X



「テレビ離れは実はテレビの大きさのせい」 刺激が強すぎる? 俺6畳で52インチだわwww [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

若者のテレビ離れがしばしば話題になる。やらせ番組や感動ポルノなどに嫌気が差したり、そもそも長時間労働でテレビを見る時間が
取れなかったりという理由が挙げられることが多い。

そんな中、テレビ離れの理由を「大きさのせいだ」とする匿名ブログが投稿されて話題となっている。

投稿者によれば、21型(原文ではインチ)のブラウン管テレビで視聴していたときはテレビっ子を自認するほどテレビを見ていたというが、
地デジ化に伴い液晶32型や55型に買い替えたところ、すっかり見なくなってしまった。

「だって疲れるんだもん。画面いっぱいに明るく光るテレビは、朝起きた後や疲れて帰ってきた後に見るには刺激が強すぎる」

と主張している。

https://news.careerconnection.jp/?p=31958

シャープ、8Kテレビ 17年度末までに国内1千台目標
8Kは解像度が現在の4Kの4倍と高い。12月に発売する70インチテレビの国内価格は100万円前後(税抜き)。
来年末までには60〜80インチの機種をそろえる予定だ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21227220W7A910C1000000/
0279名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/18(月) 05:38:22.48ID:QOO8lKXm0
>>41
これ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0280名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/18(月) 05:40:56.91ID:i4+CFILQ0
>>278
コンテンツの器の方が「オワコン」って何
0281名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/09/18(月) 06:00:06.87ID:+fKANLo60
別にタモリのファンってわけじゃないのに、見ている地上波バラエティがタモリクラブとブラタモリと鉄腕ダッシュだけにいつの間にかなっていた
0282名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/18(月) 06:03:16.71ID:YwPal1df0
テレビはモノクロ14インチに限る。
0283名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/09/18(月) 06:19:15.22ID:FLZq0pUG0
>>278
これ
0284名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/18(月) 06:54:34.88ID:9TPBqah80
映りの悪いブラウン管の頃
大画面ツルンツルで観たいと切望
実際見たらアラが目立って失望
0285名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/09/18(月) 08:00:05.51ID:PlCyYwWW0
36インチ4Kで映すもんが雛壇芸人しか無いって
そりゃ飽きられるだろ

原因を取り違えてるよ
0286名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/09/18(月) 08:24:00.95ID:X2IGXaZK0
なるほど!テレビが大きすぎて刺激が強いから番組内容の刺激を減らしてわざとつまらなくしてるのか
アホか
0287名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/18(月) 08:28:35.98ID:1hcLpVwF0
テレビが終わったようにネットにもいつか終わりが来る
昔から何度も繰り返してきたごく当たり前のこと
しかし終わったからと言ってもこの世から消えるわけじゃない
この先も細々と続く
0288名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/18(月) 08:29:50.97ID:2gK74Xlm0
うちは 10.5inch のポータブルテレビだわ
ちょっと小さいけどソーラーパネルとバッテリーで
停電でも見れる
0290名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/18(月) 08:56:31.14ID:2Di1VQZs0
32ぐらいが調度いいよな
0291名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/18(月) 09:04:28.09ID:+pdyE8Z50
なるほど、たしかに個人用なら26インチ、お茶の間は42インチかなあと思う
0292名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/18(月) 09:30:43.21ID:m3VaV7rq0
>>60
あと、愛国ポルノとかゆーけど、人権ポルノ、平和ポルノとは言わない辺りにこの言葉使ってる奴等の裏が透けて見える。

人権ポルノは流行らせたいね。
0293名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/18(月) 09:34:48.90ID:m3VaV7rq0
>>224
五島勉が責任取らされたという話は聞かない。
0294名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [CR]
垢版 |
2017/09/18(月) 09:37:30.96ID:7mZFZ3HZ0
ワイプ芸人とでっかい見出しのせいで画面横に広くなったはずなのに窮屈に感じる
0295名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/09/18(月) 09:41:11.56ID:+n/0Sfv80
映画一本観ると目と肩が疲れる。
0296名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/09/18(月) 09:42:49.80ID:+n/0Sfv80
>>293
2000年に新聞全紙に謝罪広告出してなかったっけ?
0298名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/09/18(月) 09:44:58.14ID:XDxWBKSd0
ネタのつもりなんだろうけど意外といいとこ突いてるかもね
0300名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/18(月) 09:53:18.07ID:9F6hXwUP0
単純に日本のテレビに飽きた
今はBBCを英語そのままで見てる
こっちのが他チャンネルで多様性があって面白い
0301名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/18(月) 09:54:35.18ID:2Di1VQZs0
スポーツや映画ならいいけど
通常の番組に大画面必要ないわな
0302名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/18(月) 09:56:17.30ID:D/bOntM50
T・・・とんでもない
B・・・馬鹿ばかり
S・・・揃ってる

