X



「なんで保育士の給料は低いと思う?」低賃金で負の循環
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
垢版 |
NGNG?PLT(13001)

「なんで保育士の給料は低いと思う?」。会社員の男性(34)は、保育士だった11年前、勤め先の認可外保育園の運営会社社長にこう話しかけられたことが忘れられない。「女性が多い
職場で結婚や出産で辞めてしまう。給料として投資はできないだろ」と続いた。
待機児童問題「見える化」プロジェクト
特集:2017衆院選
 大学の保育課コースを卒業し、中学のころからの夢を実現した。だが、1年目の月給は手取りで約11万円。「こんなに安いのか……」。1年で違う会社に転職した。学生時代に同期だった
男性約30人で保育士を続けている人はゼロだ。周りでは将来に不安を感じて辞めた人が多かったという。
 結婚や出産後も働き続ける女性が当たり前の社会になってきているが、保育士の賃金は低い状態が続いている。国の賃金構造基本統計調査では、平均賃金は2007年から
額面月21万〜22万円台で、全産業平均より10万〜11万円低く推移する。政府は、認可園の中心となる私立の保育士の賃金を12年度から今年度までに10%上げてきたが、
それでも16年の平均賃金は月22万3千円。全産業平均との差は11万円で縮まらない。
 一方で、現場では負担感が増している。東京都武蔵野市の団地の一室にある小規模認可保育所「ひまわり保育室みどり」。0〜2歳児の10人を預かり、昼寝中は0歳児は5分、
1〜2歳児は10分に1度、呼吸を確認する。トイレやオムツ交換の時間、体温や食事の量もすべて記録する。
 施設長の早川桂子さん(52)は「子どもと遊んでいるだけと思われがちだが、命を預かる仕事。気が抜けない」と話す。ほかにも、アレルギーや防災などについて学ぶため自治体や
大学主催の研修を受講。家庭保育の悩みを聞くなど親への支援も欠かせなくなっている。自身の子育てで仕事を1度辞め、6年前に復帰したが、「保育士に求められていることが以前より増えている」と言う。

http://www.asahi.com/articles/ASKBB67D1KBBUTFK023.html
0718名無しさん@涙目です。(茸) [BD]
垢版 |
2017/10/13(金) 09:39:29.81ID:Idx0UQ+d0
子供預けてる自分からすると本当に申し訳ない
もっと給料上げて上げてほしい
保育料なら今の倍でも全然いいから
たまにやってる署名は必ず書いてるわ
0724名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 12:06:21.79ID:GNeLMpy10
>>584
バカだろ。
0725名無しさん@涙目です。(中部地方) [JP]
垢版 |
2017/10/13(金) 12:07:42.54ID:WciS0Oc90
最近は資格のいる仕事のほうが給料が低いのが多いように感じる
あの自動車整備士だって専門学校を出て自動車整備士の免許を取っても
アルバイトの給料と変わらないと聞くこともあるし
0729名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 12:47:48.18ID:55zd6RVL0
>>712
子育てよりも他の仕事のほうが得意な人に
仕事に専念できる環境を提供してるわけで
生産性は低くないだろ

更にいうと銀行の受付とか社長秘書とかと一緒で
概念は誰でも理解できるが
「安心して任せられる」って人は結構希少
少なくとも「望めば誰でもなれる」って保育所に
子供預けたくはないぞ
0731名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 15:21:27.76ID:zsCuXqEN0
女が子供ほったらかして働くからいけないんだよ
主婦しろ
子供育てろ
保育園も保育費値上げしろ
予算がないと事故が起きる
0732名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PL]
垢版 |
2017/10/13(金) 15:38:06.05ID:co1KCEtM0
>>731
それは夫が元気でリストラに合わない事が大前提だからな
もうそんな時代じゃない
一人の稼ぎじゃ何かあった時貧困のシンママになるだけだよ
0734名無しさん@涙目です。(広島県) [KR]
垢版 |
2017/10/13(金) 15:44:54.56ID:ZotX9DKh0
>>732
医者とか公務員とか安定してて奥さんを専業主婦にしてあげられるだけの財力がある男性以外は子供作るなってことだよ
これからは少数精鋭の時代だ
0735名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PL]
垢版 |
2017/10/13(金) 15:47:18.75ID:co1KCEtM0
>>733
共働きならある程度嫁が家族支えられるだろ
少なくとも無職より余程マシだよ
0737名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/13(金) 16:15:37.96ID:UTSu6IB20
介護もそうだけど人の世話をするという事に生産性ないもんな
一度にみれる人数にも限度があるし値段釣り上げる訳にもいかないんだろう
0738名無しさん@涙目です。(広島県) [KR]
垢版 |
2017/10/13(金) 16:16:47.71ID:ZotX9DKh0
>>736
自民党は東南アジアあたりから奴隷連れてきて働かせるって言ってるよw
0740名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2017/10/13(金) 16:44:34.51ID:3CtO4gdl0
育児の世間的価値が不当に低く見積もられてるから。
だからその代行行もギャラが低い。

