東京大学ら「ワイル磁性体」を発見!カイラリティがトポロジーを起源にした磁気モノポールを形成 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]NGNG?PLT(12000)

東京大学物性研究所の黒田健太助教や冨田崇弘研究員、近藤猛准教授、中辻知教授を中心とする研究グループは2017年9月、
理化学研究所創発物性科学研究センターの有田亮太郎チームリーダーらの協力を得て、反強磁性体マンガン化合物(Mn3Sn)内部で、「磁気ワイル粒子」を世界で初めて発見したと発表した。
これにより、Mn3Snがワイル粒子と磁性を併せ持つ「ワイル磁性体」であることが初めて実証された。

 ワイル粒子は質量がゼロの粒子である。2015年に固体の非磁性体物質であるヒ素化タンタル(TaAs)の中で、その存在が発見されたという。
今回発見したワイル粒子は、これまでとは発現機構が全く異なるもので、物質の磁性によって創出されるため、「磁気ワイル粒子」と呼ぶことにした。

 マンガン(Mn)とスズ(Sn)の合金であるMn3Snは、カゴメ格子と呼ばれる結晶構造となり、正三角形の頂点となる位置にマンガン原子とそのスピンが配置されている。
この時、隣り合うスピンには互いに反対方向に向こうとする力が働き、互いに120度傾いた状態で安定する。

研究グループは今回、Mn3Snの中で磁気ワイル粒子の存在を初めて実証した。
物質中のワイル粒子は、異なるカイラリティ(右巻き、左巻き)が対となって発生し、量子力学に基づく波動関数のトポロジーを起源として、
それぞれN極とS極に相当する磁気モノポール(ワイル点)を形成するという。

Mn3Snはこれまで、巨大な磁気輸送現象や熱電効果が観測されてきた。しかし、その起源については解明されていなかった。今回の研究で、ワイル粒子による巨大な仮想磁場が、その発現機構に重要な役割を果たしていることが分かった。

 今回の発見は、Mn3Snが外部磁場による制御で磁気ワイル粒子を自在に操作できる「ワイル磁性体」であることも示した。
ワイル磁性体に地磁気の20倍に相当する10mTの磁場を与えると、磁気ワイル粒子が作り出す100〜1000T相当の磁場を制御することが可能である。

東京大学ら、「ワイル磁性体」を初めて発見
http://eetimes.jp/ee/articles/1709/28/news039.html
http://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1709/28/tm_170927jst01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1709/28/tm_170927jst02.jpg
http://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1709/28/tm_170927jst03.jpg

0149名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [IT]2017/09/30(土) 09:41:08.01ID:x2i7Ug1N0
俺は分かったぞ
お前らは分からないの?

0150名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [AU]2017/09/30(土) 09:41:14.54ID:KllWqr7K0
あー、あれね。すごいね。

>>145
有効質量と言って、
本当の質量じゃないけどな

0152名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [AU]2017/09/30(土) 09:54:41.36ID:xk1HVZVs0
ワイのモノポールが自慰性帯だと!

これでジュクジュク水虫ともおさらばできる

0154名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]2017/09/30(土) 10:00:18.81ID:1vhShKd00
だな
ファルシのルシがコクーンでパージだと俺も思ってたわ

0155名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [FR]2017/09/30(土) 10:02:27.60ID:qEWvy3140
遠隔力など存在しないッ!

みなFF13を連想したようだな

モノポールエンジン(´・ω・`)?

位相幾何学は少し興味あるんだけど何を勉強すればいいのか分からない

0159名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [DE]2017/09/30(土) 10:15:55.67ID:WQZhY1vu0
ああ、いつも子供の頃やってたわ
ワイル点できるとうれしいんだわ

色々作ってそこから発見したんなら、作っただな

0161名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [IT]2017/09/30(土) 12:44:46.34ID:Pv2k+fk80
あー、なるほどね
そこに気付くとは俺が見込んだだけあるわ

0162名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/09/30(土) 12:45:52.50ID:t5TTNTVN0
>>128
お前は東洋大生だろ

