X



「派遣のレベルの低さに呆れる」と不満の女性 その理由に非難殺到

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2017/11/14(火) 22:28:09.57ID:EmoQ+Zfn0●?2BP(2000)

しらべぇ2017年11月14日17時00分
https://news.infoseek.co.jp/article/sirabee_20161373508?ptadid=

長年働いていると、自分より仕事ができない後輩に不満をもってしまうのは自然だろう。しかしその不満がいつしか偏見に変わると、周りからは非難の目で見られることも…。

女性限定匿名掲示板『ガールズトーク』でのとあるトピックが話題になっている。

■マニュアル重視の派遣社員

「派遣のレベルの低さに呆れる」と怒りを訴えた女性投稿者。派遣社員から質問されたため「どうしたらいいと思う?」と聞き返したところ、「そんなのどうでもいいから早く教えて下さい」と言ってきたという。

さらに、客に住所の書かれた本人確認書面を求める際に、「免許証がなかったら保険証でいいですよ」と答えていたため、
「保険証には住所書かれてない場合があるから注意してね」と指導したところ、「マニュアルには保険証って書いてるじゃないですか」と反論してきたという。

■「小学生以下のお守りをしている」と嘆き

こういった派遣社員の態度に、投稿者は「あなたはバカなの? マニュアル通りなんて小学生でも出来るんだよ。給料に見合った働きしろよ!」と掲示板で不満を漏らした。

この他にもお腹が弱いことを理由に休みや勤務中の離席が目立つこともイライラのよう。
「食べるものを最低限注意するとか薬で防ぐとか考えないわけ? 何でそんなごくごく自然な考えが浮かばないの?」とヒートアップした。

投稿者は派遣そのものに対して偏見をもっているようで、掲示板にさまざまな暴言を書き「私は毎日小学生以下のお守りをしている。そう考えてまた頑張ろう…」とつぶやいた。

■「侮辱する資格なんてない」と非難殺到

投稿を受け、ネット民からは批判が殺到した。今回の一件は投稿者とその派遣社員の問題であり、派遣全体には何の問題もないはずだ。
にも関わらず「毎日小学生以下のお守りをしている」といった発言をしたことから、怒りの声が集中した。

・主さんとその派遣社員の問題であって主さんに全派遣社員を侮辱する資格なんてないと思う

・ただ単にその人が出来ないってだけで「これだから派遣は〜」みたいな書き方しちゃうから。そりゃ批判もされちゃうよ。正社員・派遣・バイト関係なくできる人はできるからね

・他の人をクズ呼ばわりしたり、「派遣」というくくりで世の中にいる派遣全員の人格を否定したり、自分の教え方や会社のマニュアルに疑問を持たない、トピ主さんみたいな人と一緒に働きたくない
0564名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2017/11/15(水) 12:59:00.25ID:WuiU/q9W0
これどうしたらいいですか?

どうしたらいいと思う?

私は派遣社員であり、作業手順の改善等は契約された職務ではありません。作業手順を考える作業を行うとするとら下手すると契約違反かと思いますが、どう思いますか?
0565名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 13:04:09.07ID:Z9SN8bwU0
質問に質問で返すとかわざとイラつかせるためだけだからなw
0566名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2017/11/15(水) 13:09:20.58ID:DgyPVGPa0
不安定雇用の非正規には、正社員より多く給料を支払う必要があるな。
0567名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 13:11:45.55ID:zirIF/nd0
>>565
ホントこれ
無能な奴ほどこれやりたがる
0568名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
垢版 |
2017/11/15(水) 13:14:33.42ID:mMEZhdYR0
>>565
ま〜ん様にはそれを良かれと思ってやる真正がいるんだよ
0569名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2017/11/15(水) 13:18:17.07ID:saQ4aeo80
まんさんて何か言い返さないと気がすまないから。質問返ししてドヤ顔
0571名無しさん@涙目です。(茸) [HK]
垢版 |
2017/11/15(水) 13:41:43.19ID:I+O9LulB0
女でどうしたらいいと思う?ができる奴は相当優秀だと思うけどな
自分で考えて自分でしらべて自分で決めて自分で納得する
これができて尚且つそれを教えようとする女性は1割に満たないんじゃないか
ただまあ、吐き出す場所を間違えた点でやっぱり女だなって感じ
0573名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2017/11/15(水) 14:18:24.29ID:fkktlu/o0
世間に良く居る、未熟者の代表の様な女性社員だね。

