X



高校生が日本初の「騒音問題解決モデル」を発足 住民からのクレームが激減 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

ここ最近「騒音」によるトラブルが全国的に多発、中には殺人事件にまで発展するケースもある。その多くは、かつては「騒音」と
とられなかったものが原因となっている。しかし、自治体はほとんど何もしてくれず、警察に通報して大ごとになれば身の危険が伴うことも。
果たして、解決策はあるのだろうか?

長野県松本深志高校では、10年ほど前から吹奏楽部の楽器や応援団の太鼓、球技などの音に近隣住宅から「うるさい」との
クレームが寄せられていた。このため、運動部は猛暑でも体育館の住宅側の窓を閉めて練習、吹奏楽部は屋外練習を自粛し、
応援団も太鼓にタオルを当てて消音に努めてきた。

昨年9月、応援団と放送委員会に所属する柳原真由さん(当時2年生)は、応援団の顧問から「住民から『うるさい』とクレームがあった」ということを聞き、
この問題を考え始めるようになったという。

柳原さんは“騒音”を出すと言われる部活の部長ら20人で実行委員会を立ち上げる。20人は、学校から2区画の範囲に住む140軒の一軒一軒を訪ね、
「意見交換会」のチラシを渡しながら交換会への参加を呼びかけた。そして11月20日、第1回意見交換会が実現する。

生徒はそれまで近隣住民と話したこともなければ、話す必要も感じたことがなかった。だが、住民を直接訪問したことと意見交換会をしたことで、
双方に収穫があったという。

「住民全員がクレーマーではなく、実は少数の人だけだということがわかりました。住民の方々も、『生徒たちがここまで我慢をしていたのか』と驚いていたようです」

その後、吹奏楽部に試験的に屋外で演奏してもらい、それが地域でどう聞こえるかを生徒と住民で検証した。その結果、
住民たちは部活動への理解を深めていったのだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/13600084/
地域・学校・生徒の三者協議会「鼎談深志」の設立に奔走した柳原真由さん
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/e/3e956_963_49803ca7_ddf31e12.jpg
0103名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/13(水) 09:54:49.36ID:lrlc/I5s0
>>72
あんま怒ってばっかいると皺が増えるよおばちゃん
0105名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/13(水) 09:55:18.85ID:bs7a4T5M0
>>94
クレーマーを炙り出す撒き餌だろ
0107名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/13(水) 09:56:03.19ID:O4Aqvf5I0
一方で養豚施設の悪臭に周辺住民が被害受けてるのに
先にあったからそれ込みで住んでるんだろと正論がぶたれてるのもある
0111名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/13(水) 09:57:40.72ID:pgdhEENr0
音楽室くらいは防音仕様にしたらええやん。
その方が双方メリットあるやん。
0112名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/09/13(水) 09:57:59.23ID:ipHryJmk0
というか、松本深志から信大工学部のコピペまだ出てない。
0114名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/13(水) 09:58:15.86ID:w+H1LEOQ0
>>83
大会やるようなでかいホールでも聞こえるようなでかい音を出す練習のため響きにくい屋外でやる
とか
パートごとの練習だと必然的に場所が無くなるので屋外も使う

とかだった気がする…(同級生談)
0117名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/13(水) 09:59:51.37ID:bs7a4T5M0
>>107
養豚場だけにぶたれるってやかましいわ
0118名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [VN]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:00:56.83ID:97ag9pPD0
音に関してクレームを入れる人はいるよな
緊急車両や消防車の音がうるさいとクレームを入れてきた人には驚いたが
0119名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [VN]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:02:14.52ID:/MTUJ6uK0
面と向かって言えないとかって何言ってんだ
言うからクレーマーなんだろ
0123名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [GT]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:04:49.83ID:CFXOjtea0
寛容じゃない奴に寛容は無駄だろう。そういうこった。
0127名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:05:41.41ID:w+H1LEOQ0
騒音は難しいよな
騒音計で測った値が基準以下でも文句いうやつは言うしな

話し合いで
何時から何時まではやめるとか、取り決めを作って、あとはお互い許容できる範囲で我慢するって感じなんだろな
0129名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:06:26.42ID:GJO/JUYL0
高校生の立派さに対して
このスレのレベルの低さよwww
0130名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [VN]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:06:30.66ID:/MTUJ6uK0
クレーマーってマジただの暇人だから、家まで来られるとそこまで求めてないってなる
本当にうるさいと思ってるヤツは家まで担当者呼べってなる
0131名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:06:42.00ID:DBc+K/nC0
>>54
ひらめいた!
0136名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:07:55.01ID:zcjqyvTI0
近所の事例はこんなんだわ。日本死ねが流行ってた頃、
騒音どころじゃなく常軌逸してたからな
地域住民でどうなってんだろうねって話してたら
情報入って赤くずれの教師が対話の重要性ガーってやりたくて
生徒にやらせてたぽいわ  リークしたの生徒でわらったけど
0137名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [AM]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:08:07.93ID:36AK7r890
>>6
どけ、俺がやる
0138名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:08:56.03ID:L6ZgCNhx0
当事者は結局学校や園と近隣住民とは思うんだけどな
0139名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:09:49.22ID:Q8nv1IPl0
今どき防音設備なんてたいした金掛からないだろうに
ハナからそのくらいの事考えて校舎を造るべき
吹奏楽やらない学校なんて無いだろ?普通に考えればなんて事ない話
カラオケルーム程度の設備で良いんだから
0140名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:10:30.35ID:9xaAN7Gf0
なんかさわやかだな

