X



【悲報】テレ朝「80℃は40℃の2倍の温度」 ←え?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/11/03(金) 20:52:46.92ID:W9PmhbcU0
あってるやん
0004名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 20:53:33.63ID:URhrqCXH0
二倍に相当する熱湯
0007名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 20:54:52.05ID:NADk3X4SO
ケルビンで頼む
0008名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 20:54:59.19ID:sLB/GKBv0
ではマイナス四十度の何倍だ?答えよ
0009名無しさん@涙目です。(pc?) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 20:55:31.60ID:b/zc4N130
温度の基準はマイナス273度 これは0K(ケルビン)とも言う
40度は313ケルビンで80度は353ケルビンなわけだから
1.12倍の温度が正解
0011名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 20:55:41.10ID:/tuYuD+A0
華氏で頼む
0012名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2017/11/03(金) 20:56:05.37ID:baygZGon0
押すなよ!?ぜったい押すなよ!?
0014名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR]
垢版 |
2017/11/03(金) 20:56:17.56ID:kyjRiYc60
高見山「呼んだ?」
0015名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 20:56:23.31ID:2OU+NsRN0
そんな事よりゆとりはマジすげぇぞ?
いとこの小学生が遊びに来た時、
テストで40℃のお湯と60℃のお湯を同じ量混ぜたら
100℃のお湯になるって答えたら×になったんだけど何で?
とか聞いてきやがった。
もうアホかと思って、
それならこの部屋の気温は20℃、廊下の気温は10℃だから
ドア開けて空気を混ぜたら30℃になるのか?それだと夏並に暑くなるよな?
って言ってやったよ。
そしたら、 ごめんねお兄ちゃん…わたし馬鹿だから…
でもね、お兄ちゃんとわたしが一つになったらきっとずっと熱くなるよね?
そう言って服をするりと
0017名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2017/11/03(金) 20:57:02.70ID:YWNQYsEf0
キモオタってめんどくさいよな
0018名無しさん@涙目です。(dion軍) [UA]
垢版 |
2017/11/03(金) 20:57:16.68ID:IAHqhdsV0
>>15
わっふるわっふる
0022名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]
垢版 |
2017/11/03(金) 20:57:37.88ID:VwVDTa0e0
2倍だぞ!!2倍!!
0027名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 20:57:48.59ID:+cxdR8Tm0
俺なら20倍だけどな
0028名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 20:57:51.90ID:IG9J82Nk0
40+40は80。。何か間違ってるのか。。
0029名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 20:57:52.34ID:TgQAFOGJ0
10度の2倍だと20度だから
0032名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 20:58:06.90ID:UZihuqGU0
お風呂って80℃にできるんか
42℃でも俺には結構キツイから入るの勇気いるなこれ
0033名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 20:58:08.47ID:LuOLaHUU0
>>15
懐い
0038名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 20:58:52.84ID:gr31ckGv0
熱量で考えたらなおさら違う
0040名無しさん@涙目です。(カナダ) [BR]
垢版 |
2017/11/03(金) 20:59:05.64ID:N74n+WUE0
熱湯コマーシャルごっこでもしてたのか?
0042名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2017/11/03(金) 20:59:17.59ID:/7N6fwMZ0
テレビ局なんて大卒だらけなのに誰も疑問に思わない
0047名無しさん@涙目です。(岩手県) [FR]
垢版 |
2017/11/03(金) 20:59:33.08ID:1+0uLz7z0
絶対零度からの距離で比べないとな
0048名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2017/11/03(金) 20:59:36.08ID:2ak6xzYM0
えーと示量変数と示強変数がどーとかいう話だっけ?
0049名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:00:04.74ID:pMqN6AWN0
>>19
戦闘力4万を基準にすると戦闘力6万は+2万
戦闘力5万は+1万
だから戦闘力6万は戦闘力5万の2倍の戦闘力になる

↑こう言ってるようなもん
0051名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:00:15.29ID:362MdPuM0
温度で倍などの表現は適切ではない
たまたま分かりやすいように水が凍る温度を0とし沸騰する温度を100としたが
40度が20度の2倍の温度とはならない
0052名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:00:20.36ID:+hjnZ0FU0
ここまで納得できる説明なし
0054名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:01:14.92ID:dRdRBqm00
今日20度だから4倍も暑いのか
0055名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SV]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:01:21.99ID:Apmyv0lY0
単位ケルビンなんじゃね?
0056名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:01:23.11ID:g/AGkHhI0
え?
0057名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:01:32.31ID:fy3qAUd+0
頭わるくて理系でも文系でもないけど、何かがオカシイのはわかるw
0058名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:01:37.45ID:gr31ckGv0
>>52
ちゃんと絶対温度の説明してる人いるべ
0060名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:01:56.17ID:9fscGi7l0
マイナス40度は、40度の何倍って表現する気だ?
0062名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:02:10.75ID:TgQAFOGJ0
0度を二倍にしても0度のままだから矛盾が生じる
0063名無しさん@涙目です。(北海道) [IN]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:02:24.55ID:cpaFT51w0
熱湯は沸騰してるだろ、と思ったら

・ねっ‐とう〔‐タウ〕【熱湯】
沸騰している湯。煮え立っている湯。煮え湯。
・あつ‐ゆ【熱湯】
普通よりも熱めにわかした風呂。
(デジタル大辞林)
0067名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:03:02.52ID:fy3qAUd+0
「通常より40度ほど高い」あたりで良かったんでないかな
0068名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:03:34.24ID:NtCATS0i0
ここまでマック赤坂無し
0069名無しさん@涙目です。(長屋) [CN]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:03:34.28ID:Y7TppUzF0
>>15
10年ぶりぐらいに見た気がする
0072名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:03:53.22ID:sp4ACxqt0
・・・えっ!?
0073名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [JP]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:04:01.16ID:NADk3X4SO
>>9
今日はグッスリ眠れそうだわ
0075名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:04:16.74ID:GljMSzIS0
これこれ!
小学校の時に理解できずにすごい悩んだ記憶がある

懐かしいなあ
0077名無しさん@涙目です。(兵庫県) [LU]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:04:43.42ID:IDklbsVu0
体温基準でやるべじゃねーか?
体温との差で言ったら4倍くらいの熱さだぞ
そもそも○倍という表現自体が意味不明だけど
0079名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:05:05.94ID:16uSBFV/0
セルシウス度って書いてあるんだから2倍で合ってるだろ?
0080名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:05:11.23ID:51W2doX40
80÷2は40
うぇーいwww
0081名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:05:16.55ID:uZz9FGSu0
(普段のお湯の温度の)2倍に相当するって意味じゃないの?
0084名無しさん@涙目です。(兵庫県) [LU]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:05:44.22ID:IDklbsVu0
あっ、60度と勘違いしたわ
4倍どころじゃないな
0085名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:05:47.88ID:f9iGWXL40
数学的には正しい
0087名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:05:51.73ID:39T/wb4O0
文系だが、80度がどの位熱いかなんてニュース見る層はわかるだろう。
なぜ40度の倍という意味わからん表記にしたんだ?100度に近いのが問題なのであって、何倍かは問題じゃないだろう
0089名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:06:13.97ID:xBw0qTaD0
数字だけなら2倍だけど実際の熱さは2倍ではないってこったろ
0091名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:06:17.71ID:B7EBJG2J0
温度を倍で表現する意味は確かにわからんな
意味もないし
0095名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:06:52.96ID:DVKVyZuW0
べつに2倍なんて表現を使う必要性が無いわな
通常の湯よりも40度高いといえば済む話なのに、
2倍とか表現しないと視聴者には理解出来ないと思ったのかな?
テレビの製作陣の知的水準も酷いが、そいつらが想定してる視聴者像はどんだけアホなのかと
0096名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:07:00.53ID:JTFIXp/T0
頭の悪そうな表現
0097名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:07:04.98ID:NIgCNO1B0
お茶の平均温度が70度とする

普段から熱いお茶を入れる奥さん。これが80度とする。
その日はなぜかいつもよりさらに熱かった
旦那さん「このお茶あちーよ。いつも熱いけどこれはさらにあつすぎる。普段の倍熱いよ!!!」


この場合、お茶の温度は90度なのか?
160度なのか?
それとも433度なのか?
0098名無しさん@涙目です。(愛媛県) [GR]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:07:11.86ID:BMeSG7D80
>>9
これはOK
と言われても
0099名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:07:19.00ID:TgQAFOGJ0
マイナス40度ならマイナス80度になるんだぞおかしいだろうが
0101名無しさん@涙目です。(石川県) [SE]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:07:29.62ID:EOriD9+b0
>>63
小さいころからずっと疑問なんだが、沸騰という言葉が厳密でない気がする

沸点:液体が沸騰する際の温度。沸騰点。
沸騰:液体が表面だけでなく内部からも激しく気化して気体 (蒸気) となる現象。
0104名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:08:20.33ID:hTqT9OXy0
テロップ作った奴が中学生並みの勉強もしてなかった
0105名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:08:39.84ID:Jw+iqq+K0
2倍でしょ?
2倍じゃなかったら何倍なの?
40℃の倍は何度になるんですか???
どーせまともに答えられないのに、俺は世間のバカと違う真実を知っている賢い男アピールしてるの?
ださw
0110名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:09:50.36ID:1UGotMkf0
このスレ見て思ったが理系脳って性格悪そうだな
友達出来んはずだわ
0111名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:09:53.12ID:RBC/H5Pl0
小学生に教えるなら2倍でいいよ
0113名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:10:07.19ID:sjMywJKE0
温度数が2倍なら別に間違いじゃないだろ。
比較方法に温度を示す数値の価を使っているだけだろ。
素人が簡単に比較するならコレでよくないか?
0114名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CL]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:10:15.84ID:SgoyiKVV0
>>9以前の問題
言語として成立してないだろ

例えば
「8月生まれは4月生まれの2倍です」
っておかしいだろ
0115名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:10:20.94ID:4E+t5Fab0
>>32
勇気で入れるのかwwww すげーなwwww
0117名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:10:28.45ID:Z/LsVjtx0
普通気づくだろって思ったけど、中学生だしバッシャーンって飛び込んだのかな
0118名無しさん@涙目です。(新潟県) [SE]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:10:34.65ID:/MIDGk0f0
頭抜けた馬鹿が多いだけだろ?
間違いを指摘出来る奴もいないんだし
0119名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:10:56.77ID:DVKVyZuW0
最高気温1度の日の翌日が10度まで上がったら
「昨日の10倍の暖かさです」って言うのかな?
0120名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:11:17.46ID:B7EBJG2J0
>>113
比較する意味がわからんのよ
0121名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CL]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:11:18.39ID:SgoyiKVV0
>>112
そうそう
そういう事
0123名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:11:37.17ID:4E+t5Fab0
>>49
分かりやすいなおい
0125名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:11:40.14ID:16uSBFV/0
>>110
理系脳ですらない
座標変換あたりの知識大分怪しいぞこいつら
0127名無しさん@涙目です。(茨城県) [IN]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:11:42.30ID:+K92OvPR0
理系文系云々の問題じゃないな
温度に対して倍という単語を使うのは不適切
熱量ならまだ分かるけどな
0128名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:12:02.50ID:nGMcU3ev0
摂氏ならいいんじゃね?
華氏は違和感あるけど
0131名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:12:08.26ID:Jw+iqq+K0
2倍じゃない、2倍じゃないの知ってるし〜って俺は世間のバカと違う賢い男アピールw
で、実際はまともな計算式も出せない知らないまぬけw
そーいうの知ったかぶりっていうんだよwみっともないね。
0132名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:12:14.24ID:q9o7Vp0I0
>>9
あんたが正しい
0134名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:12:19.78ID:7uDm/o2i0
どういう事?
極端に言うと0℃の∞倍?
-40℃の何倍とか言ったらどうなるの?
0135名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:12:49.54ID:GljMSzIS0
小学生の俺がたくさんいるw
0136名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:13:01.81ID:RwJ/Lyy6O
0℃を基準にした温度では、2倍の温度で何の問題もない
0137名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [JP]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:13:30.15ID:NADk3X4SO
8月の40度は、明日の20度の倍の暑さ

伝わんないな
0138名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:13:40.57ID:4TD9HCsM0
天山が編集のバイトしていると見た
0139名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:13:53.69ID:t9uwNk6I0
絶対温度で考えれば2倍じゃなくなるな
0140名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:13:54.38ID:SzXK5ENY0
ケルビンでしょ
わかってるわよ
パンツに書いてあったもの
0145名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:14:29.55ID:u9FLKq8h0
2倍なら
40℃のお湯と
40℃のお湯を足したら
80℃になる
見たいな?
発想?
0146名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:14:35.13ID:Ynez6ly70
絶対零度も知らないヤツが記事書いてるのか、恐ろしいな
0148名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:14:57.69ID:s9n7Xa5m0
ざっくりだけどだいたい1.1倍じゃね
一割増し
0149名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:15:05.28ID:tc9+ORiJ0
>>9
なんやお前(驚愕)
0152名無しさん@涙目です。(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:16:05.67ID:P/tlak9O0
>>36
それじゃ、
気温が1度の日の空気は、気温が30度の日の空気の30倍のエネルギーがあるんか?

30度の日の空気を缶詰に閉じ込めて、冬場に開ければ暖かくなるな (^〜^)
0153名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:16:13.64ID:16uSBFV/0
お湯足す操作はセルシウス度の可算を表さないだろ
やべえなこいつら
0154名無しさん@涙目です。(東京都) [EG]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:16:15.82ID:DhIkP1880
絶対温度なら温度が2倍という表現自体は間違ってないだろ
シャルルの法則よりV/Tは一定だから、体積を半分にすれば温度は2倍になるとか
0155名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:16:21.74ID:dRdRBqm00
訂正のコメントあったのか
0156名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:16:36.28ID:jjnRXsIi0
というか、温度とか単位とか関係なく
激烈さを強調するのに、何故「2倍」という表現を使いたかったのか?
「2倍」と表現したら凄さが伝わると思ったのか??
何故2なのか???
そこのところに激しく疑問を感じるのだが
0157名無しさん@涙目です。(新潟県) [PL]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:16:49.74ID:r1p1jK3y0
40℃+80℃=120℃
0162名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:17:34.81ID:Ki53mfz+0
>>134
温度の基準は-273℃。単位は良く見る「°C」じゃなく「°K」と書く。
ここが基点で「0°K」。これ以下の温度は存在しない。

0℃は273°K
40℃は313°K
80℃は353°K
-40℃は233°K

あとは好きに倍率を求めろ
0163名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:17:39.30ID:B7EBJG2J0
もし重大さを伝えたかったなら加熱時間を比較するべきだと思う
普通に40度に加熱する3倍はやってると思うんだよね
0164名無しさん@涙目です。(長屋) [CN]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:17:41.78ID:5CL0oHoS0
>>31
同意

人が入るとした場合の危険度と言う意味では
的確だと思う。
0165名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:17:44.66ID:pzmtGlpb0
>>9
だがちょっと待って欲しい
熱量は同じで圧力が高いだけかもしれない
0170名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:18:17.94ID:4TD9HCsM0
アレやな
「乗車率120%」的な違和感あるわな
0171名無しさん@涙目です。(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:18:24.43ID:P/tlak9O0
30度の日の空気を缶詰に閉じ込めて、
気温が1度の日の冬場に開ければ
一気に部屋が暖かくなるぞ!