どうしたら良いか考えて解からないから、正社員様に聞いてみたら
「どうしたらいいと思う?」返されたら、質問に質問で返すな!!!!とブン殴っても良いと思う。

学校じゃないんだからw 

今日契約解除されるかも知れない、明日をも知れぬ派遣様に無礼で有ろう!!!と
白刃一閃抜く手も見せずに、首と胴を切り離してやりなさいw
0575名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 14:44:35.19ID:0elUzAR70
派遣は契約書に基づいて従事しているので契約書に自分で考えて対応するって書いてなければ、この女性は法令違反
0576名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 14:47:38.41ID:zwNMfPIi0
派遣に指示する能力が無い無能従業員だな
0577名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 14:58:41.73ID:4k1DBqWp0
派遣できてるが社員の技術力の無さにビビる
0578名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 15:00:21.18ID:AajE4+ZG0
「田舎零細の中卒エテ公社長のモラルの低さに呆れる」と不満の浮気されたドブス嫁
0580名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2017/11/15(水) 15:32:32.21ID:DgyPVGPa0
この女や非正規叩きしている連中が、
「おまえのレベルの低さに呆れる!」と、ずっと言われ続けたら正気を保てなくなるだろうな。
0581名無しさん@涙目です。(空) [ZW]
垢版 |
2017/11/15(水) 15:37:54.14ID:Et6Bop5C0
>>1
派遣を使う決定をした役員に文句言ってくれば?
派遣は使えないと言うのなら、派遣がいなくても正社員だけで業務は回るってことでしょ?

なら、社のお偉いさん方に言ってやりなさいよ
派遣を雇わなくても正社員だけで業務をこなし、業績を上げてみせます!
って
0584名無しさん@涙目です。(京都府) [JP]
垢版 |
2017/11/15(水) 15:44:29.32ID:5otXTQBs0
派遣どものレベルが低いのは事実。
大学出て派遣にしかなれないなんて本人の努力不足以外のなにものでもないな。高卒で現場仕事やってるやつの方がはるかにマシ。
0585名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2017/11/15(水) 16:00:24.12ID:saQ4aeo80
そりゃスタンドプレーは越権行為なんだから、派遣は「指示されたことしかできません」になるだろ。
なに言ってんだこの馬鹿女

こうやって正論を言い切られた時に、何か言い返さないと気がすまない馬鹿女って多いよね
0586名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 16:09:02.45ID:CnINmcNA0
>>584
Fラン大卒で新卒の就活に失敗して正社員歴ゼロのアラフォーのおっさんが、
派遣なのにやたら上からモノを言うんだが、理由が「大卒だから俺は偉い」w
その上、他人のアラ探しばかりして人望が全くないので、
派遣のリーダーにすらなれないw
日本企業はちゃんと見る所は見てるなと納得したわ。
0588名無しさん@涙目です。(茸) [HK]
垢版 |
2017/11/15(水) 16:36:04.07ID:I+O9LulB0
女性社員叩いてるやつが皆ぽんこつなのはわかった

並以上の人間で半年以上勤務してる奴なら

◯◯が◯◯なので◯◯してもいいですか?
ダメな場合はご指示をお願いします

位の聞き方は最低限できる
派遣の裁量とか関係ないレベルのお話です

本当に業務の中の点しかやらしてないのならぽんこつ供の言うとおり派遣に全体の共有、線の考え方を求める必要はないと思うけどね
0590名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 16:41:18.85ID:VAeSMFd20
>>3
いいから働けよ
0594名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 17:12:48.31ID:VRO48LnP0
もう日本にボトムアップ経営は合わないんだな
現場任せが社員のストレスになってる
現場に優秀な社員がいないんだろう
トップダウン経営が望まれてるのか
でもそうなると社員は考えなくなるからバカ揃いになってしまうぞ
0595名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 17:27:46.50ID:sm1WB+dm0
答え聞かないと仕事が進まないんだよ、ボンクラ
お前と問答やってる暇なんてねーよ
0596名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2017/11/15(水) 17:27:56.78ID:kcT/pndi0
>>588
そりゃシチュエーションによるな
>◯◯してもいいですか?
の◯◯が色んなケースが想定できると現場も管理する方も混乱する

