X



東京大学ら「ワイル磁性体」を発見!カイラリティがトポロジーを起源にした磁気モノポールを形成 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
NGNG?PLT(12000)

東京大学物性研究所の黒田健太助教や冨田崇弘研究員、近藤猛准教授、中辻知教授を中心とする研究グループは2017年9月、
理化学研究所創発物性科学研究センターの有田亮太郎チームリーダーらの協力を得て、反強磁性体マンガン化合物(Mn3Sn)内部で、「磁気ワイル粒子」を世界で初めて発見したと発表した。
これにより、Mn3Snがワイル粒子と磁性を併せ持つ「ワイル磁性体」であることが初めて実証された。

 ワイル粒子は質量がゼロの粒子である。2015年に固体の非磁性体物質であるヒ素化タンタル(TaAs)の中で、その存在が発見されたという。
今回発見したワイル粒子は、これまでとは発現機構が全く異なるもので、物質の磁性によって創出されるため、「磁気ワイル粒子」と呼ぶことにした。

 マンガン(Mn)とスズ(Sn)の合金であるMn3Snは、カゴメ格子と呼ばれる結晶構造となり、正三角形の頂点となる位置にマンガン原子とそのスピンが配置されている。
この時、隣り合うスピンには互いに反対方向に向こうとする力が働き、互いに120度傾いた状態で安定する。

研究グループは今回、Mn3Snの中で磁気ワイル粒子の存在を初めて実証した。
物質中のワイル粒子は、異なるカイラリティ(右巻き、左巻き)が対となって発生し、量子力学に基づく波動関数のトポロジーを起源として、
それぞれN極とS極に相当する磁気モノポール(ワイル点)を形成するという。

Mn3Snはこれまで、巨大な磁気輸送現象や熱電効果が観測されてきた。しかし、その起源については解明されていなかった。今回の研究で、ワイル粒子による巨大な仮想磁場が、その発現機構に重要な役割を果たしていることが分かった。

 今回の発見は、Mn3Snが外部磁場による制御で磁気ワイル粒子を自在に操作できる「ワイル磁性体」であることも示した。
ワイル磁性体に地磁気の20倍に相当する10mTの磁場を与えると、磁気ワイル粒子が作り出す100〜1000T相当の磁場を制御することが可能である。

東京大学ら、「ワイル磁性体」を初めて発見
http://eetimes.jp/ee/articles/1709/28/news039.html
http://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1709/28/tm_170927jst01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1709/28/tm_170927jst02.jpg
http://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1709/28/tm_170927jst03.jpg
0052名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/29(金) 21:08:50.40ID:BS9J0azDO
>>32
見つけたら、ノーベル賞確実!
0054名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/29(金) 21:09:54.83ID:wRWA2rlO0
トポロジー研究できる人生って最高級に幸せな人生だろうなあ
時間はどんな軸で時空は固定できるんすか
0056名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/29(金) 21:10:28.91ID:pVpc4oF40
ベビソ磁性体
0057名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/29(金) 21:11:01.67ID:IWQilsMS0
また俺たちの勝利か
0062名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/29(金) 21:13:34.15ID:GAB45lvo0
なるほど、俺の疑問が解決したわ
0065名無しさん@涙目です。(中国地方)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/29(金) 21:15:09.90ID:1YKyTPKQ0
で、それは、美味いのか?
0070名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/29(金) 21:20:08.48ID:HHvL1yWR0
言っていいかな? 意味分からん
0071名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/29(金) 21:20:25.93ID:YZcz+4DF0
こういうのって、いつになったら実用化するの?
まったく役に立ってない。
0072名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/29(金) 21:20:50.50ID:ha6tbsQs0
サンポールだろうな
0073名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/09/29(金) 21:21:39.41ID:q8a7XDmH0
モノポールが作れたなら凄いものがいろいろ作れるようになるぞ!

例えば…、
男塾の宋江将軍の磁石を使った奥義とか。
0074名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/29(金) 21:22:27.91ID:cmQEsY1k0
モノポールは素粒子じゃないのかい?
0075名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/29(金) 21:22:45.34ID:G3ro+bWs0
ワイル―――ッ!!!
0076名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/29(金) 21:23:02.50ID:GTQAOpRz0
質量がゼロってとこがまず理解できない
それは存在として正しいの?
概念みたいなもんなんじゃないの?
0078名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/09/29(金) 21:25:08.47ID:0svLbhyC0
>>49
あれは物ではなくて 重力自体を変えるものだからな これとは全く別物
0079名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/09/29(金) 21:26:16.16ID:CuLHWjbO0
ワイのワイルドワイル粒子ワイバーンや
0080名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/29(金) 21:26:57.96ID:YZcz+4DF0
>>76
+とーが同量ってことじゃないの?
0083名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/29(金) 21:28:20.09ID:EZB1AsF+0
モノポール?
そんなのありえるの?
0086名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/09/29(金) 21:37:12.30ID:FzGnqJul0
オーディオがまた進化するな
0087名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/29(金) 21:38:22.56ID:6kGYMTES0
質量がゼロってどういうこと?
0089名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/09/29(金) 21:40:34.13ID:23DoINkx0
超電導に応用ができるの?
0090名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/29(金) 21:41:18.10ID:IL3HMxm00
           ___/ ̄ ̄ ̄\
           /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\
          /    ̄         \
        /    □           \
       // ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\     |
       |// ̄\ ∨ / ̄\  \  /\
       //(・)   /  /(・)   >   | | ∩|
      / \_/   \__/   | |∪|
      l::::::::: ∠            /   \/
      |:::::::::r〜‐、          /   /
      |:::::::::))ニゝ          /   /
      |:::::::(_,,        /   /
      !:::::  ""       /   /
       `ヽ、__,,,,........,,,,_∠__/
0092名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/29(金) 21:44:50.64ID:FR5BpOH+0
>>9
カイラル対称性をお試しになられては?

