X



ν速名士会のお前らも過去に地裁に嘆願書出して知人を不起訴にして貰ったこと10回以上あるよね [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
NGNG?PLT(12000)

町長らの嘆願書効果なし、職員に有罪…懲戒免職
2017年09月13日 10時22分

酒を飲んで車を運転したとして、道路交通法違反(酒気帯び運転)に問われた
香川県三木町職員、松家俊樹被告(39)に対し、高松地裁は12日、
懲役8月、執行猶予2年(求刑・懲役8月)の有罪判決を言い渡した。

町長を含む町職員約120人が寛大な判決を求めて地裁に嘆願書を提出していたが、
湯川亮裁判官は判決で「同種の事案の中でも犯情は良くない」と述べ、
失職が免れられる罰金刑を求めた弁護側の主張を退けた。町はこの日、
「司法判断が出たので厳正に対処した」と松家被告を懲戒免職にした。

判決などによると、松家被告は2月4日夜、同僚らと飲食店で飲酒した後、
町内で同僚を乗せて乗用車を運転。信号待ちの車に追突する事故を起こした。

地方公務員法では、執行猶予を含め禁錮刑以上が確定すると公務員は失職する。
このため、同僚らが失職の回避を求める嘆願書を提出。筒井敏行町長や副町長、教育長も署名していた。

この日、開かれた町議会定例会の一般質問では、
町議から署名の真意を問う質問が相次ぎ、筒井町長らに辞職を促す声も上がった。

筒井町長は一般質問に答える形で「嘆願書は個人としての心情に基づき提出したが、
町民の批判やご指摘を重く受け止め、心からおわびする」と謝罪した。

町議らは「個人と公の線引きはどこにあるのか」
「町三役が署名することの重みを考えてほしい」などと非難し、
「事の重大さを考えて辞職すべきだ」と迫った。

また一般質問の中で、事故当時、松家被告の車に同乗していた同僚職員を、
町が3月に訓告処分にしていたことも明らかになった。

町によると、問題の発覚後、全国から約300件の問い合わせや苦情が寄せられ、
「公職にある者がなぜ嘆願書を出すのか」などと批判を受けたという。
議会を傍聴していた町内の無職男性(76)は「三役が署名したことは非常識。
町民として恥ずかしい」と憤った。
(後略)

2017年09月13日 10時22分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170913-OYT1T50057.html
0002名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/13(水) 19:09:45.70ID:58axsCuJ0
上流が刑務所入らんのはそういう理由か
0003名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [TR]
垢版 |
2017/09/13(水) 19:10:10.60ID:AOZd1qSC0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%A8%E3%82%8A%E4%B8%96%E4%BB%A3
政治評論家の池上彰は『日本の教育がよく分かる本』で、「詰め込み教育」世代と「ゆとり教育」世代に分けた時、上記1977年の学習指導要領改訂を論拠として、
ゆとり教育世代には30代や40代も含まれると指摘している。いっぽう同書の中で、1947年の学習指導要領において授業内容を各学校の自主的裁量にゆだねる
範囲を拡大したことを捉えて、戦後の文部省による教育指針全般を指して「ゆとり教育」と呼んでもいる。 『池上彰のニュースそうだったのか』(2016年3月5日
放送)の中で今の30、40代も1977年の学習指導要領、ゆとり教育で学んだゆとり世代であると指摘した。
0004名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/13(水) 19:10:34.13ID:sDPnFII70
まあ多少はね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況