マニュアルに当てはまらないケースが発生するなら
キチンとマニュアルを修正しなきゃダメだよ
0597名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 17:30:06.32ID:+Ol6dCRn0
クズだから派遣やってるんだろ
犬だと思ってゼロから躾けていかなきゃダメだよ
0598名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2017/11/15(水) 17:33:43.92ID:Rmu8DQRV0
働き者の無能はどこに行っても職場のガン
0599名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2017/11/15(水) 17:35:23.05ID:kcT/pndi0
もしかして、派遣社員と契約社員をごっちゃにしてる奴がいる?
0601名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 17:44:27.78ID:mWo998g80
> 派遣社員から質問されたため「どうしたらいいと思う?」と聞き返したところ

こんなウザいのいたら派遣じゃなくても「死ねくそBBA!」とか言っちゃいそう・・・w
0603名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 17:54:44.28ID:1B8t8R1o0
仕事が出来る派遣ってのが一番最悪
人一倍こき使ってポイだからな
0604名無しさん@涙目です。(佐賀県) [CN]
垢版 |
2017/11/15(水) 18:00:39.80ID:Ags3GvcJ0
マニュアルに沿ってやらないとダメなんだもん。勝手にやっても怒られるならマニュアルに書いてるやつでやる。
0609名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 18:05:08.45ID:UuEm6+A/0
チェンジでいいだろ。
うちの会社に来ていたバツ2の派遣はチェンジされたな。
メンヘラっぽいが仕事はきちんとしてたし。
メンヘラ耐性がないやつはあの手の人をダメなやつと決めつけてしまう。
0611名無しさん@涙目です。(長屋) [TW]
垢版 |
2017/11/15(水) 18:08:51.31ID:4wA9nfcb0
>>603
これはある
少し前までITとかリストラされた優秀な人が非正規いっぱいいたからそういうのに慣れちゃって、でもそういう人は最近人手不足でどんどん再就職して派遣に少なくなってる
でも派遣使う方は安く扱き使える感覚残ったまま
0612名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 18:09:46.68ID:1shZ2sAb0
派遣で一番嫌なタイプは平気で休む奴な。
派遣だから良いでしょのノリで定期的に休みを取る

一緒に働く奴がしわ寄せが行ってかわいそうで
0614名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 18:27:23.14ID:Fh952jlQ0
後輩は自分よりできなくても仕方ない
先輩や年上が常識なかったり人間性が駄目だとイラつく
0615名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 18:41:18.64ID:Q5L6eBva0
俺が工場で働いてたときはマニュアルも指導する人間もいなかった
我流でやってるから人によって精度が滅茶苦茶
ここやべえと思ってすぐ辞めた
0617名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 18:56:05.95ID:B5c3u2ZT0
賃金相応の働きなんだろ
文句あるなら派遣会社に言えよ
0618名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:10:11.24ID:o5FyzCJi0
>>564
この場合、改善を考えろっていうレベルじゃなくて
マニュアルにする必要がないくらい簡単な、少し考えりゃ分かるだろっていうレベルの問題を、
わざわざ聞いてるから、こう応えてるってことだろ。
さらに一回だけじゃなくて何度も同じこと聞いてくるなら、俺でもこうきくわ。
0621名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:17:49.59ID:LbGtkLXU0
>>447
それでオケ!
明日から雑に仕事するべき!
お前程のスーパー派遣社員なら問題ないよ!
0622名無しさん@涙目です。(茸) [HK]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:25:39.28ID:I+O9LulB0
>>596
大手や工場は仕方ないのかもしらんが
マニュアルで解決するなら世の中潰れる企業なんてないんだよ

結局相手に合わせた細かい指示指導を管理者が補ってる
組織の規模がでかいとこほど難しく不利なんだろうけどね

派遣も社員も責任を仕組みに押し付けるのは自由だがその結果自分の居場所がなくなって苦しむのは誰かを考えて仕事と向き合った方がよいよ

向上心をもって取り組み成長の結果を実績でだせる人は、歯車に噛み合わなくなって放り出されてももっといいとこに行けるから
0624名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:29:33.87ID:aeY1O4eY0
8時間労働で13000円の派遣やってるが
派遣に期待しないでくれと言いたい
0625名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:42:54.30ID:8pFGYJYC0
俺も今は特定派遣やっとるが、派遣と中小企業では派遣だよ