まぁうるさいとは思うけど
何処にでも過剰にクレーム付けるキチガイは居る
0141名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:10:48.35ID:/mh7+xCr0
ノイジーマイノリティって奴だ
社会に一定数いるから対岸の火事じゃすまされない
0143名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:11:37.54ID:Lh9ZPHz30
学校だからって相応出していいわけないだろ
0144名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [IR]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:12:50.66ID:sQkKkFUU0
クレームをいれる人の人数は関係ないだろ
距離などの条件によって聞こえる音量にも差がでるし
周辺住民に理解を求めるのは良いことだけど
クレーマーと表現したり少数だけと断じるのはおかしいって周りの大人は教えてくれなかったのか
0149名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:17:34.72ID:uXpvk7JE0
>>11
この部分だけだと、苦情言ってる方が悪いみたいだけど
夜勤メインや、子育て世代だったら、少数派でも苦情出して当然だろ。

少ないなら、あんま気にしなくていいやみたいな記事だけど
全体と苦情を言ってる世帯に違いがあるのかぐらいは調査してるのかな。
0150名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:17:48.40ID:PTzTCEoT0
直接会って話し合うだけでお互い譲歩するのとなんだよ
だからネット上の言い合いは収集がつかない
0152名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:19:21.11ID:O4Aqvf5I0
>>143
お互いに限度はあるというお話
0153名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:20:02.32ID:HuYsoyWa0
戸別訪問ってまるで恫喝だよな。
そんでクレーマー使い方おかしくね?
気に入らないのを排除しようとする本質は変わらないし、こいつの自己満足じゃん。
謝罪コメント来るかな
0154名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:20:22.47ID:ZJsNbcBV0
>>3
相手が対等な立場になった途端に、
主張を引っ込めるゴミくずなだけだろ
0155名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:20:28.41ID:w+H1LEOQ0
>>144
記事読んだ限りでは、少数派を排除した、といった感じとは違いそうな気がする…

少数派にも理解してもらえるよう色々やってみたら理解してもらえた、って感じじゃないかな…
0156名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:21:47.61ID:zcjqyvTI0
>>136
うちの事例なんか、学校側から問題作ろうと思ったのか

保育園落ちた日本死ねがでてきた瞬間にはじまったんだわ
それまで騒音トラブルも一切なにもなかったのに。
なぜか学校の窓パッカーあけてクラブはじめだしたんだよね。

で、地域の代表が学校に対話いったら、その人が死ね連呼されるようになったぽくて
妄想か事実か検証しに聞きにいったら生徒がその人のこと名指しで死ね連呼してたわ。


大体民進山尾のせいだろうけどさ。
0157名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:22:08.80ID:koxmFxsZ0
>>11
モンスタークレーマーのせいで悪い意味で広まったけど、本来クレーマーは改善要求をする人という意味でしかない
0158名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:22:13.70ID:Xle8MXqW0
クレームつけてる基地外を追放しろや
0159名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:22:57.82ID:PWr/Aldr0
苦情の内容とか頻度にもよるかな
その少人数が10年近く吠えまくってたなら、クレーマーと言っても良いと思うよ
0160名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:23:05.41ID:psIW/Bqf0
でもこれは実際、本質をついてると思うよ
本当に世の中の役に立つのは、俺らみたいなおっさん技術者がガン首揃えて立ち上げる『騒音解決モデル』ではなく、
かわいい女子高生が発足する『騒音“問題”解決モデル』なんだよ
0161名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:23:17.93ID:5dyKLwTu0
>住民全員がクレーマーではなく、実は少数の人だけだ

市民団体が市民の総意を聞けと騒いでいても、
実は煽っているのが特定政治団体や多国籍者だったりするしな。

この手のノイジーマイノリティーと対峙する方法は、
売り言葉に買い言葉で応戦して、一般人まで敵に回すことではなく(それはノイジーマイノリティーの思うつぼ)
今回の件のように扇動している少数派を一般人から分断することで、
冷静な話し合いに落とし込むことが大事。
0162名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:25:20.62ID:XyhExnAT0
>>159
感覚値では大声上げて感情的になって、おかしな要求突きつけてくるのは全員クレーマーだな。回数じゃねえよ。

