X



若いのはバカでも大学行ける 今や合格率93% 団塊ジュニアは44.5%が落ちて大変だったんだぞー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [BR]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

http://www.newsweekjapan.jp/stories/2017/10/05/maita171005-chart01.jpg

赤色の不合格率が,競争の激しさの尺度になる。このカーブをみると,60年代後半と80年代末〜90年代初頭が激戦だったようだ(4割超)。
量的に多い団塊世代と団塊ジュニア世才が受験期(18歳)に達した頃だ。90年の受験では、志願者の44.5%が不合格になっている。

90年代以降は少子化により入学志願者の絶対数が減少し、競争が緩和されてくる。不合格率は急降下し、
2015年には6.7%にまで下がっている。裏返すと合格率は93.3%、大学全入時代が到来しつつある。

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/10/93-2.php
0192名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2017/10/06(金) 17:16:59.65ID:zwY3c1HF0
聖徳太子も織田信長にしても
夏目漱石でさえ今の入試問題は
解けないだろう

ど阿呆にはこれの意味する事が
わからんだろうww
0193名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/10/06(金) 17:18:35.57ID:Ubrz/Cnl0
団塊ジュニアも馬鹿ばっかりだったけどな
0194名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 17:19:22.07ID:tyZ+T1hR0
30代40代は間違いなく最弱
頭脳もスポーツもゴミだし就職率は過去最低だし平均身長は170のチビだし平気で嘘をつくし誇れるものが何一つない
0195名無しさん@涙目です。(茸) [MY]
垢版 |
2017/10/06(金) 17:21:41.69ID:9oTpbWak0
赤面40代「ゆとりゆとりと若者をバカにしてたら、職歴も学歴も負けてたでござる」



なんで40代はニートが多いんだ?(笑)
0197名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 17:24:06.20ID:tyZ+T1hR0
頭脳もスポーツも20代に惨敗で劣等感が爆発したのかね
0198名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]
垢版 |
2017/10/06(金) 17:31:23.57ID:qSPggQJn0
年収は高卒より大卒より高い。
しかし“平均”という全体を漠然ととらえたデータを見て、自分も大学へ行けば収入が増えるのではないかと考えるのが現代の馬鹿世代。
自分自身の将来は自分自身の能力で決まるのである。
0199名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2017/10/06(金) 17:37:12.85ID:8YQa2WL00
>>197
で、お前はどうなの?
0201名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 17:38:53.42ID:qW5qil4z0
でもF欄行ってもロクな仕事ないよ
0206名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/10/06(金) 17:52:04.41ID:FfojiTYE0
>203
そんなレアケースを得意げに語られても、、、
0207名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2017/10/06(金) 17:54:00.52ID:hM6xOpon0
博多のチンパン高校からでも大学行けるんだろw
0208名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/10/06(金) 17:58:06.09ID:8wCztVw20
>>190
俺は50代で182あるよ
0209名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 18:01:10.51ID:qBVpoP220
勉強はそれなりに出来るんだろうけど、
要領が悪いんだよな。
俺はインテリじゃないからイラっときたら
ガシガシ責めてしまう
0210名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 18:01:55.39ID:igDfpgwZ0
>>141
いわゆる団塊ジュニアとよばれる世代の頃と比べ、
世代人口は4割減少、最上位層は医学部に流れてるのに、
東大入試の定員は15%程度しか減っていないからな
東大合格のハードルがかなり低くなったってことだわな
0212名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/06(金) 18:15:03.80ID:1FSPs/wx0
今は誰でも入れる。無償化になって血税で入れる時代がもうすぐ。で、大学卒業してもまともに働かない。これがタチ悪い。なんの為に無償化の血税納めるのか。
0213名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2017/10/06(金) 18:35:08.69ID:3aDsMllI0
>>175
トップオブトップと、自分や平均の話題を一緒にしようと思う時点でアホの証明をしてしまっていないか?
0215名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 18:44:51.93ID:RX8OFPy+0
>>213
女性は男性より劣っているという話題の時に、
自分はあたかもすべての女性より優れているかのように錯覚する腐れチンポと同類でしょ
0217名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 18:48:44.18ID:tyZ+T1hR0
平均も20代>30代40代
現実見ようね