派遣はお金のある大きな企業しか使えないんだよ。整った設備や環境、頭のいい人たちの中で
きちんと法律が守られた中で働くことが可能
0628名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:46:08.07ID:8pFGYJYC0
中小企業と言ってもピンきりあるだろうが、ハローワークに出てるような中小企業は酷いからね!
0629名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [ES]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:49:45.57ID:clIpTG9VO
これは投稿者にも問題ありそうだけどまぁ派遣なんてクズばっかなのはたしか
勉強も就活もイヤだイヤだで楽な方へ逃げ続けた結果が派遣だし
0630名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:50:14.17ID:R9ikiu0H0
マニュアル外の事に対応出来ないってのならマニュアル通りにしか出来ないって指摘はあってるが
マニュアル内の事に対して対応変えろってのは間違い想定内の事なのだから注釈なりで書いておくべき事
0631名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:53:39.27ID:8pFGYJYC0
大企業や優良中小に新卒で入れなかった場合は、中小企業より派遣だよ

これだけは言える
ハローワークにしょっちゅう出てる中小企業は止めなさい
特に女の子は何を好んで中小企業に就職するかな?
0632名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:55:36.16ID:GenEngiu0
>>628
俺が行ってる派遣先も正社員募集してるけど、ハロワで見たら賞与無しで月16万円だったw
まあ、試用期間中で社員になったら給料上がるし、賞与もあるんだけどね
0633名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 19:58:59.86ID:8pFGYJYC0
>>632
派遣会社は地域の同業の中小の正社員より、30〜50%増しで募集するからの

正社員が16万円の地域なら、派遣は22万円ぐらいかな
0636名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:03:06.65ID:8pFGYJYC0
例えば、組み立て工にしても、地方の中小企業の正社員は16万円ぐらいかな
残業して年収300万円

これ、期間工や派遣は400万円以上だからね
0637名無しさん@涙目です。(長屋) [TW]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:05:32.00ID:4wA9nfcb0
>>622
マニュアルに書いてあるならその通りにやってしまうのは起こりえるべくして起きる事態
事件あればマニュアルにはなかったとかマニュアルはこうだったとか報道されるだろ
人の入れ替わりがあってその場で何年も業務やらないならなおさらやらなきゃいけない
0638名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:05:37.75ID:GWb0HqaY0
ケンタッキーに抗議している集団の前でチキンを食いまくる男


https://www.youtube.com/watch?v=sHOLJwQNW7g
0639名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:14:06.24ID:qE+Drm670
腹が弱いと薬飲むための水ですら下痢の引き金になったりするんだよ
0641名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:19:01.89ID:8pFGYJYC0
1に派遣の俺が答えると、派遣はマニュアル通りにしか動いてはいかんのですよ!

だから派遣は聞くんですね
前の通りで良いか?とかね

正社員経験のある派遣でも同じ
好きにやれ!って言われたら全部好きにやるよ
でも、きちんと何を根拠にそうしたのかを聞いて、確認してね
責任は派遣は負えないのだから
0643名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:23:58.85ID:8pFGYJYC0
1にある免許証がなかったから正社員に聞いたってのも、判断としては正解

常識としては保険証などでも代替できるが、中にはその常識が異なる企業もあるんです

でもね、1回基準を教えたら、あとは派遣は同じように判断するんです
0644名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:24:19.34ID:03R8KMQb0
派遣だから適当にとか言ってる人はそういう働き方が身について辞めては次の派遣へと繰り返すスパイラルに陥る。