だって30度は1度の…30倍の温度だからね (^〜^)
0172名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:18:27.01ID:B7EBJG2J0
>>154
絶対温度って絶対零度を基準にしてるから2倍にならないぞ
0174名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:19:03.77ID:eNZQm1xo0
>>15
熱くなりそうだ。
0176名無しさん@涙目です。(東京都) [TH]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:19:14.20ID:GljMSzIS0
>>170
それはない
0177名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CN]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:19:23.33ID:xLeoQKcy0
温度を倍で表現するからおかしくなる
気温10℃は気温-5度の-2倍ですなんて言わないだろ
0179名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:20:01.11ID:gr31ckGv0
>>162
マルはいらんだろ
0182名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:20:10.74ID:Ta1n60Qx0
>>1
テレ朝は頭悪すぎ
0183名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:20:17.16ID:JAoeu4xF0
>>15
わっふる
0184名無しさん@涙目です。(新潟県) [AR]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:20:20.02ID:ye8Xr/dD0
水温としてならおかしくもない
0185名無しさん@涙目です。(愛知県) [AU]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:20:33.48ID:XAEGcBLU0
気づけよ
0186名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:20:50.33ID:pMqN6AWN0
>>105>>131
40℃ = 313.15K
だから40℃の倍の温度は626.3K = 353.15℃

こんなもん知ったかぶり云々以前に温度の基本
ださいのはお前だよwww
0187名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:20:57.74ID:lnu9k1Rm0
水が凍るのが0度、沸騰するのが100度と決めたのがセルシウス(摂氏)だから2倍で正しいよ
K(ケルビン)で説明してる>>9はただのバカもしくはアスペ
0192名無しさん@涙目です。(東京都) [EG]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:21:37.03ID:DhIkP1880
>>172
いや、このスレ見てると「温度に対して○倍という表現をすること自体おかしい」
ってのがけっこういたから、それはおかしくないといいたいだけ
示強変数でも○倍という表現はあり得る。単に単純な足し算ができないだけで
絶対温度での倍率なら2倍にならず>>9の通り
0194名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:21:58.47ID:eNZQm1xo0
>>105
ちぎり
0197名無しさん@涙目です。(茸) [MA]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:22:36.07ID:VFdYKZff0
>>131
さすがちぎり
字も読めなきゃ計算もできんか
0198名無しさん@涙目です。(中国地方) [IT]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:22:57.83ID:uUUIwtTp0
>>113
何倍とか言われても困る単位の数字を比較してるからつっこまれてる。

第10話は第5話の二倍とか、8月は4月の二倍とか言われても困るだろ
0199名無しさん@涙目です。(栃木県) [FR]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:23:04.13ID:Nz0AW+tK0
最低気温20度で最高気温30度なら気温は1.5倍なの?
マイナスの場合はどうやって計算するんだ?
0201名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:23:27.24ID:J2x82qAg0
ケ氏
0202名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:23:32.38ID:gr31ckGv0
>>196
マジか。見たことないわ。
0205名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:24:06.69ID:VSmXj4WK0
>>168
ただちになるとは言ってないからなるな
0206名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:24:11.14ID:4p6dBiFN0
>>9
さすが
0207名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:24:11.41ID:Jw+iqq+K0
なんとなく感覚的に違うななんていうのは誰でも思うこと。
でも根拠もくそもわからないようなバカが何もかも知ってます的なツラして知ったかぶりしてんのが笑えるんだよw
どーせスレの詳しい書き込み見て初めて知ったようなやつばっかだろw?
0208名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:24:24.24ID:8WcP9kKf0
>>131
能書きはいいから
0209名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:24:42.18ID:pMqN6AWN0
>>196
いやちゃんとした記述でケルビンにマルをつけるのは見たことないけど・・・
見たことあるとしたらただの間違いだよ
0210名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:24:52.45ID:OM24/+3L0
>>53
自民信者ってガイジしかいないのか?
0212名無しさん@涙目です。(愛媛県) [JP]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:25:16.35ID:TuoLROZA0
本気で分かってないヤツが一杯いるのか
0213名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:25:31.78ID:B7EBJG2J0
例えばタンパク質が変質するいわゆる火傷する温度は60度で
最近のお湯の出る蛇口はそれ以上まで加熱できないようになってたりするし
一方で常温の水は概ね20℃ちょっとだし
いったい40℃の倍と表現することで何を伝えたかったのか謎だ
0214名無しさん@涙目です。(栃木県) [FR]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:25:34.27ID:Nz0AW+tK0
無知を恥じるのではなく開き直るのが日本の良くない所
0215名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:25:38.44ID:ASph2j5Q0
626℃なら40℃の2倍なんか
0218名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:25:49.22ID:pMqN6AWN0
>>207
後だしジャンケンカッコ悪いなwww

つーかさっきも言ったけどこんなの温度の基本だから知ったかぶりするような知識でもねーよ
自分の無知さを棚に上げて開き直んなカス
0219名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:25:56.66ID:URhrqCXH0
量が二倍に相当する熱湯という言い訳
0223名無しさん@涙目です。(栃木県) [FR]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:27:03.00ID:Nz0AW+tK0
嫌儲で一足先に同タイトルスレが完走したが
アホだらけだった

あいつら感覚で生きてる
0228名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:28:02.62ID:Jw+iqq+K0
>>222
そうわよ。
男ってバカが多すぎるよw
このスレ見ればその証明になるね。
やっぱりこれからは賢い女性が日本を引っ張っていく時代わよ。
0229名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:29:01.02ID:y9OFCyFk0
>>213
多分40℃が一般的なぬるめの風呂の温度で、それより倍熱いって強調したかったんだよ
8度の冷水の10倍の熱さじゃぴんとこないしって文系がない知恵を絞って考えたんだよ
0231名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:29:03.48ID:pMqN6AWN0
>>225
その記述が正しいなら昔使われてたけど今は廃止されてるわけだ
それならやっぱり今使うのは間違いでしょ
0232名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:29:06.16ID:lW/t5/IG0
>>228
仮に女だったとしてもオマエ51のババアじゃねえか
0233名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:29:15.07ID:AMqGxcKm0
数字でみれば2倍だけどエネルギー的に見れば絶対温度基準で考えなければならないから全く2倍ではないっていいたいの?

正直めんどいから数字で合ってればスルーだわ
ほんとにわからん奴に説明するのに何分かかるのよ
0234名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:29:19.03ID:b8PcxaQi0
明らかにおかしいテロップだけど、低学歴が好きそうな番組ならこれくらいで丁度いいんじゃないかね
視聴者層に合わせてんだろ
0236名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:29:31.25ID:/wHv6HzM0
「オレたちがチャンピオンだ、永遠のな!」(天山)

「1+1は2じゃないぞ。オレたちは1+1で200だ!10倍だぞ10倍」(小島)
0237名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:29:36.66ID:4q9fYbDF0
しかしエネルギーにゼロ点はあるのだろうかと考え出すと絶対温度で⚪倍とか言うのもどうなんだろうという気がしないでもない
0239名無しさん@涙目です。(山口県) [JP]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:29:47.46ID:JZ/zrCWB0
>>181
すね肉ならな
0240名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:29:50.14ID:HTwz4V5u0
セルシウス度で353.05度は313.05度の1.13倍です。
0241名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:29:53.83ID:OcWPQLuj0
カップラーメンは100℃のお湯を注げば3分でできる
つまり、ー100℃のお湯を入れれば3分前に出来ている

っていうのと似たようなもんか?
0246名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:30:55.67ID:suHplzei0
そら限られたスペースで説明するのには無理がある
番組内で詳しく紹介されたんだろ
0247名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:31:01.46ID:+hjnZ0FU0
バカって言われるのを覚悟で書くけどこういうのは義務教育で叩きこんどくべきだと思う
0248名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:31:39.55ID:4q9fYbDF0
>>245
しかし今は見ないな。
論文でも見たことない。
0249名無しさん@涙目です。(栃木県) [FR]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:31:41.63ID:Nz0AW+tK0
>>227
自分の知能・知識が世界基準だと思いこんでるからな
自分の知識を超えることを指摘されると逆ギレする・または嘘認定
0250名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:31:57.17ID:rMvLTr7O0
でも体感温度的には2倍でもおかしくないような気がする。
マイナス100℃とマイナス200℃、0℃と100℃、どっちも100℃差だけど、人間の感覚からすれば全然違うだろ?
0252名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:32:09.31ID:pMqN6AWN0
>>229
それなら一般的なお風呂のお湯より40℃も高いって言えば何もおかしくなかったのにな
0256名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:32:41.96ID:4zHNm5AY0
>>106
おまえ知らないの正解とか言ってるだろ
0258名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:32:49.76ID:Y7j1Sw6K0
温度の定義とかはアスペ的な的外れ
2倍ってのは感覚として分かりやすい表現だからよろしい
なので、2倍の熱さと表現するのが正解
0259名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:32:54.32ID:fy3qAUd+0
この中学生、キンタマが茹で上がらなかったか心配だわ
女子かもしんないけど
0260名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:33:24.33ID:hs8TFxLx0
>>170
それは何も変じゃないよ
乗車率ってのは定員に対する乗車数
列車の定員ってのは座席数と吊革数+αぐらいで設定されてて、実際にはもっと乗れる
したがって乗車率120%は何もおかしくない
0261名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:33:29.13ID:0TfA1cq50
>>187
これだから文系脳はw
安倍並やんけ
0263名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:33:46.84ID:HNF3wPzg0
マスコミ連中は私立文系だろ
頭悪いのはしゃあない
0266名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:34:42.00ID:7KlQC7G00
>>28
40度のお湯に40度のお湯を出しても40度だと思うけど
0268名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:34:44.34ID:NHsA7B7Y0
フジテレビの2倍酷いTBSのさらに2倍酷いテレ朝
0269名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:34:55.15ID:OM24/+3L0
>>262
自民がこれから日本衰退させるから責任とって見届けろよな
0270名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:34:57.52ID:URhrqCXH0
ここでもバレるパヨクの哀れさったらねえな
0271名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:35:01.54ID:pMqN6AWN0
>>245
俺が理系の大学で学生やってたのは20年くらい前だけど、その頃の段階でも
既にケルビンの表記はマルなしの”K”だったよ
マルがついてるのは一度も見た記憶がない

>>251
熱量じゃなくて温度の話なんだが
0272名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:35:12.05ID:QKPh//Wf0
マスコミに知性を求めるなよ
0275名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:35:16.83ID:+cxdR8Tm0
2倍だとしても言う必要ないな80度が熱いことくらい誰でもわかる
0277名無しさん@涙目です。(栃木県) [FR]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:35:22.67ID:Nz0AW+tK0
比熱って中学で習うよね?
記憶が確かならば
0282名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:36:15.97ID:Jw+iqq+K0
で、実際ググらずちゃんと絶対零度が何℃か正しく分かってて違うよなんてレスしたやつは何人いるんでしょうかねw
根拠なく違うよ合ってるよなんてのは犬猫でも言えるんだよw
0283名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:36:21.82ID:Lln/5DoR0
温度ってかなり取扱いが厄介。
単位面積当たりのエネルギーの時間平均値だから、突き詰めると曖昧になる。
日銀景況指数みたいなもん。
0288名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:37:21.97ID:scteArna0
テストが100点だと50点の人の二倍賢いのかということだな
0289名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:37:31.46ID:F8AaKFQq0
ネタでやってるヤツに混ざって本物のバカが沸いてそうで怖いわ
0290名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:37:35.73ID:Se5569lr0
>>282
自分の馬鹿棚に上げてなんなのこいつ
0293名無しさん@涙目です。(四国地方【緊急地震:茨城県北部M4.7最大震度4】) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:38:18.22ID:u0vhy7RN0
アホの朝日が摂氏零度を基準にすんじゃねえよ。
絶対温度で考えんかい。
0294名無しさん@涙目です。(栃木県【緊急地震:茨城県北部M4.7最大震度4】) [FR]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:38:35.82ID:Nz0AW+tK0
>>282
マイナス273.5℃は学校で習った記憶がある
0297名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:茨城県北部M4.7最大震度4】) [NL]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:39:02.01ID:4TD9HCsM0
>>260
個人的に違和感がある。。
百分率は全体を100としたときの割合のことだからね。
意図はわかるがどうも毎回心の中で突っ込んでしまう。

あっ地震
0298名無しさん@涙目です。(空【緊急地震:茨城県北部M4.7最大震度4】) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:39:02.92ID:OM24/+3L0
>>282
高校でやるぞ中卒
-273(ツナミ)で覚えておけ
0300名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:茨城県北部M4.7最大震度4】) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:39:12.50ID:pMqN6AWN0
>>282
だからこんなの理系の高校生くらいなら1+1=2と同じくらい基本的で当たり前の知識なの
知らなかったお前がバカなだけなんだよ気付けw
0301名無しさん@涙目です。(庭【緊急地震:茨城県北部M4.7最大震度4】) [NO]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:39:13.56ID:4q9fYbDF0
温度って熱をどれぐらい持っているかの指標だよね?じゃあ0℃って熱をまったく持ってない状態なの?じゃ−40℃ってなんなの?みたいなことを考えていれば、自ずと絶対温度の概念が必要なことに気付くんじゃないかな?
0302名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:茨城県北部M4.7最大震度4】) [GB]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:39:25.17ID:tB80xpJ10
大事なのは80度がどんくらい熱いかを納得させること
40度の風呂の2倍の熱さを想像させてぬるいと感じる奴はそうそういない

メディアの役割は8割の馬鹿に出来事を分かりやすくするためのもの
それに気づかない1割がメディアの役割を理解しないで叩いてそうだな
0304名無しさん@涙目です。(神奈川県【緊急地震:茨城県北部M4.7最大震度4】) [CN]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:39:39.94ID:yZB2eOtg0
>>280
中学でなんか習わなかったケルビン
0309名無しさん@涙目です。(空【緊急地震:茨城県北部M4.7最大震度4】) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:40:39.61ID:OM24/+3L0
>>292
祖国は日本なんだけど
出張になったら海外行くわ
0314名無しさん@涙目です。(沖縄県【緊急地震:茨城県北部M4.7最大震度4】) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:40:48.92ID:OokubRGY0
>>15
読み物としてレベル高いよ、うん
0317名無しさん@涙目です。(神奈川県【緊急地震:茨城県北部M4.7最大震度4】) [CN]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:41:19.54ID:yZB2eOtg0
水に対してなんだから
ケルビンじゃなくてOKなんだケルビン
0318名無しさん@涙目です。(やわらか銀行【緊急地震:茨城県北部M4.7最大震度4】) [SE]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:41:21.51ID:pzmtGlpb0
>>105
ちぎりさん、確か君は51歳でしたね(年上なので一応敬語)
ちぎりさんは平成29年で51歳だから平成14年は25歳?違いますよね???(一応言っておきますが平成14年生まれは17歳です)

摂氏温度も似たようなもんで摂氏0度より低い温度が存在するから単純に2倍ちは言えないんです
0321名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区【緊急地震:茨城県北部M4.7最大震度4】) [PK]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:41:43.25ID:Ts0T2vdV0
右翼と左翼が一緒になったら中道になる、みたいな。
0322名無しさん@涙目です。(茨城県【緊急地震:茨城県北部M4.7最大震度4】) [AT]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:41:43.45ID:IO17rDWS0
アホのテレ朝www
0323名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:茨城県北部M4.7最大震度4】) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:41:49.71ID:7I+34JQ00
量が2倍だったんじゃね
0325名無しさん@涙目です。(栃木県【緊急地震:茨城県北部M4.7最大震度4】) [FR]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:42:18.90ID:Nz0AW+tK0
>>312
.15か
0327名無しさん@涙目です。(東京都【21:38 東京都震度1】) [ZA]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:43:06.22ID:HTwz4V5u0
熱の正体が分子や原子の運動であるって事が理解できたほうが面白くないか?
電子レンジは水分子みたいな極性のある分子を運動させる事によって熱量を持たせるとか
そもそも極性のある分子とない分子の説明からしないと無理そうだけど
0328名無しさん@涙目です。(宮崎県) [IN]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:43:34.87ID:T6wFqjmm0
>>9
スレ立てて勝手に結論出して去ってくなや
0330名無しさん@涙目です。(神奈川県【21:38 神奈川県震度1】) [CN]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:43:46.03ID:yZB2eOtg0
>>326
1度の水が存在しないでケルビン
0332名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:44:08.26ID:Jw+iqq+K0
やっぱ大半はバカしかいねぇなw
スレのごく少数の正しい書き込みに乗っかってるだけの無様な知ったかぶり多すぎw
他人の書き込みを見て、それをまるで自分が最初から知ってたと記憶すり替える本当のバカって多いよね…
そういう無知蒙昧のガヤが大っ嫌いなんだよ。
0335名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:44:34.58ID:eXwKfyC00
頭がフットーしそうだよおっっ
0338名無しさん@涙目です。(東京都【21:38 東京都震度1】) [TW]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:45:06.37ID:uByq8DEA0
ケルビン言われるまで忘れてたからな
でも日常に必要かって言われるとノーな知識
0339名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:45:23.23ID:fy3qAUd+0
もうちょっとこう、
タンパク質というか生き物に寄り添うような報道を心がけてほしいと思います!
0340名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:45:40.67ID:V76iUSlK0
>>44
俺は母ちゃんの性奴隷じゃないっつーの!!
0341名無しさん@涙目です。(東京都【21:38 東京都震度1】) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:45:50.93ID:pMqN6AWN0
>>332
絶対温度の概念も知らない馬鹿の分際で何で上から目線で他人馬鹿にしてんの?
無知蒙昧はお前なんだからとっとと消えろゴミ
0343名無しさん@涙目です。(愛媛県) [GB]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:46:08.64ID:ZEiBl0mO0
物量や重さなどの単位と、温度の単位をごちゃ混ぜに理解してるのか
そんなやつがテレビ報道してて、誰にもチェックに引っ掛からずそのまま放送に出てしまうのか

