X



つけ麺って食べてると味がどんどん薄くなる欠陥品だよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
NGNG?PLT(36669)

県産食材のみ使用「オール埼玉ラーメン」始動 店舗販売開始 

県産食材だけを使用したラーメンで埼玉県への愛着度を高める「オール埼玉ラーメンプロジェクト(ASRP)」で、入間市豊岡の「北海道らーめん月形」が店舗販売を始めた。
ラーメン店でメニューに掲載して販売するのは初めて。17日には県庁の食堂でも「地産地消・食育フェア」の一環として提供され、人気の拡大を後押しした。(川上響)


ASRPは業務用食材卸の関東食糧(桶川市)が県内に本社や営業拠点がある企業に声をかけ、平成28年に発足させた。
彩の国優良ブランド品に指定されている「彩たまご」の親鳥からスープを抽出し、かえしには江戸時代から伝統の味を紡いでいる川島町の「笛木醤油(しょうゆ)」のしょうゆを使用。
県産小麦(さとのそら、ハナマンテン)を使用した麺には数十回の改良を重ねた。

完成品はあるが、メニューに取り入れる各店舗や地域ごとの特色を生かしたアレンジも推奨している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171118-00000051-san-l11
0157名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/11/18(土) 23:31:28.54ID:KxeYXDf80
>>112
本当にそう思う
0158名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/11/18(土) 23:31:37.74ID:raEEIeFY0
ID:fr7VXN0z0
0159名無しさん@涙目です。(広島県) [JP]
垢版 |
2017/11/18(土) 23:31:51.71ID:GnnYnQ+L0
広島風だとつけ汁の上澄みの辛味がどんどん薄くなってくから
大抵の店で辛味を足せるようになってる
0162名無しさん@涙目です。(広島県) [IN]
垢版 |
2017/11/18(土) 23:34:09.93ID:cJhZCmIH0
>>159
野菜モリモリでも出汁自体は大抵おいしいままだよね
食べたい…
0163名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/11/18(土) 23:38:40.55ID:6HjDaUAA0
つけ汁の方を持って固定してると手が汁だらけになってつらい
欠陥商品だわこれ
0166名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/18(土) 23:40:48.87ID:l3uHn0Wk0
>>17
普通にスーパーやドラッグストアやディスカウントストアやコンビニで売っている。
しかマルタイだけでなく、五木やサンポーといった他のメーカーも豚骨醤油味や担々麺や久留米ラーメン、熊本ラーメン、鹿児島ラーメンとか色んな種類の棒ラーメンを出している。
0169名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/18(土) 23:48:34.97ID:535nn5jw0
それ言ったらラーメンは始めから味が薄い欠陥品だけどな
0170名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2017/11/18(土) 23:49:35.60ID:j4L3CGjk0
こんな時間に食い物のスレタイ見ちまった畜生ラーメンと餃子作ってくるわ
0171名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/11/18(土) 23:52:08.76ID:ofjkJj4Y0
>>147
なるほど
ちょっと面白いじゃないか
麺が伸びる欠陥vsスープ薄くなる、ぬるくなる
どっちを取るかって話だな
そういうことなら好みの問題=引き分け
何度となくレス立って漸く引き分けまで持ってきたか
今日はこれくらいにしといてやるわ
0172名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/18(土) 23:52:53.43ID:Ui1mpv/n0
つけ麺って好き嫌い別れるよね?
ケースバイケースだから別にいいけどさ
めんどーなことでよく盛り上がれるよねw
んー俺は個人的には大好きなんだけど
まずスープがぬるくなるよね
ずーっと最後まで温かく食う方法ねーかな?
いずれそういうのを発明してほしい
0173名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2017/11/18(土) 23:55:03.34ID:arfNaVou0
うどん、パスタは美味しい、不味いと判断しながら食べるけど
蕎麦、ラーメンは美味しいとかわからん
0176名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/11/18(土) 23:56:51.52ID:ofjkJj4Y0
>>172
いやいやいやw
味薄くなって平気な奴はこんなとこでレスしてないで
大人しく白飯に塩でも振って食えばいい
最近流行りらしいぞ
も付け加えておくべきかw
0178名無しさん@涙目です。(愛媛県) [JP]
垢版 |
2017/11/18(土) 23:58:34.67ID:RiXYxO3+0
つけ麺の欠陥は魚粉使ってるところだよ
0187名無しさん@涙目です。(愛媛県) [JP]
垢版 |
2017/11/19(日) 00:04:41.21ID:ITih6sCm0
>>182
一週間後に来てください、本物のつけ麺を食べさせて頂きます
0193名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2017/11/19(日) 00:17:52.38ID:qR7QLpTZ0
>>190
ラーメン好んで食うやつは味じゃなく
酒飲んだ後塩気が欲しいからという理由で食ってると
そんなたった一度のアンケートじゃなく
何度も何度も調査結果として出てる上
締めのラーメンという言葉までできてるわなw
0194名無しさん@涙目です。(広島県) [JP]
垢版 |
2017/11/19(日) 00:18:37.58ID:E0TLKoch0
>>172
店によっては頼めば焼いた石を持ってきてそれをつけ汁に投入して温めてくれる
0195名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/19(日) 00:18:56.70ID:568TvsAY0
どんどん冷めていくしな
0196名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
垢版 |
2017/11/19(日) 00:19:04.51ID:5IjAeGGU0
冷たいプリッとした麺が美味い
0197名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/19(日) 00:20:08.57ID:we8AFQhy0
「所沢 武蔵野うどん(手打ちうどん)」 けんちゃん勝手気まま旅4
https://youtu.be/Ryznh2MAFpo

