X



日本郵便「年賀状の減少が止まらない…。LINEでも注文可能にするから買って」©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 ©2ch.net [US]
垢版 |
NGNG?PLT(13121)

 日本郵便は31日、2018年用の年賀状の当初発行枚数が25億8600万枚と、17年用よりも9%減ると発表した。
減少は7年連続で、07年の郵政民営化以降で最も少ない。無料対話アプリのLINEで年賀状を発注できるサービス
など販売促進策をそろえ、若い世代の需要喚起を狙う。

 年賀状は、団塊の世代の退職でビジネスでの利用が縮小していることを背景に、需要の低下が続いている。
年賀状は例年、当初発行計画よりも2億枚程度が追加で発行される。ソーシャル・ネットワーキング・サービス
(SNS)の活用で追加発行の一段の積み増しにつなげたい考えだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS31H3V_R30C17A8EE8000/
0002名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:24:39.73ID:/d4YlVCZ0
産まれてから一度も書いたことないわ年賀状なんて
0004名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [SA]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:26:04.47ID:6e5q3sAx0
ラインで年賀状出せば?(´・ω・`)
0008名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:27:32.50ID:lza+GizC0
必要ない
0010名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:28:25.50ID:U3Bgb4lU0
年賀状は20円くらいにすればええやん
どうせ業務の合間に職員が仕分けすんだろ
0011名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:28:30.82ID:LYCHIain0
日本郵政の頭の悪さは異常
本当に異常
配達してる人らも一人残らずおかしな人だし
0013名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:28:45.75ID:KY+UTs240
最後に手紙もらったのいつだっけ。今はダイレクトメールと請求書しか届かない
0016名無しさん@涙目です。(岩手県)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:28:58.54ID:/06A4bn80
年賀状は甘え
0017名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:29:10.78ID:yb6bSKU80
良いものだとは思う。文化だしな。
けれど、もう時代遅れ。
非常に残念。
0018名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:29:16.69ID:6cSaeKmG0
lineで新年の挨拶で充分
0019名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:29:21.29ID:PDeGi5i30
昔はクラスメイトと先生に出してたが今は既婚の友達と世話になってる人だけだわ
0020名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:29:23.05ID:RC+r+Dit0
>>3
かなり早期からの引きこもりで高齢手遅れなら不思議ではない
0021名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:29:47.10ID:VUM4GAVf0
時代遅れなんだよ
0023名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:30:12.17ID:FAyF8bG+0
虚礼廃止
良いことだ
0024名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:30:14.89ID:ZtWqHnH10
お前ら友達いないの分かってるから、わざわざ来るはずもない年賀状否定しなくてもいいんだよ
0026名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:30:59.07ID:If7gVfa90
まず会社の連中には一枚も出さないことにしてる
0028名無しさん@涙目です。(カナダ)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:31:08.35ID:5CT0K1vP0
>>1
時代の流れを受け入れろ
0030名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:31:43.57ID:l8mDz1TG0
あのな
普段から紙の手紙を出す習慣が皆無になりつつあるっつーのに
正月だけハガキであいさつしようぜとか
無理があるんだよ
本当頭わりーな

