X



正直BGMが聴きたくてシューティングゲームやってたフシがあるよね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/10/13(金) 21:08:42.95ID:O6kYgDXh0●?2BP(2001)

スマホを使ったARシューティングゲームキット「Bluetooth AR Gun」が店頭販売

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1085609.html


 彡⌒ミ
  (・ω・)   レイフォースの五面は脳汁が出た
  / し'⌒彡
  \  ノ
    YY
    ^ ^
0296名無しさん@涙目です。(家) [IR]
垢版 |
2017/10/14(土) 00:46:07.98ID:ZQl419eM0
最近いい曲と思ったSTGのBGMはダライアスバーストのwolrd of spiritsかなぁ
あの曲和楽器も使ってるからニンジャウォーリアーズの最終面の大統領官邸襲撃の時
聴きながらやると脳汁が止まらん
0297名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/10/14(土) 00:47:34.62ID:ZWIjpJKZ0
>>249
持ってるで。

バーチャロン専用機と化してるが。
0298名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 00:48:12.21ID:eMplCrLa0
ピーピーピピッピピピピピピー
       ピー
0303名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 00:54:55.49ID:cxggGHRK0
ナイトストライカーこそが至高
0306名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 00:59:05.66ID:J92Zs9RE0
グラディウスUのBGMもいいけど、グラディウス2もいい
0308名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 00:59:46.88ID:cxggGHRK0
達人王も個人的に好きな曲が多かったな
0312名無しさん@涙目です。(千葉県) [CO]
垢版 |
2017/10/14(土) 01:02:32.21ID:PjkIIXeE0
アフターバーナーUの4面のは神曲
0313名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 01:02:35.65ID:cxggGHRK0
タイトーや東亜プランのシューティングは名曲揃いだよな
0316名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 01:04:00.13ID:CvGtH1HT0
>>306 それだな
やったこたないけど グラディウスシリーズの中でアレンジ曲が一番いい( ´・ω・) カモ
https://www.youtube.com/watch?v=zG5PMxB2_kw
0318名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 01:05:20.57ID:/J0o4Cgv0
オラタンのBGMをつべで見るとほとんど外人のコメントになってる
0319名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/10/14(土) 01:06:44.46ID:3TZsD9KD0
ぐわんげ大好き
スト2世代だけどゲーセンで1番お金つぎ込んだのはぐわんげ
0321名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 01:16:08.63ID:BRCZJDQe0
モーニングサウンドを知らんとは
0322名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 01:17:22.75ID:oiIN+Ju/0
ナムコで推したいのはアサルト
0325名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/10/14(土) 01:26:45.00ID:yD7oqqAo0
ダライアスバーストセイバーズとかいうヤツで有名どころがみんな聞けるんだろ?
0326名無しさん@涙目です。(秋) [FR]
垢版 |
2017/10/14(土) 01:29:02.05ID:1lBJ9pq+0
昔のゲームミュージックは大部分のおっさんが所有してるエミュレータとROMで普通に再現できるんだろ
シングルCDでMSXとかのサントラ売ってたけどもっと買っとけばよかったな
0328名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 01:30:20.44ID:z0PnLAB40
ニンジャウォリアーズはゲーム内容はともかく、音楽は素晴らしいよね。特に三味線は最高だ。
0329名無しさん@涙目です。(空) [DE]
垢版 |
2017/10/14(土) 01:33:04.87ID:XHxe+E7q0
>>298
ちゃっちゃっちゃっちゃかちゃっちゃつ ぴー
0330名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 01:35:26.29ID:E1ZKNDPL0
ボスコニアンの謎のセリフが気になる
0331名無しさん@涙目です。(家) [IR]
垢版 |
2017/10/14(土) 01:36:07.64ID:ZQl419eM0
>>328
作曲したOGR氏がインタビューで当時のニンジャウォリアーズのスタッフの
「ゲームが負けてしまうくらい主張するBGM作ってください」
って一言がなければあの曲は生まれなかったし今もこんな好き勝手な曲作ってなかっただろうと言ってた
0332名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 01:37:42.58ID:DLo1S+TU0
>>328
ライブだったかアレンジ版のコンプリートアルバムだったか、実際に津軽三味線の奏者の人に弾いて貰ったことあるんだよな
小倉さんは本格的な三味線に寄せて作曲したつもりだったけど、奏者さん曰く「普段弾いてる曲と違って新鮮だった」的なこと言われたとか
0333名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 01:39:53.34ID:wDjGWohe0
ドラスピはもちろんとして、
白ドラの魔境ステージもいいぞ
0334名無しさん@涙目です。(家) [IR]
垢版 |
2017/10/14(土) 01:41:09.60ID:ZQl419eM0
音楽極振りゲーと言ったらギャラクティックストームのPROTMINDだな
ゲームはマジでタイトーの悪い部分(作りが甘いを越して雑)を凝縮したような感じだった
0335名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2017/10/14(土) 01:42:39.92ID:B6Qh9o+a0
>>330
spyship sited
condition red