【きざみ鴨せいろ】をテレビ東京健康スイッチ内で紹介頂きました。
https://youtu.be/RCMINScg7Eg
0198名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/19(日) 00:23:07.72ID:we8AFQhy0
【激ウマ】鴨せいろ蕎麦と海老天丼を食べてみた!【高橋ライト】
https://youtu.be/S2FLdziSBGc

【☆オススメ☆】すぎうらの蕎麦が格別に美味しい
https://youtu.be/UubehiZEAW0
0199名無しさん@涙目です。(香港) [ヌコ]
垢版 |
2017/11/19(日) 00:24:35.93ID:oOx8cpPQ0
ちなみに、つけ麺は普通のラーメンより炭水化物が吸収されにくいから
ダイエットにもいいんだぞ(熱盛りは除く)
0201名無しさん@涙目です。(catv?) [RO]
垢版 |
2017/11/19(日) 00:28:44.07ID:z8NSBEzn0
つけ麺は水分を十分に切ってるからそんなことはない
釜揚げうどんと区別できてないんじゃねーの
0203名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/19(日) 00:31:00.63ID:we8AFQhy0
いばらきペロリ ミス大食い桝渕祥与が茨城県の郷土料理つけけんちん 総重量約2kgをペロリ!?
https://youtu.be/jUUPEcLQ_VQ

【大食い】茨城の風物詩を贅沢に!常陸秋そばを桝渕祥与がペロリ!(いばらきペロリsecond season#18)
https://youtu.be/b5SsnlGPFfY
0205名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/19(日) 00:39:09.06ID:we8AFQhy0
うまい ラーメンショップのつけ麺
https://youtu.be/LwN2s6MJI0I
0207名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/19(日) 00:48:57.46ID:irmbz8xn0
>>175
あと香り
0209名無しさん@涙目です。(禿) [KR]
垢版 |
2017/11/19(日) 01:06:24.31ID:JIzldm0Y0
汁がすぐ冷めるわ薄くなるわでいいとこなしだよな
油そば食った方がいい
0214名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/11/19(日) 02:05:27.60ID:ETALq6UX0
はつかり麺には大変お世話になっています