専業主婦/主夫には国が手当出してもいいと思う。
0741名無しさん@涙目です。(山口県) [UA]
垢版 |
2017/10/13(金) 17:47:52.56ID:cQeh9Gej0
結婚、出産出来ない連中も多いだろ
今の環境に合わせた見直しが必要なんじゃないか
0742名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2017/10/13(金) 17:54:44.61ID:0rwrcPyp0
子供の親が金を出さないから
0745名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 18:04:31.43ID:0he9BMrH0
五代君が保育士さんになってたからな
響子さんが管理人とはいえ ボロアパートでいつ解体するかも分からんし
この先 大丈夫かなと思ってたのよ ( ´・ω・) ハッピーエンドだけどね 
0748名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2017/10/13(金) 18:41:58.28ID:xCaAFuWO0
>>718
貴方みたいな人が多数派になれば違うんだろうなぁ
所詮、昔は主婦(母)が無給でやってた当たり前の事だから
「この程度でいい」って意見が多数派だからこうなるんだろう
0749名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [CA]
垢版 |
2017/10/13(金) 19:12:48.50ID:603nOLLA0
>>2
認可はウハウハな補助金があるから中抜きできるが、認可外は経営自体無理。
モリカケみたいな既得権団体だから許認可に対して抵抗勢力が強い。これマメね。
0750名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [CA]
垢版 |
2017/10/13(金) 19:13:28.06ID:603nOLLA0
>>10
ソーラーは税金対策。
0751名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [CA]
垢版 |
2017/10/13(金) 19:25:05.62ID:603nOLLA0
>>607
マジレスしすぎだろw
0752名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2017/10/13(金) 19:30:48.20ID:r+/L9KzC0
こんなもん施設経営者が中抜きしてウマウマしてるからに決まってんだろ
介護も全く同じ構図だ

労働市場のメカニズムは人が集まらないほど賃金は高騰する
それを阻む何かがあるに決まってる
国の補助金?馬鹿かw
だとすりゃ全ての産業に対して国の補助金が必須だわww
0755名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
垢版 |
2017/10/13(金) 19:48:18.34ID:Wyh6Ed2s0
>>714
正論言っても学の無い愚か者は低俗な罵りしか出来ないからな・・・
正に給料の低い原因のなんたるやを物語ってるわ
0756名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/10/13(金) 20:20:51.24ID:Ah2RGYDf0
>>714
そりゃ確かに自己責任だけど、それに気付いてこの仕事に就く人が減っているし、保育の需要の高まりもあって保育士は人員不足。結果的に子どもを育てる環境の質が低下しているのが問題視されてる。
有能な人がこの職から離れ、残った奴らに無能に育てられた子どもたちが将来社会に出て、困るのはだーれだ?
後の経済にも多大な影響を与えると思うけど。そんな先の話は知らん、と言うことであれば、まぁいいか。
0757名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2017/10/13(金) 20:30:35.91ID:58+EGsPm0
自分が子供の頃のイメージだと誰にでも出来そうだけどな
公立だったけど保育士によって暴言とイジメがひどかった。今だったら大問題レベル
0758名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 20:39:08.07ID:bjKZP26L0
>>665
知ってるならなんでそんな頓珍漢なことをwww
保育「士」と介護「士」はアホでもなれる。っていうかアホしかならないので一緒wwwwwwww
医「師」、看護「師」はアホではなれないから、給料は高いw
わかった?わからねえかw保育士のアホだからwww
0759名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 20:41:20.02ID:pYfum1mM0
>>756
こっちの主張としては『報酬に文句を言うのはおかしくないか』って事
>>198だったり>>386とか『こんなに大変なのに給料低いんです〜!』みたいな意見への反論
その職がそういうものだとわかった上で就いたんだからそこは自己責任だろうと。
保育士なんてそれしか就けないからなったなんて人間存在しないし報酬を重視するんなら看護師とか目指せば良かった話
保育士が減ってるのは大変な問題だと思うよ。でもそこで議論してないからその問題盾にされても理屈にならない
0760名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 21:39:52.17ID:w3M9vtOb0
無-課-金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://5chline.info/20171013_mukakin.html
0762名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2017/10/13(金) 23:12:29.77ID:t7Tqw/nb0
児童福祉法と社会福祉法の差だな。
0767名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2017/10/14(土) 02:51:19.37ID:AMDTqB+90
女性の年収そのものが低め

