X



【魚離れ 価格上昇】スーパーから「魚売り場」が消える!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [JP]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

近年、乱獲や生態系の変化による個体数の減少が問題となっている魚。広大な海だけでなく、より身近なスーパーの魚売り場でも魚は姿を消していた! 
見慣れたはずの陳列棚が変化、消滅の危機に瀕している理由をさまざまな角度から探った。

◆鮮魚売り場がすでに消滅した店舗も

近年、「魚離れ」が叫ばれている日本の水産業。漁獲量や消費量の減少、価格の上昇など、問題は山積みだが、その波は消費者の足元にまで押し寄せている。

「ここ数年、鮮魚売り場の面積を減らしたり、売り場そのものをなくすスーパーが増えています」

そう語るのはフードコンサルタントの池田恵里氏。特に都心部の小型スーパーではその傾向が強く、取材陣が何店舗か回ってみると、
魚は精肉コーナーのなかに交じり、2種類ほどのパックが置いてあるだけという店舗がほとんどだった。

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20171020/Spa_20171020_01413918.html
小パックの刺し身や切り身しか並んでいないスーパーも多い
https://s.eximg.jp/exnews/feed/Spa/Spa_20171020_01413918_1.jpg
0103名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/10/20(金) 12:01:13.11ID:hFDk1PvA0
寿司は出るのにね
0104名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/20(金) 12:02:06.93ID:F4iuTvTk0
コープが地元の中小企業守るために取り扱ってる魚の加工品が尋常じゃなく生臭い上に不味くて、某加工品卸売の企業が中国で製造してる魚の加工品が肉厚でうまくてなんか泣けてきた
0106名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2017/10/20(金) 12:02:22.67ID:FErg7eXj0
マスゴミが潰したようなもんだろ
0107名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2017/10/20(金) 12:06:14.48ID:AtBEjbrE0
金目鯛っていつからあんなにもてはやされるようになったの? 昔は見向きもされなかったのに
0110名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2017/10/20(金) 12:10:25.59ID:FoI8g9Pu0
大阪ではキンメはまずスーパーで見かけないな
得体の知れない深海魚より確実に美味しい真鯛が十分安いし
0111名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2017/10/20(金) 12:13:23.53ID:hFP8JbL80
>>6
マジでこれだろ
小売やスーパー程度じゃ余裕で蹴散らしてるもん
デパートの売り場でやっと品揃えは並ぶが値段がカクジョウには到底及ばない
うちの地元にはカクジョウないけど来たらほとんどの魚屋がなくなると思ってる
0114名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2017/10/20(金) 12:16:04.59ID:6U3puNdu0
下処理が面倒っちゃ面倒
塩をして、酒ふって、湯引きしてとか
共働きの家じゃやってれんだろ
最近の女は料理をなんも学んでないし
それに東京は、内陸部出身者が多そうだし
0117名無しさん@涙目です。(奈良県) [DE]
垢版 |
2017/10/20(金) 12:18:57.59ID:d6z4Pgv80
俺んち近所のスーパーはどこも鮮魚コーナーあるし
まるごとの魚買ってバックヤードのオッサンに三枚におろして
もらうとかフツーにやってるよ?
0118名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2017/10/20(金) 12:20:43.46ID:hFP8JbL80
>>110
大阪ではキンメは得体の知れない深海魚扱いか
地元の寿司屋に関西弁喋るカップルを日を違えて何組かみたけど明らかに頼み方が違って興味深かったな
0119名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2017/10/20(金) 12:22:12.83ID:I2Nyj/Ol0
さんま、焼いて良く食うけど、腹のあたりから、ミミズみたいなのが出てくるのが辛い。
気を付けながらむしって食うけど、
頭と背骨だけ残してまるごとペロリとおり食う友人は尊敬するわ。
俺には無理。
0121名無しさん@涙目です。(catv?) [PH]
垢版 |
2017/10/20(金) 12:33:23.51ID:kD/uXZ1V0
魚を捌く技術が無い(´・ω・`)
0124名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/10/20(金) 12:38:25.78ID:1QfPf8Gu0
>>118
そんなことないよキンメの煮付けとか関西でも高級料理だよ
0127名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2017/10/20(金) 12:41:27.48ID:6U3puNdu0
なんか知らんが、尾頭付きの煮魚なんていまや全て高級
ガシラやメバルでさえ高級
グジなんてもう、今日はなにか特別な日?みたいなw
0128名無しさん@涙目です。(茸) [CH]
垢版 |
2017/10/20(金) 12:42:17.51ID:KGjLfk7Y0
サザエの壷焼きとか蛤なんかをつまみに冷酒をきゅっとやったりするけど
魚で食べるのはアジフライ、サバの塩焼きに味噌煮、サンマの塩焼きくらいなもんだなぁ
0129名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/10/20(金) 12:42:41.74ID:ZRhH/Csk0
刺身買うと高いんで
余り物をごったに詰め込んだ海鮮巻きを好んで食べていたら
夜中に猛烈な腹痛が襲ってきた。
アニサキスにやられたらしい。
医者に行くと、胃カメラ飲まないと駆除出来ないらしく
10000円くらいかかると言われた。
しょうがないから二日間激痛に耐えて過ごした。
もう海鮮巻きは食べられない。
0130名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2017/10/20(金) 12:42:42.72ID:hFP8JbL80
>>124
そうなのか
漁場が千葉〜伊豆下田に大体集中してるから馴染みが薄いのかと思った
東の方は鱧の意識が低いね
最近は料亭とかでもやるとこ増えたけど
0132名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/20(金) 12:45:02.85ID:Pucp/3UM0
養殖以外の漁師は所詮泥棒だろ
盗品が何で高いんだよ?
0133名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2017/10/20(金) 12:45:09.33ID:D0h1fqGi0
また大袈裟な。
0134名無しさん@涙目です。(空) [DE]
垢版 |
2017/10/20(金) 12:45:11.63ID:nwr4B+wO0