そんなに年賀状を復権させてーなら
まず普段から手紙を使わせるとこからはじめろ

そんなん無理だろ?
だからもう諦めろ
わかったかバカ
0034名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:32:31.93ID:aeqsosvc0
親戚の手前、送ってる
ついでに友達にも
郵便局のサイトから注文してる
表裏全部印刷してもらって
投函もしてもらってるw
嫁さんがw
0035名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:32:39.78ID:If7gVfa90
そもそも、年賀状なんて近世の文化だろ。昭和が全盛期違うか?
こんなん辞めちまえよ
0036名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:32:45.46ID:Ur4+fD390
諦めてネット上のやりとりで年賀状のお年玉付くサービスでも考えたらいいのに
0038名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:33:49.48ID:3xUHivtS0
友達のラインIDや携帯番号は知ってても、住所は知らない人多いだろ。若い世代は特に。
0039名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:34:24.20ID:YuTVN7+B0
ハガキ代が高いよな。
本来こういう大量に売れる特殊な商品は
普段より安くするのが市場原理なのに
いつもと同じ値段でやってんだからほんと殿様商売だわ。
20円くらいにすりゃ激増するのに。
0040名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:34:54.96ID:9HQbF+eG0
かもめーるw
0042名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:35:01.75ID:FAyF8bG+0
>>32
ほんとアホだよな
要らないの分かってるくせに誰も言えない
0043名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:36:46.84ID:LYCHIain0
>>34
古く意味のない因習に従うバカ嫁だな
0044名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:36:50.35ID:oL7OeaBJ0
たかが52円でポストに投函しに行くとか手間考えたら廃止でいいんじゃねーかな・・・
0045名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:37:00.61ID:eGs5IzZg0
無くなった方が、社員とかその家族なんかも年末年始がゆっくりできて良いのでは?
0046名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:37:03.17ID:SAts0uvh0
要らねえ
0047名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:37:53.31ID:I+Gg9I/g0
>>38
そもそも、昔から年賀状てのは仕事の付き合いで出すもんだ
で、今は営業相手どころか職場の仲間すら住所は知らない
ラインで十分なんだよ
0049名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:39:32.64ID:moMnewhP0
販売数が減少してるのに販売ノルマは増える
局員の自爆分引いた本当の数字はどんなもんなのだろうか
0050名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:40:12.57ID:bj2b1O+Z0
結局日本の文化にはなれなかったな
始まりが胡散臭いから終わりもしょぼいな
0052名無しさん@涙目です。(石川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:41:25.14ID:yqNaKT/20
そもそもLINEで年賀の挨拶が完結するんだがw
わざわざ年賀状を追加注文すると考える人の
脳みそは溶けてるのでは?
0053名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [TH]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:41:47.97ID:+DWL1DXs0
紙を使う時点で時代に逆行してる。
0054名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:42:32.75ID:yxwWV8660
信書いらないじゃん....
0056名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:44:51.00ID:ZtWqHnH10
独占市場なのに個人に過剰ノルマはいかがなものか
誰から買ってもどこで買っても郵便局の利益になるのに
0057名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:45:05.73ID:pzDhb1vr0
どれだけバカなこと言ってるのか周りに指摘する人いないの
0058名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:45:20.13ID:8ch0z2G/0
ガキの顔つきの年賀状(゜凵K)イラネ―
0060名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:45:44.43ID:c03czZXh0
年末年始は全員休もう
警察救急消防以外は全員残らず休業!
0061名無しさん@涙目です。(熊本県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:45:49.57ID:aFNj5H9s0
ここまでして賀状という旧態文化にしがみつく理由とは
0063名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:46:51.43ID:7d7LucMw0
配達員にまでノルマ課すJPは消えればいいよ
あと郵便物を捨てているのでいつも郵便物がなくなる
0065名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:47:34.37ID:ZtWqHnH10
>>52
友人ならそれでいいかもしれないが、親戚、仕事関係先なら無理だろう
0067名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:49:13.52ID:YZGZiREC0
失礼なのは十分承知だが、貰うとお返ししないといけないし本当に迷惑
0069名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:49:59.15ID:r42qeCK30
>>2
社会人ならありえんわ
クソガキ確定だな
0070名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:50:44.24ID:8RZELqwc0
郵便屋は年賀状を文化だって言うけど、大した歴史は無い。
そもそも、遠方で会えない人にせめて年始の挨拶だけでもと始まったもの。
普段から会ってる奴に送るのはおかしいし、
今の時代離れていても連絡を取る手段はいくらでもある。

ちょっと前までメールじゃ味気無いなんて言っていたのに、
今じゃその郵便屋が印刷サービスだからな。
金儲けしか考えていないことがよく分かる。
0071名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:50:45.86ID:CZVFIenA0
>>30
年賀状はかなりの利益が出るからやめられないんじゃねーの
普通は一回の配達で1通〜数通のところが
一回の配達で数十〜数百通分の郵便料金が入るんだからな
0075名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:52:32.54ID:ZavEy7Da0
年に一回アナログな生存確認も風流だと思うよ
0077名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:53:13.27ID:dbUQUhPy0
一時期だけの偏った需要って