クレーマーは全員いなくなっちゃえと思うわ。
0164名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:26:21.46ID:O4Aqvf5I0
引越しする気がないなら妥協点見出すしかないわけで
騒音問題に対して学校側がどれだけ努力していくのかを理解してもらって
互いに歩み寄って共存するしかないのに騒音をなくせは限度を超えてるってことだよ
0165名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [VN]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:26:21.81ID:GbKfaoMG0
>>149
学校の隣とかじゃない限り窓閉めれば気にならん
校区の境目で半径300m以内に小学校2つ、中学校1つ、500mくらいに高校がある
中学校高校は吹奏楽のめちゃめちゃ強い所だけど全く気にならんし、子育てにも何の問題も無い
クレームの問題は音の大小じゃなくて、過剰に反応する精神的な問題が多い
0168名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [AE]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:28:39.46ID:mA1IWMR70
>>157
別の意味認知された後では本来的な意味など意味がない
0170名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:29:21.58ID:fDLPBbKX0
意見交換会って合コンのことか?
0172名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:29:32.53ID:zcjqyvTI0
>>161
ああ、それポイントなんだわ。悪いなとおもって我慢してる人が大半
うちは騒音あることも全然知らなくて町内会ではじめて知ったんだ。
で、こういうときは署名集めて本当は嘆願にいくんだけど、
やっぱり、名前を添えて署名するのに躊躇あるんだ。

匿名アンケート実施したら、
やかましわが本音でも世間手あって言えないってパターンが多かった

モンスタークレーマーどうのこうのにされる所は地域同士の繋がり弱いんじゃないかな。
0173名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:30:28.72ID:O4Aqvf5I0
都会の人が田舎に来たらセミや虫の鳴き声がうるさいとクレーム入れそう
長年住んでる家が学校のそばだったら慣れるだろ普通
0177名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:31:41.19ID:k6iCLP6p0
>>36
素人には書けない字なのでそれなりにやってる人が書いてると思うぞ
一文字ならまだしも、単語になると途端にバランス取るのが難しくなる
0179名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:31:54.07ID:hZBUHNiP0
21世紀はノイジーマイノリティの世紀だからな
0180名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:32:19.03ID:eQoBV0MQ0
これって騒音で困っている人を、地域住民でいじめて萎縮させようってやり方だよね。
0181名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:32:34.88ID:w+H1LEOQ0
>>164
ほんこれ


騒音出すほうが悪いんだから練習すんな!という言い分があるならば、
学校側も、聞こえるところに住むほうが悪い、練習したいんだから我慢する必要なんかねえ!って言い分もあるだろう

言い合ってても始まらないから、まずは迷惑に思ってる人を探して、どうすりゃいいかお互い話し合いましょか、ということが必要なんだろねえ
0182名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [PL]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:33:06.09ID:d+8KlLVc0
やっぱノイジーマイノリティって迷惑だよな。
0184名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:34:50.99ID:+ftm8e2L0
近所のピアノがいっつも同じところでミスするのでイライラする
0186名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:35:21.75ID:PTIn0Ywp0
学校の隣に住んでるって良いよな
俺だったら窓からめっちゃ望遠レンズ覗くわ
0187名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止 [HK]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:35:22.15ID:2qyRWuLcO
>>173
風情があり鹿威しがある庭が有名な温泉があるんだけど、夜は鹿威し鳴らないようにしている
クレーム入るから
0190名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:35:41.51ID:juxJx48m0
松本深志だから底辺が嫉妬で因縁つけてるだけだろ
0191名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:35:47.85ID:zcjqyvTI0
>>174
ガチでうるさい場合は学校に改善要求いるとおもう。
老人介護とかしてる人増えてるから、そういう人はつらそうだしさ。
ケースバイケースだなあーとおもった

たださ、うちのパターンは
保育園落ちた日本死ねから始まったことが一番の関心だったわw
それまで騒音トラブルなんて聞いたこともなかった
0193名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:37:09.66ID:Wlx9DJb50
 
クレーマー=キチガイ ということが良く分かるスレッド
0195名無しさん@涙目です。(和歌山県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:38:42.31ID:fuRqUqy70
結局学校側も>>7のバカみたいに
「嫌なら住むな」的な発想で迷惑上等で
地域住民とコミュニケーションも取らずに
騒音を出し続けてきてたって経緯もあるんだろうな
0196名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:38:45.43ID:exjV+GyS0
幼稚園・保育園・公園がうるさいってのも一部なんだよなあ
そういう神経質な人がいるかいないかで一転してしまうのが考え物だよなあ
0198名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:39:35.50ID:XVHoKV580
>>6
後ろの文字、先生が書いたのかな
達筆だな
0202名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:41:12.16ID:9G3dsKxb0
問題点は、
内申書等の評価の気になる 未成年者 を現実の地域紛争の解決に使っている点だろ。

背景として、以下の2点があると思う。
@ 公務員教職員による日教組活動をめぐる問題がしばしば裁判関連報道ででおり、
  報道される事件の中には、公務員の政治的中立性に首を傾げざるを得ない事件があること。
A AO入試制度等、何が評価対象になっているのか、制度的にいまひとつよからない入試制度
  による入学者の割合が相当程度になっていること。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況