X



東京でしか出来ない遊びって何?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0294名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 21:57:13.17ID:9SJDlRvq0
東京マラソン 糞高い金払うと抽選無しで参加できるんだっけ コースは魅力的だよな
0295名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 21:57:18.86ID:+cdxCAUR0
東京マラソン 糞高い金払うと抽選無しで参加できるんだっけ コースは魅力的だよな
0296名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/25(水) 21:57:50.61ID:Q8vpKeZK0
東京マラソン 糞高い金払うと抽選無しで参加できるんだっけ コースは魅力的だよな
0297名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 21:57:53.42ID:yiVL5XjW0
大学の講義を自主休講して四畳半の風呂なし貧乏アパートで彼女と交尾しまくったり
大学野球で母校が勝って帰りの飲み会で駅前で校歌を熱唱して顰蹙を買ったり
オタクならオタクで、古本屋や劇団巡りでアングラな世界に入り浸ってみたり
いわゆる学生街を体験できるのは東京だけだな
関西で学生街と呼べるのは、近大のある長瀬くらい?京阪神大とか関関同立はあってもショボいし
0299名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 22:01:28.12ID:lHlq09QZ0
>>285
上手く組めば房総半島一周して来れる
0301名無しさん@涙目です。(西日本) [ヌコ]
垢版 |
2017/10/25(水) 22:05:08.31ID:xGtu2Ufd0
>>293
仮面ライダーは町田あたりが多かったようだな。
0303名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2017/10/25(水) 22:09:26.84ID:obAlbJUd0
美術分野の人やイベント関係の仕事している人に聞くと
東京はイベントの数や規模が違うってね。
やはり東京じゃないと出来ない事ってあるみたい。
0304名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 22:13:30.72ID:Kv2aoHr10
>>290
そういや父島とかも東京都か
でも本州の東京都でも実は天の川くらい見えて
東京湾にビーチもあり実はイルカもかなりの頻度で見たことある
0306名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2017/10/25(水) 22:23:41.96ID:lhPMB9J40
昔ならマニアックなジャンルの輸入盤を漁るとかあったが今はYouTubeなどで
その必要は無くなったね
まあ都会の雰囲気を感じることが出来るとか、感覚的な優越感しか無いかもな
0308名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/25(水) 22:27:39.75ID:Nyn3W41Y0
>>164
大曲、土浦
0312名無しさん@涙目です。(カナダ) [KR]
垢版 |
2017/10/25(水) 22:38:36.72ID:QJel1bJ30
>>309
東京女子の5人に2人が風俗嬢と言えば凄さがわかるかな?
0315名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 22:43:06.27ID:lHlq09QZ0
深川丼、深川飯を食いに行く
0318名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 23:01:12.98ID:TByuZZLP0
>>192
社会科見学で行くだろ
0320名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 23:04:15.78ID:TByuZZLP0
>>305
デカイ花火を遠くから見るやつだろ
東京のは目の前で破裂する迫力がある
0321名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/10/25(水) 23:04:42.77ID:T8AycjaK0
>>318
幼稚園と小学校で通算3回行った
当時のキラーコンテンツは干し首
だが今は無いらしい
0322名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 23:06:03.16ID:Y85fprdT0
スクランブル交差点のど真ん中で急に立ち止まって周囲の人達に睨まれる遊びとか
0324名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 23:10:21.19ID:j0BMbXPD0
クラブも風営法改正で顔が見えるくらい明るくなったからな
どの箱も街頭テレビみたいなデカいVJモニター付けて明るくしてるわ
0325名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2017/10/25(水) 23:10:46.29ID:q2603+CF0
東京タワーで遊ぶ
0327名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 23:13:58.85ID:EoRGBet10
満員電車だろ
0328名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2017/10/25(水) 23:15:41.34ID:xlzsWefg0
田舎の人ってナイトプールとか行きたいときどうしてるんだろ
0329名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/10/25(水) 23:19:22.42ID:T8AycjaK0
>>326
すっごい混むぞ
まずい喫茶店ですら並ぶぞ
アド街は悪魔、鬼畜、ヒルコ
ただですらランチは一分一秒で生死を分ける戦場、しかも毎日のことだ
そこへイレギュラーな動線が生まれ人が飽和し
しばらくまともな飯が食えなくなる
普段でも昼はソ連の配給並みにコンビニにですら列できるのに
まずい喫茶店やクソみたいなパン屋まで長蛇の列だよ…
0330名無しさん@涙目です。(家) [CH]
垢版 |
2017/10/25(水) 23:20:44.81ID:qpTgg72v0
気が向いたときに軽い気持ちでイベントに行けるってところでしょ
モーターショーでもコンサートでもオタク系イベントでも全部東京か東京近郊
週末に暇だからなんかやってないかな〜くらいの感覚でイベントに参加できる
地方に住んでたら何ヶ月も前から計画建てて休み確保して…あの苦労はもうしたくない
0331名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]
垢版 |
2017/10/25(水) 23:22:56.15ID:61qU+F4h0
>>113
>>189
これ
効率的なのは東京しかない大阪も名古屋も効率悪すぎて微妙
ソースはイケメンでもないアラフォーのおっさんワイ
0332名無しさん@涙目です。(長屋) [BR]
垢版 |
2017/10/25(水) 23:29:00.75ID:8cgFLsW00
>>306
根拠のない優越感だけだろうな

