X



【悲報】プロテインは体に有害だと判明 人工的なタンパク質は腎臓を疲弊させる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:30:32.51ID:CchDCjVD0●?2BP(2000)

医者がプロテインをオススメしない怖い理由

美しい肉体をつくろうとするビジネスパーソンに人気のプロテイン。手軽に大量のタンパク質を摂れる一方で、多くの危険性があることも事実だ。飲む前にきちんと知っておきたい、その危険性とは?
 20万人以上の臨床経験と、生化学×最新医療データ×統計データから、医学的エビデンスに基づいた本当に正しい食事法をまとめた牧田善二氏の新刊『医者が教える食事術 最強の教科書』から、内容の一部を特別公開する。


人工的なタンパク質は腎臓を疲弊させる
――手軽な大量摂取の知られざる危険性

 重要なことを「肝腎(かんじん)」と言います。これは、肝臓と腎臓から来ています。

 私たちが生きていくために必要不可欠な臓器としては、心臓や肺、脳などがすぐに思い浮かぶでしょう。

 しかし、栄養素の合成や老廃物の排出などを行う肝臓や腎臓がやられてしまったら、私たちは命をつなぐことができません。

 詳しくは新刊『医者が教える食事術 最強の教科書』で書いていますが、肉など自然の食べ物には含まれていない「つくられたタンパク質」は、大事な腎臓を悪くする可能性があります。どういうことか簡単に説明しましょう。

 タンパク質は、私たちの血肉をつくる非常に重要な栄養素です。ただ、糖質や脂質と違って、分解の過程で尿素窒素などの毒素を産出します。これら毒素は腎臓の濾過機能によって尿として体外に排出され、私たちは健康を保っています。

 もし、腎臓の濾過機能がすっかり駄目になれば体中に毒素が回る尿毒症となって死に至ります。それを避けるために、機械に血液を通して毒素を濾過しているのが人工透析です。

 人工透析を必要としている患者さんは「身体障害者1級」の手帳を持ち、医療費が無料になります。腎臓が機能しないということは、それほど重篤な状態だということです。

 このように腎臓は非常に重要な臓器なのですが、人工的に大量のタンパク質を摂取することは、その働きを腎臓に強要し疲弊させ、重大な被害を生みかねません。

 また、タンパク質の大量摂取は骨に悪い影響を与えるという論文もあります。こうした人工物で健康体をつくろうというのは大きな間違いなのです。

http://diamond.jp/articles/-/145387
0003名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:31:32.82ID:umy7zJ9P0
人工的なタンパク質?原料は大豆だろ
0005名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:31:52.37ID:8j5RlJuzO
そうだね、ギガデインだね
0006名無しさん@涙目です。(庭) [EG]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:32:22.37ID:1MIINuiA0
有機物は何かしら結果として毒になる定期
0007名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:32:26.38ID:umy7zJ9P0
あと牛乳か
0009名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:32:33.66ID:CchDCjVD0?2BP(1000)

プロテインやアミノ酸は腎臓を壊す!?
不自然な大量摂取は逆効果

 では、人工的なタンパク質とはなんでしょう。代表的な例が、パウダータイプなどのプロテインやアミノ酸です。スポーツクラブに行くと、摂取している人をよく見かけます。とくに男性に多いですね。

 どうせ運動をするなら、筋肉がつくプロテインや疲労を取り除くアミノ酸の力を借りたほうが効率的だと考えるのでしょう。

 しかし、私はいますぐやめたほうがいいと思います。こうした人工的な商品には、自然な食品とは比べものにならないほど大量のタンパク質が含まれています。もともと腎臓が悪い患者さんは、普段の食生活でも肉や魚、
豆腐などのタンパク質を厳しく制限します。ただし、健康な人が食品からとっている分には過剰摂取にはなりません。

 問題なのは、プロテインやアミノ酸など、人工的につくられたものです。こうしたものを日常的に摂取していれば、腎臓を壊す可能性が高いのです。

 私の患者さんにも、パウダータイプのプロテインを摂取して、腎機能を示す「尿アルブミン」の数値がいきなり悪くなった人がいます。

 尿アルブミン値は、とても重要な指標ですが、測定する医療機関は多くありません。医師がその重要性を理解していないのです。

 たいていの医師は「腎臓の状態を知りたかったら血清クレアチニン値を見ればいい」と思っています。しかし、血清クレアチニン値に異常が見られるときには、腎臓は相当ひどい状態になっています。
その前に、尿アルブミン値の変化をつかみ、適切な手を打つことが必須なのです。

 ところが、会社で行う普通の健康診断では、血清クレアチニン値しか測定しません。そして、人工的なプロテインやアミノ酸を摂取していても、血清クレアチニン値にはなかなか変化は現れないということです。
このことがなにを意味するか、知的なビジネスパーソンならわかるでしょう。
0013名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:33:54.74ID:EsOThXlT0
原料の牛乳や大豆の蛋白質が人工なの?
0017名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:35:11.85ID:f8ufMtdQ0
簡単に言うとホエイプロテインは乳清を乾燥させた物でソイプロテインはきなこだろ?