テレ朝クオリティだなぁw
0344名無しさん@涙目です。(宮崎県) [IN]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:46:13.21ID:T6wFqjmm0
>>339
タンパク質の生き物ってなんか卑猥
0345名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:46:22.22ID:UuWTEpsP0
そもそもこのニュースにわざわざ2倍の〜とかぶっこむ必要なくね
0347名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:46:33.39ID:vHNzpczd0
世の中馬鹿が多い
0349名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:46:53.31ID:7zcg0NWX0
>>114
モヤモヤしてたのが晴れた
なるほどな
0350名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:46:55.13ID:4q9fYbDF0
>>337
悟飯も成長したもんだ
0352名無しさん@涙目です。(神奈川県【21:38 神奈川県震度1】) [CN]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:47:14.27ID:yZB2eOtg0
お前ら風呂場で絶対温度やら絶対零度とか
絶対バカだろ
0353名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:47:36.41ID:y9OFCyFk0
>>326
あくまで水に限って言えば、まんざら間違ってはないと思うんだよね

0℃で液体になるのが水だから、10℃の水は1℃の水の10倍の摂氏温度と言える
0354名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:47:41.83ID:t5RVDoVM0
>>9
(´・∀・`)ヘー
0359名無しさん@涙目です。(佐賀県) [AR]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:49:07.19ID:C0e63qdC0
標高2000メートルの山と標高1000メートルの山
基準は海抜か、地殻表面の底か、地球の中心か
0362名無しさん@涙目です。(東京都【21:38 東京都震度1】) [CN]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:49:50.47ID:uNly3/s50
新聞とテレビじゃ作ってる人がだいぶ違うのかな
0363名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:49:50.58ID:oG0Hdmrm0
なるほど、勉強になったぜ
知らんかった
物理おもしれーな
0366名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:50:31.37ID:pzmtGlpb0
>>348
平成10年は平成元年の10倍かね?
西暦を基準とすると0.5%しか増えてないが
0369名無しさん@涙目です。(神奈川県【21:38 神奈川県震度1】) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:51:24.15ID:owhMcvuY0
あっているといえばあっている
単位をどうするかと起点をどうするかだな

ケルビンなのか華氏なのか摂氏なのか
ほかにもいろいろある
0370名無しさん@涙目です。(神奈川県【21:38 神奈川県震度1】) [CN]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:51:33.74ID:yZB2eOtg0
>>357
だから極論出すなって言ってんだよw
風呂場で外気も気圧も違うし
風呂場でお前は水銀に入らねえだろwww
0371名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:51:55.20ID:qlUPzlc/0
熱量保全の法則で2.25
0372名無しさん@涙目です。(東京都【21:38 東京都震度1】) [DE]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:52:31.69ID:N8Cc3W+p0
>>359
標高って言ってるじゃん
0373名無しさん@涙目です。(茸) [AR]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:53:15.47ID:FckqnnJE0
そもそも2倍って書く必要あるか?
80℃って聞きゃどれくらい熱いか分かるし別に分かりやすくもなってない
0375名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:53:32.27ID:Jw+iqq+K0
お前らの脳みそはほんま-273.15℃やでw
まったく動いてないってことだよw
0376名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:53:32.78ID:5prsI/7L0
>>98
0377名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:54:08.73ID:4q9fYbDF0
ゼロ点振動
0378名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:54:36.28ID:qlUPzlc/0
ニュウ速の物理学者を怒らせたようだな
0379名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:55:22.35ID:y9OFCyFk0
>>365
だから水に限っては例外なんだって
そもそも摂氏温度の基準が水の状態変化を基準にした温度設定だから

それに摂氏温度で○倍って表現なら間違いじゃないでしょ
℃で比較する意味はないと思うがw
0384名無しさん@涙目です。(東京都【21:38 東京都震度1】) [GB]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:56:09.75ID:tB80xpJ10
>>310
>>315
>>320
ガキの頃テレビが家に無かった人ですか?
0386名無しさん@涙目です。(東京都【21:38 東京都震度1】) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:56:45.99ID:pMqN6AWN0
>>370
そもそも1度の水が存在しないってどういう意味?
摂氏1度の水は普通に存在するけど・・・

>>375
ググってきた数字を得意げにひけらかさなくていいよゴミ
0387名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:56:49.15ID:HXDMw9Jn0
>>258
感覚の話なら「熱い」か「ぬるい(冷たい)」の境界36℃が基準だから
+4°Cに対して+44℃だから11倍の熱さろ
馬鹿なの?
0388名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:57:10.47ID:AIm1GUgy0
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!


月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
0391名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:57:42.04ID:gLXlhacR0
どこを原点にするかというも大
0392名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:57:57.57ID:4CCXh3mE0
>>9
できるな
0393名無しさん@涙目です。(東京都【21:38 東京都震度1】) [ZA]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:58:05.16ID:HTwz4V5u0
絶対0度の物質でも時速100kmで接近している物体から見れば時速100kmで接近してると言えるから
熱量って相対的なもんだよね

さてどこが間違っているでしょうかw
0395名無しさん@涙目です。(東京都【21:38 東京都震度1】) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:58:41.11ID:pMqN6AWN0
>>379
そうだよ
℃で比較する意味がないからおかしいんじゃね?って言われてるんだよ
0397名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:59:05.12ID:6ftAiKnO0
数字だけみれば2倍だけど

お湯が40度のお風呂と、80度のお風呂を「2倍」って言う表現で表せるのか?
40度のお風呂は快適だけど、80度のお風呂なら重度の火傷、最悪死亡する場合も。
これを「2倍」で伝わるのか?w
0398名無しさん@涙目です。(宮崎県) [IN]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:59:05.18ID:T6wFqjmm0
>>375
絶対零度でも原子の位置は揺らぐんやで
0399名無しさん@涙目です。(茸) [LT]
垢版 |
2017/11/03(金) 21:59:06.87ID:+/bOsHLO0
>>386
お前んち水道から1度の水出てくるの?
0403名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:00:32.60ID:CtE6i/SX0
「×倍」にそもそも意味がないんだよな。
人間にしてみれば、ヤケドの域に達したかどうかがポイントであって、テレビ局がアホ丸出しというのが良くわかる。
文系の愚劣ここに極まれり。
0404名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:01:40.92ID:w0vgxuZl0
10倍だぞ10倍!!
0405名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:01:41.50ID:pMqN6AWN0
>>399
水道からは出てこないけど1℃の水は普通に存在しうるじゃん
水の融点が0℃なのに1℃の液体の水が存在しないってどういう意味か全く理解できん
合理的な説明ができるならしてくれ
0406名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:01:52.53ID:pzmtGlpb0
>>379
間違えるって断言出来ない(つまり間違ってるとは言い切れない)けどそもそも比率で比較すべきでない単位で比率持ち出すのはどうかと

普通支持率(%)の増減持ち出すときにポイントという絶対量で表してるのは何の為なのかと
0412名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:02:39.05ID:4q9fYbDF0
>>399
ん?水道から出てくるかどうかの話なの?
この宇宙に存在し得るかどうかじゃなくて?
0413名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:04:43.02ID:pMqN6AWN0
>>400
なんか勘違いしてないか?

>>326の「10℃の水は1℃の水の10倍熱いのか?」って質問に対して(文脈上>>326の言う「度」とはセ氏温度になるはず)
>>330は「1℃の水は存在しない」と返してるからそれがおかしいんじゃないかと言ってるだけ
突っ込むならちゃんと文脈追ってから突っ込んでくれ
0414名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:04:59.77ID:y9OFCyFk0
>>395
まぁね。
でも、「80度の熱湯は40度の1.1倍の温度」って表現されたら、お茶の間ポカーンで
世のお父さんお母さんが子供への説明責任に追われ、日本全国で阿鼻叫喚の図が見られただろうな
0415名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:05:07.24ID:Jw+iqq+K0
あーあ、今日もまた勝利しちまったなぁ。
負けを知りたいよ。
そもそも俺みたいな理系の大学院まで行った人間に理科とか算数で勝負挑んでくるのが間違いなんだよなw
お前らもこの敗北に懲りたら相手を見てから勝負ふっかけることだよ。
0416名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:05:13.92ID:4TJBQCNO0
40度のお湯持ってくとするじゃん。
測ってみて「40度しかない!ぬるすぎ!この2倍は熱いのが要る」
って言われたらどうするかって問題。次は80度にして持ってくだろ?
このスレはそれができないアスペの吹き溜まりだな。
「ケルビンガー」「熱量ガー」とかぬかす奴は殴ってしつける。
0417名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:05:15.72ID:cFi4jwBx0
>>52
バカのクセに偉そうでなんかワロタ
いいやつだろ
0420名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:06:23.76ID:4q9fYbDF0
>>414
いいじゃん。そのまま空気読まずに教育番組にしちゃったら。
0421名無しさん@涙目です。(愛媛県) [GB]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:06:38.15ID:ZEiBl0mO0
>>352
いいから、それ以上のバカをさらすな
0422名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:06:47.58ID:TyM1UBvv0
ケルビン温度で考えろとな?>>1
0424名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:07:32.57ID:4q9fYbDF0
ちなみに0℃の水は宇宙に存在し得るし、家庭でも簡単に作れるよ
0426名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:07:53.43ID:pMqN6AWN0
>>414
そもそもセ氏温度でそんな表現を持ち出すのが間違いの元
普通に「お風呂のお湯より40℃も高い」って言っとけばいいだけなんだから

>>415
お前みたいなゴミが書ける修士論文ってどんなだよwww
0427名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:07:57.95ID:fhagur380
>>140
ロレイン…
0428名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:08:50.23ID:jaMcAJQV0
コレだから理系は・・
0429名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:08:59.41ID:L7KdaLuI0
度じゃなくhPaなんだろ
0430名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:09:11.10ID:pzmtGlpb0
>>415
おめー中卒じゃねえかwww
0431名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:09:13.11ID:pMqN6AWN0
>>425
だからどこがおかしいのかちゃんと指摘してくれって
具体的にどこを指して「訳が分からないこと」だと言ってるんだ??

それができないなら絡んでくんな
0432名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:09:16.76ID:bgdg6hNq0
>>9
たった9レスで正解が書かれるとか、さすがニュー速民だな
0435名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:09:44.93ID:bgdg6hNq0
>>9
0436名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:10:57.68ID:CtE6i/SX0
>>416
はい?数字を2倍したのが欲しいんだろうなと想像はするけど「80度のお湯か?」と確認するのが正解だな。
1℃の水を持って行って80倍のがいいと言われたらこいつアホやと思うだろw
0438名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:11:08.67ID:pMqN6AWN0
>>434
文盲で逃げてないでとっとと具体的に指摘しろって
お前の国語力がカスなせいで言いたいことがさっぱりわからん
0439名無しさん@涙目です。(大阪府) [UZ]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:11:15.04ID:X0uvj6/H0
さすが文系しかいないマスゴミ
0440名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:11:17.74ID:V/XJ4oyS0
火傷するレベルの熱湯が正しい表現
温度湿度は数字上倍としても実際の影響を伝える方が分かりやすい
0441名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:11:30.97ID:xx2HO05M0
>>247
絶対零度って中学理科で習わなかったっけ?
高校化学だっけ?
0442名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:11:56.57ID:4TJBQCNO0
>>436
現場で3日もたないタイプだな。
0443名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:12:07.98ID:IlL9m+tc0
>>432
さんざんそのことを指摘されているにも関わらず一向に読もうとしないバカもいるのがニュー速民だけどな
まあ理解できないだけなのかもしれないが
0447名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:13:46.52ID:owhMcvuY0
>>429
正解

水は、摂氏0.01度、圧力が0.6106hPaでは個体液体気体の三状態にいる
水は、摂氏4度が一番体積が小さくなる
0448名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:14:03.83ID:lnu9k1Rm0
>>261
水が凍るのが0度、沸騰するのが100度と決めたのがセルシウス(摂氏)だから2倍で正しいよ
K(ケルビン)で説明してる>>9はただのバカもしくはアスペ

論理的かつ明快に回答してくれたまえお馬鹿さんおさるさん
0449名無しさん@涙目です。(愛媛県) [GB]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:14:25.44ID:ZEiBl0mO0
>>364
アナウンサーもキャスターも、更に最低でもTDテクニカルディレクターは技術者がいないと、放送は出ないはずなんだが
カメラマンや音声も基本技術者
理系技術者を、片っ端からクビ切りしたのかもしれんが
放送局なんだから本来無線扱うのだから、資格免許持った人間がいなきゃ電波法違反w
考えれば考えるほどテレ朝末期症状
0450名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:14:38.92ID:cQcxH/Kj0
ラジオでもそういうこと言ってたアナウンサーいたわ
「今日の気温は昨日より2倍高いです」とか
お美和子さまなw
0451名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:15:03.12ID:ZlIRP6Ll0
>>9
書かれてた
0452名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:15:31.22ID:owhMcvuY0
>>441
俺は小学校の時だな
カミュに教わった
0453名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:15:32.14ID:bgdg6hNq0
40℃のお湯を2倍にしたら80℃になるのかって話
0456名無しさん@涙目です。(catv?) [SE]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:16:52.04ID:ejMQKa0e0
テレ朝アホかと思って画像見たらそれ以上のものだった
0457名無しさん@涙目です。(栃木県) [NL]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:16:57.85ID:/tD1+Ym40
こういうのなあ
ゆでたまご理論の重ければ重いほど落下速度が早いとか
街角インタビューとかしたらみんな間違ってそうなのあるからこまる
0458名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:17:55.06ID:pMqN6AWN0
>>448
だから「そもそも原点から外れたところに基準としてそこからの距離で2倍とすることに意味がねーだろ」って
皆突っ込んでるんだろーがw

お前が言ってるのは平均年収より100万高い給料のAと200万高い給料のBを比較して「BはAの2倍の年収」って
言ってるようなものなんだよ
もちろん「平均年収からの差額で言えばBはAの2倍貰ってる」なら正しいわけだが、じゃあその表現自体に何か
意味はあんのか?っつーと大して意味ないだろ??
常温付近の領域のセ氏温度で2倍と表現することはこれと同じレベルに無意味なの
0459名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:18:09.77ID:joLdCErI0
>>123
すげぇなお前!
俺バカだから全然ワカンねぇ!
0460名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:18:19.81ID:6nopp04+0
摂氏で言ってるんだから2倍で良いよ。