・焼くと皮がフライパンに張り付き、裏返すとボロボロ
・煙、臭い
・ゴミがくさい
・煮込むとボロボロ
・肉の方がうまい
0135名無しさん@涙目です。(WiMAX) [FR]
垢版 |
2017/10/20(金) 12:48:17.05ID:4ToXpD5H0
魚は上級国民の食べ物だからね
しかたないね
0137名無しさん@涙目です。(茨城県) [CH]
垢版 |
2017/10/20(金) 13:11:44.37ID:I6I3Fikm0
正直、喉に骨ぶっ刺すリスク背負ってまで喰うようなもんでもないな。>魚
ビビりながら口の中に骨入ってないか探し探し喰っても旨くも何ともないし。
気が向いたら刺し身とか、鱈鮭みたいな骨離れ良いのだけ喰えば充分。
あとは、魚卵系とかタコイカナマコとか蟹とかあーいう。
0138名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/10/20(金) 13:18:58.81ID:jrp8puG+0
魚売り場がチョコモナカジャンボ売り場になったところもあったもんな
0139名無しさん@涙目です。(三重県) [EU]
垢版 |
2017/10/20(金) 13:20:59.80ID:tTdQo/9/0
イワシは安いし
鰯の煮付けを食べりゃ良いんだよ
小骨がちょっと気になるだけで、美味しいやん

今年のサンマより、身が厚いしなw
0150名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/10/20(金) 14:10:19.41ID:B5c9sCH40
>>149
臭いのは鮮度が落ちてる
マズいのも鮮度が落ちてる
流通の仕組みで値が上がる
一度でいいから海沿いの地物を扱ってる食堂や民宿で魚を食べてみてください
0153名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ZA]
垢版 |
2017/10/20(金) 14:17:25.36ID:gylouVzr0
>>6
角上いいよな
市場やってないと途端に養殖マダイしかなくなるけどw
0154名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2017/10/20(金) 14:19:20.30ID:eOntikAD0
九州だからか、どこのスーパーも魚が豊富だわ。
しかし送られてくる秋刀魚は小さい・・・
0155名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/10/20(金) 14:22:26.98ID:B5c9sCH40
これだけ気象がおかしいと海の生態系にも影響でてきてお馴染みの魚を口にする機会も減ってくるんじゃないかな
食べられるうちに食べておきましょうよ
0157名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2017/10/20(金) 14:29:20.30ID:hFP8JbL80
>>151
そうなのか
そっちでは生マグロが有名なとこもあるとおもうが県外と値段の違いって感じたことない?
居酒屋で刺し身生マグロだと観光地価格で1200〜2000円、他のヒラメやらも1000円くらいしてびっくりした
スーパーに寄ってみてくればよかったわ
0158名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/20(金) 14:54:32.46ID:T8VqxuOz0
>>118
キンメは外海の魚だから大阪だとなじみが薄いのはしょうがないと思う
まぁ関東の人間でも知らない人もいるからなぁ
0159名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2017/10/20(金) 15:03:35.71ID:xrftjEHu0
外国産だらけになった
0160名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2017/10/20(金) 15:43:14.59ID:yxZVp9iM0
鍋に魚ないと寂しいんだよな
 