右足から入るか?
左足から入るか?
0096名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/29(金) 22:01:32.64ID:MfnZff9k0
やっぱ思った通りだな
0098名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/09/29(金) 22:07:52.13ID:HWXGN5zx0
UFOの動作原理きちゃったか
0099名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/29(金) 22:10:44.60ID:WFh9OoRt0
最近韓国のどこかでもこのネタで「ノーベル賞取れる!」って喜んでて、スレ立ってたな
この手の発表が相次いで半導体の発展に寄与しそうで予は満足である
0101名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/29(金) 22:15:52.32ID:WFh9OoRt0
粒子が2個あって相互に影響を与え合う事で差し引き0になる粒子とか想像つかんのぅ
0103名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/29(金) 22:18:04.03ID:/OAg1tqz0
ヌルポール
0106名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/29(金) 22:28:30.71ID:CfDr8aiK0
>>32
種子島によく降ってくるらしい
0109名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/29(金) 23:12:03.14ID:+uLbbHtP0
>>42
微粒子レベルのナノポールがどうしたって?
0111名無しさん@涙目です。(カナダ)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/29(金) 23:45:14.92ID:nJlZdszm0
質量ゼロだと?
縮退炉作れんじゃん 人類終わったなw
0112名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/29(金) 23:55:21.06ID:oYM3ypSR0
質量0と聞くと光速超えられないもんかなあ思うわ。
0113名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/30(土) 00:16:46.29ID:2NlTM8NT0
ファルシのルシがコクーンでパージ的な何か
0117名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/30(土) 01:13:19.83ID:MXsKu8ND0
ワルイ粒子って何か悪さをするのかな
カエラリティってのは一時期流行った木村カエラっぽさの単位のことだろう
トポロジーはなんか一番わかる気がするが一番わからない
重力みたいなもんかね
最新のモノポリーは磁石で駒を固定できたりするんだろうな
0120名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/30(土) 01:37:47.97ID:xrK7jyKy0
>ワイル粒子は質量がゼロの粒子である。

ちょ、待てよ。
0122名無しさん@涙目です。(カナダ)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/09/30(土) 01:51:51.46ID:gbIxnZxz0
Mn3Sn以外で同様な性質を持つ化合物はどれくらい分かってるのかな
唯一無二なの?
0124名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/30(土) 02:03:36.79ID:ik5a9N0T0
磁力線をあっち見ろ上見ろ下見ろ馬鹿みたいに矢印の向きみたいなもんで誘導するみたいなこと出来るってこと?
0125名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/30(土) 02:04:25.92ID:nkCluuCj0
ちょいワルならここにも居るぜ
0127名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/30(土) 04:32:38.61ID:i7hsQ/8Y0
すごいやん
0129名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/30(土) 06:09:56.72ID:n+gzv1cb0
ちょいワイル磁性体
0131名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/30(土) 06:56:40.23ID:KLkdErkJ0
ffのパージがファージして
みたいな文章思い出したわ
0134名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/30(土) 07:05:52.42ID:pQMkS/6WO
そうだと思ってました。
0136名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/09/30(土) 07:07:20.13ID:GXtCH7EL0
ファンタジーラノベの一説と区別がつかんレベルまで来たか
0137名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/30(土) 07:07:52.50ID:XzPxKKv90
なるほどわからん
0138名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [IE]
垢版 |
2017/09/30(土) 07:15:34.48ID:KumuK/LF0
Mn3Sn の結晶格子のスピンを依代として、
質量ゼロで単極の磁気を持つ粒子のような振る舞いをする現象が発見されたということだろ。
0139名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/30(土) 07:59:29.23ID:i7hsQ/8Y0
>>133
レベル高すぎ
0140名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/30(土) 08:23:18.45ID:SXcPOx990
>>133
なるほど、これなら素人さん達にも解りやすいな
つまり磁場がアレしてエネルギーが収斂するポイントがああなって
ふむふむ、これ描いた人はなかなか頭良いね
0142名無しさん@涙目です。(青森県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/30(土) 08:26:56.03ID:RnXXlUvQ0
やっと空飛ぶ自動車が開発されるのか
0145名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/30(土) 09:03:38.45ID:9hthwoG00
質量がゼロとか、さらっとすごいこと言ってない?
0148名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/30(土) 09:38:54.79ID:/6vrhd5O0
この技術は武器に転用出来るのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況