派遣でも全力で働く人はその内真っ当な企業に就職してバリバリ活躍しだす。
0646名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:27:53.92ID:8pFGYJYC0
>>645
正社員にならないよ
場合によっては、転勤があったり、給料が下がったり
0647名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:29:14.46ID:YjaCdomm0
派遣あがりでついこの前社員になったデブのババアいるけど
社員になったって会議中に美顔ローラー持ち込んで顰蹙買ってるし
いつも仕事中は靴ぬいでてすげぇ足臭くて周りは迷惑してても平気な顔してるし
派遣だから社員だからってのはまぁ関係ないな
0648名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:30:37.88ID:7oJi/C0u0
じゃあ小学生にでもやらせろよ
0649名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:32:30.78ID:8pFGYJYC0
99%そうだろうと思われる事でも派遣の場合は、残りの1%を気にして確認とるの

ミスや間違いがあることを派遣は恐れる

それが、遠く海外に輸出される場合や、何万台も同じようなものが作られる可能性もあるのだから
0651名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:34:47.01ID:8pFGYJYC0
レベルは教育しなきゃ上がらんのよ
派遣だって教育しなきゃレベルは上がらんのよ
0652名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:41:09.61ID:6TBI23gw0
>>74
おれもそんな感じだけど給料は逆に良くなってきっちり9時5時で帰れるようになって満足してる
やたら派遣はバカだチョンだ言ってるのはブラック正社員だと思うわ
0653名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:42:17.19ID:C5TqytPs0
>>3
茨城県ではその理屈が堂々とまかり通ってるのか
日本じゃないだろそこ
0654名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:43:10.99ID:8pFGYJYC0
派遣を扱う場合は、一日5分ぐらい雑談してあげるものだ
一日が終わる夕方にでも

今日はこういう事があって、こういう判断に迷って、明日は暇になりそうで、
など一日の進捗確認と、問題点を確認してあげるんだよ
0655名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:47:39.84ID:8pFGYJYC0
スキルが高ければ良いって言う人もいるけどね、50歳を越えたその道のバリバリのベテランが
派遣社員としては嫌われる

なぜならば、その企業ごとの暗黙の基準を守ってくれないから
0656名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:50:41.52ID:q+yCdKvg0
派遣は企業がお金で自由に集められるんだから、ダメなのはしょうがないだろう。
使える様にしたいんだったら自分で教育しなきゃ。でも教育費出したくないから使ってるんでしょ。
0657名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:54:27.28ID:03R8KMQb0
かつて年功序列だった日本の企業は働いていれば
出世もして行き年齡に見合った待遇と給与が当たり前だった。

それに比べて今の日本の社会は酷すぎる。
派遣としていい年したおっさんが新入社員のやるような仕事を黙々とこなし年収300万で生活してる。
おっさんから自尊心を奪うんじゃない
0658名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 20:56:20.92ID:WHi75TPq0
ちゃんとそれなりの金出してるの?
人が時間を犠牲にして働いてるんだからちゃんと金出さないとね
まともな仕事して欲しかったらまともな金出せよ
0660名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:04:01.86ID:8pFGYJYC0
>>657
考え方次第だよ
なんだって世の中の仕事はその新入社員の人がやるような仕事なのだよ
長く正社員やってたからって、ふんぞりかえってわけじゃないんだよ

それに、そのような重い権限を扱う正社員は激務だ、残業、休日出勤

その点は派遣は世の中の多様性を味わえるわけだよ、いろんな人や会社の下で従事できる
0661名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:07:56.15ID:aeY1O4eY0
派遣の俺が言えることじゃないが、高い金で俺らを雇うんだったら正社員の給料上げてやれよと思うことはある。
その方が正社員のモチベーション上がって効率的だろうに。
0662名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:11:57.04ID:8pFGYJYC0
派遣も35歳までが勝負

35歳までに、何社のやり方、仕事をマスターできるからだね
5社ぐらい行ったら定年までいける
あとはぐるぐる回りゃいいだけ
0663名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:17:21.95ID:0KurxA330
派遣なんだからワードエクセルパワポアクセスは完璧だと思って頼むのに、授業しないとならなくなるのは勘弁。

出来る奴で頼んでるはずなんだが、オマエラ会社にテキトーなこと言ってないか?
オフィススペシャリストを持ってるかじゃなくて、資格なんていらねーから何が出来るかちゃんと申告しろ!
0664名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2017/11/15(水) 21:18:48.75ID:8pFGYJYC0
派遣長くやってると対人フォローがめちゃ上手くなる
まあ、派遣先も合うタイプの正社員と組ませてくれるけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況