 10:30:59.68ID:sY7VGpYK0
承諾を求める裁判 って印紙代1000円切手代6000円口頭弁論1回くらいでできそうだな。
定型的だから職員使えば弁護士代ゼロか
http://www5d.biglobe.ne.jp/Jusl/MinjiJiken/MinsoHiyouhou2.html  1の(1)
違ってたら教えてくれ
0857名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AE]
垢版 |
2017/12/08(金) 10:45:37.49ID:sY7VGpYK0
名前をつかまれない方法まだあった 
郵便局は転居届をNHKに横流ししているので、住所氏名電話情報が漏れる。
□NHKに連絡しない にチェック e-転居ではチェック項目そのものがない 
表札複雑化はデフォ
0858名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AE]
垢版 |
2017/12/08(金) 10:53:10.00ID:sY7VGpYK0
「大法廷での憲法判断、合憲判決」っていうとそれだけでニュース価値、NHKのアナウンス価値
になるからなあ。
弁護団も憲法判断で負けるのはわかってるんだから 全法秩序違反 近代の私法原則違反
日本民法の基本原則違反 を中心に主張したらよかったのにな・・・・・あ”?出来レース??
0860名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 11:11:14.58ID:l6dRdUJN0
 
NHKぇ?バ韓チョン中にくれてやる銭は1円もございませんw

自国に帰りなゴミ共!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
0862名無しさん@涙目です。(禿) [CZ]
垢版 |
2017/12/08(金) 11:26:13.43ID:wET9lBzZ0
>>852
テレビを購入して設置しても
テロップ消しの連絡さえしなきゃ
NHKに個人宅にテレビが存在するのを証明するのは無理
0864名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 11:38:41.55ID:k2wnWIg+0
テレビチューナー別売にしてよ
映画しか見ないから、こんな足かせはお荷物でしかない
0865名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/12/08(金) 11:39:16.96ID:A0/n1gwc0
1世帯1契約がそもそも不公平
0867名無しさん@涙目です。(東京都) [TZ]
垢版 |
2017/12/08(金) 11:51:58.39ID:BMXNp5Tf0
>>823
少額訴訟なんて異議を申し出たら終わりだけどな。
0869名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 12:02:27.71ID:TNQ2lG800
契約してくれと来ても、テレビないで追い返してたんだが毎年春には来るわ。
戸建ての場合は室内にアンテナつけるのが安全なのかね
0870名無しさん@涙目です。(栃木県) [NL]
垢版 |
2017/12/08(金) 12:07:35.33ID:fpuNIsMy0
>>864
30年前のソニーのテレビはチューナー別だったよ
確かステレオと連動して、スピーカーも付いてなかった
完全にモニターが独立しているやつ
なんであれ止めちゃったんだろうか?

モニターとチューナー別にして
すべてのモニターはPC用と兼用にして、専用チューナーを用意して
モニターとリンクさせればいいのにね
0874名無しさん@涙目です。(公衆電話) [JP]
垢版 |
2017/12/08(金) 12:19:11.12ID:1Vd2joRg0
テレビ体操をもっとエロくしろ。それなら払ってやらんこともない
0875名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2017/12/08(金) 12:30:54.88ID:sN1WAhpJ0
時効を主張する裁判を起こせばいい
0876名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
垢版 |
2017/12/08(金) 12:40:03.81ID:e79fmgbq0
>>22
強制契約が合憲と言ってるのか?
たしか「契約には双方の合意が必要」「被告はBCASの字幕を消してるからその時点で合意したとみなせる」という判断だったと思うが。つまり視聴者側が合意しなけりゃ契約できないんじゃない?
0877名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 12:42:19.15ID:Jr5CY7tG0
>>148
ウチにも雨の日ずぶ濡れで来たけど
きたねぇなさっさと氏ね消えろとしか思わなかった
0878名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/12/08(金) 12:44:00.24ID:+CDXYNst0
現時点では契約しておきながら支払わない人への強制が認められた団塊
次は未契約者への強制
その次はテレビを所有していない人への強制。ワンセグ機能付の携帯やカーナビ所有で強制させる。
そして最後は、それらすら所有していない人達への強制へと踏み込む。
ネット利用したら強制だ。
0881名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:00:28.58ID:eY9fiZXW0
>>833
いや、ホントそうだよ
昔に比べたら下火になったがGyaOとかあるしな
昔は本当に観たい番組があった時は有料会員に入ったよ
これニコ動もだけど。
今はどちらも有料会員から退会したが
そういうもんだろ
このネットの御時世にNHKはみかじめ料のような徴収してたら
本当にテレビは終わるぞ
0885名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:14:00.78ID:5qUa0l1j0
NHKは約900万の未払い世帯に対して
個別裁判をして裁判に勝たないと
受信料取れません(最大5年分)

NHKは裁判費用と労力
大丈夫ですか?w
0886名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:16:25.16ID:+ehw9tbQ0
払いたくないならTV買わなきゃいいだけなのに騒ぐなよ
0889名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:21:40.63ID:xazupraJ0
>>886
それでは実質NHKに屈服してることにならない?
0890名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 13:42:06.87ID:qJccQUds0
NHKのせいでテレビが終わったね
民法各局は震えて眠れ
0894名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 14:56:50.90ID:/nF/+j0O0
>>298
ネット配信したらチューナー無くても見れるから駄目
0896名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2017/12/08(金) 15:07:47.64ID:6+sJo+IP0
メーカーはNHK映らないテレビ開発しろよ
0897名無しさん@涙目です。(大阪府) [AT]
垢版 |
2017/12/08(金) 15:15:02.47ID:4mF+mVgZ0
>>32
>>894
通信費請求できるよ

NHKの受信料にかんする詳細は協会の選出メンバーが決め手良いことになってる
だから受信料そのものは交渉できない
ただNHKはユーザーが買ったギガに対して使用料もしくは補助を申し込む必要がある
0899名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/12/08(金) 15:17:01.01ID:+CDXYNst0
>>885
確実に勝てるから痛くもない
0900名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/12/08(金) 15:18:09.79ID:+CDXYNst0
ネット利用しなければ勝てる。がそんな生活不可能
0902名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/12/08(金) 15:19:03.55ID:aTYmrUzm0
払わない奴からは奪い取れよ
払わない奴がいるから俺も払わないなんて奴が増えるからな

悪質な奴は強制差し押さえでもなんでもしてくれ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況