は分かった
0336名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 01:46:46.87ID:GYehLKNh0
人生初で感動したのはグラディウスの4面やね
あと最近気づいたのだがグラディウスの最終面はインベーダーゲームのオマージュなんだろうなってこと
グラディウスは奥が深い
あれ10代のアルバイトが作曲したんだろ?
凄い時代だったなあ
0340名無しさん@涙目です。(家) [IR]
垢版 |
2017/10/14(土) 01:58:02.25ID:ZQl419eM0
>>336
当時は古代祐三が高校時代からベーマガでゲームミュージックの記事書いてファルコム入社したり
菅野よう子は入社してすぐ信長の野望の代表曲OVERTUREを生んだりと若くして頭角表してたね
パソコンのソフトハウスなんかもトリトーン出したザインソフトは高校生を半ば社員にしてたりしてた
(労働法が大らかだった時代だからできたとも言えるが)
0341名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/10/14(土) 02:04:35.01ID:X2wbIoG30
マジカルチェイスは良かったな
家庭用ゲームの音楽は何度もプレイしてるから忘れにくい
ゲーセンはよく聞こえないしな
0342名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/10/14(土) 02:17:35.93ID:fyzdxADu0
ダラ外のラス面でサビと同時にボス戦に入る演出が好き
0343名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2017/10/14(土) 02:32:01.83ID:wBzg4iRm0
最近ps4かvitaでシューティングやりたくなって探してたけど大体飛行機で似たり寄ったりだな
ツインビーかぶるにゃんまんの新しいの出してほしい
0346名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 03:07:16.10ID:2dtnLvzY0
レイフォース、斑鳩、エスプレイド、ダラ、ダラ外、グラU、V・・・
良いBGM他上げてたらキリないけど
師匠が下手くそな自分に親切に教えてくれたことも
あってクリアできた時の感動がひときわだったなあ

怒首領蜂とかの縦シューはめちゃくちゃ苦手だった・・・
0347名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 03:21:34.83ID:T8x1hTzU0
武者アレスタのキチガイ感は、ゴアトランスとかスオミトランスとかに通じるものがある