人工なのか?
0019名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:35:54.76ID:d8V85K8g0
プロテインやサプリメントが薬と同じで、長期服用は肝臓に負担掛けるって昔から言われてただろ。
0020名無しさん@涙目です。(北海道) [ZA]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:36:26.07ID:gtD/pw5B0
有害だと結論付けた理由が書いてないな。臨床試験の内容を提示してくれこっちで判断するから
0021名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:36:42.06ID:EsOThXlT0
単に多量摂取が問題なんだろ
人工的云々はおかしい
0022名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:37:01.19ID:dpmkWCpV0
だーかーらー
・偏る
・大量摂取

この2つを気を付ければいいだけなんだってばよぅ
何度言えば分かるのよ
0024名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:37:21.25ID:a+pec+Bp0
人工的とか関係なくタンパク質ばかりとってると腎臓に負担かかるのは常識
それを承知した上で筋肉を求めるからプロテインを飲むのだよ
0026名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:38:52.87ID:1eN/XyNA0
よくあるトンデモ医師だろ
栄養は食事からじゃないとダメとかいう
0027名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:39:06.71ID:i7YJJ9sC0
まずタイトルを付けた編集者無能。

この御仁が言いたかったのは
「人工的に大量のタンパク質を摂取すること」って書いてある。

しかしまあこれも眉唾だけど。
0028名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:39:09.24ID:jwvpco5j0
人工的の定義不明
0031名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:40:25.33ID:GL0EPq+W0
大豆を大量摂取してるとおかまになるからな
0032名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:40:35.91ID:GxVJbMtT0
タンパク質足りてないからホエイプロテイン買ってきたばっかだわ
0034名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:41:07.38ID:GL0EPq+W0
体格のいいやつにゲイが多いのは大豆の大量摂取が原因
0035名無しさん@涙目です。(茸) [RO]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:41:24.85ID:3xOqkGh40
単純にプロテインが悪いって話じゃなくてバランスを欠いた食事が悪いだけ
人工タンパク質ってなんだよw
0036名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:41:35.71ID:M3TRr7A30
いや、もともとたんぱく質は腎臓に負担掛ける。
だけど、糖分と脱水が致命的なダメージを与えるから、普通の食事して水を多く飲めば大丈夫。
0037名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:42:06.28ID:RrjWv8oB0
何でも摂り過ぎはよくないってだけの話だろ
0038名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:42:17.50ID:B8QGcZjF0
まぁ腎臓は消耗品って考えればそうなんだけど
人工だろうが天然だろうが関係ないじゃん
大量摂取はだめですよで終わる話
0039名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:42:29.95ID:b0HnUWOV0
医者は適当なこと言うってのがわかる一例だな
0040名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:42:47.45ID:jwvpco5j0
やたら筋肉つけたい奴を除けば
普通に食肉や卵を食えば一般人は十分だろ
0042名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:43:03.99ID:eNTMI2ih0
週にひとつは有害食品が判明してるな
0044名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:43:27.63ID:XC/FcBt10
むしろ腎臓悪いやつほどたんぱく質摂ったほうがいいんだけどな
何もわかってないねこの医者 もしかして透析関係の利権持ってる人?
0046名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:43:50.90ID:NdYmlpW+0
その壊れた腎臓すら糧にしてパンプアップに勤しむのがムキムキマッチョマンの変態だかんね
0047名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:43:50.98ID:tI+yy+CG0
長谷川豊に殺されてしまうん?
(´;ω;`)
0048名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:44:02.44ID:yjy1Rc+l0
小橋はタンパク質の過剰摂取で腎臓癌になったしな
まあ尻の穴からもタンパク質摂取してたが
0049名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:44:40.71ID:naw9/vqT0
ステロイドのことやぞ
0050名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:45:35.47ID:JUaTu7w/0
1日3杯飲む俺には呪いの呪文にしか見えん
プロテインを過剰摂取する方は尿アルブミン値を定期的に測定してみましょう、程度の記事だろう
0052名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:45:53.62ID:p5VTokUm0
プロテイン飲んでる奴は健康になりたいわけじゃなかろう
0053名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:45:56.86ID:4BTc6U6T0
人口ってあれ原料は牛乳か大豆か卵だろw
0054名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:45:57.09ID:dc/xRHOc0
やっぱりか
0056名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:46:46.53ID:P18uosTm0
ビジネスパーソンじゃなくニートだからわかんねっすw
0057名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:46:49.07ID:wkp9fg6V0
俺のプロテインねぶり飲めよ
0059名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:47:37.27ID:W9ja7KbS0
そりゃなんでも過剰は良くないだろ
0060名無しさん@涙目です。(福井県) [DE]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:47:42.98ID:e5WvkoJB0
農耕採取を基礎とする日本人に狩猟を基礎とするアングロサクソンみたいな筋肉は土台無理なんだよ
内臓の大きさ(腸の長さや肺や心臓の容量)だって遺伝子レベル違う
0062名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:49:12.64ID:ydXbuePx0
人工の線引きが曖昧じゃね

