X



【悲報】プロテインは体に有害だと判明 人工的なタンパク質は腎臓を疲弊させる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:30:32.51ID:CchDCjVD0●?2BP(2000)

医者がプロテインをオススメしない怖い理由

美しい肉体をつくろうとするビジネスパーソンに人気のプロテイン。手軽に大量のタンパク質を摂れる一方で、多くの危険性があることも事実だ。飲む前にきちんと知っておきたい、その危険性とは?
 20万人以上の臨床経験と、生化学×最新医療データ×統計データから、医学的エビデンスに基づいた本当に正しい食事法をまとめた牧田善二氏の新刊『医者が教える食事術 最強の教科書』から、内容の一部を特別公開する。


人工的なタンパク質は腎臓を疲弊させる
――手軽な大量摂取の知られざる危険性

 重要なことを「肝腎(かんじん)」と言います。これは、肝臓と腎臓から来ています。

 私たちが生きていくために必要不可欠な臓器としては、心臓や肺、脳などがすぐに思い浮かぶでしょう。

 しかし、栄養素の合成や老廃物の排出などを行う肝臓や腎臓がやられてしまったら、私たちは命をつなぐことができません。

 詳しくは新刊『医者が教える食事術 最強の教科書』で書いていますが、肉など自然の食べ物には含まれていない「つくられたタンパク質」は、大事な腎臓を悪くする可能性があります。どういうことか簡単に説明しましょう。

 タンパク質は、私たちの血肉をつくる非常に重要な栄養素です。ただ、糖質や脂質と違って、分解の過程で尿素窒素などの毒素を産出します。これら毒素は腎臓の濾過機能によって尿として体外に排出され、私たちは健康を保っています。

 もし、腎臓の濾過機能がすっかり駄目になれば体中に毒素が回る尿毒症となって死に至ります。それを避けるために、機械に血液を通して毒素を濾過しているのが人工透析です。

 人工透析を必要としている患者さんは「身体障害者1級」の手帳を持ち、医療費が無料になります。腎臓が機能しないということは、それほど重篤な状態だということです。

 このように腎臓は非常に重要な臓器なのですが、人工的に大量のタンパク質を摂取することは、その働きを腎臓に強要し疲弊させ、重大な被害を生みかねません。

 また、タンパク質の大量摂取は骨に悪い影響を与えるという論文もあります。こうした人工物で健康体をつくろうというのは大きな間違いなのです。

http://diamond.jp/articles/-/145387
0544名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/11/07(火) 22:37:12.28ID:h9VC2Sjg0
トレーニーは体重1sあたり2gのタンパク質を摂るといいとよく言うけど、
こんな程度摂ったくらいで肝臓や腎臓や況してや心臓がどうにかなるわけきゃない
0545名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2017/11/07(火) 22:38:01.72ID:yLymn1nc0
タンパク質だけじゃなくて塩とか放射性物質とかも人口なのか天然なのかって言うヤツいるけどさ
人工だろうが天然だろうが同じ化学式の化学物質なんだよ
同じ化学式なら人体にも全く同じ効能な訳
井戸水のH2Oと酸素水素から反応させて生み出したH2Oも全く同じな物資な訳
ミネラルとか含む井戸水の方が科学的に生成した純水よりミネラルを含む分別の副作用もある
0547名無しさん@涙目です。(東日本) [NL]
垢版 |
2017/11/07(火) 22:43:40.65ID:ebyRZs/W0
>>20
そんなものないから自分の身近な一例しかしめせなかったんだろ
0548名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2017/11/07(火) 22:45:02.17ID:AytAwjnZ0
タンパク質を多めに摂取して腎臓がやられる人が問題なのであって
プロテイン等のタンパク質は悪くない
0551名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/11/07(火) 23:19:33.16ID:ZIB4ZNhX0
>>487
体重1kgあたり1gじゃなくて?
0553名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/07(火) 23:23:23.85ID:QUUwTBXm0
運動する日だけ一日2カップまでは大丈夫だろ
毎食タンパク質を十分とろうと思うと食費が結構かさんでしまう
0554澤田の兄貴(茸) [US]
垢版 |
2017/11/07(火) 23:42:46.11ID:tG8BuAbK0
ワシは今45だが、二十代の頃、ウィダーのプロテイン飲んでた。まあずっとじゃないんだが。
結局肉体労働と、酒のつまみに肉やら刺身やら食ってるうちに体が少しずつ大きくなったな。今は飲んでいない。鶏肉、牛肉、魚、豆腐でも食って肉体労働やってりゃそれなりの体にはなる。ビルダーまでいくと筋肉落ちたらただのデブだわ。
0555名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/07(火) 23:54:48.12ID:yfp0x79q0
日持ちするから袋から使う分だけタッパーに小分けして朝食代わりにしてるわ
1食60gくらい取れば昼まで持つし、昼と夜は普通の食事だ
0556名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]
垢版 |
2017/11/08(水) 00:39:45.22ID:N2th/7vN0
毎日プロテイン飲んでるボディビルダーは人工透析になる率が高いみたいなデータぐらい載せてくれんと
0557名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2017/11/08(水) 01:21:12.85ID:vanaWRzE0
森永や明治などのちゃんとしたメーカーは実績があり古くから製造して何かあっても賠償とか出来るが振興勢力のDNSとか得体の知れない所など飲む奴アホやなと思ってるw
0558名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/08(水) 01:24:52.82ID:hS0X+VpY0
若いころは職場の冷蔵庫にマイ牛乳持ち込んで2時間おきにプロテイン飲んでたけどなんともなかったぞ
個人輸入でステロイドに手を出したら1年で肝臓壊れたけど
0560名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/11/08(水) 01:30:52.83ID:OFX4cCHa0
>>1を読んでジョン・W・キャンベルの「月は地獄だ!」という
SF小説を思い出したな。
アメリカの月探検隊を地球から迎えに来た宇宙船が墜落。
探検隊は月に取り残される。
隊員は月の土壌を分解して作られた人工栄養で構成された人工食品を
食べて生き延びようとするが、人工食品はもともと生命維持能力に欠けており、
一時的には元気になった隊員達も、しだいに衰弱し次々に死んでいく。
0561名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/08(水) 01:37:13.88ID:IR9PB/Nr0
>>554
雑魚無知は黙ってろハゲ
0562名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/08(水) 01:45:12.51ID:ScyJPPAR0
ボディビルダーのイメージが世間では何十年か前で止まってる感じだな
プロテイン=危険な薬物みたいな印象もそのままだし