20代
科学力世界1位
数学力世界2位
成人力調査学力世界上位
科学技術白書学力世界2位
国際学力テスト世界上位
0218名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 18:49:00.18ID:YOCGnkdV0
ただ団塊ジュニアに関しては大学行かずに高卒で就職すればバブルの尻尾を掴めた
苦労して大学受かった団塊ジュニアは卒業時に氷河期という可哀想な人達
0219名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 18:50:33.73ID:tyZ+T1hR0
昔の大学入試問題見てみな
問題の量は少ないしありえないくらい簡単だから
0220名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 18:54:25.12ID:tyZ+T1hR0
30代40代は頭脳もスポーツも体格もパワーも20代に勝てず惨敗だから
30代40代は20代女性にモテモテ!とか大嘘ついて劣等感を解消させようとしてるし
惨めすぎだわ
0221名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 18:54:59.02ID:RX8OFPy+0
>>217
で、お前はどうなんだよ?
0223名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 18:59:26.49ID:YM4WFmV30
2ch見てるとなぜか20代だけ羽生凄い=俺凄いみたいな思考回路を持ってるよね。
藤井四段凄い=俺凄いみたいな10代はいないしイチロー凄い=俺凄いみたいな40代もいないのに
0224名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 18:59:38.31ID:tyZ+T1hR0
だから見ればどっちが難解かなんてすぐわかるよ
自分で見てみろ
0225名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 19:00:48.29ID:tyZ+T1hR0
その林も40代なんだよね
40代は本当に劣等感が強くて困る
0226名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2017/10/06(金) 19:00:57.59ID:ixsXb6Pk0
やっぱり史上最高は50代で決定なのか
0228名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 19:04:39.47ID:HcKBsTxf0
まあそれは言えてるな
だけどもっと思うのは、今みたいに
ネットでいろいろ資料集めたり調べるのが楽な時代なら
卒論もっと掘り下げて面白い事書けたかなあ、と
まあ手を抜いて終わりにしちゃう可能性高いけどw

自分の欲しい資料探すだけでも凄く時間掛かったなあ、行き当たるまでが大変
0229名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/06(金) 19:05:54.66ID:tuu1by9d0
今ってマジで大卒だから頭いい子って図式は成り立たないわな
勉強しただけの子が多いと言うか
昔ならポテンシャルは高いけど勉強しなかったのがめちゃめちゃ多かったけど
今の子ってとりあえず勉強するから大学は行けるみたいな感じ
0230名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 19:06:57.30ID:tyZ+T1hR0
20代が30代40代より優れてるの事実だから仕方ない
30代40代は諦めるしかない
0231名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/06(金) 19:09:47.06ID:tuu1by9d0
>>230
まさにそれなんだよ
昔は勉強ができるのにやらないのが主だったのが今は
できない人間までやる時代になっただけ
0232名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 19:11:31.57ID:RX8OFPy+0
>>230
だからその優れてるお前はどうなんだよ
0233名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 19:14:25.93ID:tyZ+T1hR0
20代より下だと認めず30代40代のジジイが必死になって今の若者より上だ!とか言ってるの見ると悲しくなるね
昔の中年は尊敬できるのが多かったが今の中年は幼稚で馬鹿で本当に情けない
0235名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/06(金) 19:19:25.24ID:tuu1by9d0
>>234
俺らの頃は塾なんか行かないで自分で勝手に勉強して
国立大学に入れる奴だけが大学に行ってたような時代だったのに
今じゃあらゆる教育を受けてやっと志望校合格みたいなのばっかり
0236名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 19:21:40.37ID:3665rJoU0
遊ぶ為に学生でいる為に進学するこんな世の中じゃ
0237名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 19:22:19.26ID:IKngW3rq0
入試時期になると新聞に倍率が載ってたな。
0238名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 19:23:01.01ID:RX8OFPy+0
>>233
引きこもりニートが世代の第一人者を出して◯◯代より優れているとか、情けない
0239名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 19:28:05.20ID:dGb7XRd00
中央学院大学が50倍ぐらいなかったっけ。
俺の友達落ちてたw
0243名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 19:35:21.93ID:tXiv2W1U0
1995年入学の武蔵工大出身だけど、併願した大学は落ちまくったな。
0244名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 19:35:59.99ID:tyZ+T1hR0
頭脳もスポーツ体格もパワーも就職率も
全て20代が平均身長170チビ30代40代より優れてる
これが現実だからなに言っても変わらない
0245名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2017/10/06(金) 19:36:32.66ID:Mb42Ev8t0
ニッコマですらFランレベル
0249名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2017/10/06(金) 19:47:51.89ID:ZLxmDMOP0
上位層の学力はそんなに変わってなくて、今は中間層が下降気味な感じ
まあ、どんな大学出ても卒業後に勉強しなくなったらアホになるんですけどね
0250名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 19:49:11.25ID:tyZ+T1hR0
>>249
>>175を見ろ
0251名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 19:50:22.17ID:tyZ+T1hR0
残念だがトップも平均も20代の圧勝なんだ
0252名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/06(金) 19:57:57.08ID:tuu1by9d0
>>251
必死なところぶち壊してすまないけど
だから何なの?
0253名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2017/10/06(金) 20:11:12.01ID:uhq2uYhL0
>>252
現実直視できないキ◯ガイニートだろ
0255名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 20:25:27.56ID:tyZ+T1hR0
現実を直視しなさい
20代若者>30代40代

