X



「漸く」の読み方、正解率27% 漢字で書かれると意外と読めない単語 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [HR]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

【意外と読めない…「漸く」の読み方、知っていますか?】

世の中に、「絶対知っている単語なのに、漢字で書かれると実はわからないもの」って、結構多くありますよね。
そんな「意外と読めない単語」シリーズ、「鯣」、「美人局」、「忽ち」、「拗らせ」、「巣窟」、「月極」、「匿う」、「続柄」などなどありましたが、
今回はこちらの漢字です。

「漸く」の読み方、知っていますか?
女性64名に調査してみると、このような結果に。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/5/f5921_1385_c6ffeebbe08d7559ea6b0bb05b9cc248.jpg

◆1票チーム
「いく」…「行く」「往く」「逝く」などいろいろありますね。
「いただく」…「頂く」「戴く」です。
「かく」…「書く」「描く」などこちらもいろいろ。
「きりさく」…「切り裂く」です。「漸」の中に「斬る(きる)」が入っているからこの発想に至った可能性が高そうです。
「さばく」…「裁く」「捌く」です。切る系の回答が多いですね。
「しおらしく」…「しおらしい」に漢字表記はなし。もともとは「萎れる(しおれる)」から来ている、という説も。
「しぶく」…「渋く」……?
「しりぞく」…「退く」です。
「ひく」…「引く」「弾く」「挽く」などさまざまな漢字がありますが、残念ながら今回の「漸く」は「ひく」とは読みません。

◆2票
「さく」…「咲く」「割く」「裂く」あたりでしょうか。やっぱり切る系の回答が多い。

◆3票
「あざむく」…「欺く」です。ちょっと惜しい気もする。

◆4票
「いさぎよく」…「潔く」です。確かに「漸」って漢字がいさぎよさそうなのはわかります。「斬る(きる)」って入っているし、なんとなくかっこいいし。
「しばらく」…「暫く」です。これも結構読めない人が多そう。

以上誤答を紹介しました。
さて、それではそろそろ正解を見ていきましょう。

答えはソース
https://cancam.jp/archives/482895
0351名無しさん@涙目です。(長野県)@無断転載は禁止 [RO]
垢版 |
2017/09/29(金) 00:47:55.16ID:5eFqdKc10
劈く
0352名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/29(金) 00:53:22.37ID:brgB8zU50
>>281
これ読めない書けない
0360名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/29(金) 01:37:09.84ID:yjECnqZ/0
貶す
貶す
貶める
貶む
貶る
貶ける
貶らす

↑読み方多すぎ
0361安倍晋三(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/29(金) 01:41:38.09ID:RgXTHjVM0
潔く
0368名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/29(金) 02:08:01.47ID:xMe1HcMc0
>>364
へー
またひとつ賢くなったわ
0371名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/29(金) 02:10:40.14ID:e7Wgx7Dk0
>>330
頭が足りんから漢字でしか遊べんのだろ
漢字なんて覚えりゃ頭がいいふりできるしな
0372名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/29(金) 02:21:04.83ID:ykFav/7D0
禿び←こんなんひどすぎる
0375名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/29(金) 03:47:19.49ID:FGBxZ+W70
女性にしか調査してないのはなんなん
正解率悪く偏ってそう
0382名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/09/29(金) 05:53:56.07ID:tRmETKZG0
漸う(ようよ)う
0384名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/29(金) 07:59:53.25ID:HUMI5uUl0
打ちきりになった
0386名無し(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/29(金) 08:05:08.64ID:ZfZREKNm0
殿り
0387名無しさん@涙目です。(芋)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/29(金) 08:06:17.18ID:1ECNLU+B0
この手の漢字は娯楽小説でもよく見かけるものだし
読めないのは全く本を読まない層だろう
0388名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/29(金) 08:32:14.80ID:y7ZWArq00
>>386
とのり
0389名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/29(金) 08:34:37.96ID:w8YQGq6E0
慄く
あれ?
0390名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/29(金) 08:36:27.29ID:lmX08MWZ0
要約
0392名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/29(金) 08:49:03.67ID:aScDnoyF0
鍛錬の末ようやく水を斬る事に成功したよ!
0394名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/29(金) 08:56:28.88ID:uOGTfJ1i0
出汁をでじるって読む奴いて草生える
既製品もがいせいひん
0395(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/29(金) 09:18:40.51
び…美人局
こ…忽ち
よ…拗らせ
す…巣窟
げ…月極
と…匿う
ぞ…続柄
0397名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/29(金) 09:24:45.58ID:ICu1G8wh0
月極 …日本に存在する超巨大コングロマリット
      駐車場は基本的に奴らの手の中にある
0399名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/29(金) 09:31:45.38ID:lhrgme7P0
竜(ウーパールーパー)
0402名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/29(金) 10:05:07.26ID:g9gRHGe90
えんげるべるとふんぱーでぃんく
0407名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/29(金) 11:00:43.95ID:fwxNUikA0
ようやく
0408名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/29(金) 11:01:11.12ID:fwxNUikA0
てか
ようやくって言葉自体半分死語だろ
0410名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/29(金) 11:33:37.85ID:fwxNUikA0
ようやく(文語)→やっと、なんとか(口語)
0412名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/29(金) 12:14:42.50ID:erKgUWsD0
漸減作戦
0419名無しさん@涙目です。(WiMAX)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/30(土) 09:16:13.82ID:DCiH2H650
読めなくても恥ずかしくないの共感を得るスレか
情けないなあおまえら
0420名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/30(土) 09:18:13.32ID:xC5fslma0
前後の文脈で解る事も多いな
「彼は漸く重い腰を上げた」とか
0421名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/30(土) 09:19:00.70ID:meV4xvT+0
つつもたせは知らないなら、意味も知らないんじゃないか?
0426名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/30(土) 11:27:22.24ID:9j3ltAYC0
>>414
要約して読め
0427名無しさん@涙目です。(地図に無い場所)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/30(土) 11:30:15.36ID:9NLmlduv0
>>420
「かれはすごくおもいこしをあげた」
0429名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/09/30(土) 11:37:54.28ID:+gfrycRC0
よ・・ 漸く?
0436名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/09/30(土) 13:45:28.41ID:p8zkAWXM0
暫くはしばらくで読めるんだけど
漸くはようやくかしばらくかで迷う
0442名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/10/01(日) 09:23:32.95ID:mXcuqPUN0
だから半分死語なんだって
0444名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/10/01(日) 09:28:02.17ID:3TETKWjy0
漸くぶり
0445名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/10/01(日) 09:28:57.45ID:J6ipPfxO0
>>364
なるほど
漢字から変体仮名になってひらがなになったのか
0446名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [TH]
垢版 |
2017/10/01(日) 09:44:31.43ID:m8mn16Fr0
迸る
0447名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/10/01(日) 10:53:43.20ID:mXcuqPUN0
>>445
「変体」というのは「正体」が確定してからのもので
別にどれが正式というのはなかった
「は」と「に」の変体仮名はとても良く使われてたよ
0448名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/10/01(日) 10:55:41.30ID:mXcuqPUN0
「の」も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況