体を壊すとか言ったら、他のプロスポーツなんかも大抵体悪くして止めるだろうに
0563名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2017/11/08(水) 01:45:34.33ID:Vbm37T2J0
オーバー気味に筋トレしたら筋肉痛になるけどプロテイン飲んだら筋肉痛は一晩で消えるが、同じ量以上の肉食っても筋肉痛は治らない
プロテインの吸収効率がただのたんぱく質とは違うのは明らか
そりゃ内臓もオーバーワークだわ
0565名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2017/11/08(水) 03:12:27.81ID:xjYUaNDB0
ファンタスティックとタンパク質って似てるよね
0566名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/08(水) 03:23:33.41ID:+2YDjTHM0
プロテインは良いんだけどさ
愛用してるマシン筋トレマンがあかんw
50万種あるタンパク質がそれぞれ単一効果なのに、なぜか筋トレマンはこの一本が全てを網羅してくれるように語りだす
風邪を引いたら筋肉が多いからと言い出す。その前に免疫に繋がるものを摂取してないだろうと…。
0567名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2017/11/08(水) 03:24:41.40ID:KXR5RAiM0
食事だけで取る栄養なら腹膨れるから摂取量少ないからな
サプリメントでとってたら過剰摂取になりやすいし負担もデカくなるのはちょっと考えたらわかりそうなもんだろ
0568名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/08(水) 03:30:13.57ID:+2YDjTHM0
筋肉がつけば身体能力が上がると都合よく勘違いする
動かすのは脳なのだから、経験ない事には対応出来ないぐらい分かってるだろうに。
マシンの扱いが上手くなる。フィットネス体操が上手くなる。だろうに。
ボディビルの大会に出るから農作業で息切れしない訳でもなく
登山が楽に出来る訳でもない。
あくまで目標までの通過でマシン筋トレだろうに、アドレナリンが出てるからか万能と勘違いする
0569名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2017/11/08(水) 04:00:17.30ID:U1YWl/pV0
前にジム通いしてたとき
鏡の前に陣取って延々ポーズつけてるムキムキのおっさんたちが
ことごとくハゲばかりだった

で思い出したけど、消防署の人も筋肉ハゲ多いよね
0572名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2017/11/08(水) 05:01:57.17ID:6LVq/d8E0
つくられたタンパク質?
プロテインとか言っても別に化学合成されたものじゃねえぞ…
大豆か牛乳から抽出しただけのものだ。
0573名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IN]
垢版 |
2017/11/08(水) 05:07:43.35ID:oTG/bY2+0
学者はたまにこういう通説と真逆な事でも発表しておかないと資金提供打ち切られるから