ホエイプロテインは牛乳から作ってんだし ダメならヨーグルトやバターとかもダメになる
0064名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:49:33.77ID:mvlO/5qr0
人工ビタミンも怪しいと思ってるがどうだろう
0065名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AE]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:50:11.09ID:pih6PTQI0
>1
>人工的"に"大量のタンパク質を摂取すること

シレッと改変してんじゃねえよ、バカタレ
0067名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:51:10.89ID:tI+yy+CG0
で結局、体重1kgあたり何グラムのプロテインがええん?
0069名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:51:37.85ID:I4wMIgdi0
人工…人工的ってなんだ?

吸収速度を高めたプロテインやアミノ酸サプリが腎臓への負担になるって言いたいなら分かるが
0070名無しさん@涙目です。(愛知県) [AU]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:51:38.96ID:AxFM9Juo0
プロテインって大豆の粉じゃなかったのか
0071名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:51:58.97ID:SliW0cXH0
グルテンが有害とか言うのと同じ

くだらん
0072名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:52:04.53ID:6M+Zd3xo0
ほんとドーピングっていたちごっこだよな。
一昔前はステロイド全盛だったけど今はプロテインに変わりつつあんだ。
不正してまで勝ちたいかね。
0073名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:52:05.28ID:Y5WjjfAv0
うんこと屁が猛烈に臭くなる
0074名無しさん@涙目です。(空) [DE]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:53:31.59ID:LGVVGOBk0
フードファイターは腎臓を壊す
これと同じ?
0075名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AE]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:53:36.60ID:pih6PTQI0
>>69
ボディービルしてるとか自然状態以外の特段タンパク質を要する状況以外では
普通の食事で摂取される程度のタンパク質摂取が最も望ましい

というだけの話。後はアホな>1の印象操作
0076名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:53:58.61ID:P8omT5vh0
腎臓を悪くした状態で大量のタンパク質はよくない
→腎臓が機能低下してるから尿毒素の排泄機能が落ちてるから

タンパク質を大量にとると腎機能が悪くなる → これは証明されてないな

ほぼ肉だけで一生を過ごす肉食獣やエスキモーに腎臓病が多いって
研究はないし
0079名無しさん@涙目です。(芋) [RU]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:55:53.86ID:yisZRTKs0
> プロテイン

医者が「きな粉餅でも食った方がマシ」って言うとったわ
0084名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:56:52.29ID:Y5WjjfAv0
>>79
口の中パッサパサ!!


口の中パッサパサだよ!!!!
0087名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:58:25.44ID:xTu4qE6K0
>>25
今でもあくまでも補助的なものって考えは変わってないよ
だいたい容器に注意事項として書いてるし
0093名無しさん@涙目です。(芋) [RU]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:59:53.69ID:yisZRTKs0
>>84
オチャイル?( ̄ー ̄)_旦~~
0094名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2017/11/07(火) 11:00:15.88ID:m4PQo5ub0
醤油の方が身体に悪い!
0097名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2017/11/07(火) 11:01:08.85ID:G8ghHZq70
殆どの食べ物は有害だろ
水だって飲みすぎると死ぬし
物は言いよう
ネタなくて血迷ったか
0098名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/11/07(火) 11:02:48.32ID:T78ez7zg0
タンパク質分解酵素の入った胃薬も飲みゃ良いんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況