0161名無しさん@涙目です。(三重県) [ZA]
垢版 |
2017/10/20(金) 15:45:19.75ID:b0cVDkLr0
アラ煮って酒のアテに最高なんだが
0162名無しさん@涙目です。(カナダ) [ES]
垢版 |
2017/10/20(金) 15:48:09.78ID:J3AvAZx50
クソみたいに身が無いの買うより、サバ缶食った方がマシ
0163名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/10/20(金) 15:48:44.88ID:CnNJ28qg0
鯖の味噌煮とかカレイの煮付けとか美味しいのにね
つくれないけど
0164名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/10/20(金) 15:50:26.26ID:4+5NlIxa0
サメが置いてある店。
0166名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/20(金) 16:03:31.21ID:T8VqxuOz0
外国も食ってなかったところが魚とか食うようになってるからなぁ
大人しく肉食ってりゃいいのに
0169名無しさん@涙目です。(富山県) [NL]
垢版 |
2017/10/20(金) 16:09:44.89ID:gZ1uXtMk0
>>120
>糞まみれの大腸を裏返して洗って
これマジですか?もうくわね
0170名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/20(金) 16:11:44.65ID:N4Csc57m0
鰹のタタキと鯛のあら煮が好き。
鰻屋で食うより魚屋で鰻買うと安いし。
0171名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/20(金) 16:18:20.00ID:T8VqxuOz0
>>169
マジだよ
だからホルモンは確実に火を通せって言ってる
0172名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/20(金) 16:20:20.08ID:Q539vFjE0
昔みたいに脂の乗ったサーモン食べたいなぁ。
30過ぎてから胃腸が弱くなって油っこいもの食べるとすぐ下すか、ひどい時は吐き気も来るから怖いんだよなぁ。
0174名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/20(金) 16:23:19.05ID:TaHwRuws0
魚のアラ煮の旨さに気付いて最近そればっかり めっちゃ安上がり
0179名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/20(金) 17:05:59.21ID:T8VqxuOz0
>>173
だったら食うのやめれば?
0180名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2017/10/20(金) 17:11:22.44ID:Rm6z4jH90
魚のコスパの悪さは異常。しかも骨が邪魔で食べにくい
0181名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/20(金) 17:22:21.08ID:go0baACO0
中国が食い過ぎて近隣の魚が枯渇しとるし
デフレらしいが言うほど大丈夫なんか?
0186名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/20(金) 17:42:21.65ID:dOncD7iH0
肉と価格変わらなくなったらそりゃ魚食わんわ
0187名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]
垢版 |
2017/10/20(金) 17:42:27.30ID:ZOO8n72q0
今年生サンマが192円もしてる
0188名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2017/10/20(金) 17:45:41.31ID:dQEFQETg0
メバルの煮付け好きやけど
一匹800円はきつい
0189名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/10/20(金) 17:47:07.09ID:XLWL8Uew0
>>181
自己顕示欲で自ら日本食を世界に広めて世界中で魚の奪い合いに発展
馬鹿すぎるだろ
0190名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2017/10/20(金) 17:49:05.61ID:Vfz12SxH0
>>189
うなぎ もな
日本しか食ってなかったのにw
今では日本人は高くて食わない
中国がどかどか食ってる
日本人は高すぎて食えなくなった・・・;;
サンマもだし
馬鹿の極みだわ
0191名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2017/10/20(金) 17:50:02.26ID:Vfz12SxH0
>◎<<<< 余計なことすんじゃねー って感じだな 日本食は日本人だけが食ってればいいわ
0193名無しさん@涙目です。(青森県) [ES]
垢版 |
2017/10/20(金) 17:57:01.15ID:r3iGfbO80
うなぎは加工を免許制にしてほしいわ
へったくそが適当に加工した糞不味いゴムみたいなウナギを安売りとか間違いなく規制すべきだろ
0195名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2017/10/20(金) 18:18:08.68ID:Vfz12SxH0
>>194
その状態で売ってるんだけど
西京焼きとか買ってくるけど
フィッシュロースター使うにしても、無煙グリルにしても
結構こびりついて洗うの大変なんだよね
フライパンだとうまくいかん 皮のとここびりつくし

肉の方が簡単で、掃除も楽なんだわ
0196名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2017/10/20(金) 18:22:51.99ID:CIOPWtfX0
吉野家が秋刀魚炭火焼を始めたり
すき家が朝定サバ焼を始めたり、とか

魚が足りないのか余ってるのか分からない昨今
0197名無しさん@涙目です。(禿) [DO]
垢版 |
2017/10/20(金) 18:26:36.25ID:WOhgUvZq0
魚って缶詰め又は業務スーパーのビニールパッケージで良いわな
家で焼き魚?
匂いと換気扇が汚れるからいらんわ
外食でええやん
0198名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2017/10/20(金) 18:30:45.41ID:C/cy+eqU0
そら魚の旬の時期が来るたびに
不漁アピールして値段吊り上げようとするからだろ
魚離れを進めてるのは漁業関係者だよ
肉より安くしないと今時魚なんか積極的に買うわけないだろ
0199名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2017/10/20(金) 18:34:47.73ID:C/cy+eqU0
土用の丑にはウナギ不漁でクソ高いのを買わせようとするし
秋になったらサンマ不漁アピールで安くて美味いサンマを高級魚にしようとしてるし
本当に資源枯渇してるならもう取らなきゃいい
猟師は廃業しろ、自業自得だ
0201名無しさん@涙目です。(西日本) [FR]
垢版 |
2017/10/20(金) 18:38:23.12ID:sxwfAtZuO
店で頭とはらわた抜いて貰った脂の乗ったイワシを醤油だれとショウガと一緒に圧力鍋
沸騰してシューシュー鳴り出したら火を止めて圧が抜けるまで放置
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況