って誰かと思えば牧田善二かよwwwww
こいつどんだけテキトーなトンデモ本書いたら気が済むんだよwww
0576名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2017/11/08(水) 05:18:15.37ID:prIrbVtS0
エビデンスなしでいくらでも妄想垂れ流せる書籍のような媒体で健康不安を煽る医療関係者ほど胡散臭いやつはおらんぞ
0577名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]
垢版 |
2017/11/08(水) 05:26:07.74ID:YjucjB3g0
>>1
「人工たんぱく質」という医療分野の単語があるのに
たんぱく質を精製しただけの物に対して使ったお前が全て悪い。紛らわしいにも程がある。
0580名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2017/11/08(水) 05:54:24.97ID:KkpIQ9Vi0
プロペシアは安全だよね?ね?
0581名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/08(水) 05:55:19.09ID:OVGRJqmP0
プロテインやってるジャンキーばっかだな
おーまわーりさーーーーん
0582名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/11/08(水) 06:22:17.66ID:p4UZYmLa0
>>566
お前と同じレベルの馬鹿が筋肉ついたらそうなるだろうなw
実際は無駄に栄養学のオタクになる奴が多いから人間レベルの知能があればそうはならない
0583名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/08(水) 06:28:17.06ID:GGckmB+c0
それでも俺はプロテインをやめない
0585名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/11/08(水) 06:42:16.43ID:p4UZYmLa0
>>584
普通の食事ってどのくらいのタンパク質が摂取されることを想定してるの?
そのうえでプロテインで何g摂取することを想定してるの?
何もわからないから「だろ?」と言われてもそれはわからないとしか言いようがない
0586名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2017/11/08(水) 06:59:32.90ID:JRR4TLhy0
タンパク質は、ビルダーでも体重1kgあたり2gとれば充分なんよ
0587名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/11/08(水) 07:00:54.96ID:RpRFpzy00
>>586
おまえみたいなアマじゃないて、それじゃ足りないと言ってるプロがたくさんいるけどw
0588名無しさん@涙目です。(空) [KR]
垢版 |
2017/11/08(水) 07:01:21.05ID:B9oyUIWh0
この手の話で身体壊す奴って適量守らずに過剰摂取してるだけなんだよな
0589名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2017/11/08(水) 07:01:51.14ID:UiUsnTj30
俺の周りでもプロテイン飲んでる奴は総じてバカだから
こういう話題も理解できないだろう
0590名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2017/11/08(水) 07:03:17.63ID:UiUsnTj30
>>572
生成したものと単なる加工で生じるものを同一視しちゃいかんだろ
0591名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2017/11/08(水) 07:04:45.23ID:UiUsnTj30
>>574
それはあくまでも元の意味に限った話であって

つうかこの手の話って脳みそまで筋肉の奴がわけわかんない反応するよなあw
0593名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/08(水) 07:06:27.09ID:UExXRkpF0
毎日、無調整豆乳1Lと豆腐800gを摂取したら
プロテインでたんぱく質を補う必要が無くなる?
0594名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/11/08(水) 07:06:50.89ID:RpRFpzy00
なにこの連レスマウントバカw
0595名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2017/11/08(水) 07:28:03.12ID:JRR4TLhy0
日本人は欧米人より腎臓機能が弱いから、同じようにプロテイン取れば腎臓壊すに決まってるわ
薬を個人輸入して服用する奴もいるが、欧米人の処方通り服用したら肝臓をやられるぞ
0597名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2017/11/08(水) 07:32:02.81ID:JRR4TLhy0
健康を害してまで筋肉をデカクしたいなら、好きなだけプロテイン取って寿命を縮めればいいさ
0598名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/11/08(水) 07:34:31.85ID:n3nNWo+t0
>>44
早死するから良いかもwww
0599名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2017/11/08(水) 07:34:38.92ID:8NDz0N3Z0
>>454
いや脂質も栄養だからね
取り過ぎなければいいだけで
0600名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/11/08(水) 07:36:00.27ID:RpRFpzy00
>>597
なら最初から黙ってろよw
ここはおまえの浅っさい知識を披露する場じゃねーんだよw
0602名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/08(水) 07:38:57.67ID:jDX9+aJb0
>>600お前、筋肉バカ丸出しだな(笑
0603名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/11/08(水) 07:40:10.30ID:RpRFpzy00
>>602
なんでそんな結論になってるのか教えてくれる?
0604名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2017/11/08(水) 07:44:06.09ID:W4RuO06/0
>>603バカだから、その程度の書き込みしかできない
0605名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/11/08(水) 07:49:08.68ID:RpRFpzy00
>>604
そりゃおまえだろw
0606名無しさん@涙目です。(滋賀県) [GB]
垢版 |
2017/11/08(水) 07:57:36.68ID:Jln3oLoo0
競技レベルのボディビルならともかく
趣味の筋トレならタンパク質は1日にせいぜい100g摂ればオッケーだよ。