だって超狭い部屋に住んでて、東京は店がいっぱいあって何でも買えるとか言ってるし
置くところないだろと
0334名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/10/25(水) 23:49:50.57ID:7PbAH9h70
>>323
シュール過ぎる
0336名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 23:52:22.97ID:e9DTBKZl0
っていうか東京の町ごとの個性ってなに?
大阪人のわしが納得できるように説明してみ
0337名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 23:54:46.06ID:lYHaz1KA0
市民デモ
0338名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/10/25(水) 23:56:44.98ID:T8AycjaK0
>>336
大名の街、武士の街、御徒の街、町人の町、仏具の街、職人の町、文教地区にあれやこれや
多分大阪と変わらんぞ
0339名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 23:57:21.15ID:TByuZZLP0
>>336
大阪から来たヤツが大抵言うのは
「東京には梅田がいくつもある!」だから
梅田がいくつもあると思ってれば良いんじゃね
0340名無しさん@涙目です。(dion軍) [CH]
垢版 |
2017/10/25(水) 23:57:33.69ID:KsdoJp7e0
カッペ観察
0343名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/26(木) 00:00:37.06ID:TOHittvs0
街ごとの個性は大阪のほうが強いと思うなぁ
0344名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/26(木) 00:05:39.86ID:s9jjgBRa0
いくつもって何個?
具体的に
0345名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/26(木) 00:06:39.81ID:s9jjgBRa0
梅田なんか何個もあっても
しゃあないけど
で、具体的に何個あんの?
いくつもあるとか、抽象的な言い方やなしに
0347名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/26(木) 00:08:01.45ID:s9jjgBRa0
まさか、渋谷やら池袋を
梅田扱いはしてないわな?
0348名無しさん@涙目です。(空) [IT]
垢版 |
2017/10/26(木) 00:08:26.26ID:pCjHKKU/0
>>345
敵意むき出し対抗心むき出しでワロタ
そこまでコンプ酷いとみっともねえよw
0349名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/10/26(木) 00:08:26.96ID:LhsON1Uc0
>>345
梅田知らないけど来て数えてみたら大坂人は参考になって助かるかも
0350名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/26(木) 00:09:15.79ID:s9jjgBRa0
そんなほてっとらんと
何個あんのか教えてや
興味あんねん
0351名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/10/26(木) 00:10:35.86ID:LhsON1Uc0
>>350
二個くらいじゃね
ここにはそんなに大阪ないと思う
0353名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/26(木) 00:11:11.34ID:s9jjgBRa0
二個て
しょぼ
0354名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/10/26(木) 00:13:18.10ID:LhsON1Uc0
>>353
二個でじゅうぶんですよ
鶯谷に大体二個くらいあると思う
デッドボールってとこがオススメ
0355名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/10/26(木) 00:13:29.87ID:mYcR3spT0
五つ星ホテル巡り
0356名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/26(木) 00:13:39.56ID:s9jjgBRa0
>>348
普通に聞いとるだけやが
お前が顔真っ赤にしとるがなw
0359名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/26(木) 00:15:47.98ID:ilSPsRXT0
関西人が来て驚くのは
「何でこんな深夜にこんなに人が多いんだよ!大阪にだってこんなに居ないわ!」
ってなぜか怒り出すw
地方から来た人の反応は結構面白い
0360名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/26(木) 00:17:27.81ID:s9jjgBRa0
まあ君らは別にどうでもええけど
東京はそない凄い町かね
0361名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/26(木) 00:18:35.09ID:s9jjgBRa0
国策で無理矢理発展させた町やから
そら人が多いのは間違いないわな
0362名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/26(木) 00:21:33.61ID:s9jjgBRa0
>>359
関東人が大阪来た時の反応もおもろいで
必死でzわれは関東人なり!みたいにアピールしてるし
まわりドン引きやけどな
0363名無しさん@涙目です。(静岡県) [ID]
垢版 |
2017/10/26(木) 00:23:47.23ID:l2JDVKHA0
せいぜい
世界から来る美術展くらいのものやねw

デメリットは多々有れど
それ以外のメリットなんて東京にはもう殆ど無いでしょw
0364名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/26(木) 00:25:16.60ID:ilSPsRXT0
>>362
例えばどんなアピール?
0366名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/26(木) 00:27:50.78ID:s9jjgBRa0
>>365
どのへんが?
とりあえず日本人しかおらんよなあの町
0367名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/26(木) 00:28:02.18ID:yz1vKj3c0
>>362
おれは若いときからもう25年大阪に出張してるんだが
大阪の関東いじめはそれはそれはひどかった

関東弁で何か買おうとしたら関東炊きに売るものは一切ないわ! といわれたり
レストランで○○ちゃん、まかない変わってや、俺あっこの関東者だけは我慢できへん といわれたり