20代若者
数学オリンピック満点金メダルで世界1位
コーダーの聖地2連覇 世界最高のプログラマー
京都大学入試得点率過去最高の92%
史上最年少で公認会計士合格
史上初の囲碁7冠
戦後最年少で直木賞受賞
国際プログラミングコンテスト金メダル
ロボコン世界大会優勝
数独世界大会優勝
読解力世界1位
科学力世界1位
数学力世界2位
成人力調査学力世界上位
科学技術白書学力世界2位
国際学力テスト世界上位
大学入試難易度過去最高
高卒 大卒の就職率過去最高
平均身長過去最高
0256名無しさん@涙目です。(山口県) [UA]
垢版 |
2017/10/06(金) 20:27:40.06ID:3n6Oamum0
少数精鋭と言う訳でもないんだよな
高齢出産で、おかしいのも多いらしいし
おまけに、過剰に過保護に育っている
まあ、自分らが40代50代になった頃の
日本を想像して、絶望してみてはどうか
0257名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]
垢版 |
2017/10/06(金) 20:28:34.50ID:fuQvnAVU0
もう大学有難がるんやめーや(´・ω・`)

親わ勉強してると思ってても、子供わセックスしに行くだけなんよ(´・ω・`)
0258名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2017/10/06(金) 20:29:32.04ID:Nsbh+KgR0
いくら受かっても偏差値50代以下だとねぇ…
0261名無しさん@涙目です。(石川県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/06(金) 20:38:10.49ID:Xmr/KUPf0
こういうのって世代ごとの話はあるけど地域ごとの話はあんまないな
ド田舎出身の高卒で地方都市住まいの俺には世間で言われる大学進学率の高さの実感が全然ないわ
0262名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 20:50:24.98ID:IJoPWTtq0
まあ都会は大学行くのが6割当たり前だが
田舎はひどいところは4割以下
こんな記事当てにならん
全入ってのは進学の意志があるやつだし

要するに就職率9割や有効求人倍率1倍以上が実感出来ないのと同じ感じ話
0263名無しさん@涙目です。(関西・東海) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 20:58:28.42ID:Xy1wRkrsO
90年代前半の新聞見てみればわかるけど各大学の志願倍率とか受かった奴の名前と高校載せてたけど やらなくなったな
0265名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 21:09:54.83ID:Zr90OELf0
1947年から1949年生まれの
第1次ベビーブームは高度成長の団魂世代