プロテインを用法用量を守って普通に1日3回飲んだらだいたい45gぐらい。
あちは食事で鳥胸肉なら3回に分けて1枚食えば十分。
そこに納豆でも合わせればもうオーバーする。
0607名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/08(水) 07:57:38.42ID:Cf9qx8jz0
まープロテインがどの程度で身体に害かはおいといて筋肉ダルマが超不健康そうなのがふわっとした謎の説得力を1のおっさんに与えていることは確か
一般人からしたらビルダー(極端なやつ)なんて健康美でも何でもないただのきもちわるい何か
0610名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2017/11/08(水) 10:17:11.47ID:nMNiYUXH0
科学的根拠0
0612名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/08(水) 10:23:03.70ID:BaR1c3FJ0
>>244
医者や薬剤師はサプリや健康食品の専門家じゃないよ
日本だと保健士かな
0613名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/08(水) 10:25:06.15ID:BaR1c3FJ0
>>601
プロテインじゃなくてアミノ酸サプリ使えばいいよ
高いけど
0617名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2017/11/08(水) 10:59:47.84ID:s4wyVsKN0
>>570、プロテインとアマテインにわけるんか?
0618名無しさん@涙目です。(家) [CA]
垢版 |
2017/11/08(水) 11:27:11.07ID:66hOGk090
アミノ酸配合飲料のアバンド摂った方が楽
値段は高いけど相当分をプロテインだけで摂ろうとするとかなり大量に摂らないといけないので。
0619名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2017/11/08(水) 11:48:14.07ID:lCMZ5h+Z0
>重要なことを「肝腎(かんじん)」と言います。これは、肝臓と腎臓から来ています。

漢方でいう「肝」と「腎」は肝臓と腎臓のことじゃないし。
0621名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/11/08(水) 12:25:18.51ID:YUY+yxeb0
人工のアミノ酸→?だけど出来ないこともないか
人工のプロテイン→???

>>347
合成して作ったら値段何倍になるんだろうな・・・
0623名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/08(水) 12:29:33.59ID:hS0X+VpY0
そりゃ過剰に取れば何でも有害だよ
0624名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2017/11/08(水) 12:59:04.53ID:EgW7lEky0
だからプロレスラーは早死が多いのか
0626名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2017/11/08(水) 13:38:26.80ID:y2iMRJWQ0
>>625
また騙されるところだった
ありがとう、目が覚めたよ
0629名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2017/11/08(水) 14:58:19.66ID:LTIvC5TE0
肝心じゃないのけ?
0632名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/11/08(水) 15:03:18.16ID:ShTCo4cK0
普通の食事で尿タンパク増えたら腎臓の異常と分かるがタンパク質の多量摂取で尿タンパク増えてもそれが腎臓の異常とは言えんだろ
0633名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/08(水) 15:04:07.33ID:TNqZSRZn0
腎臓ぐらい肉体美のために
犠牲にして構わないんでは?マッスル達は
0634名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2017/11/08(水) 18:42:23.86ID:+xTZ8MbD0
腎臓が心配ならBCAAかフリーフォーム
0635名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]
垢版 |
2017/11/08(水) 18:45:40.52ID:PYpOzxDI0
よく分からないけどサラダチキン派の俺大勝利
0636名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2017/11/08(水) 18:51:37.54ID:oyZOcwUK0
もう10年上朝晩プロテイン飲んでるぞ
健康に影響あるとかハゲの嘘
0637名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2017/11/08(水) 18:52:34.47ID:oyZOcwUK0
つかその前に人工的なタンパク質てなんだよ
体がそんなことわかるんかよ
0638名無しさん@涙目です。(大阪府) [RO]
垢版 |
2017/11/08(水) 19:53:54.21ID:DD/XzjZr0
TVにすぐ影響される立民党支持のジジババはこういうのすぐ真に受けるんだろなあ
プロテインやっぱあかんねや!もっとお肉もりもり食べなあかん!お医者さんが言うてたから間違いない!ってなるんだろw
0639名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/08(水) 20:00:04.66ID:Pp8HbBWa0
朴本人志死亡フラグか
0640名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2017/11/08(水) 20:13:10.89ID:UiUsnTj30
科学的根拠ってゼロなのかねw
0642名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/11/08(水) 21:08:19.58ID:p4UZYmLa0
>>641
まぁ何の根拠もなく有害だの言ったり何の見識もないくせに腎臓がどうのだの言ってる奴より
自分の身体で確かめてる奴のほうが百倍マシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況