来日したトランプ米大統領と安倍晋三首相は共同記者会見で「日米両首脳が、これだけ緊密だったことはない」と強調した。日米両首脳は前代未聞とも呼ぶべき蜜月ぶりをアピールした。

特に安全保障面で、日米同盟の堅固さを示した。日本にとって最大限の外交的成果だったはずだ。
一方でトランプ氏は、米国製の武器を購入するよう安倍首相にクギを刺した。
ビジネスマンの横顔を持つ大統領ならではである。外交は一筋縄ではいかないことを改めて実感させたシーンだった。
安倍政権のトランプ氏に対する厚遇ぶりは、一つの仮借なき現実を浮き彫りにしている。それは、日本の平和と繁栄は日米同盟によって支えられているということだ。

ゴルフ外交まで行って親密さを演出した2人の視線の先には北朝鮮、さらには中国がある。
日本への核攻撃すら示唆する北朝鮮、沖縄に対する領土的野心を公言する中国といった国々が日本を取り囲んでいる。
こうした危機に、日本は単独で対処できない「弱い国」である。

日本が将来にわたって民主的で自由な政治体制を維持していくには、同じ価値観を共有する超大国である米国と共同歩調を取るほか、生き残る道はない。
安倍政権の外交はそのことを徹底的に熟知した上で展開されているようだ。

米国に対する上目遣いのような外交には「対米追従」という批判の声もある。
将来的には米国頼みでない安全保障体制を確立しなくてはならない。
それには大前提として憲法改正論議が欠かせないだろう。

日米首脳会談では従来、沖縄に関し、日米安保条約が尖閣諸島に適用されること、米軍普天間飛行場の辺野古移設を推進することを慣例のように確認してきた。
共同記者会見で今回は言及がなかったが、両国間で当然のことという認識が共有され、改めて言及する必要性もなくなったということだろう。

https://www.yaeyama-nippo.com/
続きます