てか、摂氏80度の熱湯に入っちゃうと即死でしょ?w
人間の蛋白質は、44℃を越すと一巻のオワリですし。
0462名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:19:18.83ID:C/jwHCEM0
ケルビン基準でおかしいというのは良くわかる
ただどうだろう、ケルビン計算でいう1.13倍と摂氏計算でいう2倍
どちらが体感的に近いだろう、そういう意味でオレは間違ってるとは思わない
0464名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:20:02.50ID:0fAW70Nr0
熱湯コマーシャルのお湯って50℃ぐらいなかったっけ?
0465名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:20:31.59ID:d2q7spuB0
実質、2倍位の温度で問題ないだろう
10度の2倍は20度
50度の2倍は100度

ただ0度またはそれ以下だと、矛盾する
0466名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:20:49.86ID:xIR02ycu0
大体温度が何倍って比較には何の意味も無いんだよな。
震度8の地震は震度4の二倍です、って言ってるようなもんだ
0468名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:21:22.01ID:/6VwQ3kx0
>>52
バカw
0470名無しさん@涙目です。(新潟県) [PL]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:21:29.14ID:r1p1jK3y0
40℃の水に40℃の水加えたら80℃の水になります。
0471名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:22:41.93ID:pMqN6AWN0
>>461
小学生で自分のことを「わたし」という男子もどうかと思うがw
0472名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:23:04.15ID:pV3pXWmT0
20パーセントの安全率を見込むことという規格で、
100ボルトの回路に120ボルトをかけても壊れないようにするとするのは正しい。
100度の温度で使うものに120度でも大丈夫にするというのは正しいか?
0473名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:23:05.92ID:NMihLgUB0
80度の水と、40度の水を、合わせたら、何度になる?
0474名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:23:14.42ID:PMHsuLIl0
40℃のお湯に40℃のお湯をたしたら
0476名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:24:09.91ID:owhMcvuY0
>>473
正解は


一緒にリンゴを買いに行きたい
0477名無しさん@涙目です。(茨城県) [RU]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:24:11.65ID:AH5MEFcd0
ケルビンってなんだよ
ドラクエの仲間か?
0479名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:25:02.59ID:NMihLgUB0
>>15
20℃+10℃=30℃
36℃+36℃=72℃
人間と人間が合わさった方が熱くなることに間違いはないが?
0481名無しさん@涙目です。(愛媛県) [GB]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:25:48.52ID:ZEiBl0mO0
ここまでひどいとは
ユトリも程がある
呆れ果てた
0482名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:27:03.53ID:ibgxAmty0
2倍の熱エネルギー(同水量比)とすればわかりやすかったのでは?
0483名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:27:29.75ID:CtE6i/SX0
0℃の水を1000倍の熱さにしてくれ てのと 0.1℃の水を1000倍の熱さにしてくれ
ではまるで違う。×倍の温度という表現には意味がない。
0485名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:29:38.09ID:eGrkYVhF0
示量性
示強性って言葉習わなかったんだね
0487名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:30:14.53ID:hs8TFxLx0
何倍と表現する意味は?
例えば、5度の冷水に浸かる修行で、修行後に体を温める40度のお湯を間違って出してしまったとする
「本来の8倍の温度のお湯に入らされた!とても危険!」
って言ったら単なる印象操作だよね
不正確な表現を用いてまで自分達が臨反応が欲しいのか?
それは単なる捏造だろ
そういう体質が批判されてるんだよ、それぐらい理解しろや
0488名無しさん@涙目です。(山形県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:30:16.92ID:bkGq3fLy0
単純にケルビンなんて一般的で無い
数字の上で設定温度の倍に相当する数字の温度になってたという方が多くの人に伝わるだろう
0489名無しさん@涙目です。(愛媛県) [GB]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:30:51.65ID:ZEiBl0mO0
>>472
温度に20%という概念がもしあるとすれば、さんざん出てる絶対零度基準のケルビンだけ

ただ設計温度の余裕という点からは、プラス20℃の過熱でも壊れない、というのは普通にある
20%ではないが、温度差で悪い方の耐久性を何十℃と定める
0491名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:31:22.46ID:KWk8qHPX0
>>9
最初は摂氏を基準単位としてるのに、なんでケルビンで言ってんの?
0492名無しさん@涙目です。(福岡県) [CA]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:31:26.44ID:UpxFxEpB0
よく分からんけどみんな頭良いなぁ
0494名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:31:59.93ID:PUsZ/mQB0
80度の風呂って死ぬんじゃ?
0495名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:34:26.15ID:eGrkYVhF0
キーワード:示強

48 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR][] 投稿日:2017/11/03(金) 20:59:36.08 ID:2ak6xzYM0
えーと示量変数と示強変数がどーとかいう話だっけ?

192 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [EG][sage] 投稿日:2017/11/03(金) 21:21:37.03 ID:DhIkP1880 [2/2]
>>172
いや、このスレ見てると「温度に対して○倍という表現をすること自体おかしい」
ってのがけっこういたから、それはおかしくないといいたいだけ
示強変数でも○倍という表現はあり得る。単に単純な足し算ができないだけで
絶対温度での倍率なら2倍にならず>>9の通り

485 自分:名無しさん@涙目です。(北海道) [US][] 投稿日:2017/11/03(金) 22:29:38.09 ID:eGrkYVhF0
示量性
示強性って言葉習わなかったんだね

示強ってワードが3回しか出てない時点で文系しかいねえな
0497名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:35:16.27ID:owhMcvuY0
>>494
昔温泉で死んだなとと思ったら生きていたわ


中学生2人、80度の熱湯風呂でやけど 長野で自然教室
朝日新聞デジタル 5月26日 5時30分配信

 横浜市中区の市立中2年の男子生徒2人が、学校の「自然教室」で滞在していた長野県飯山市の宿泊先で入浴時にやけどし、
救急搬送されていたことが25日、分かった。横浜市教委によると、湯の温度が80度ほどになっていたという。長野県警が経緯を調べている。

 市教委によると、自然教室は今月、2泊3日の日程で飯山市内の戸狩温泉であり、約160人が参加。生徒は約10人ずつ、
複数の温泉宿などに分かれて宿泊。うち一つの宿で16日夜、生徒2人が浴槽に入ったところ、
足や下半身をやけどした。湯の温度が80度ほどになっており、宿から学校に「ボイラー設備が故障していた」と説明があったという。
0498名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:35:30.66ID:KWk8qHPX0
>>478
それを言うなら午後4時の二倍じゃないの?
午後4時の二倍は午後8時
16時の二倍は一日と8時
0499名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:35:40.36ID:hs8TFxLx0
>>488
不正確な表現でもいいから、「温度がヤバい!」って反応を引き出そうってのが視聴者を馬鹿にしてんだよ
事実など二の次で、自分達の意図した方向にコントロールしたいだけだろ
0500名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:35:57.58ID:d2q7spuB0
摂氏温度は、概ね体感では比例する表記になっているので
問題はない
絶対温度を引き合いにする奴はバカ
ー50でもー100度でもバナナはカチカチだ
0502名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:37:30.61ID:YQCOemh60
>>9
ケルビンなんて習ったっけ?
覚えてないわ‥
0503名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:38:30.56ID:g9WU5rCR0
ケルビンの説明より>>114やなw
0505名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:38:31.43ID:NdAvNHHd0
>>15
わっふるわっふる
0506名無しさん@涙目です。(山形県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:38:39.38ID:bkGq3fLy0
理系には>>9が正しいんだろうけど、めんどくせえな
0508名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:39:40.15ID:5/wCk5aj0
ケルビン速報
0509名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:40:18.36ID:KWk8qHPX0
>>470
なんで勝手に水の話になってるの?温度のみの話だろ?
0510名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:40:38.50ID:r/5AG+eK0
>>19
ポタラ
0513名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:41:33.90ID:eGrkYVhF0
数字が2倍なだけであって温度が2倍とか熱さが2倍なんてのは納得できるわけがないんだよ
8割の人に理解できるようにとかいってるけど、これで納得できる奴はわかったふりをしてるだけ
しかも無自覚にな
0515名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:42:47.03ID:r/5AG+eK0
>>477
天使の仲間だよ
0516名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:43:05.62ID:ibgxAmty0
>>507
体温が43度になったら人間が死ぬのでは?
0518名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:43:11.79ID:eGrkYVhF0
>>512
同じ感じの表現をしたかったんだろうけど
そもそも表現で来てないから指摘されてんだよ
0519名無しさん@涙目です。(愛媛県) [GB]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:43:29.12ID:ZEiBl0mO0
例えば100cc 30℃の水を電子レンジで1分温めたら、100cc 50℃になったとする
つまり100ccをプラス20℃温めるのに1分かかる
そのままトータル2分温めると、さらに20℃温まり、およそ70℃のぬるま湯になる

一定熱量を加え続けて単位体積の水を加熱する時は、その差分が加熱時間に比例する
2倍の時間温めると、温度差がおよそ2倍になる

電子レンジで何気なくやってることだが、これはあくまでも温度差であって、表記の摂氏温度が何倍なんて絶対に使われない
0520名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:43:45.14ID:VSmXj4WK0
>>477
それはメルビン
0522名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:44:31.75ID:zwEbtlF00
>>247
確かに高校で習う内容だわ
0523名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:44:54.25ID:tA9pClsf0
>>513
大丈夫。誰一人として納得なんてしていないから
0525名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:45:21.47ID:pMqN6AWN0
>>500
>>458に書いたけどその表現自体に意味がないんだよ
だから無理矢理何倍とか言わずに「80℃は40℃より40℃も高い」って言えばよかっただけの話

1万℃とか1億℃みたいな高温領域なら別だけどな
0526名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:45:23.77ID:M55uWZaA0
なぁ、温度って2倍とか半分とかって表現するか?
数や体積みたいな目に見える物ならこう言うけどさ
温度は見た目ではわからないから適切に伝えるなら熱湯とかよりわかりやすい表現しないか?
電気ポットでカップラーメン作れる温度とかさ
0527名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:46:18.03ID:ZiPolF1d0
いつも糞みたいな捏造データを作成することに慣れすぎて
的外れな台本書いても気付けないほど
マスゴミの知能が猿並みに退化してんじゃね?
0528名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:46:35.16ID:CW9rm2wc0
まっ確かに俺と周りは2倍の温度差があるけどな
0529名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:47:12.57ID:lnu9k1Rm0
>>458
え?なんで摂氏の基準をケルビンで取ってるんだ?
セルシウス(厳密に言うと違うけど)は水の凝固点を0度で基準にしてるんだけど?
ガチのアスペなのか?はたまた脳がおかしい可能性があるぞ・・一回病院に行った方が良いよ・・
0530名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:47:30.89ID:owhMcvuY0
>>516
タンパク質がだめになると言われているな

ただ俺1回43度になった
電子体温計でエラーで水銀の奴でやっても振り切ってた
脳は動いているけど体は動かない
病院で解熱剤など投与されるところまで覚えていたけどその後記憶なし

会社の人には子供できなくなるかもと言われたけど
3人もできたから問題なかったわ
0531名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:47:40.10ID:eGrkYVhF0
ドラエモンが140cm
中学生が160cm
俺が180cmだとしよう

「俺の身長は、中学生の身長と比較するとドラエモンより高い差分が2倍です」とかいうような無意味な比較をしてる
こんなんで納得する奴いないし、こんなにわかりにくい表現がメディアで使われたなんてビックリするわ
0532名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:48:29.44ID:D8j5NiW30
>>103
この場合の40と言うのは、数字の40だから、
40+40=80で合ってるよ。
0535名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:49:33.85ID:PZdLdOzj0
なるほどー勉強になるなぁ
確かに気温18度、明日は倍の暑さになるでしょうといわれて36度になったら20倍くらいあついだろこれー!!って思うだろうなぁ
つまりそういうことでいいんだよね
0538名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:50:48.95ID:2n6d6jZC0
>>187
これが正しい
摂氏基準で2倍の温度
ケルビンと摂氏は0をどこに置くかの違いでしかない

>>9は駅からコンビニの距離の話をしてるのに
突然北極からの距離基準で話すようなもの
0539名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:50:53.67ID:pMqN6AWN0
>>529
あのさぁ・・・セ氏とケルビンは基準の位置が違うだけで、理論上の最低温度が0K(-273.15℃)ってことくらいは
馬鹿のお前でも理解してるよな?
0Kを基準とするならまだしも、273.15Kにすぎない0℃を基準としてそこからのオフセットで2倍3倍とやることに
何か意味があるんですかぁー??ってことなの

脳がヤバいのはお前だろ
さっさと病院行けw
0540名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:51:16.36ID:hs8TFxLx0
>>516
43度で死ぬのは脳細胞と精子ぐらいだな
頭まで浸かる訳じゃないから、脳の温度がすぐ43度になる様なことはない
精子は結構死ぬと思うけど、睾丸が死ぬ訳じゃないから新しいのどんどん作れば問題ない
0541名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:52:09.13ID:pGlHgffi0
お前らはなんでここで喧嘩してんだよ
お前らの仕事ははよアサヒを叩きに行け
0543名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:52:53.35ID:30+TecDi0
よくこんな昔の話で盛り上がるな
0544名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:53:08.74ID:D8j5NiW30
>>387
なんで勝手に36℃を基準にしてるの?
あくまでも、40℃と80℃は0℃を基準に
した表現だよ。
0546名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:54:38.94ID:NMihLgUB0
>>488
髪の毛が1本だった人が、次の日に髪の毛が2本になったとき、
髪の毛の本数が2倍になった!って喜ぶのか?
0547名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:55:10.32ID:d2q7spuB0
>>525
普通の人が
20、40、60、80度のお湯に手をつけた時
それぞれ1、2、3、4温度単位と感じるだろう
日常で触れる温度としては、概ね正しいということ
0549名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:55:23.39ID:hs8TFxLx0
だからさ、0度を基準にして何倍と表現する意味は?
「一般的な風呂の湯よりも40度も高い」という表現じゃ理解されないと思ってんなら
視聴者を馬鹿にしてるにも程があるぞ
自分が頭悪いからって他人はそれ以下だと思ってんのかと
0550名無しさん@涙目です。(茸) [LT]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:55:48.69ID:+/bOsHLO0
>>405
俺 風呂場での話
お前 科学上の話