女性の年収と結婚率は負の関係性にあるため、根本は
0773名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 10:08:24.32ID:ZHyNIYQK0
需給以外で決まるならなんやろな
国家介入分以外なんかあるんかな?
0774名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2017/10/14(土) 10:13:09.58ID:Ydmujfpy0
大した仕事じゃないから
0775名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 10:26:11.25ID:ZHyNIYQK0
大学(笑)より投資効果遙かに高いのになw
資格のハードル上げたら国家ごと浮上したりせんか
0776名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 10:26:52.33ID:ZHyNIYQK0
逆に大学の部分引き下げられるだけ引き下げな少子化絶望的やし?
0778名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 10:31:57.26ID:l21tGZLa0
成り立たん商売は畳むこと屋根
少なくとも男のする仕事ではない

わかたかm9 お前だよ軟弱甲斐性無し
0779名無しさん@涙目です。(長野県) [AT]
垢版 |
2017/10/14(土) 10:39:58.37ID:af1bHlKd0
>>2
法律で規制されてるから
0783名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
垢版 |
2017/10/14(土) 11:22:17.10ID:73U92Yso0
>>9
>>13
>>48
>>114
子供育てた経験どころか作る才覚も魅力もない童貞萌え豚オタクが現実無視と妄想で好き勝手語るスレか


夫婦共働きあたりまえの社会がそもそもクソなんだけど

子供いる人間から保育士は神様
きちんとあげてくれ

ペドロリ疑惑が伴う以上、男性保育士の他業種移行は大賛成だけどなー
0784名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2017/10/14(土) 12:11:55.59ID:lval7gBa0
自分看護師だけど、保育士の大変な理由が全部ヌルくてイラつく。
熱があったりケガをしたら親を呼ぶだけで『命を預かる』とか言わないで欲しい。
0790名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2017/10/14(土) 16:13:08.38ID:j6bBJgs/0
「大変そうだから給料上げてやれ」

感想文かよ(笑)こんな理由で賃金上げられたら誰も苦労せんわボケが(笑)
0792名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2017/10/14(土) 16:54:40.08ID:gREK8bOa0
保育士1人につき行政から20万円くらい補助金が出てて
さらに利用者から保育料まで取ってるのに
保育士の給料が安いってのは経営者のピンハネ率が高いからで
こんだけ需要があるのに自治体が新規の認可を拒むのは
地方自治体が既得権に配慮した結果

だから認可要件(自治体が勝手にハードル上げてる)を緩和するだけで
競争原理が働いて保育士の給料も上がると思うよ

アベに文句言うのは完全に筋違い
0803名無しさん@涙目です。(青森県) [IT]
垢版 |
2017/10/14(土) 17:52:51.34ID:cH7XF+y70
>>758
弁護士、公認会計士、税理士、司法書士、行政書士

はい論破
0804名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 17:54:12.58ID:2G/WBs8S0
>>802

ビッチ揃いだしな

 
0806名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 18:27:47.87ID:ZHyNIYQK0
>>777
大学無償化より重要じゃね
0807名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 18:31:25.79ID:ZHyNIYQK0
投資効果は
保育>小学校>中学校>高校>大学の順やろ?
優先すべき資格逆になってね
0808名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2017/10/14(土) 18:31:45.28ID:Ls22UkvI0
>>1
まあ一言で言えば 自民党配下だからだよ
0809名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CA]
垢版 |
2017/10/14(土) 18:36:18.93ID:LMUyq7+mO
ただ給料上げろじゃな
子供達を暴漢や車から守る研修受けさせてその終了資格分税金補助でいい
0813名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2017/10/14(土) 21:05:17.56ID:j6bBJgs/0
>>810
当たったらどーすんの?責任とるの?
0814名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/10/14(土) 21:07:59.57ID:ZZovwnSq0
いいなぁ 顔面騎乗してもらって
クリから尻穴までゆっくり舐めたい

そして飲尿
ゴクゴク飲んで綺麗にクンニして

良くできたねーおねだりしていいよっ
とか言われて

オマンコ美味しいです
もっと飲ませてくださいって言いながら
万汁を味わいたい

最後はヌルヌルになったチンポを
足コキされたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況