1971年から1974年までに生まれの
第2次ベビーブームはバブルとその崩壊の世代
0266名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 21:10:10.40ID:g1pp8qYa0
>>263
うちんのとこは95年度分まで掲載されてたわ。大学別や高校別で。
そりゃ有名大に受かればいいけど、そこらへんの大学や2部に至るまで掲載されてたからね。プライバシーの侵害だわ。

でも、それで中学の時の友達の合格状況が把握できたんだけどね。
0267名無しさん@涙目です。(関西・東海) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 21:10:26.86ID:6/8xGLIDO
団塊ジュニアだと男と女でかなり進学率に差があったよな
0268名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]
垢版 |
2017/10/06(金) 21:12:20.15ID:t3bRI1LZ0
すげぇな
もうカネさえあれば義務教育のノリだな
0269名無しさん@涙目です。(茸) [CR]
垢版 |
2017/10/06(金) 21:18:29.05ID:SnimFcQY0
まさにこの世代で現役で全部滑って諦めてしょうもない専門学校行ったな
なんで浪人しなかったのか
学歴コンプレックスがえぐい
0270名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 21:23:10.07ID:A6plghZj0
昔はFランでも倍率3倍くらいだった
0272名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 21:32:41.54ID:GlHTiu4t0
当時東大文1に受かったのに、今は月収10万の生活なんだが
0273名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 21:35:07.48ID:6Xms+3wZ0
都立大が無くなってしまった
首都大ってなんだよ
0275名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 21:37:57.39ID:yleg/uI70
スマホも勉強に使えば便利なツールだけど、大抵くだらないゲームやらラインやらやってるんだよな
昔はそんなもん無かったから電車の中でも本読んでたんだよね
0277名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 21:44:02.98ID:noKbm/jT0
Fランは潰すか絶対に無償化させないようにしないと日本はさらにダメになる
0278名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 21:48:21.61ID:gQH67rci0
そこそこ有名大でも、実は全然大した地頭じゃなく一時期の受験勉強力だったりする。
大学入学時がピークの、お勉強「だけ」できる人間では社会で通用しない。
0279名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2017/10/06(金) 21:51:28.33ID:Mb42Ev8t0
>>278
俺の体感だと
マーチレベルなら学歴だけで勝負できるけど
ニッコマレベルで学歴だけだとちゃんと勉強してた専門学校生の方が使える
0280名無しさん@涙目です。(もんじゃ) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 21:51:59.77ID:+/kf5Ier0
国立以外は大学じゃないと思ってる
0281名無しさん@涙目です。(岐阜県) [AU]
垢版 |
2017/10/06(金) 21:56:16.98ID:4JB9AM7q0
今年50歳の俺が高校生だった頃はまだ四年制大学進学率は25%だった
0282名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
垢版 |
2017/10/06(金) 21:57:29.53ID:VMs78TMW0
>>2
大学行った事なくて「大学なんか行かなくていいわ」って発言してる人間よりはあんたの言葉には意味がある。
それだけでも発見があった、そう思わんかね?
0285名無しさん@涙目です。(家) [GB]
垢版 |
2017/10/06(金) 22:16:33.45ID:+YbV7eVp0
いずれにせよ、
文系は人生の夏休み、セフレを探しに行く所
0286名無しさん@涙目です。(静岡県) [CO]
垢版 |
2017/10/06(金) 22:18:52.36ID:4pJbTzkM0
お前らいつもマーチを叩いてるが世間じゃ結構な学歴だよ?、間違いなく名門だしな
0289名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2017/10/06(金) 22:20:48.63ID:Plioy/ka0
しかも、ラクラク就活
0290名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 22:27:47.94ID:smrIO9+j0
現在とバブル期では大学の役割が違うと学説では結論づけられれるよ。
現在はH8年の文科省が「知識基盤社会」への対応へと方向転換したんだそうだ。
0291名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/06(金) 22:34:05.84ID:IXd89Jc60
>>27
東京国際って何で埼玉にあるのに東京って付けてんの?
0292名無しさん@涙目です。(静岡県) [CO]
垢版 |
2017/10/06(金) 22:36:36.95ID:4pJbTzkM0
>>291
東京ディズニーランドって何で千葉にあるのに東京って付けてんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況