X



NECがゲーム業界に参入!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
NGNG?PLT(12015)

NECは、11月3、4日に東京湾岸エリアで開催されるスポーツ大会
「ザ・コーポレートゲームズ 東京 2017 アジア パシフィック」に、顔認証を活用した「ボランティア支援サービス」を提供する。
https://japan.zdnet.com/article/35109352/
0271名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2017/10/27(金) 21:33:28.42ID:Gm+r1cDv0
>>63
音はスーファミレベルにすら到達してなかったんだよなぁ
なんであんなもんを突貫で作っちゃったんだろね
0273名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2017/10/27(金) 21:58:33.43ID:t30bmdIW0
>>11
ネクタリス入れといて
0275名無しさん@涙目です。(禿) [NL]
垢版 |
2017/10/27(金) 22:10:07.01ID:IqXxrXbX0
ここまでエイリアンクラッシュに魔境伝説が出てないとは君達の目は節穴なのかね
今やっても面白いだろ
0281名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/27(金) 22:37:01.16ID:ERqeGTHL0
ファミコンとアーケードの差が開く一方だったのにR-TYPEはなかなかのインパクトやったね。
0285名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2017/10/27(金) 23:35:10.41ID:u9Khc59m0
PC98engine
だして
0287名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PE]
垢版 |
2017/10/27(金) 23:37:21.18ID:flRk0r+a0
>>286
ピピンアットマークに比べたらまだマシや
0289名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/27(金) 23:45:42.76ID:U3yGw1Cd0
>>237
あほか
0296名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/28(土) 00:12:54.17ID:cJRwy+AI0
>>11
あなたが預言者か
0299名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2017/10/28(土) 00:32:13.95ID:O7f+JQHVO
>>291

なるほど・・・
週末暇だしいい中古ないか見てくるかな
少年時代にやりまくったゲームをまたやりたいと思うのは歳取った証拠か(´・ω・`)
今は死に体のシューティングゲームも豊富だよな、PCエンジンは
ドラスピやダライアス、究極タイガー、サイドアームス、スターソルジャー、パロディウス・・・
0300名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/28(土) 00:34:53.09ID:I3iHhXge0
>>258
大人になって冷静に振り返ると、アレは辻野のイラストぐらいしかかたちになってなかったんじゃと思う

どのみちFF7に次元の違いを見せつけられるだけの運命だったろうし
ある意味出なくて良かったとも思ってるわ
0302名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2017/10/28(土) 00:41:23.13ID:kab+55qy0
pcエンジンで512色同時発色ってスペックだけどキャラグラや空のグラデとかきったねぇディザ使いまくってるじゃん?解像度低いのに

やっぱりメモリの関係で実際使えるのは1キャラ8色もなかったりするの?
0304名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2017/10/28(土) 00:47:50.12ID:ooL/XXRc0
>>219 グラフィックス能力では勝ってたけど
CPUが8bitだったから性能では明らかに劣ってたので
当時人気だったベルトスクロール系のアクションゲームがスペック不足であまり造られなかった
0305名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SE]
垢版 |
2017/10/28(土) 00:52:59.66ID:f5zTVPC+0
>>299
この前ヤフオクで高画質コードに変換してあるPCエンジンDUOが35000円くらいまで伸びてた
本体が壊れてるジャンクでも余裕で入札あるみたいだね
メンテ済み本体/CDROM+ソフト数十本セットとかもある

マジカルチェイスってPCエンジンFANでしか買えなかったシューティングゲームあったろ?
いま10万位するんだぜ
0306名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2017/10/28(土) 00:53:27.78ID:T5V7TcdP0
そういやPCエンジンはでべろBOXなんていう変なもんも買ったなぁ
結局自分で開発とかしてないけれど
0308名無しさん@涙目です。(dion軍) [MY]
垢版 |
2017/10/28(土) 01:42:55.13ID:CKoMkkYm0
純粋なPCエンジンオリジナルじゃないけど、ソンソン2も好きだった

あとドラスピは波形メモリ音源を駆使して、かなりFM音源ぽいサウンドを出してたな
0309名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/10/28(土) 01:48:29.02ID:FOQvnAyn0
フォーセットアムールってアクションゲームがエロかったなあ
アテナみたいな水着っぽいコスチュームの女の子が横スクロールアクションで進んでくゲームなんだけど
ダメージ受けたらそのコスチュームがだんだん脱げてくの
0311名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/10/28(土) 03:11:28.24ID:phSJtecR0
pcエンジンのエロゲ移植末期の頃はグラは規制しても声は無規制だったからあえぎ声とかもろで酷かったわ

