X



【画像】アメリカの牛乳売り場wwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/18(土) 11:51:52.66ID:j8WM+gKk0
糞茨城いい加減に焼いてくれ
0004名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2017/11/18(土) 11:52:19.19ID:qcxo/fZR0
ここはVIP?
0005名無しさん@涙目です。(西日本) [FR]
垢版 |
2017/11/18(土) 11:52:46.77ID:q+Vy5iBJO
生きた乳午が居るかと思ったらがっかりだよ
0010名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/11/18(土) 11:59:49.77ID:BwcurGrz0
>>1
クソ茨城be焼かれろ
0011名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/18(土) 12:00:30.64ID:nAm7Hwu90
紙の牛乳パックに行方不明者の顔写真描いてたりする
0014名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2017/11/18(土) 12:05:09.66ID:PJzLJkeW0
>>7
ホントにこれ。
ペットボトルにしろよ。
アメリカでケチャップがバケツで売ってたのには吹いたけどな。
0015名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2017/11/18(土) 12:06:05.92ID:VBvJtHVI0
>>7
利権だな
未だに日本は牛乳と豆腐類はチルド管理が義務付けられてる
0017名無しさん@涙目です。(三重県) [CN]
垢版 |
2017/11/18(土) 12:07:33.36ID:W0u6iZep0
>>11
行方不明者から絞った乳みたいで嫌だなそれ
0018名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/11/18(土) 12:07:59.99ID:ZrfBf0q50
混ぜるな危険
0019名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2017/11/18(土) 12:08:43.63ID:q2++epDm0
>>7
日本人みたいにちょっとしか牛乳飲まない人種だったら1ガロン飲み終わる前に腐らせちゃうだろ。
0021名無しさん@涙目です。(石川県) [US]
垢版 |
2017/11/18(土) 12:08:50.88ID:/kRcLb1B0
厚切りジェイソンが日本の牛乳のほうが美味いと言ってた
アメリカの牛乳って生クリーム分離してないイメージ
0022名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2017/11/18(土) 12:09:09.51ID:ixoJZ7Rn0
>>16
巨乳になるらしいな
0023名無しさん@涙目です。(家) [RO]
垢版 |
2017/11/18(土) 12:09:42.77ID:ojGdyzBz0
一方ロシアは袋を使った
0024名無しさん@涙目です。(catv?) [UA]
垢版 |
2017/11/18(土) 12:10:58.20ID:Owc4AcIO0
カーワックス?
0025名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/18(土) 12:10:59.33ID:Wdq7vTyP0
>>22
ちょっくら
アメリカ行ってくる

      /|
    _/⌒)A
  _//三///\_
 ∠__‖‖//___>
- - -∠◎◎_> + - -
ニ +-/////iニ - ニ +-
三三三_三三_三_三三
////////////////////
0026名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/11/18(土) 12:11:54.00ID:ZrfBf0q50
>>25
おっぱい参考に見せて
0027名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/18(土) 12:11:58.61ID:qw6drTNd0
アメリカのスーパー行ったら一斗缶のようなサイズで牛乳やらペプシ売ってたのを見て驚いたが
それを普通のおばさんが両手に2つづつ持って駐車場を歩いてたのを見た時よくもこんな国と戦争
したなと思った
0030名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/18(土) 12:14:20.95ID:MRImxiKI0
どんだけ飲むん
0033名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [PR]
垢版 |
2017/11/18(土) 12:15:57.35ID:8UWNHKhR0
ウォッシャー液かよ
0035名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/18(土) 12:16:25.69ID:GWbOWKq/0
クリモト牛乳一択
0036名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/18(土) 12:17:07.32ID:TU8JIyN20
一ヶ月くらい保つんやろ?
0037名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/11/18(土) 12:18:20.51ID:oMSPN0cY0
>>8
畜産業界儲け放題とでも思ってるようだが、そもそも日本の畜産による餌はアメリカなどの輸入物に頼ってる

日本の牛乳がすぐ質が悪くなって一番儲かるのは海外なんだよなぁ
敗戦国の日本は小麦粉なども給食で米は毒と印象操作されて、輸入小麦粉ゴリ押しとかやられた事あるけどけど…
0038名無しさん@涙目です。(長崎県) [HU]
垢版 |
2017/11/18(土) 12:20:48.19ID:Abb1LWpF0
ペットボトルに牛乳を充填するシステムに何十億かかるとか
検索したら書いてあるけど
アメリカが出来てて日本ができない理由は無いよな
アメリカの充填マシーンを買ってくればいいだけ
0040名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/11/18(土) 12:22:24.53ID:WhyFdWM70
>>16
> 成長ホルモンたんまりだから米国人の体がでかくなる説

ああ、なんか納得させられる説
0041名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2017/11/18(土) 12:22:56.14ID:1MBnc2KY0
アメリカの牛乳日本に持ってきても、
100%大して売れずに撤退するから
マジでそれくらい味が違う
プラスチック飲んでるような味
豆乳のが日本の牛乳に近いかもってレベル
0042名無しさん@涙目です。(長崎県) [HU]
垢版 |
2017/11/18(土) 12:23:21.47ID:Abb1LWpF0
そんなに多くなく目減りを続ける国内需要を
国内生産だけで囲い込みしたいだけなんだろうな
ああ根性腐ってる
牛乳飲みたくなくなるわ
0043名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2017/11/18(土) 12:24:52.62ID:7pqD6C+Y0
ペットボトルに補填する機材に交換するほど設備投資できる額の牛乳が売れてるかっての。お前ら毎日飲むかww
0046名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2017/11/18(土) 12:27:16.13ID:LgL/RfiX0
>>37
乳牛の餌は全部国産というか自前だよ
北海道の酪農地帯来てみな
物凄い広さの牧草地とデントコーンの畑があるから
0047名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/18(土) 12:27:57.55ID:FMXEly370
おまいらも柔軟剤はガロン買いだよな
0048名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/18(土) 12:28:30.25ID:saXnrcXh0
>>38
ジュースのを転用すればいいだけなんじゃ?
0050名無しさん@涙目です。(長崎県) [HU]
垢版 |
2017/11/18(土) 12:28:56.33ID:Abb1LWpF0
フランスの牛乳は低温殺菌でもまぁまぁ安くてウマいのが多いよ
ペットボトルでも売ってある
0051名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/11/18(土) 12:29:35.21ID:wYHhyxf80
タカナシと低温殺菌はたしかにうまい
安物なんなのて感じ
0054名無しさん@涙目です。(茨城県) [CH]
垢版 |
2017/11/18(土) 12:31:22.49ID:cPu6BaGl0
アメリカでは1ガロン入りの牛乳を10本買うとか普通だから
0055名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2017/11/18(土) 12:32:13.88ID:RHZhwpFG0
>>7
>>1の写真みたいなデカいボトルなんて買って来たら
冷蔵庫でクッソ邪魔じゃね?
0056名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/18(土) 12:33:31.23ID:KfOZd5jz0
缶の成分調整乳がやたら美味い。
でも殆ど売ってない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況