TBS過去のサブリミナル効果
http://pds.exblog.jp/pds/1/200607/22/52/f0091252_15281925.jpg
http://blog-imgs-81-origin.fc2.com/b/a/k/bakahabakanarini/201509100819175f2.jpg
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img168_070402isihara.jpg

http://www.japohan.net/wp-content/uploads/2017/09/10.jpg  ←NEW

http://blog-imgs-53.fc2.com/k/o/r/koramu2/abe3.jpg

政府は反日メディア潰しちゃえよ!
0303名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/18(月) 10:01:51.41ID:i/oDVii+0
むかしのブラウン管はインチ数が見る距離 だったがハイビジョンになってからは かぶりつきスタイルで見るのが常識  6畳で50インチは普通だ。
ビデオで映画など見ると残虐シーンは刺激が強すぎる。エロシーンは 心地よくなる。
0304名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/18(月) 10:39:39.52ID:m7zblCpX0
大画面の利点て迫力でしょ
それ活かせるTVコンテンツ少ないし、あってもおまいらお笑いしか見ないじゃん?
0305名無しさん@涙目です。(高知県)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/09/18(月) 10:41:10.58ID:P/AzWv450
62インチのテレビで見るAVのクリはド迫力やで
0306名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [MT]
垢版 |
2017/09/18(月) 10:45:57.06ID:E6UXYBpb0
大きくしてもすぐ慣れちゃうよ
と言っても50インチぐらいだけど
どのくらいで頭打ちになるんだろう
0307名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [MY]
垢版 |
2017/09/18(月) 10:52:38.86ID:s+fxMdBs0
>>156
数年前かな
テレビは電気代が一番かかると言われてたけど
今でもそうなの?
0311名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/18(月) 12:43:52.69ID:NwF2Wza40
>>9
飽きるぞ!
って言ってるのか
飽きないぞ!
って言ってるのかわからない
0312名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [EG]
垢版 |
2017/09/18(月) 15:04:17.06ID:gAuTSsFV0
>>311
ん、がわからんかぁ
分からんでも、このスレで「〜けど」って言ってるんだから飽きないほうだって分かるようなもんだけどなぁ
0314名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/18(月) 15:34:17.23ID:F9amkGoL0
でも大画面でまんこ見てると気持ち悪くなるよな
0315名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/18(月) 16:06:08.05ID:ojNJFr5P0
MPEGは人に気付かないところで情報カットしてるというけど、
くす玉が割れる時とか水面の映像はブロックノイズがストレスになってるよ。
あと液晶の遅延による番組最後のテロップ。
確かに内容以前に見てるだけでイラつく。
0316名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/18(月) 16:29:03.93ID:7blLCTsh0
最近のテレビ放送はハンディカメラみたいの使ってて手ブレが酷くて酔うからアニメとニュースしか見たくないわ、
0317名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/18(月) 16:45:31.89ID:MIzoauNF0
LED関係ねえよ
日本のテレビ番組みたいに画面が異常に明るくなくて、テロップを多用した情報量多過ぎる映像にしなければ疲れないから
0318名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/18(月) 16:51:35.99ID:iy6Wh+Ft0
結局コンテンツが全てだよなあ。
詰まらない番組見るために、その時間帯で居間に鎮座することの面倒くささ。
正直、全てをオンデマンドにして欲しいくらい。
0322名無しさん@涙目です。(富山県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/18(月) 22:08:55.42ID:IWgdFtaQ0
正直、モニター+ブルーレイレコーダー
がベストだと思う。

で、変態なら2画面出力や4画面出力で
見るってのもありw
pc・pc ・ゲーム・ブルーレイとかねw
0324名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/18(月) 22:25:40.85ID:CZdk9jRj0
結局、一番見てるのが
スマホでYouTubeだからな
0329名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/18(月) 23:17:19.67ID:KpW7RZUe0
8畳32インチ2台で使用してる。
1台はPCモニタ用途がメインで
もう1台でスカパーとか見てる。
8畳だと横に並べて使うのにこれ以上のサイズはいらないと思ってたがベットに寝ながらだともう少し大きくても良いかもしれない。
1台で2画面もいいけどいきなり壊れた時に1台でもあれば暫くは凌げるからな。
0330名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [TR]
垢版 |
2017/09/19(火) 09:15:46.83ID:EEi0zZzt0
>>328
43〜50インチの4Kテレビの方が安くないか
0333名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/09/19(火) 09:40:38.77ID:7XWWFan20
テレビは糞
0335名無しさん@涙目です。(香川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/19(火) 09:52:56.64ID:vPAZBPez0
TVカタログにあるような広々とした部屋に高そうなソファーとテーブルを置いて
大きなテレビとスピーカーで映画を楽しむみたいな貴族な生活を夢見ていた
0337名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [IR]
垢版 |
2017/09/19(火) 10:05:49.62ID:1VVoCnBq0
テレビ局の糞チョン汚染が原因
0338名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [TH]
垢版 |
2017/09/19(火) 10:08:29.23ID:DN6F5Mvr0
何がなんでも番組自体は面白いと思いたいらしい。
0339名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/19(火) 10:17:59.43ID:XfgU+laS0
TVは時代遅れ
0340名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/19(火) 10:19:21.35ID:1KWDC5aO0
シナチョンゴキパヨクマスゴミのフェイクニュースばっかりだからだろ
0341名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/19(火) 10:23:38.23ID:s64N/pe30
テレ東は見るけど他のテレビ局の番組はつまらないから見ない

テレ東以外だと日テレの月曜から夜ふかしかなあれは面白い
0342名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/19(火) 10:25:26.88ID:cgmL8kET0
視聴者を馬鹿と思って番組をつくってるらしいが、作り手が視聴者より馬鹿になってしまった
0343名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/19(火) 10:29:34.65ID:rw0eJ48l0
見なくなったのは明らかに番組内容が原因だなぁ
0344名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/19(火) 10:38:53.92ID:O5Wg9nmM0
地上波ほぼ見ないけどネット放送視聴とゲームに使ってる
0346名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/19(火) 11:04:34.05ID:BtcNG1sb0
雛壇芸人の「ちょっと待ってくださいよーww」を見たくてでかいテレビ買ったんじゃねーもん
0348名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/19(火) 19:58:27.85ID:f3yDD1qP0
随分と
画面が眩しいと思ったらTVスタジオのライトが明る過ぎだったんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況