X



新型N-BOXがやばいくらい売れている

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
垢版 |
NGNG?PLT(12000)

ホンダが9月1日に発売した軽自動車「N―BOX」の新型車の受注台数は、10月4日までに5万2000台を超えた。
また17年4―9月期の登録車を含めた販売台数で1位を獲得。
同社にとって、02年4―9月期に小型車「フィット」が達成して以来15年ぶりで、同社の軽としては初めてとなる。

N―BOXは11年12月に発売して、室内空間の広さやスライドドアによって人気車種となった。
17年9月に全面改良して、先進の安全運転支援システムを採用したほか、燃費・走行性能なども高めた。

https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00446705?isReadConfirmed=true
http://d1z3vv7o7vo5tt.cloudfront.net/medium/article/img1_file59e4347fbd09c.jpg
0285名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 22:00:56.32ID:S4j+6E7i0
エヌボの中古旧型なら、50万円前後からでいくらでも多く在庫も選べる。
あと5年は乗り倒せて、維持費も税金もかなり安いのでおすすめだな。
0286名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2017/10/17(火) 22:04:53.17ID:E+l//ijb0
>>285
年10万コストなら、ワゴンRの新車が買えるやんw
0287名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
垢版 |
2017/10/17(火) 22:09:37.52ID:s4HcPl9s0
>>20
ノーマルのターボグレードが一番良い
0288名無しさん@涙目です。(佐賀県) [DE]
垢版 |
2017/10/17(火) 22:12:21.05ID:tzso1ExI0
>>254
ポンコツW211?
0290名無しさん@涙目です。(岡山県) [SE]
垢版 |
2017/10/17(火) 22:17:59.24ID:1simMTYm0
>>192
上質な軽ってのは需要が無かったという事だ、デザインももうちょいネオクラシカル感の有るデザインなら良かったのに。
0297名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]
垢版 |
2017/10/18(水) 02:29:13.15ID:If0Mqo7w0
1台目排気量大きい車買ってサブで軽買ったけど、乗るの軽ばっかりだぞ
頻繁に高速使ったり長距離走らないなら軽の方が便利すぎるw
0298名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BE]
垢版 |
2017/10/18(水) 03:14:39.39ID:MLsf4rPt0
>>291
うちの近所でも同じ現象が起こってる
インプレッサスポーツの家がこれに乗り換えた
ゲレンデとVクラス乗ってた家がシエンタに乗り換えたり
どちらも家はかなり立派だから素敵に見えてしまう
0300名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/10/18(水) 07:22:31.12ID:QwV5XW1E0
軽は税金と車検と保険とタイヤが安いんだよね
だから車両価格が高くても買うんだよ
0301名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/18(水) 08:35:22.53ID:jSFc39eJ0
10年くらいまえの軽は維持費用が安くても、売れ筋のタントやワゴンRでも安っぽかった。
だが、エヌボは初代から少し価格が高いが、品質や大きさが軽では最大級によい。
だから軽で人気ナンバー1だし、リッターカーや小型車のシェアさえも食っている。
0302名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2017/10/18(水) 08:56:42.58ID:fjkoRwdV0
引き合いにアクア出してる馬鹿がいるけど
アクアより売れてるんだよね
0304名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/18(水) 10:05:29.30ID:BqgWR31X0
>>302
3倍以上売れてるなw
0307名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/18(水) 11:39:14.11ID:ZsUZ10MP0
ヤンジーだがこれ買いました
0309名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2017/10/18(水) 11:50:16.01ID:Nk1NnZpS0
>>306
バカだから残価設定で買う
0312名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2017/10/18(水) 12:34:59.26ID:C1xZ/j0e0
>>86
ほー、時代も変わるもんやな
0314名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/10/18(水) 17:30:20.40ID:NmM3CIk70
ニッポンレンタカーのキャンペーンで借りた。のぞみで京都駅下車で10〜16時頃まで福知山方面、往復200キロ程度。車内広いので車幅があると勘違いしがちw。
シートは短めで割と硬め。
エンジン音と加速感が伴っていないw
音が速いと思いきやそれなりにスピードが出てたw
でも怖いから飛ばさなかった。w
平均燃費は20/L
ナビがカロッツェリア、これ優秀。
高速で路線Hold警告音発生w
家のPoloより怖かったw
まあ慣れると便利な足なんだろうね。
0315名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2017/10/18(水) 18:18:07.78ID:vfCgoS7B0
軽はそもそも高速走ってはいけないと思うの
特にこの手に横風で倒れるやつは
0316名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/18(水) 18:20:41.60ID:o5hcQpeL0
>>315
アルトやミラのような走りに向いてる軽でも高速乗っちゃ駄目か?
0319名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/18(水) 21:52:57.37ID:3eRmgJWz0
>>317
まぁいいよ、遠慮なく高速乗らせてもらうさ
0320名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2017/10/18(水) 23:03:51.18ID:3UbF2ePB0
>>318
ジャップランドの貧民たちにはその印象かもしれないけれど、
実際に稼いでるのはアコード、シビック、CR-Vの辺りだからな。
0322名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2017/10/19(木) 08:10:59.72ID:tfuemTwG0
こんな車だらけにして、国内で売り上げ減少とか
アホ過ぎてもうね
若モンの欲しいスポーツカーが常時バーゲンセールってのが日本の強みだったのに
0327名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2017/10/19(木) 17:34:42.23ID:Q0lmZzIp0
>>325
同時に高級車もゴミになるんだね
同意するよ、僕もスポーツカーはまだしも
高級車は必要ないと思ってる人間なんでね
車なんか500ps未満のやつしかなくても何も困らん
バイクも900ccなど、排気量三桁上位で十分
なのに要らねえ超馬力車増やしやがって…と思ってるよ
高級車に乗れるのは、大抵底辺を増やしてでも自分たちだけ得すりゃ良し
と考えてる悪徳上流層なんだよ
そんな奴等のためにあるような超馬力車なんて要らないでしょ
0328名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2017/10/19(木) 17:43:33.38ID:yWmJ+RAx0
>>20
なんかヤッターマン思い出す
0329名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/10/19(木) 18:22:29.90ID:K4c8O/lf0
>>272
Nboxの方が軽自動車に見えないスタイルだから。
秘密は窓面積。Nboxは窓ガラスの下端のライン、いわゆるベルトラインが高く、結果窓ガラスの高さが低い=窓ガラス面積が小さいので
窓ガラスが大きい頭でっかちな軽自動車のプロポーションから脱却して見える。
窓ガラスとボディーの面積比は普通車のミニバンに近いので、一般のお客さんには一目見て立派というか小さい車ってイメージを抱かせない。
この辺の心理的なイメージが良い方向に働いてる。

タントやスペーシアがこのデザインをできないのは、ボディー左前の視界を確保するため、ベルトラインの高さを低くせざるを得ず、
結果としてルーフとボンネットの間=窓ガラス面積を大きく取らざるを得ないから。

Nboxみたいにミラーを使った左前方の視界確保をやらない限り、このスタイルやイメージを越えることができない。
0331名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2017/10/19(木) 18:45:45.67ID:TrIVEPTV0
>>330
なんかひねくれてるね
幼少時親から性的虐待受けてたの?
0334名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/19(木) 19:19:16.28ID:MtuAMpU/0
フリードプラスにしたけど軽でファストカーはありえない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況