0163名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [HR]2017/09/30(土) 12:48:19.07ID:i/k4FwCC0
ほらね

悪い磁性体って怖そうだな

↑古いスタトレのエピソードでありそう

0166名無しさん@涙目です。(福井県)@無断転載は禁止 [EU]2017/09/30(土) 13:08:40.90ID:0FiyzR200
おいおいマジかよモノポール出来ちゃった
これは反重力浮遊システムももうすぐだな

0167名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [IN]2017/09/30(土) 13:26:44.52ID:hzFNulQ+0
そちもワイルよのぅ

0168名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ES]2017/09/30(土) 13:28:05.58ID:uCwxVMWk0
まさか見つかるとはね
次お前が鬼ね

0169名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [IN]2017/09/30(土) 13:29:41.08ID:hzFNulQ+0
僕も広瀬スズ(Sn)のおまんガン(Mn)と合金してスピンしたいです

新しいボードゲームか

ワルいやっちゃの〜〜

ほーんすげぇな!そういうことか!
じゃそういうことで

カモがネギを背負ってきた!

0174名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [GB]2017/09/30(土) 18:03:39.82ID:qoVo5Zz10
この技術の応用はやばい
地球が消し飛ぶぞ

0175名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]2017/09/30(土) 19:24:00.31ID:u9UwG/0O0
あれか
質量は持ってるけど、相互に作用したせいで
見かけ上質量が現れていないってことか

0176名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]2017/09/30(土) 22:25:22.42ID:l2FSiKkV0
質量0で磁性体なら半重力装置を作れるのでは…

最近トポロジー熱いな

0178名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]2017/09/30(土) 23:49:35.41ID:eh5ME41r0
日本語でおk

新しい発電方式が生まれるかも知れないな

やさしかったおばあちゃんにこれで会える!

0181名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]2017/10/01(日) 01:35:23.43ID:4d9PTt5P0
>>175
水中の泡が負の質量を持っている(かのように振る舞う)のと同様

0182名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]2017/10/01(日) 01:44:58.49ID:mlD2WysB0
モノポールやったらうちにあるで

0183名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [FR]2017/10/01(日) 06:08:13.98ID:hUb71Dgr0
ユニバーサルメルカトル図法で説明つくじゃん

0184名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]2017/10/01(日) 06:25:32.11ID:0Fxh8wdn0
>>8
反強磁性体マンガン(中二病)

0185名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [JP]2017/10/01(日) 06:35:32.33ID:xzkDM7n80
アルファがベータにカッパらったらイプシロンしたなぜだろう

0186名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]2017/10/01(日) 06:42:12.03ID:fho7v3kU0
馬鹿にもわかるように説明するとテコの原理だろ?

0187名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [SA]2017/10/01(日) 06:45:02.47ID:v4ulvakR0
あー俺もちょうど研究してたところだわー
先越されたかー残念残念

>>174
ヘンっ!!

モノポールができれば核融合炉ができるらしいが

わいら、時勢隊

0191名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]2017/10/02(月) 18:21:47.64ID:pIhxHLai0
サイバーナイト連載再開

0192名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/02(月) 18:28:33.36ID:tI5G3Au/0
だよなあ!俺もそう思ってたんだよ!

0193名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2017/10/02(月) 18:31:22.12ID:m7voKefw0
貝がポロポロで磁器サンポール??

0194名無しさん@涙目です。(静岡県) [SE]2017/10/02(月) 18:31:28.27ID:UQ2urez20
2811全力買いでいいのか

0195名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]2017/10/02(月) 18:41:09.72ID:vZmMAovD0
divB=ρ(m)
マクスウェルの方程式が変わるんだな

0196名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/02(月) 18:44:49.42ID:iTRe/mB70
ワイル病の原因がついに見つかったか

0197名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]2017/10/02(月) 18:59:31.19ID:5lqDVFjO0
ジャンピング土下座

0198名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]2017/10/02(月) 19:40:06.54ID:eHs50AQV0
わいは隆二

0199名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TW]2017/10/02(月) 19:42:22.62ID:oariqm1y0
知ってた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています