ウィルキンソンが日本で爆売れ!!!! [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
NGNG?PLT(12000)

アサヒ飲料が販売する炭酸水「ウィルキンソン」ブランドが絶好調だ。2007年に161万箱にすぎなかった販売数量は、8年連続で過去最高を更新。
毎年ほぼ2ケタ成長を続け、2016年に1630万箱と10倍超に拡大している。

今年も俳優のディーン・フジオカ氏を起用したテレビCMを積極的に放映しているほか、
アサヒビールから缶チューハイの「ウィルキンソン・ハード」を発売するなど、強化策を進めている。

そのかいもあって、今上期(1〜6月)の販売数量は前年同期比32%増。
同社が主力と位置づける三ツ矢サイダー、ワンダ、十六茶といったブランドが1%増程度にとどまったのとは対照的だ。

ハイボールブームがきっかけ
躍進のきっかけは2009〜2010年に起きたハイボールブームだ。それまでのウィルキンソンは瓶のみの販売。
しかもカクテルの割り材用炭酸水としてバーやホテル向けなど業務用が中心だった。

ブームで、ハイボールを作る際にウイスキーの割り材として使う炭酸水の需要がまず伸びた。ウィルキンソンの特長は強炭酸。
「バーテンダーも一度ハイボールなどの作り方をウィルキンソンで覚えてしまうと、なかなかブランドを変えてもらえない」(競合メーカー)。

加えて、家でハイボールを作った人は、余った炭酸水をそのまま飲んでいるケースが多いことが当時のアサヒ飲料の調査でわかった。

欧米と違い、日本では炭酸水を直接飲むのは一般的ではなかったが、
「飲んでみるとそのままでも意外にいける、という声が顕在化してきた」(アサヒ飲料・マーケティング本部の水上典彦氏)。

ウィルキンソンが日本で人気の訳 炭酸水の直飲みが一般的になってきた
http://news.livedoor.com/article/detail/13555130/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/8/7844a_1635_6f5ead5c2a3e89ceaee3c989f64e4b7b.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/d/cd0d6_1635_c8f6fc9b85106479039ef5a9fc879516.jpg
0003名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/02(土) 12:38:21.17ID:nqdkcNAn0
毎日飲んでる
0007名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/02(土) 12:38:51.72ID:T+SUNANy0
知ってた
0008名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/09/02(土) 12:39:41.44ID:23TOOVn80
サンガリアの炭酸水ってやっぱり不味いの?
0014名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/02(土) 12:40:32.99ID:1wW7cEMU0
正直に言うけどウイルキンソンってまずくね?
炭酸水だったらゲロルシュタイナーがいい
0015名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/02(土) 12:40:33.53ID:bYNOjhTC0?PLT(12000)

>>1
急成長するウィルキンソンだが、実はそのブランドの歴史は古く、しかも日本発祥だ。

アサヒビールの社史によれば、1889年ごろ、英国人のジョン・クリフォード・ウィルキンソン氏が兵庫県の山中で炭酸水鉱泉を発見。
ウィルキンソン社を設立し、鉱泉を瓶詰めして「仁王印ウォーター」として販売を開始した。
1904年には製品名を「ウヰルキンソン タンサン」に変更している。

その後、第2次世界大戦中に同社は「外国人の財産」として政府の管理下に置かれた。
その際に政府はアサヒビールの前身となる大日本麦酒に経営を委託していた。
こうしたつながりもあり、1951年にウィルキンソン社が製造を、大日本麦酒から分割された朝日麦酒が販売を行う体制となる。

1970年代後半になると製造と販売が2社に分かれていることのデメリットが顕在化。
数年に及ぶ協議の末、1983年には朝日麦酒が商標権を取得し、ウヰルキンソンの製造・販売を一元化して行うことになった。
そして1989年、表記を「ウヰルキンソン」から「ウィルキンソン」に変更し、現在に至っている。

ウィルキンソンについて水上氏は「日本のブランドだということを知らない人がほとんど。
意図的に日本ブランドだということを全面には出さないようにしている」と話す。
0017名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/02(土) 12:41:07.16ID:qxkP0AcgO
マジかよチャック・ウィルソン儲かってんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況