でも、あの値段で良くやれるよなぁ…
0216名無しさん@涙目です。(富山県) [MX]
垢版 |
2017/11/19(日) 02:09:32.92ID:EKa6jGT30
あれは多分汁の味が濃くないとよくわからない味覚に乏しい人の為の食べ方だとおもう
0217名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2017/11/19(日) 02:16:27.37ID:ucF80qod0
つけ麺といえばはらたいらだよね
0219名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/11/19(日) 02:46:08.96ID:LJj7obQx0
>>17
マルタイより五木の方がうまい。
0220名無しさん@涙目です。(岐阜県) [DE]
垢版 |
2017/11/19(日) 02:48:56.40ID:PhwlkLB80
>>12
別にらーめんと比べる必要はなくて、あれはあれで一つのジャンルなんだと思うよ。
つけ麺のダシ薄めて麺入れてラーメンにしても別に美味くないわけで、あれはつけ麺という食べ方だからうまい。
0222名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2017/11/19(日) 02:51:14.82ID:qp4TMwLq0
つけ麺ブーム終わったよな
0223名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/19(日) 03:57:26.76ID:c/Rsd+W+0
熱盛り食うやつはバカだってのが作り手側の常識だけと、客には関係ないから熱盛り食えばいいよ!
0224名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/19(日) 03:59:18.18ID:bPrI12EJ0
つけ麺は麺を沢山食いたい人のためのものになったろ
なんだよ1000g盛りって
0225名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/19(日) 04:04:27.24ID:xvEWmtSU0
敦盛が泣いて居るな
0226名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2017/11/19(日) 04:24:54.34ID:veijii5P0
ワハハハ!笑止!
ばかじゃねーの!
あの汁の味が薄まっていく感覚がスリルなのに!
「まだおいしく食える・・・しかしもう程なく、薄すぎて水に浸けてるのと
変わらなくなるだろう、それまでに完食できるか」
そういうジリジリした気持ちをお供に啜るのがつけ麺の醍醐味なんだよ!
それが気に入らないやつは味噌バターラーメンでも喰って鼻かんでろ!
0228名無しさん@涙目です。(pc?) [ニダ]
垢版 |
2017/11/19(日) 04:27:06.98ID:rSyGWzPv0
狩野英孝見ないな
0232名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/19(日) 04:59:45.64ID:7RHwjFfQ0
味が薄くなって何が悪いのか?
最初が濃すぎるから調度いい塩梅になってくる
ラーメンは汁に浸かったまんまだから麺が最後には伸びる
次郎の麺?あれはうどんだろ
0233名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/19(日) 05:02:16.21ID:bPrI12EJ0
>>232
そんなまずそうなもんなんで金払って食うわけ?w
0235名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/19(日) 05:58:48.58ID:6Am2ghw20
すすって食べなきゃいけない時点で欠陥食材だろ
フェラしてるみたいに頭を上下させて麺すすってるオッサン見ると食欲無くすわ
0237名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/19(日) 06:06:21.82ID:Lvo8XRpd0
>>235
想像力逞しすぎだろw
0238名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/19(日) 06:24:36.60ID:8EG+GbSS0
若い子よりおっさんの方が美味い
0240名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]
垢版 |
2017/11/19(日) 07:00:10.27ID:B8UEdLS00
蕎麦でもつけ麺でも水切りをろくにしてないような店だと薄くなるんだろうな
0241名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]
垢版 |
2017/11/19(日) 07:14:40.54ID:cs/rGXnU0
>>12
お腹いっぱい食べられるぅ
0242名無しさん@涙目です。(大阪府) [AT]
垢版 |
2017/11/19(日) 07:48:04.12ID:0fNxZIAO0
山岡家の醤油つけ麺は至高
0244名無しさん@涙目です。(北陸地方) [CA]
垢版 |
2017/11/19(日) 08:06:11.17ID:WV5ZWaAB0
浸けた瞬間、スープの熱が麺に伝わる前に高速で引き揚げれば問題無い
0245名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [EU]
垢版 |
2017/11/19(日) 08:07:52.90ID:LT9xvc+mO
さいたま産小麦って
まずそう
0246名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/19(日) 08:15:30.51ID:Toy366Pk0
>>12
暑い夏にあまり汗をかかず食べられる
0247名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/19(日) 08:20:32.35ID:Km/DcOCw0
>>243
どうせインスタントとかだろ
あそこまで並ぶ価値は無いと思うけど
美味いのは確か
0248名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/19(日) 08:22:40.15ID:Toy366Pk0
>>218
中国人がつけダレを麺に掛けて食おうとしたわ
そしてつゆがぬるいと怒ってたわ
何故かスープ割りのタイミングでつゆをタレの入れ物に戻して
頼んでた
0249名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/19(日) 08:24:52.16ID:Toy366Pk0
>>206
餃子かよw
0251名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2017/11/19(日) 08:28:39.64ID:iCj96TZo0
まぜそばの下位互換
0253名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/19(日) 08:52:50.00ID:YwPDOu5A0
つけ汁がぬるくなる、薄くなる、足りないって言う奴は、
めんをつけ汁に入れて泳がせてから食ってる素人
0254名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/19(日) 09:00:56.48ID:Toy366Pk0
>>250
細麺までは行かないが普通のラーメンと同じ位の太さなら
つけ麺大王がある
0255名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/19(日) 09:03:01.85ID:Toy366Pk0
>>250
逆にうどん位の極太が日の出らあめんの剛つけ麺
0256名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]
垢版 |
2017/11/19(日) 09:03:02.10ID:FckV0OmU0
髪の毛も薄くなるよ
0257名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/19(日) 09:06:12.76ID:Toy366Pk0
>>255訂正
日の出らーめんだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況