個人的にエロゲじゃないけど卒業写真っていうADVがあって
そのopのピアノがめっちゃ名曲もう一度聞きたいが
マイナーすぎてどうググってもでてこないんで一生聞けないんだろうと諦めてる
0314名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2017/10/28(土) 05:47:40.24ID:caaekZuI0
結局傑作が集まってたHuカードのゲームしかやらなくなる
0316名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2017/10/28(土) 05:54:28.58ID:caaekZuI0
>>175
まだバトルエース時々やるしカニみたいな形だし
0318名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/10/28(土) 06:14:54.37ID:cOTcVgzg0
ミニPCエンジンはよ
任天堂みたいにケチ臭い物じゃなくて
全PCエンジンソフトを収録したやつ
CD-ROMはけっこうキツいかもしれないけど
Huカードのやつなら余裕だろ
0319名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/10/28(土) 06:16:01.33ID:cOTcVgzg0
>>316
あれ音楽が最高だからな
0322名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/10/28(土) 06:27:47.36ID:cOTcVgzg0
メガドラはグラフィックで苦労してんなって感じあったよね
市松模様で中間色を表現してたけど
やっぱり原色っぽい派手めの色使いに見えたな
くどい感じのゲームが多かったけど洋ゲーには合ってたんだろうな
0323名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
垢版 |
2017/10/28(土) 06:30:02.14ID:AI/r+mvZ0
2000年代後半に膿を出すとか言って技術者追い出さなかったっけ?
残りカスで一体何が出来るのかと思ってたらゲーム業界?
0328名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2017/10/28(土) 07:26:01.95ID:bjrH2jcS0
DUO/-R/-RXのような一体型の方が完成されてて安定動作するんだろうけど
やはりCD-ROM2は大鑑巨砲主義の権化のごとき初代機が至高だわ
後継のSuper CD-ROM2はオモチャっぽいが嫌いじゃない、だが縦にデカ過ぎる
http://8bitplus.co.uk/wp-content/gallery/PC-Engine-CDRom2/pcengine-cdrom2_1.jpg
http://kasutamu2.up.n.seesaa.net/kasutamu2/image/DSC00724.JPG
http://hanihanisayoko.up.n.seesaa.net/hanihanisayoko/image/DSC07284.JPG
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/9590/pceset.jpg
0329名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/28(土) 08:27:52.27ID:EvwdC22J0
>>328
2枚目のパッドがコアグラ用で4枚目がDuo用パッドだな
0330名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2017/10/28(土) 09:26:48.19ID:qmKu60Au0
>>324
セガは銀行に怒られてもう二度と家庭用ハード出せなくなったけど
NECはそういう制限ないのになんでやらないんだろうね
0331名無しさん@涙目です。(WiMAX) [MX]
垢版 |
2017/10/28(土) 09:36:41.16ID:BhzgB3nK0
>>311
そういうの結構あるよな
俺はと8年位前のあるマイナーパチンコのレンチャン時流れる曲なんだが当然どこにもなく一生聞けないだろう
まあ実機探し出してを購入すれば聞けるんだがそんなことするわけなく。
0334名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/10/28(土) 11:36:59.54ID:e6Qcf85t0
>>330
いまの国内需要ではやる価値が無い
海外向けの販路もノウハウも無い
0335名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/10/28(土) 11:41:08.35ID:phqM8hKe0
家庭用コンシューマーゲーム機 自体売れないからね
PCゲームで押されてたけど スマホゲーム主流で完全に売れなくなったんじゃなかったか?
0338名無しさん@涙目です。(空) [VN]
垢版 |
2017/10/28(土) 15:14:50.04ID:/dOUMIP40
>>160
内蔵音源とCD音源どっちの事を言ってるんだよ
0339名無しさん@涙目です。(空) [VN]
垢版 |
2017/10/28(土) 15:16:22.96ID:/dOUMIP40
>>182
レノボに買収されたのはIBMのPC事業部だろ?
0341名無しさん@涙目です。(空) [VN]
垢版 |
2017/10/28(土) 15:20:23.62ID:/dOUMIP40
>>330
PCエンジンが売れなかったからだろ
特に海外だとほぼゼロに近いくらい全くといっていい程売れなかった。
国内ですら200万台いったのか?
0343名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/28(土) 15:27:03.62ID:1kiT/6RI0
pcエンジンの方がスーファミより思い出深い
カトケン、シュビビンマン、くにおくんドッジとか最高だった
0344名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/28(土) 15:42:09.77ID:l/le/jo00
>>311
ようつべにあるかな
と思って検索したら有名な方の「卒業」(別名・美少女ドリフ)しかヒットしないのな
ヤフオクで中古ソフト落とした方が早いかも
0345名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/28(土) 15:57:58.74ID:DMbSMz6t0
PCエンジンはアニメ色が強かったな
0347名無しさん@涙目です。(家) [IR]
垢版 |
2017/10/28(土) 16:03:41.70ID:bFmPGyDj0
NECのゲームと言ったらやっぱセンチだな
俺はやらなかったが発売前から幾度もイベント開催やグッズ展開して
グッズはプレミア付いたりして恐ろしいくらい加熱していた
ゲームはネタにされてるが
0348名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/10/28(土) 16:06:11.46ID:ss/t5qPy0
ファイアーウーマン纏組をリメイクして欲しい
0350名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2017/10/28(土) 16:08:02.21ID:fDXFCo8c0
>>344
送料がかかるけどamazonで新品が1000円ぐらいで買えるね
0351名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/10/28(土) 17:17:44.24ID:0N4gByAt0
>>35
これ欲しかったわー
0352名無しさん@涙目です。(岩手県) [GB]
垢版 |
2017/10/28(土) 17:38:22.11ID:0KSCs9gf0
PCエンジン、まだ持ってるぞw
0356名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/28(土) 18:08:54.59ID:t/qQ5MIG0
PCエンジンGTをそのまま再販してくれるだけでいいんだよ
今ならHUカード一枚にカードのゲーム全部詰め込めるだろ
0361名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/10/28(土) 19:06:09.18ID:Ly1hqNCt0
>>311
卒業しか出てこないな
そんなにマイナーなゲームじゃないと思うんだけど
0363名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2017/10/28(土) 19:23:17.69ID:Slh0tfZM0
PCエンジンLTの再発か
0368名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2017/10/28(土) 22:32:59.13ID:ooL/XXRc0
>>360 でもその次のPC-fxの出荷が40万台(売上は不明)だし
他所が世界相手に売上4000万台とか3000万台とか売ってる中でのその台数だからなぁ・・・
そりゃゲーム産業から撤退しますわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況