>>412
風呂場での話をしてるのに
インテリくん達が極論を言ってるから
言ってるだけだよ
0552名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:56:54.36ID:CtE6i/SX0
てかそもそも80℃のお湯に触れた時に、「これ40℃の倍やで!」とは感じないだろww
倍というより無茶苦茶熱い!と思うだけ。
そういう意味でテレ朝はアホ。
0554名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:57:11.97ID:pMqN6AWN0
>>547
じゃあ0℃の氷水に突っ込んだら0温度単位か?
そもそもその「温度単位」って何よ??ってことになるぞ
0555名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:57:50.23ID:NMihLgUB0
>>500
体感で比例するように設定はされていない
水の融点と沸点を100当分しただけで、
体感で分かるのは、経験からでしょ
0557名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:57:59.50ID:tA9pClsf0
>>547
何勝手に20から始めてんの?40から始めろや
0558名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:58:17.87ID:pMqN6AWN0
>>550
そもそも>>326は風呂場に限定してないだろ
お前が勝手に風呂場がどうこう言ってるだけ
0559名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:58:50.19ID:NMihLgUB0
>>530
水風呂に入ればよかったのに
0560名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [NL]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:58:56.20ID:XV1pSqzvO
>>529
お前がアスペだろ
0561名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 22:59:03.91ID:eGrkYVhF0
「セルシウス温度の数字だけを見ると2倍になった」ことは間違いないけど、その2倍という表現になんの意味もない
-1℃が1℃になったときに同じ基準で表現できなくなるし一貫性なさすぎ
テレ朝って仕事したことあるの?
0562名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:00:12.32ID:Q0sg1Rzp0
中学生が熱湯浴、若者の右傾化が〜
0564名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:00:58.14ID:CtE6i/SX0
>>561
テレ朝に言わせれば「−1倍の温度」だろうなw
0566名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:01:18.83ID:NMihLgUB0
>>547
それは、身長
160.170.180.190がそれぞれ、ランク1.2.3.4と分類されてるようなもので、190の男は、170の男の2倍モテると言ってること
絶対値ではない、体感
0567名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:03:32.63ID:o5FG1LpW0
午後4時は午後2時の倍の時間
0569名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:05:04.90ID:NMihLgUB0
ある距離を往復しました。行きは時速20km.帰りは時速40kmでした。平均時速を求めないさい。
0570名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:05:05.07ID:PZdLdOzj0
てか、みんな喧嘩してるけど
理系→表記の問題
文系→表現の問題
ほか→イメージの問題
って感じで噛み合ってない感じ?
0571名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:05:48.72ID:hs8TFxLx0
>>567
すると午前2時の何倍になるんだ?
0572名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:06:15.52ID:NMihLgUB0
>>570
表記と表現とイメージの、それぞれの意味の違いが分からない俺は、どこのグループだ
0573名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:06:18.79ID:XB/7zrry0
こういうの指摘する奴らって日常会話が不便そうだよな
別に納得できなくても一般的な感覚も理解はしておいた方がいい
化学の基準が全てじゃないんだからさ
0574名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:06:40.38ID:tA9pClsf0
>>570
喧嘩なんてしてなくて、明らかにバカにされてるようにしか見えない…
表現の問題として捉えても、倍の温度であれば火傷する、という事にはならないので全く表現として意味が無い
0575名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:06:54.40ID:c3kSnBGH0
ほんとマスゴミって馬鹿ばかりだよな・・・
勉強全くしてない奴がゴネで入ってるのだろう
ほんとゴミ
0577名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:06:58.66ID:/6zAIetd0
>>415
算数www
0578名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:07:17.44ID:NMihLgUB0
広島は、横浜の3倍強い。
あ、これは事実か。
0580名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:07:44.66ID:hs8TFxLx0
昨日1度で今日は5度まで上がったら
「昨日の5倍暖かいね」って言うか?
表現だの何だのの問題じゃねえんだよ
0581名無しさん@涙目です。(北海道) [NL]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:08:34.42ID:Jd70idty0
温度が倍とか聞いた事無いな
真夏日で春先の倍の気温ですとか聞いた事無い
0582名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:09:33.86ID:pV3pXWmT0
>>1
カ氏で言ったら2倍にはならないだろ
0583名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:10:20.99ID:tA9pClsf0
>>573
その日常がどこにあるか、という事なんだけど君の周りの日常がどの程度か伺えば良いのか?
0584名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:10:39.91ID:ohhjmnho0
熱湯において2倍って表現はなあ

>>9みたいな話や
0度以下でも問題あるわけで
0585名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:11:11.53ID:eGrkYVhF0
>>573
マスメディアが公表する文字は日常会話レベルじゃねえぞ

こういうのが気にならない奴は卒論どころか文書を作成したことがないレベル
0586名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:11:46.78ID:dFxPCeed0
午後6時は午後2時の3倍ですwww
4月は2月の2倍ですwww
2位は1位の2倍ですし,10位は5位の2倍です。意味ある?
0587名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:12:38.29ID:e3/xrpxv0
摂氏の数値として二倍だ
0589名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:13:13.82ID:XB/7zrry0
>>583
単に「倍」は数値的な意味程度にしか使ってないってこと
そんなの日常会話のどこにでもあるでしょう
0591名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:13:25.95ID:aUpHWCo70
>>588
はたらいたら?
0592名無しさん@涙目です。(富山県) [IT]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:13:40.32ID:VntLeJej0
20度の水と40度のお湯をくらべて2倍熱いって言われてもわからんよな
0596名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:14:36.98ID:4SBIZxVv0
算数だけの話ならなwwwwwwwww
お腹痛い
0597名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:14:47.44ID:tA9pClsf0
>>589
数値的に二倍であると唱える意味が無い
君の日常会話に意味を見出す事が無意味であるという事だね
0598名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:14:59.23ID:XB/7zrry0
>>585
マスメディアに期待しすぎだろ・・
0600名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:15:50.71ID:c3kSnBGH0
>>573 >589
お前がバカだって自慢はもういいから
あと1コメ反論するごとに、お前の恥が2倍ずつ増えていくから。
0時過ぎるとそれがゼロになる

君は頭を冷やした方がいい
0602名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:16:01.64ID:NMihLgUB0
>>579
今回の件に関して言えば、
40度も、80度も、常識として、その熱さが人体に及ぼす影響を理解しているから、
◯倍という表現をする必要がないと思うわ。

今回の件は置いといたとしても、一般論として、摂氏は水を0から100に分けただけだから、40度の2倍が80度とはならない。
0603名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:16:12.23ID:vj9kv4An0
−0.0000000001℃が1℃になったから、
−10000000000倍になった!! みたいな
0604名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [NG]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:16:13.50ID:XQDIgz5d0
ケルビンって中学だっけ?高校だっけ?
何十年ぶりかに思い出したわw
0605名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:16:23.72ID:XB/7zrry0
>>597
意味じゃなく印象なんだよなぁ
0606名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:16:32.74ID:RlYPY7jB0
ケルビン基準だと1.12倍にしかならんのか
ぬるい40℃とめちゃ熱い80℃を比べればやっぱ感覚的には2倍とかの方がしっくりくるな
0607名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:17:47.14ID:NMihLgUB0
>>589
さすがに、どこにでもは、ないわ
小学生が使ってたら、笑顔で頷いてあげるくらいだわ
0608名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:18:02.50ID:tA9pClsf0
>>605
意味の無い表現(?)で何かしらの印象を抱く無意味な日常会話を交わしてらっしゃるというのは良く分かりました
0610名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:18:22.92ID:7oBjPsJU0
>>480
80℃は0℃の何倍の温度?倍という表現は℃を単位に成立しない。
0611名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:18:38.81ID:XB/7zrry0
>>600
頭を冷やすのはこんなんに目くじら立ててるアホの方でしょw
0612名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:18:40.38ID:hs8TFxLx0
>>589
だからその比率換算に意味があるか?って話なんだが

A「Bさん何歳ですか?」
B「50歳です」
A「あ、それじゃ私の2倍生きてるんですね」
↑これは分かる

A「Bさんは平成何年生まれですか?」
B「平成10年生まれです」
A「私は5年生まれなので2倍ですね」
↑この会話だったら馬鹿丸出しだと思わないか?
0613名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:19:15.04ID:4q9fYbDF0
>>550
ほう。
で、君の主張はなんだっけ。
風呂場では1℃の水は存在しし得ないんだっけ?
0615名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:19:20.68ID:e3/xrpxv0
ここ基数と序数の違いすら分からないのがいる
0616名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:19:50.97ID:Se5569lr0
>>605
アホだなぁという印象しか持てないよね
0617名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:20:17.65ID:HDdaRsDj0
>>114
これは東進のくりぃむしちゅー上田
0618名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:20:37.05ID:7oBjPsJU0
>>187
セ氏やカ氏でおんどを
0619名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:21:09.65ID:E0C34FzI0
そもそも80度が熱いのはバカでもわかるものを
わざわざ2倍なんて無意味な表現で強調するテレビ局の浅はかさ。
そしてバカにされている事すら気づかない哀れな視聴者。
0620名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:21:30.44ID:7oBjPsJU0
>>618
セ氏やカ氏で温度を表示するとマイナスが出てくる。倍数で表現するのは無理がある。
0621名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:22:09.13ID:xx2HO05M0
華氏104度の倍は華氏176度でないよね。
>>9に対してゴチャゴチャ言ってるヤツはこれに対する反論どうぞ
0623名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:22:29.24ID:XB/7zrry0
>>608
少なくとも感覚的には分かると思うけど
1.12倍とかそっちの方がわからんだろ・・
そんなの報道して誰が何を納得するのよ
0624名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:22:33.43ID:NMihLgUB0
>>606
100m走で、9.6秒で走るボルトと、12秒で走るそのへんの高校生では、1.2倍しか違わないけど、体感的には、10000倍くらいの格の違いがあるよね
0628名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:24:03.24ID:tA9pClsf0
>>623
そんなの報道して誰が何を納得するのか、ってのが80℃は40℃の二倍って話なんだけどな
0629名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:24:37.19ID:hs8TFxLx0
>>606
そんなお前の主観は要らないんだよ
普通に40度高いと言えば分かることを、なんで2倍と表現するんだ?
40度高いでは愚民どもには理解できないだろうと考えたのかな?
0630名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:24:51.53ID:46c6NzMR0
物事を上っ面だけ読んで理解した気にはなっているが
実際にはなにも理解していないに等しい典型的な例
0632名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:26:00.81ID:XB/7zrry0
>>628
化学基準の話でもしてたの?
0633名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:26:14.53ID:PZdLdOzj0
>>602
自分は馬鹿だからスレタイ見てもわかんなかった。度々レスにあったように数字自体は80は40の倍って見れるから違和感自体は特になかった
でも感覚的には40という温度の倍が80の温度になるとも思わないから文自体に意図したものは表現されてないとも思うけどこれは個人差があるのかも
そこで熱の基準なるものを知ってなるほどって思ったよ
カップラーメンのお湯で80度はぬるいけど触ったら熱い。基準をどこで置くかってのが大事なんだと思った(コナミ感
0635名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:26:45.79ID:c3kSnBGH0
>>611
0時過ぎると恥がゼロになるってのは掲示板の上だけ、お前の人生として永久に残るから。
それが絶対値
0636名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:26:58.15ID:HlcpEh9x0
80Kは40Kの倍っていう表現がおかしいなら>>1もおかしいしおかしくないならおかしくない
だから>>9はおかしい
0637名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:27:00.12ID:NMihLgUB0
>>623
だから、お湯の温度に関していうなら、
2倍と表現するのでなく、80度と言えば分かるし、
何かに例えるなら、コーヒーの温度とか、ゆで卵ができる温度とか、言えばいい。
0638名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:28:37.75ID:46c6NzMR0
こういうこと言うド素人同然の人間がプロの職人をこきつかう下らない世界
実際に立場が逆転して職人の立場になったら大失敗やら大事故やら連発する
想像するだけで恐ろしい
この世の終わりに等しい
0639名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:28:45.31ID:tA9pClsf0
>>632
だから倍で表現する意味が感覚としてあるの?
数値が二倍だからって何が判るの?
0640名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:28:50.46ID:2y9Plvca0
お天気情報で「気温が昨日の2倍です」と言ってたから半袖を着て出かけた
さすが!とほめられた→昨日の気温が15度だったから
ばかか?と笑われた →昨日の気温が2度だったから
こういうことだろ?単に温度の数値が2倍なだけでその表記に意味を持たせられない
0642名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:31:10.82ID:NMihLgUB0
文化の日にふさわしいスレだな
0643名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:31:26.45ID:XB/7zrry0
>>635
>それが絶対値
こんな恥ずかしいレスできるお前には勝てんわ
0644名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:32:50.77ID:46c6NzMR0
こういうこと言うのは一生遊んでて良い
仕事に関わられると非常に迷惑する
外で好きなだけ酒のもうが女と遊ぼうがその方が助かる
仕事されるのが一番困る
0645名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:33:42.47ID:HDdaRsDj0
文系さんは印象操作や世論誘導をするために
訴えたいことによって33%の事を
「3割程度にとどまる」と「3人に1人が」
と使い分けたりする
0646名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:33:57.02ID:XB/7zrry0
>>639
むしろ熱いって感覚意外になんかあるの?
1.12倍で何のイメージが沸くのよ
0647名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:34:32.38ID:xb5qlqwp0
空気圧間違えて頭吹っ飛ばしたガススタの店員のコピペ思い出した
0648名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:34:36.60ID:NMihLgUB0
テレビ朝日は、NHKの5倍。
0649名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:35:21.43ID:tA9pClsf0
>>646
80℃は熱いだろ。それだけでイメージ出来るだろ
数値を倍で言う意味無いだろ
0652名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:36:32.04ID:XB/7zrry0
>>650
だからお前らは日常生活不便そうだなって
言ってんの
0653名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:36:37.70ID:e3/xrpxv0
ID被ってる…?
0654名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:36:48.69ID:PZdLdOzj0
>>574
バカにしたがるのはもうそれはもう特にここではしょうがない
それに加えて隠れて逆張り厨もいるんだし皆結局この文の言いたいことはままわかるって中で論破すんのって難しそうと思ってしまうわ
0655名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:36:53.29ID:tA9pClsf0
本当アホって口開く度にアホ晒すんだけどなんなの?
マジに自分で何も言ってんのか理解して無いのか?
0658名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:38:13.91ID:hs8TFxLx0
>>652
2倍と表現しないと熱さがイメージ出来ないお前の方がよほど不便そうだが
0659名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:38:21.00ID:tA9pClsf0
>>652
いちいち40℃の倍とか言わないとイメージ出来ない奴の方が日常生活に不便してるだろ…
0660名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:38:44.04ID:HDdaRsDj0
>>646
正しいイメージ沸かせるのならいいけど
間違ったり誇張されていたり矮小化されているイメージ
沸かせたらいけないよね
お風呂だけに
0662名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:39:26.95ID:f0iYEL4A0
おかしくない ただ、40度に40度を加えても80度にはならない 当たり前のことだけど
確かにテレ馬鹿はくそだけど、上げ足とってスレ立てる奴は
それをさらに上をいく大馬鹿
0663名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:40:18.79ID:tA9pClsf0
はいバカの典型ワード、揚げ足入りました
0665名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FI]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:40:38.04ID:P/9khTrj0
これは40℃を基準として2倍の80℃って意味でしょ
0℃や0Kを持ってくる意味はないし、理解するのに多分に知識が要るだけ。それだとシンプルでなくて分かりにくい。ニュースを見た誰もが意味を理解できているなら、それで良い、それで終わりでピリオドでいいじゃないか

熱量とか絶対温度とか、それらはニュースの本筋に関係なく話の裏のもの。技術文書でもないし、これが論点でもないし、わざわざ咎めるようなことはいらないと思う
0670名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [AU]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:41:34.32ID:hyP+9gGZ0
80℃って言うだけで伝わると思うんだけどな
0671名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:41:37.86ID:46c6NzMR0
通常よりはるかに高温ってだけで十分じゃないのがな
倍と言わないとどれぐらい熱いのかも想像できない
倍かよやべえなって言っちゃう層を相手に商売しないといけない
0675名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:44:13.13ID:NMihLgUB0
算数的に言うと、内包量と外延量というのがある。
外延量とは、cmとか、付け足した分だけ増えるもの。足し算や掛け算が有効。
内包量というのは、速度や密度みたいに、割り算で求められるもの、足し算や掛け算が無効。
ちなみに、角度は外延量。温度は内包量。
0676名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:44:25.85ID:hs8TFxLx0
>>665
何回言わせりゃ気が済むんだよ
一般的な風呂の湯より40度高いと表現すれば済む話を、なんで2倍なんていう変な表現するんだ?
80度がどれぐらい熱いか視聴者には理解出来ない?
普通より40度高いって言ってもヤバさが伝わらない?
2倍って言えば何か凄そうって印象与えるんじゃないかなって?
どんだけ視聴者を馬鹿にしてんだよって話なんだよ
いい加減、それを理解しろよ
0678名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:45:41.62ID:I3ZFPJRk0
何かよく分からんから聞いてみたいんだけど
温度ってか熱は分子運動なんでしょ?

んじゃ、「80度Cの水1L」と「40度Cの水1L」を足すと
平均化して「60度Cの水2L」になるだろうけど
この「60度Cの水2リットルを1リットルに圧縮」した場合って何度になるの?