>>88
ゲームのBGMとしては、1面の徐々に盛り上げていく感じが最高すぎる
0348名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2017/10/14(土) 03:48:56.31ID:oXGnFXxY0
イメージファイトのケツドラムみたいなのは記憶に残ってるな
0350名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]
垢版 |
2017/10/14(土) 04:01:49.35ID:YDAGHMKq0
ダライアス至高
0351名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 04:15:50.44ID:sOpwG6FP0
空牙のvapor trailがカッコええ
0352名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/10/14(土) 04:22:39.28ID:U6ZCsVmP0
やっぱグラディウスかな
3のプラントステージの曲が好き
0353名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/10/14(土) 04:30:04.51ID:X2wbIoG30
MSX版グラディウス2がすごく好きだった
ステレオだったら最高だったのにな
0355名無しさん@涙目です。(岡山県) [KR]
垢版 |
2017/10/14(土) 05:23:00.78ID:oX4aXHq/0
サンダーフォース4のmetal squadだが当時この曲作曲した人は天才だなと思ったが、後にラウドネスのパクリと知りがっかりした。
しかしサンダーフォース4はtantantatatan(2のOP)などの名曲が聞けるので今でもMDとこのソフトは使えるように保管している。
0356名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 05:33:34.81ID:wuQgmOBa0
Androidのレイストームは1200円出していいできだぞ
レーザーがマニュアルだとしんどいからスコアアタックは厳しいけど当時を懐かしんでやる分には十分なデキ
他のレイシリーズも評価みる限りいいデキみたいだな
ただ、ダライアス・バーストはいただけなかった
0357名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2017/10/14(土) 05:37:14.62ID:j4AFvL3X0
航空騎兵物語が地味にハマる
0359名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 05:45:44.50ID:XFqNvF7q0
初代グラディウスの4面。
0360名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 05:48:31.66ID:O1bQYide0
ファンタジーゾーンのネームエントリー曲は最高
0361名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2017/10/14(土) 05:51:41.43ID:B6Qh9o+a0
>>357
おたく、シブいね(クラーク)
0362名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2017/10/14(土) 05:55:21.40ID:B6Qh9o+a0
>>341
マジカルチェイスは再販分の徳間書店版が本家と変わらない値段で取り引きされてて、いかに数が少なかったのかが伺える。当時聞いてなかった人も多いんだろうな。
0364名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]
垢版 |
2017/10/14(土) 05:59:30.22ID:vkflGg4Q0
似た感覚でベヨネッタやってる
0365名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 05:59:59.07ID:upMkZAyD0
ガーディック外伝
0367名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 06:02:36.18ID:Ye4Zpw/p0
超兄貴とゲートオブサンダーはそんな感じでやってた
0368名無しさん@涙目です。(東日本) [KR]
垢版 |
2017/10/14(土) 06:02:44.14ID:9UxIQkek0
ガンフロンティア挙げている人がいて嬉しい
0369名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 06:02:59.65ID:u/k9pKhT0
おいおい
ここまでサマーカーニバル92烈火無しとかお前ら正気か?
0370名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 06:03:58.12ID:Cjl2CFQ90
ヘクター’87
0371名無しさん@涙目です。(家) [FR]
垢版 |
2017/10/14(土) 06:05:41.32ID:3mwZ0cDf0
ダライアス
0372名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 06:16:10.30ID:Cjl2CFQ90
蒼穹紅蓮隊
0374名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 06:51:16.23ID:4dXw90uD0
ダライアスは尻がビリビリしないと意味がない
0375名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 06:54:13.16ID:rbmTVHy70
音楽に興味を持ったきっかけがドラゴンスピリットだった気がする
0377名無しさん@涙目です。(長野県) [TW]
垢版 |
2017/10/14(土) 06:54:57.51ID:zR/15yUv0
ケツイのボス戦BGMは血がたぎる
0379名無しさん@涙目です。(北海道) [IL]
垢版 |
2017/10/14(土) 07:02:30.15ID:V07UL23p0
>>374
サブウーファーに座ってやってみたらちょっと再現出来たが
ゲーセンのはもっとビリビリきたなあ
0380名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2017/10/14(土) 07:03:17.88ID:cmbrcsSL0
ベタだけどグラディウスのボス戦のBGMは気が引き締まるなあ。
ビッグコアなら大抵勝てるけど、装備が貧弱だとちょっと不安だったりして。
0384名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/10/14(土) 07:15:03.93ID:rYcv1Lnn0
>>4
ザナックってMSXが初出?
MSXのやつは心に残ってる
超高速スクロール
0385名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/10/14(土) 07:17:26.46ID:rYcv1Lnn0
ファンタジーゾーンはBGMも
グラフィックデザインも良かった
何かの後追いではなくてクリエイティビティ
あふるる商品だった
関わったスタッフは天才かな
0389名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 07:33:08.44ID:o6pd/9TV0
ソニックウイングス2好きだったけどやかましいゲーセンでしかやったことないからBGM知らんや 
静かな銭湯とか駄菓子屋にあったらまたやりたい
0390名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 07:33:59.93ID:gBucjCjg0
最初に思い浮かんだのはザナックだな
今は頭の中でSDIの一面がエンドレスで流れてる
0391名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MX]
垢版 |
2017/10/14(土) 07:35:07.87ID:0vkCeqY+0
東方はBGMよかったな
0392名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/10/14(土) 07:35:56.29ID:oqYOKfzF0
スペハリ
グラ3
ライデンファイターズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況