緊急停止ボタンを押したらといって
電車が自動で停まる構造にはなっておらず、
運転手が警報に気付いて自分でブレーキを掛けて停めることで
事故回避に寄与する、そんな程度のもんだと、コドモどもの安全教室でも
「緊急停止ボタンを過信するな!」と言われてるだろ。
あそこで停めてしまったのは、確実に運転士の意思じゃねの?