120度C?
ケルビン的に(80+273.15)+(40+273.15)=666.3K(摂氏393.15)?
0679名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:45:42.64ID:HlcpEh9x0
>>665
ある基準(この場合40℃)から温度が2倍になったっていう表現に何の意味があるのかという話
80℃でやけどするのは40℃の2倍だからやけどするのでも、1℃の80倍だからやけどするのでもなく、単に80℃だからやけどする
0680名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:46:18.41ID:HDdaRsDj0
>>665
垂れ流される情報を疑いもせず考えることもしない
お前さんのリテラシーがの方が終わりでピリオドですよ
0681名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:47:06.79ID:NMihLgUB0
>>665
だったら、2倍と言わずに、80度と言えばいい。
お茶を淹れるときに、湯気がもくもくと出てるヤカンの中のアッツアツのお湯の温度と言えばいい。
プールの温度を20度に設定するつもりが、40度になったときに、なんと2倍の温度!とは言わない。
0682名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:48:38.63ID:46c6NzMR0
わざと視聴者に受けるような表現を間違ってない範囲内でやるぶんには悪いとは思わないけどね
ちゃんと計算してやってるなら
間違ってること言っちゃうのは全然話にならない
他人に受ける受けないよりどの表現が一番適切かを見極めてやってほしい
目先の受けより先々のこと考えて欲しい
0684名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:49:21.32ID:A7MQnsSG0
人間は水でできてるから
体感温度は2倍で正しいよ
0685名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:49:25.20ID:XB/7zrry0
まぁ正直どういう経緯で言ったのかしらんけど
40と80で比較してより熱いイメージを伝えるのに
1.12倍って言ったら逆に??になるのは普通の一般人なら理解できる話
それだけの話にいつまでもグダグダ言ってるのがアスぺだって言ってんの
いい加減気づけよw
0686名無しさん@涙目です。(東日本) [FR]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:49:42.49ID:ZGh10w5U0
熱のカロリーとかだったっけ
忘れた
0687名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:49:46.29ID:PZdLdOzj0
>>671
思ったけどこういうフレーズを引っ張ってくるのも論争広げんのも2ちゃんならではだからそれはいいとして
実際お茶の間さ、「80℃!あら、もう少しでフットーしちゃうわよっ」とか多分だけど「40℃の倍」てワードに反応してなさそうに思う
頭がボケてなけりゃあるいはお湯が沸かせるなら80℃が100℃に近い数値ってことに直感で注目しそうかなって
0688名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:51:16.55ID:tA9pClsf0
>>685
だから何倍かで言う意味が無いって君自身が言ってるのと同義なんだよ気付けよバカ
0689名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:51:25.29ID:hs8TFxLx0
>>685
お前は頭悪すぎるな
そんだけ馬鹿だと日常生活不便だろ
ケルビンの話を出したのは、『どうしても○倍という表現を使うなら』という話であって
そもそも温度に対して○倍という表現を使うこと自体が変だろって話なんだよ
スタート地点から理解できてなかったのかよ
0690名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:51:48.77ID:HDdaRsDj0
>>684
無理すんな
0691名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:52:06.11ID:NMihLgUB0
このときの2倍とは、0度を基準としたときの熱量でしょ?
0→40に必要な熱量の2倍が
0→80に必要な熱量。
基準は0度。
しかし、風呂の温度を考えたとき、基準は0じゃない。40度くらいだわ。
40→40に必要な熱量は0
40→80に必要な熱量は、0が基準だから計算できない。
0693名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:52:59.96ID:tA9pClsf0
500mの高さの倍の1,000mの高さから落下して死亡
意味あるか?これ
0695名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:53:44.91ID:BEi0kzcM0
>>573
数を数えられないクズは死んだ方がいいぞ。人間じゃなく畜生だから。

変な宗教に入って、麻原みたいなことするんだろ?

頭悪いから。
0697名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:54:35.55ID:NMihLgUB0
震度6は震度3の2倍
0701名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:56:39.26ID:T0jxDZx20
>>9
まぁ液体の水が保持してる
気化熱/凝固熱を含まないエネルギーという点では
確かに2倍だし、
人間の身体が大半水分で出来てるんだから
水を基準に単位を定めるってのは合理性が認められないと言えない事もない。。(ごにょごにょ)
0702名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:56:45.10ID:PC5JV3dT0
でもテレビでこれ見てて隣の奴がこれがいかに間違ってるかを説明してきたらドン引きするよね
最高にめんどくさい人だなぁと思う
0703名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:57:02.43ID:46c6NzMR0
>>687
視聴者の層も何段階かに別れてると思う
ほんとの一番底辺はほぼ学力ないレベル
その上のもう少しましなレベルとさらに上の標準的なレベルとという具合に
結局個人差があるし実際にボケてる人もいる
そういう個人差に振り回されるメディアの問題と
そもそも学力がない一般層がいるという問題と
僕は振り回されるぐらいなら誤解されない表現が一番良いと思うので
実際にわかる人はわかるし
わからないやつには説明する他ない
かといっていきなりニュースで学校の授業始めるのもな
0705名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:57:20.87ID:XB/7zrry0
>>689
表現の問題は主観の問題
それをスルーできないのはお前らの問題
だから日常生活不便だろって言ってんのに
まだ理解できないの?w
0706名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:57:22.86ID:mSFImXcn0
誇張したいがためにナンセンスな2倍って表現使ったんだろうけど
あえて誇張するならどんな表現がセンスあるだろうか?
0707名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:58:30.45ID:Li23OL1s0
なるほど文系だけどわかった
これだとマイナスの温度が計算に入ってないってことか
0708名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:59:00.85ID:I3ZFPJRk0
>>685
ググったら学校行事の自然教室で宿泊した先で起きた
中学生の事故報道なんで
報道メディアとしてそれなりに表現には気をつける責任はあるな
0709名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:59:01.38ID:XB/7zrry0
>>695
お前が死ねよ
0710名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:59:23.88ID:oL179gw30
>>696
表現としての正確性よりもインパクトを与える事の方が大事なんて考え方がマスコミの驕りを象徴してる
事実を正確に伝えることより、自分達が望む反応を引き出し事が優先される
もはやそれは報道ではなく、単なる洗脳でしかない
0711名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [DE]
垢版 |
2017/11/03(金) 23:59:24.04ID:NADk3X4SO
40℃の、2倍 ←熱そう

20℃の、4倍 ←熱いかも

10℃の、8倍 ←熱いかも

2℃の、40倍 ←
0714名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:00:11.54ID:+q//aE/M0
>>702
いや、2秒で会話終わるだろ
「これ、おかしいよね。
「うん。
なんも面倒くさくない
温度の件に限らず、知的水準が合わないと、疲れるのは認める
本当に頭のいい人は、相手が分からないだろう話には乗らない
0716名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:00:45.16ID:Otss0nl30
子供が鵜呑みにするから危険なんだよ
こういう事故自体も知識がないから起きるケースもある
こういうのをただへーってだけで終わらすから同じことが繰り返される
0718名無しさん@涙目です。(茸) [LT]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:01:11.13ID:qpqPKpv40
>>613
うんそうだよ
お前んちの風呂場1度の水出るの?
0719名無しさん@涙目です。(埼玉県) [AU]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:01:14.01ID:z71akidS0
文系なんて理系科目から逃げたゴミの集まりだからな
日本が衰退した理由は私文の低脳が政治権力を握るようになったから
今の日本のトップが成蹊、副総理が学習院、官房長官が法政だからな
国会議員は理系しかなれないようにするべき
0720名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:01:19.52ID:oh+XiZcp0
>>705
ニュースに不正確な主観的表現を入れる事がおかしいとは思わんの?
0721名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:01:42.54ID:o4nE0DtW0
>>705
>>685で「まぁ正直どういう経緯で言ったのかしらんけど」
と、自分で大して背景の確認もしてない事を明かしておいて
人にアスペだ何だ抜かしてる方の負け
0722名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:02:10.49ID:RuJK27lC0
テレ朝が正しいことを言ったらニュースになるのであって
これは通常の営業活動
0723名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:02:17.12ID:GF7duGNr0
>>720
逆に主観がないニュースなんてあるの?
ニュースに期待しすぎだろ
0724名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:02:33.79ID:eMX6yc2e0
>>705
その主観の根拠が希薄どころか皆無だって言ってんのに全く理解していない…
0725名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:02:34.56ID:+q//aE/M0
>>705
表現の問題は主観の問題ではないよ
今回は、表現が間違ってる
0726名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:02:38.28ID:IlbrAcdF0
>>709
いや、おまえが死ねよ。

カルト宗教に入って、たくさん人を殺すかもしれない危険人物だから。

科学数学を理解できない人間は、左翼、右翼、宗教、思想に走って人を殺す。

これは測定結果から明らか。
0727名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:02:57.52ID:oh+XiZcp0
>>706
1〜2秒で火傷する温度とか
0728名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:03:39.97ID:Otss0nl30
ニュースっていうのがただ視聴率取りに行くだけじゃなくて
メディアは視聴者への注意喚起とかそういう役割もあるわけで
ちょっと軽視してると思うよこれは
0730名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:04:14.29ID:oh+XiZcp0
>>723
主観表現であれば事実でない事でも問題無いと
それをニュースとして放送するマスコミ様は神様やなw
0731名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:04:15.09ID:GF7duGNr0
>>721
別に勝ちたいわけじゃないんだが・・
煽るのが楽しいからやってるだけだが
0733名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:04:45.90ID:eMX6yc2e0
>>731
煽ってるつもりが全開アホアピールなんですがそれは
0734名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:05:19.02ID:GF7duGNr0
>>730
そこからかよ
それ今更聞くことじゃないだろ
ピュアすぎ
0735名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:06:18.61ID:GF7duGNr0
>>733
俺がアホでもお前はアスぺだからw
0737名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:06:40.58ID:a0qQ1oPW0
超能力絶対零度
0738名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:06:49.33ID:oh+XiZcp0
>>734
そういう体質が批判の対象になってるのに、「今に始まった事じゃないから問題無いです」
って達観してる振りの馬鹿ですかw
0741名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:07:49.66ID:eMX6yc2e0
>>735
高校物理やってたら全生徒アスペ扱いとかゆとりの何倍よ君は
0743名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:08:01.39ID:s5G1ymke0
>>703
うーん。確かに子供なんかがたまたまみて80℃だけだとどんな熱さかなとかってたまたま理科の実験で80℃のお湯を使って触って大火傷したなんてこともありえなくはないか。
全く知識0の人間相手にワンフレーズで80℃を理解させろって要望だったらなんて文がいいんだろうか考えてしまうわ
たまたま風呂ってワードがあったから40℃を基準に置くってのもわかるけど、危険を知らしめる為ってなったら皮膚がただれ最悪死亡ってな感じかね
0744名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:08:03.84ID:YEZkZzse0
0度が0度ならあってるけどね
0745名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:09:30.81ID:GF7duGNr0
>>726
いいねその妄想力
精神科の患者見てるみたいだわ
0746名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:09:36.56ID:+q//aE/M0
>>706
80度の表現
・富士山で沸騰する温度
・薄めのビニールが変形する温度
・飲み頃のお茶の温度
・金星の平均気温
・使い終わったアイロンの温度
・原爆の20分の1の温度
・iPhoneXの温度
・真夏のマンホールの上に裸足で乗っても我慢できる人が、泣いちゃうくらいの温度
0747名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:10:14.51ID:JqacTXZr0
>>727
「サウナは80℃あるけど火傷しないよ?」って返されるぞ

火傷は温度というより比熱と熱伝導率の問題
皮膚が80℃に達したなら瞬時に細胞が死ぬ
0748名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:11:24.66ID:62iuhtbM0
ドラゴンボールで例えると
四星球は二星球の2倍って言ってるようなものか
0749名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:11:30.62ID:+q//aE/M0
>>711
マイナス8度のマイナス10倍←めっちゃ寒そう
0751名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:11:38.09ID:qs6LwPYA0
>>15
おい、そろそろ寒くなってきたんだが
0754名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:12:19.42ID:+q//aE/M0
>>715
サウナと同じなら、10分くらいなら大丈夫だな
0756名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:12:33.48ID:awO06m530
>>702
これ
雰囲気やろこんなん気持ち悪い奴多いな
野党みたい
0757名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:12:54.11ID:eMX6yc2e0
>>743
80℃のお湯とはどんなものか、実験したいと思います
では実際に80℃のお湯に卵を浸けてみましょう
あ、これは…!温泉卵です!温泉卵が出来ました!
では食べてみたいと思います
うん…やっふぁり温泉卵です。80℃のお湯に卵を浸けると温泉卵になります

まさかアホ相手にこんなことやらんなんのか?テレビで
0759名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ES]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:13:41.74ID:oudei/ka0
>>165
馬鹿は死ね
人に迷惑かけるな
0760名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:14:18.21ID:GF7duGNr0
>>738
問題無いなんて言ってないよ
マスゴミの体質は別でやればいい
それよりそんなのに突っ込みいれる方が
ちょっと可笑しいという「一般的な感覚」で言ってるだけのこと
0761名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:14:21.41ID:4MLJ7jD40
>>613
お前んち水道から1度の水出るのか
聞いてるんだが?

東京神奈川は
真冬でも平均約7度夏場は20度

北海道かなんかなのかな?
0764名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:15:29.83ID:Otss0nl30
>>743
テレビは映像と音声を使える媒体なんだから例えば実験みたいなので熱湯にいろんなものつけるとどうなるかみたいな
ただ自分で料理してれば目の前にあるものだからねえ
実際にどういうものなのかわかるものが家庭にすでにあるとは思う
ただこのご時世だからな
0767名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:17:09.41ID:oh+XiZcp0
>>766
そんな注文を受ける事自体が間違い
0768名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:17:22.12ID:GF7duGNr0
>>765
イスラム国ww
何を論破したんですかwwww
早く死んでくださいね
0769名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:18:07.57ID:eMX6yc2e0
>>763
ダ、ダチョウのやつだから…(二重表現
0770名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:18:12.92ID:4mxBd0kF0
四十度だよな なw
0771名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:18:24.94ID:s5G1ymke0
>>757
うん、いやだから数字に固執したのがそもそも間違いだったんじゃないかなと
ニュース見てないから少年の症状しらないけど80℃のお湯に浸かると身体的に深刻なダメージがあるってことを伝えるだけで良かったのかなて思うよ
自分も何かを表現するとき何かと何かに例えようとするけどこういうのはダイレクトに危険だってことをいうだけのほうがいい気がする
0772名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:19:18.84ID:q69/iP6x0
タンパク質の変性を伝えるのなら
卵でもしゃぶしゃぶ肉でも80度のお湯に突っ込こむ
実験すればいいのだろうけど
表現鵜呑みにして疑わない層の人たちは
それが火傷となんの関係があるの?ってなりそう
0773名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:19:30.20ID:T6aqaPMI0
風呂の湯が80度なら入る前に熱気で気付くだろ普通
おどけて走り飛び込みでもしたのか?
0774名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:19:46.04ID:IlbrAcdF0
>>768
反論できないで言い負かされている状態でレスだけ返せばいいと思っている。

自分で自分を騙すことができる。

女と思想家はクズしかいないよね。

子供が死んでも「神様がお傍に置きたかったから」とかいって、満足するタイプ。

どうしようもない心根の汚い人間。
0777名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:22:06.70ID:GF7duGNr0
>>774
お前結局女と思想家叩きたいだけだろw
0779名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:23:36.53ID:GF7duGNr0
>>778
女にひどい目にあったんだな
聞いてやるぞ
0780名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:25:03.71ID:3Tl9R4pO0
>>761
自己レスだが
北海道ですら配水の合間に
地中温度(5度くらい)で温められるから
水道からは3度くらいになる
0781名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:25:33.13ID:s5G1ymke0
>>764
報道、テレビなんてたしかにそういうことにフルに力を入れてくれてもいいとも思うね
実際は尺だなんだ会社的な問題もあるんだろうけど取り上げること自体注目させたいニュースなんだろうし繰り返し同じ内容を同じ放送内でやるくらいならって感じで
でもまあやったらやったでくだらないことに時間を使うなってクレームがあれば即刻中止だったりどうにもできないところもあるんだろうな
0783名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:26:40.76ID:Xy56HOP00
>>1
バカチョン
0784名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:27:25.27ID:Otss0nl30
>>781
めんどくさいとか予算がないとか人が足りないとかそんなとこだろう
何でもかんでも削るんじゃなくて必要なところには予算や人を補充すれば良いのに
0785名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:27:26.81ID:aA4WJtFT0
>>114
0月がないからですか?だれか教えてくれ
0786名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:27:41.54ID:eMX6yc2e0
>>782
半袖で過ごしやすい季節の到来です
0789名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:28:50.73ID:aA4WJtFT0
>>782
なるね
0792名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:30:42.23ID:/OgDz6Pc0
>>9の人気にSHIT
0794名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:32:16.52ID:GF7duGNr0
単に一般的には40℃で風呂に入る人が
80℃の風呂は危険だよというイメージを伝えるために
一番効果的なフレーズが(数値が)倍と言っただけのことに
よくこんな伸びたなw
俺のせいか
0795名無しさん@涙目です。(埼玉県) [AU]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:32:34.53ID:5EjAvoo40
言われればたしかに
言われなければスルーしてる
0796名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:32:43.11ID:GF7duGNr0
>>790
お前は「病人」のままだけどな
0797名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:33:19.49ID:j9d39vIb0
小学校2年生と4年生で二倍の年齢とか言っちゃってて真剣に間違ってるのか、二倍の学年とかいう意味わからない基準作って頭悪いのを露呈してるかって話やで
0799名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:34:10.92ID:aA4WJtFT0
>>797
これが1番わかりやすい
0801名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:35:28.92ID:q69/iP6x0
100度のお湯で3分で食えるカップ麺が
50度だと6分かかりますか?