だから東京に来てる大阪弁のやつは徹底的に嫌なやつになろうとしてる
若い頃の報復や! あ、関西弁になってた。報復だぜ!
0368名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/10/26(木) 00:29:06.81ID:LhsON1Uc0
>>363
都心に住んでれば有事の行動制限が無いってことくらいかな
有事には環七の外側からだと都心入れなくなったり制限がかかる
どんな状態でも出勤できるから社畜には最高で最悪な環境
核が落ちても出社できるやつは出てこいってスタンス
0369名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/26(木) 00:29:52.12ID:ilSPsRXT0
>>365
欧米と比べるとそうだよな
パリとか小さい銀座みたいだし
ロンドンも田舎の原宿かって感じだし
東京は規模が違う

中国とか中東とかは知らないけど
0370名無しさん@涙目です。(空) [IT]
垢版 |
2017/10/26(木) 00:30:37.89ID:pCjHKKU/0
>>356
このスレで真っ赤なのはお前だけだぞ
0371名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/10/26(木) 00:32:52.89ID:LhsON1Uc0
>>369
上海は設備豪華だったよ、日本より建物は金かかってるし箱物の設計も先進的
ただ都内みたいにどこまで行っても清潔な都市が広がっているわけじゃ無い
東京が特殊なのは低く広く均一なところかな
0372名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/26(木) 00:33:51.90ID:O6OXC5Al0
東京でしか出来ない事なんてねーよ
0374名無しさん@涙目です。(高知県) [EC]
垢版 |
2017/10/26(木) 00:35:04.13ID:Qfsxx+no0
流れを全く見ずに、銀ぶらかなぁ
0375名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/26(木) 00:35:54.95ID:s9jjgBRa0
おいおい、結局物量自慢しか出てきてないんやが?
梅田が何個もある(のかないのか知らんしどうでもええ)のはわかった
ならではの遊びはなんやねん
それを聞いとんねん低能
はよ答えろよw
0376名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/26(木) 00:37:19.47ID:yz1vKj3c0
おれが出張で茨木のホテルとまって12時についてホテルの食堂しまってて
コンビニじゃ味気ないし焼肉屋に行った時の話
「えっと、カルビとコムタンクッパ、あと酎ハイください」
「えと〜関東のおひとはお断りしてますねん」
「え? なんで・・・」
「あのう〜カード使いはるでしょ? うちカードダメですねん」
「いや、あの現金で払いますさかい(ここ関西弁アピール)」
「すんまへんなあ、カードだめやよって、出てもらえますか?」
「えええええ!! もうここしか食い物や開いてないって聞いたんですけど?」
「すんまへんなあ〜うち、荒い客も多いよって」

で、コンビニで買い込んでホテルで食ったこともある
ここで関西は糞とか言ってるやつは、関西の現実見たほうがいいぞ、どうせ知らないだろうが
だから俺は東京で関西人にあったら絶対に助けないわくそが 死ねよ
0377名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/10/26(木) 00:37:57.47ID:FfmDXDxx0
行かないから実感沸かないが地方の人に言わすと、有名絵画の日本公開や
有名ピアニストのリサイタルが東京でしか開催されないことがあるらしい。
0381名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/26(木) 00:44:13.41ID:ilSPsRXT0
>>377
大学の教授がいってたけど
上野美術館の2週間の集客数が、地方の美術館だと1年かかるらしい
だから各地を回るコストかけられるよほどの企画でもない限りは
東京だけってことになるらしい
0384名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2017/10/26(木) 00:50:09.63ID:cFDDTGfc0
魂NATION
0385名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/10/26(木) 00:52:02.80ID:LhsON1Uc0
>>381
そんなもんなのか
自分は上野住みなんだけど幼稚園の頃から確かに美術館や博物館頻繁に学校で行ってた
大人になったら散歩がてら空いてたら年に数回ひょこっと行くが
週末とかたいてい行列できてるもんな
ただ自分が一番印象に残ってるのは広島で30年くらい前に見たムンク展
ほかに客がほとんどいなくて本当に息がかかるくらい間近でずっと眺めていられた
こっちだと有名な画家系はゆっくり見られないから
0386名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2017/10/26(木) 00:54:29.41ID:HtgDxBkc0
もんじゃ焼き
0388名無しさん@涙目です。(静岡県) [ID]
垢版 |
2017/10/26(木) 00:55:37.46ID:l2JDVKHA0
ただ、年に数回の美術展だけの為に
ゲロとウンコで悪臭漂う街に住むのは御免こうむるw
0390名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/26(木) 01:03:01.01ID:yz1vKj3c0
>>388
でももうすぐ奈良の正倉院展が開かれるな
あれは毎年楽しみにしてたわ。ついでに正倉院の本殿も公開される
関西に行くとしたらいまがいちばんやで! 京都の紅葉はいまいちかもしれへんが
正倉院展は素晴らしいわ
0393名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2017/10/26(木) 01:16:09.97ID:cZG5ibN20
首都高C2ぐるぐる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況