℃温度は水準であって計算に使うものじゃないですよ
むずかしいけいさんに使うのはケルビンというものを使いますよ

これならどう?
0803名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:35:58.15ID:xjvwIQS10
>>114
おまえがナンバーワンだ
0804名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:37:11.41ID:s5G1ymke0
>>784
ニュースを扱うなら全て説明しろってのも横暴っちゃ横暴だけどね
身近な人が或いは自身で知ろうとしたり教えてあげるってのが原始的かつ有用なんだろうな
しかし80℃のお風呂も異常だし浸かってしまう少年も異常だ
折檻じゃなきゃいいけど
0805名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:37:15.03ID:sUmoQaLH0
>>794
>80℃の風呂は危険だよというイメージ
言われんでも分かるわアホw
0806名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:39:33.67ID:YedoBCbT0
>>114
これはこれで例えがおかしい、ゼロになる基準点がずれてるって話であって月は数値ではなく番号だからまた別の意味の間違い方でしかない
0807名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:40:18.14ID:GF7duGNr0
>>805
普段浸かってる風呂基準にすれば感覚がつかみやすいだろって話だろ
正確さを求めるなら報道は間違いだらけなんだよ
いい加減理解しろ馬鹿
0809名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:41:33.85ID:sUmoQaLH0
>>807
80℃ってだけで分かるわドアホwwwww
0810名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:41:39.00ID:eN1SFQS50
熱湯風呂とかテレビでやるのが悪い
0811名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:41:56.34ID:T5vIlzYD0
>>538
だよな
ケルビンを持ち出しているやつがバカなだけだろう
0814名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:45:09.61ID:T5vIlzYD0
>>801
じゃあ、373.15Kで3分のカップ麺は186.575Kで6分なのかよ…
0816名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:45:16.64ID:GF7duGNr0
>>809
お前80℃のイメージスッと出るの?
温度ソムリエかよ

一般人は感覚で比較できるものが必要なんだよ
0817名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:46:20.34ID:Qn1Nlg5d0
>>794
そんなフレーズを信じる馬鹿が大半を占めるのか。。。やっぱ、テレビ見る奴は馬鹿だな。
0818名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:46:24.60ID:sUmoQaLH0
>>816
一般人が80℃の湯で顔洗うんかボケwwwwww
そんなん分からんアホお前だけやwwww
0819名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:47:52.60ID:T5vIlzYD0
>>797
小学2年生と4年生で2倍の「学年」だろ
何も間違ってない
「温度」という表記を無理矢理「絶対温度」と解釈するのがバカなだけだ
この例で言うと「学年」を「年齢」に無理矢理解釈しているのがバカ
0821名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:48:28.04ID:eN1SFQS50
>>813
頭よさそう






って言ってもらいたいタダのアホ
凍る温度と沸騰する温度の定義を
定めた摂氏を頭良い奴はそんな例えかたしない
0822名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:48:45.49ID:GF7duGNr0
>>818
風呂の話してるのに顔洗うとか
何頓珍漢なこと言ってんだこいつw
0823名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:49:09.64ID:aA4WJtFT0
>>187が完璧なんか?
0824名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:50:17.95ID:sUmoQaLH0
>>822
お前80℃の湯船に浸かって、ええ湯やなぁ〜ってアッッッツ!!!!ってやらな分からんの?wwwwwww
アホやwwwwwww早よその湯に浸かりに行けやwwwwww
0825名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:51:01.35ID:3uIWAa2n0
そもそもが、倍って表現を使うべきじゃない
で終わるのでは
0826名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:51:41.32ID:jr8IIfob0
>>98
釣りか?
0828名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:52:15.40ID:GF7duGNr0
>>817
テレビは万人に自分らが伝えたい印象を
植え付けるのが仕事なんだけどな
CMが何であるのか考えたこと無いのかよ
0829名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:52:47.94ID:WuS7iY6x0
>>9
だよな
0832名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:53:11.36ID:q69/iP6x0
>>814
だめかー
前半と後半分けてとらえてほしかったんだけど
伝えるって むずかしいな
0833名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:53:27.76ID:sUmoQaLH0
>>830
雑魚のお前の思うとか知らんわアホwwww
0834名無しさん@涙目です。(島根県) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:53:35.91ID:T7rX+swN0
>>9
アキラ思い出した
0835名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:53:37.76ID:eN1SFQS50
>>823
完璧ではないが普通
>>9は堅物

あと頭いいフリして俺に水道から
1度の水が出てくる言ってた奴はどこいったw
0837名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:55:02.38ID:aibPCyz90
>>558
なんかすげえ必死だな
0838名無しさん@涙目です。(catv?) [PL]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:55:13.70ID:AyvAYePv0
全部詭弁じゃないか?
2倍は2倍だろw
>>797にしたって学年で2倍、小学校生活も2倍じゃないか
なんつか頭がいいってどういうことなのかよくわからんなw
まあ80が40の2倍だからなんだよって話なんだろうと思うが、
マスコミのよくわからん数値基準の危機煽りとかグラフ詐術ぽい表現はいつものことだね
0840名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:56:12.31ID:sUmoQaLH0
>>836
ほな雑魚のお前でええわwwww早よ80℃風呂浸かってアッッッツ!!!ってやって来いやwwwwww
0841名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:57:32.66ID:miwmsI1d0
じゃあ80℃は−0.01℃より何倍温度が高いのかって話
0842名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:58:11.47ID:GF7duGNr0
>>824
だから80℃なんて入らないだろ・・
どうやってイメージするんだよアホw
0844名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 00:59:10.19ID:sUmoQaLH0
>>842
入らへん時点でイメージ出来とるやろwwwwwwww
こいつアホ過ぎて明日死ぬんちゃうか?wwwwwww
0845名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:00:40.80ID:+29E8EvN0
>>797
学年は二倍じゃん
0847名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:00:58.69ID:bkhOa7pw0
>>9
40℃のお湯と40℃のお湯足したって80 ℃にはならないっしょ
2倍ってのはおかしい
0848名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:01:12.70ID:eN1SFQS50
あ居た
>>558
お前が勝手に?
風呂場での話だがこのスレ
お前みたいな奴が>>9でケルビンやら
理系で反論してるだけだぞ

理系の奴等は机上の空論しかしねえのか?
俺は現実の話してるんだ

水道から水銀出るやつもいるみたいだがw
0849名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:01:13.29ID:nD+FPb2b0
>>458
意味があるかどうかなんて誰も問題にしてない
摂氏でいうと80度は40度の二倍でただしい
おまえはバカ
0850名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:01:13.49ID:sUmoQaLH0
>>843
それが顔あろても気付かんらしいわwwwwww
0851名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:01:37.40ID:C5i/42yR0
単なる目盛りで見ると倍って感覚はわからんでもないかな

使わんけど
0852名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:01:48.81ID:IlbrAcdF0
霊だの、天動説だの、進化論は嘘だの、数をかぞられないまともな脳みそを持っていないクズがなんで意見するんだろう。

宗教作って、平気で人を殺す殺人者予備軍の癖に。
0853名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:02:05.70ID:GF7duGNr0
>>844
>入らへん時点でイメージ出来とるやろwwwwwwww

は?入らないものをどうやってイメージするの???
0855名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:03:10.73ID:sUmoQaLH0
>>853
ほな何で入らへんの???wwwwwwwwアホなりにビビってんの?wwwwww
0856名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:03:37.71ID:j9d39vIb0
>>821
それをそんな例え方して放送したんだろ?
意味のわからない例え方をしたことを頭悪いと言ったんだが、エクストリーム擁護ではなく、本当に問題ないって思ってるのか?
0857名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:04:13.60ID:GF7duGNr0
>>855
お前自分で何言ってるか分かってないだろw
草だけ生やしてろよwww
0858名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:04:35.56ID:q69/iP6x0
>>846
それは分かってるつもりだったから
ちょっと試してみたかっただけです
だめでしたすいませんもうしません
0859名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:04:47.29ID:sUmoQaLH0
>>857
その全てお前がやwwwwwww
0863名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:06:44.71ID:sUmoQaLH0
バカ「80℃の湯なんか浸からないから分からないだろ」
ぼく「ほな浸かれやwwwwww」
バカ「」
0864名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:06:52.60ID:eN1SFQS50
>>856
うん。問題ない
普通の奴は摂氏で倍(ふーん)
お前みたいな奴ケルビンギャーギャー

それに>>797はお前が勝手に作った定義
摂氏は皆が習う定義
0868名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:08:23.60ID:GF7duGNr0
>>860
だからさぁ
数値は基準を表すだけじゃないの
いつも入る風呂と比べた印象を示しただけ
なぜわからんのかねぇ
0869名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:09:21.95ID:GF7duGNr0
>>863
バカ「80℃の湯なんか浸からないから分からないだろ」
池沼「ほな浸かれやwwwwww」
バカ「お前がな」
0870名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:10:57.63ID:sUmoQaLH0
>>869
お前がな、と言い返してる時点で80℃の湯がどんなもんか分かっとるやろwwwwww
分かっとる事も分からんアホには分からんかwwwwwwwww
0872名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:12:17.91ID:j9d39vIb0
>>864
1+1=200
10倍だぞも問題ない表現だってことかな?

基準がおかしいからおかしな表現になってるんだろ?
1+1=20があっての10倍だぞ
0873名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:12:48.13ID:sUmoQaLH0
>>871
その地域名でようゆうたwwwwww
0874名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:13:04.14ID:GF7duGNr0
>>870
入ってないのにどれほどの熱さかは分からんなぁ
イメージで普段入ってる倍ぐらいかぁならスッと来る
それが正確かどうかは重要じゃない
そしてそれが分からんお前はやっぱりアスぺ
0875名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:13:34.64ID:c89yVdL20
>>845
学年とは単なるステップであって、数値として捉えるのはおかしい
病気などの事情で年齢が異なる者もいる可能性もあるし、留年すれば学年は変わらない
君は日付や住所の番地、電話番号などの類も数として認識しているのかい?
0877名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:14:16.13ID:3uIWAa2n0
>>869
倍って言葉でイメージ出来るか?
0878名無しさん@涙目です。(dion軍) [ES]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:14:31.73ID:dpgqyxRN0
別に2倍でいいんじゃないの小難しく考えないでさ
0879名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:15:06.97ID:sUmoQaLH0
>>874
いちいち倍がどうのと拘るお前が無能クソアスペやぞwwwwwwww
しかも大間違いとかアホ剥き出しやんけwwwwwww
0880名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:15:32.26ID:j9d39vIb0
>>868
二倍の温度って言われて80度の印象はおかしいだろ

沸騰手前とかゆで卵作る温度とか想像しやすい表現ができないのが頭悪いって言ってるんだが
0882名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:16:47.31ID:HsgtNsF20
>>856
実はこれ面白い表現だよ

40度のお湯の温度を定量ととらえるか、状態ととらえるかで意見が真っ二つになる。
状態温度と捉えたら2倍という表現はおかしいし、この表現の意味もない。
だがそれを定量的に切り取ってしまえば、体感的な比較の意味は出てくる。

例えるなら2020年の2倍は?って質問が近いな
西暦4040年と答えるか、そんな表現に意味はないととらえるか。
前者は2020年間と定量化した期間を2倍し、後者は西暦2020年をビッグバンが起こって連続した時間軸の状態としてとらえている。
0883名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:17:00.13ID:0vNlC3VC0
今回は80℃と40℃のパターンだけど他の温度パターンすべてに当てはまらないからなぁ変な感じ
80度は0度の何倍なのか?80倍ではないし
0885名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:17:57.53ID:sUmoQaLH0
バカ「80℃ってどんな温度かなぁ?」
ほく「さあ?wwwww(ニヤニヤ」
バカ「アッッッツ!!!!」
0886名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:17:58.54ID:eN1SFQS50
>>872
頭おかしくなったのなら寝ろよw
日本語がめちゃくちゃだろお前

1+1=2←これがみんなの定義
もしくは田んぼの田

お前の定義
1+1=200
10倍だぞってw
1+1=20があっての10倍だぞー
ってお前の中にあるだけだろwww
0888名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:18:01.54ID:IlbrAcdF0
>>865
反論できないのにレスしなくていいよ。

2倍と40度と80度の差を表すのに2倍という言葉で表現したという事実から目を背ける心の弱い、心の弱い、心の弱い、屑人間のおまえは他人に意見する資格はない。

おまえは馬鹿だけどおまえと同等かそれ以下の馬鹿に対する同情がない。

だから2倍という表現でおまえ(=馬鹿)の同胞も騙されたままでいればいいと思っている。

おまえは知能が低いだけじゃなく、心根が汚いうすぎたない人間だ。
0890名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:19:06.45ID:GF7duGNr0
>>879
>いちいち倍がどうのと拘る
全く拘ってないんだが
むしろ数値や倍にこだわる奴が文句言ってんだろ
ホンマお前自分で何言ってるのか分かってないなw
0892名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:20:23.73ID:vzIBUM2A0
いや、普通に摂氏温度は2倍でいいだろ
80は40の倍なんだから
熱エネルギーや絶対温度の話はしてねえだろ
0893名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IT]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:20:28.78ID:Q4pp7brZ0
テレビってそんなに高尚なものだと思ってた?
0894名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:20:34.91ID:eN1SFQS50
>>891
www
0897名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:21:07.96ID:7Agz5NUz0
テレ朝に電凸すれば分かるのか?w
0898名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:21:31.20ID:GF7duGNr0
>>880
人が入るんだから人が入る基準の
イメージをもってくるのは普通だろ
何言ってんの
0900名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:21:46.00ID:sUmoQaLH0
>>890
お前が>>874で倍でスッと理解出来るゆうたやろもう忘れとんのかこのアホはめちゃくちゃアホやこいつ超アホやっぱり明日死ぬアホやwwwwwwwww
0901名無しさん@涙目です。(中部地方) [BR]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:22:02.65ID:hpW7gnEc0
>>882
上の方にあった、四月の2倍は八月ってのの方が感覚的には納得できる
0902名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:22:20.36ID:PeM5A6ij0
>>9
低温サウナ40℃から高温サウナ80℃に移ったとして1.12倍しか温度高くなってないとは思えないけど
0903名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:22:47.22ID:IxmkqsNO0
>>1
問題
「80℃は40℃の2倍の温度」
では
「80℃、40℃はそれぞれ0℃の何倍の温度か?」
0904名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:22:55.63ID:c89yVdL20
>>896
一般人 「ただ熱いってだけでいいじゃん。何でわざわざ熱量なんか書いて一般的でない表現するの?しかも間違ってるし・・・」
0905名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:23:31.69ID:j9d39vIb0
>>882
その例えもキリストからの二倍って話だから、何を基準に考えるかの一言が必要になるなー
その基準の設定が為されないまま話を進めちゃうから意味がわからない表現になる
0906名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:24:02.66ID:GF7duGNr0
>>900
倍ぐらい言うとるがな
そしてその場合の倍は「イメージ」だ
お前はそんなことも理解できん池沼草かよ
0908名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:24:10.90ID:IlbrAcdF0
>>898
生命に危険が及ぶかどうかなら、2倍に意味ないじゃん。
生物学的だったり、タンパク質が変性するとか化学的に、80度という温度の問題点を表現すべき。

な、おまえみたいな馬鹿人間がなんで人に意見するんだ?
なにもわからない上に、おまえと同等の馬鹿が学ぶ機会まで奪うのか?
馬鹿なだけじゃなく、心根まで汚い人間なんだなl
0909名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:24:12.95ID:eN1SFQS50
そもそも風呂入る前に掛け湯くらいしやがれ
0910名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:24:24.87ID:sUmoQaLH0
>>903
1.292879370309354
1.146439685154677
でっすwwwwwww
0911名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:24:29.64ID:5Ak15JUc0
熱さをわかりやすくしたいのならコンビニのおでんの温度とかでいいんじゃないですかね
0912名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:24:38.96ID:3uIWAa2n0
>>898
危険な温度なんだから、人が入る温度じゃねえ!ってイメージの現象を持ってくるべきだろどう考えても
0913名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:24:59.29ID:vzIBUM2A0
>>899
80は40の倍もある=すごく差がある、ってことが伝わるだろ

0は何掛けても0だろ
頭湧いてんのか
0914名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:25:44.89ID:Maj3VrTW0
>>887
また0〜40程度の普段扱う温度もありきでみれば
1℃の40倍はどれだけ危険って認識してるんだか
0.1度の400倍とか言い出すとヒスってきそう
0915名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:26:20.16ID:SToDthTW0
2倍って数字が2倍なんだからいいじゃん
その2倍に非科学的な解釈を与えて
議論を展開した時、初めて不適切になるわけ
0916名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:26:21.53ID:sUmoQaLH0
>>906
そんなイメージ湧かさな80℃が分からんアホが今更何の用?wwwwwwwwww
0917名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:26:42.24ID:YedoBCbT0
>>882
山の高さを比較するようなもんだな。
海抜にどれ程の意味を見出だすか
登る人間にはスタート地点からの高さの方が意味を持つけど登山のつらさで言うと道の険しさの話になってくる
0918名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:26:49.20ID:eN1SFQS50
>>899
横からだが1度の何倍なんだ?
って言わねえとカマ掘られるぞ
0919名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:27:14.87ID:GF7duGNr0
>>908
人が風呂入るのに
タンパク質の変性考えながら入らねえんだよカス
アスぺは死んでろや
0920名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:27:55.13ID:sUmoQaLH0
>>903
あ、ごめwwwwwww間違いwwwwwww
0922名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:28:39.61ID:vzIBUM2A0
例えば標準体重が65キロと仮定して、そこから
+5キロ増えた食生活と+10キロ増えた食生活を
比較すれば「後者は2倍も増えた」って表現になるだろ

基準なんかどこでもいいわ
0923名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:28:44.17ID:IlbrAcdF0
>>919
じゃあ、80度に入れよ。カス。

本当に心根がきたねぇな。おまえみたいな汚物はこの世からいなくなった方がいいよ。
おまえは同列の馬鹿も道連れに死ぬような最低のクズだろ。
0924名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:28:52.93ID:GF7duGNr0
>>916
日本語ぐらいまともに書けや
もう草だけ書いてろ間抜けw
0925名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:29:03.20ID:c89yVdL20
>>909
幼稚園児相手なら理解できるが中学生にもなってこれではね・・・
どうしても学校や施設側を悪者にしたいエネルギーがマスゴミに過重されているのだろうね
0927名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:29:37.56ID:npVDX7kG0
>>882
それは単に期間を倍にするという意味でしかない
1時間の倍かかるというのは2時間のこと
難しく考えすぎ
0928名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:29:54.65ID:KEKikJ1w0
要するに界王拳はすごいってことか
0929名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:30:07.88ID:sUmoQaLH0
>>924
わざわざ何かに例えな80℃の湯がどんなもんか分からんアホに用無いゆうてんねん頼むわ
0930名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:30:24.76ID:DMpdVIxT0
そのまんまやんけ
0931名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:30:55.32ID:GF7duGNr0
>>912
いやどちらも風呂に入る温度なんだから
片方は入れないんだから入れるほうの温度と
比べりゃそれでいいだろ
0932名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:32:09.08ID:eN1SFQS50
>>925
まあボイラー故障らしいから
施設側の過失にはなるだろうけどな

入った奴は種無し馬になっちまっただろう
0933名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:33:35.75ID:GF7duGNr0
>>929
80℃の湯が分からんとかの問題じゃねえんだよアホ
分かり易い体感イメージだっつってんだよバーカwww
0935名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:33:48.63ID:sUmoQaLH0
いちいち比べな分からんアホが必死とか日本終わっとるな
0937名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:36:20.37ID:sUmoQaLH0
>>933
80度の湯がどんなもんか分かり易く言わんと分からんアホのドブ板顔面こっちに向けるな、とゆうとんねんしつこいなぁこいつ
0938名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:37:23.70ID:IlbrAcdF0
>>934
数学・科学どころか日本語わかる?

言い負かされた状態での罵倒レスなんて無意味だからしなくていいよ。

罵倒に意味があるのは言い負かしたほうだけ。

言い負かされた敗北者状態のクズがどんなに罵倒しても、言い負かされたくやしさの表現にしか過ぎない。

俺を満足させるだけ。
0940名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:38:30.43ID:vqGyWmhn0
>>9
これに感心してる奴が多いのがやばい
ほんとに馬鹿ばっかなんだな…
0941名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:39:07.53ID:Maj3VrTW0
0.0001℃の水の代わりに
1万倍の温度の水をかけたら凍えていた
40万倍の温度の水をかけたら嬉しそうにしていた
100万倍の温度の水をかけたら跳ね上がって苦しんだ
0943名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:39:11.54ID:GF7duGNr0
>>937
しつこいのはおめーだろw
分からんかどうかじゃねえんだよ
いい加減理解力つけろや
0944名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:39:55.40ID:sUmoQaLH0
>>943
分かっとったらそんな例え要らんやろアホwwwwwww
0945名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:40:41.08ID:GF7duGNr0
>>938
どうでもいいけど無意味な改行するなよ
キモイよ
0947名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:42:07.04ID:GF7duGNr0
>>944
要らんかどうかはお前みたいな底辺アスぺが
決めることじゃないんだよ
残念だったな這いつくばって死ね
0949名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:44:07.69ID:c89yVdL20
某番組の熱湯風呂とされているお湯の温度は45℃程度
ってテロップに入れてくれたら理解されたかもね

熱いフリではなく、本当に熱かったんだろう
0950名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:44:11.29ID:sUmoQaLH0
>>947
アホ丸出しのお前がアホ共と、うわー倍の温度なんだ熱いかな?熱いんだろうなぁ?ってやる意味では必要やわなwwwwwwww
アホも疲れるやろ?ほんまご苦労さんwwwwwwww
0951名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:44:15.55ID:C5i/42yR0
>>862
なにをいっているのかよくわかりません(棒
0954名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:47:03.93ID:vqGyWmhn0
ま、ケルビンで考えたら間違いだけど、別に間違いではない
ケルビンで考えたら間違いだって喜んでるのがあほ

小学二年と四年で例えてるやつがいたけど
小学校入ってからの年数は間違いなく倍
なわけで
どこに基準を置くかの違いでしかない
0956名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:48:05.48ID:GF7duGNr0
>>950
お前こそ80℃入ってみた時の状況語って見ろよ
分かるんだろ?wwww
0957名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:48:31.18ID:vqGyWmhn0
むしろなんでこんなに熱くなってるやつがいるのか
そっちが疑問だわ
0958名無しさん@涙目です。(dion軍) [ES]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:48:34.63ID:dpgqyxRN0
今日はいつもの倍疲れたわぁって言ったら
疲労は定量的な尺度があるわけじゃないか倍疲れるとか意味不明だバカ
とか返されたら
そいう話してるんじゃないんだがってなると思うんだが

このスレ見てるとそんな気分になる
0959名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:49:05.20ID:IlbrAcdF0
>>954
80度という温度の表現として何を表したいのかが不明だってことだろ。池沼。

2年生は4年生の2倍。これで4年生は2年生の身長も2倍なのか?IQが2倍になるのか?
どういう「程度」がわかるんだ。

ばあああああああああああああああああああああああああああああああああか。
0960名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:50:04.22ID:sUmoQaLH0
>>956
お前はいちいち火傷せな熱いか熱無いか分からんのやろうけど、俺は分かるから入らんわ
それだけの話やのにめっちゃ拘るクソアスペ全開なんはほんまお前やぞ
0961名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:51:36.86ID:befsztHO0
数値も2倍、カロリー計算しても2倍
どこが変なんだ?
0963名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:52:43.22ID:sUmoQaLH0
>>958
それゆうたら80℃は良い湯加減の倍心地イイという事になるねんなぁw
0964名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:53:13.38ID:ZQs2vN1I0
スカラーは大きさが絶対値だろ。座標系みたいに相対的に測れるものではないよ。
0965名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:53:38.93ID:Maj3VrTW0
>>961
倍だから危険って要素は皆無
-20〜45くらいは問題なくて
0.0000000001を100000000000倍しても危険性はない
0966名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:53:48.13ID:GF7duGNr0
>>960
は?
印象だとか程度の話なら俺と何が違うんだよ
お前ホンマ自分で何言ってるか分かってないだろw
0967名無しさん@涙目です。(空) [EE]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:53:50.24ID:+hjxJ97+0
>>958
そうかな、疲労には「全然疲れてない、疲れゼロ」を想定できるような気がする
いつもの疲れふたつ分、倍の疲れってのもわかる
温度はそうじゃない
0968名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:54:53.60ID:sUmoQaLH0
>>966
もうええて。お前はいちいち何かに例えな80℃の湯がイメージ出来んアホアピールは十分出来とるから
それだけや
0970名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:57:23.67ID:GF7duGNr0
>>968
だから何度言ったら・・
×例えな80℃の湯がイメージ出来ん
〇例えれば80℃の湯が体感としてイメージし易い
馬鹿?
0971名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:58:07.21ID:sUmoQaLH0
>>970
イメージし易くして貰わんとあかんのか?
0973名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 01:59:44.94ID:+IDo4R9S0
>>114
ワロタ
0974名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2017/11/04(土) 02:00:03.98ID:YedoBCbT0
>>955
反論できてないって熱量の話じゃないよって言ったことに頭ごなしにいいや熱量の話だって重ねてるだけのレスに反論欲しいの?
熱量なら倍じゃないから感覚の話だろってだけなんだけど
0975名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 02:00:08.70ID:GF7duGNr0
>>971
別にいいじゃん
何が問題なの?

化学の授業でもしてたのかよw
0976名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 02:00:38.52ID:sUmoQaLH0
>>975
別にいい、やなくてして貰わんとあかんのか?
0977名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 02:01:09.33ID:8wB3LaD50
>>15
ふむつづけたまえ
0978名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 02:01:48.09ID:5s4vt1BH0
>>959
でも計れるし基準点あるし単位あるし十進数だし間違いではないんじゃないの?
0979名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2017/11/04(土) 02:02:45.84ID:2UexpOk/0
こんだけ荒れてるってことは意外に知られてないことってだけ
頭がいいとか馬鹿とか言ってるやつらは馬鹿じゃないかな?
0980名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2017/11/04(土) 02:03:15.10ID:2+LjIKwf0
>>959
論点ズレてるよ
0981名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 02:04:21.13ID:GF7duGNr0
>>976
>イメージし易くして貰わんとあかんのか?

正面から答えてやるけど
あかんわけじゃない
でもあった方がイメージしやすい
それだけのこと
0982名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 02:05:27.85ID:sUmoQaLH0
>>981
ほな必要ではないよな。要る要らんはお前でも決められるゆうこっちゃ
0983名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2017/11/04(土) 02:05:52.71ID:YedoBCbT0
少なくとも「2倍に相当する」って書き方は温度を何か別の基準に変換して比較してる表現なんだよな。
そこがミステリアスで謎だから盛り上がるスレのはずなんだけど40と80を比べるバカだとスレタイしか読んでなのにやたら暴れる人が居るから変な加速しちゃう
0984名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2017/11/04(土) 02:06:18.60ID:3uIWAa2n0
>>981
分かりやすく例えるのは良いことだと思うけど、間違ったイメージを植え付ける間違った例えはマスメディアで流しちゃ駄目でしょ
0985名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 02:06:27.93ID:zy3Skyjg0
昨晩はは氷点下20℃まで冷えましたが、現在は1℃です
マイナス20分の1倍高くなりました!
0986名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 02:06:57.88ID:GF7duGNr0
>>982
>ほな必要ではないよな。
え?必要ではないとは言ってないだろw
大体それはお前が決めることじゃないよな
0987名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 02:07:55.09ID:j9d39vIb0
>>978
言い出したの俺だから答えておく

学年が二倍になることでどうなるのかがわからんから分かりやすい表現を使えって話なんだなー
二倍って表現は問題ないが、それが何も意味を為さないって話で、結果的に頭が悪い表現だって言ったつもりだったんだ
0988名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 02:08:30.00ID:sUmoQaLH0
>>986
イメージし易くして貰わなあかんわけでは無い、とお前の言質取ったんやけど
即ち必要では無いゆうことや
もうお前のレスで決まった事や
0990名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 02:10:29.38ID:GF7duGNr0
>>984
イメージに間違いも糞も無いわ
それに数値はその通り倍なんだし
0991名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/11/04(土) 02:11:20.75ID:GF7duGNr0
>>988
>イメージし易くして貰わなあかんわけでは無い、とお前の言質取ったんやけど
即ち必要では無いゆうことや

はい0点
お前国語苦手やろ
0992名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 02:12:02.05ID:sUmoQaLH0
>>991
あー、論理が通じない
本物か。これは文字通り無理
以上
0993名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2017/11/04(土) 02:13:06.70ID:2dgkPlOL0
>>959
80℃って温度計メモリがなってたら80℃で
40℃って温度計がなってたらその半分のメモリじゃん?

2年生の身長から4年生の身長は計測日が何週目何曜日かも関わるし、エンゲル計数にもよるからメモリが倍ではない
0994名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 02:13:18.96ID:mCII6L3k0
>>987
表現の良し悪しが無能なのはわかるんだがなんで基準点は違えど数値化されているものと学年なんて整理上の番号でしかないものを例えに出すの?
0995名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2017/11/04(土) 02:13:28.93ID:3uIWAa2n0
>>990
イメージと現実とにギャップが存在することね、分かると思うけど
0996名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/11/04(土) 02:14:37.01ID:sUmoQaLH0
エンゲル計数?係数やろ
しかも発育と相関性なんかあるか?
0999名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/11/04(土) 02:15:25.55ID:PrvAZW6r0
>>994
確かに例えが下手すぎる
1000名無しさん@涙目です。(茸) [AR]
垢版 |
2017/11/04(土) 02:15:40.46ID:9j9zWaCD0
>>940
0Kを知識として知ってるけど、天気予報とか日常会話で温度語る時って基準は別だからその基準を元に話しただけでしかないのにね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 24分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況