そんなに儲からないだろ
0078名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:54:00.65ID:0pLJyhki0
買わんでもLINEのメッセージでええやん
0079名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:54:13.70ID:ZtWqHnH10
個人向けより企業向けに特化した方がいい気がする
0080名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:57:47.80ID:/d4YlVCZ0
>>3
35歳だよ
0081名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:58:02.53ID:OVqiQqdl0
無駄な紙使うな
エコだよエコ
0082名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:59:01.05ID:IvMB0y1H0
Lineであけおめ で終わるやろ
0083名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:59:09.08ID:OVqiQqdl0
年賀状って
バイク便のガソリンの大気汚染に
紙を使うから
環境破壊だよね
0084名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:00:12.45ID:iZA9Qn3s0
消滅していいよ。
自爆営業する社員がかわいそう。
毎年毎年TVで取り上げられてるのに
改善されることはない。
0086名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:01:38.32ID:rwu6gGGn0
62円は高いわ
0087名無しさん@涙目です。(長屋)@無断転載は禁止 [PT]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:01:50.15ID:/ap0Hi0r0
もう諦めろよ
時代の流れだ
0088名無しさん@涙目です。(富山県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:02:13.16ID:GOxEhMjb0
そもそも年賀状なんて習慣日本にはないし
年始は直接相手のとこに出向いて挨拶するのが正式
それが出来ないなら手紙でってのは分からなくもないがメールで良くない?ともなる
0089名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:03:02.08ID:FAyF8bG+0
>>86
年賀状は52円
0091名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:03:29.75ID:xKLIbvDu0
年賀状なんて昔の付き合いのあった人以外もう無いわ。
10枚も出さん。
メールで出す方が多いw
0092名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:03:41.71ID:AfL3IDeF0
LINE使えたらLINEで済ますだろヴォケ!!

ここはもう抽選販売とかにして限定感煽ればいいぜ!
0093名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:03:46.67ID:RSIWAffB0
>>80
35なら小学校で年賀状強制的にだしてなかったか?
0094名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:04:41.58ID:wTMykUrn0
送る相手がいない
0095名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:04:54.12ID:SnapeG5F0
正月もくそもない
1月一日に届いて2日目から仕事で顔合わすんだから
意味ないよ
0096名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:04:55.05ID:Q+6bRCmD0
年賀状を送る相手がいない
LINEももちろんやってない
0097名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [NZ]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:06:03.59ID:A2h9RFg40
面倒クセ―んだよ こんな悪しき習慣定着させた奴末代まで許さぬ。
0103名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:10:03.32ID:VE0VJ096O
お年玉つき年賀はがき当選したら送った方にもなんかくれ
年賀はがき受け取った当選者→従来通りの景品ゲット
当選した年賀はがきの送り主→一定ポイントゲットで累積ポイント使ってカタログから選んだ景品と交換
なら年賀はがき買うかも
0105名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:11:56.46ID:PrWE0T9q0
>>96
年賀状を送るお友達を提供するサービスから始める必要があるな
0106名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:12:24.47ID:FAyF8bG+0
>>99
年賀切手あるよ
今年の
https://www.post.japanpost.jp/img/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2016/h281101_sheet1_large.jpg
https://www.post.japanpost.jp/img/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2016/h281101_sheet2_large.jpg
https://www.post.japanpost.jp/img/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2016/h281101_sheet3_large.jpg
https://www.post.japanpost.jp/img/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2016/h281101_sheet4_large.jpg
https://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2016/h281101_t.html
0109名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:14:24.23ID:iZA9Qn3s0
https://www.youtube.com/watch?v=Qg4mKuOMI50

酷いな、バレンタインデー・ホワイトデー・こどもの日etc
年賀はがきだけじゃないんだな・・・
こんなところにお金落としたいか?
ワタミに金を落とすのと同じだぞ。
0110名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:16:21.22ID:odSJQ4oR0
決められた日に一斉に何かをする事は法律で禁止にしよう。基本的に無駄なことの押し付けだし
0111名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:17:13.49ID:QzXBLgpN0
>>93
友達おらんのやろ
0115名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:23:52.65ID:6MRmO/2Z0
もう終わりだよ
0117名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:28:10.01ID:m2PReHqH0
バレンタインのチョコレートもやめろよ
いい加減秋田わ
0120名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:29:12.67ID:chCEcWgK0
とりあえずゆうメイトのノルマを止めてやれや
0124名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [IL]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:32:40.90ID:APLrjWyO0
ぽすくまの年賀状の出来、一昨年と去年で雲泥の差だぞ
一昨年レベルまでもう一回上げてから言ってね
0125名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:33:09.85ID:iIDkyQds0
AKBみたいなとコラボすれば余裕だろ
1万枚集めれば握手券だとかパズルみたいな感じで
0127名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:35:11.59ID:0z5SJTpm0
電報をインターネットで注文するのに似た感じかな
0128名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ES]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:35:19.11ID:6dAtRDJj0
なんでラインやってるやつが買うと思うんだよ
0130名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ES]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:37:46.23ID:6dAtRDJj0
>>125
こんな感じで200枚買ったら投票券一枚入ってるとかにするしかない
0132名無しさん@涙目です。(岡山県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:40:55.63ID:K54YQKwM0
けっこうな収入源がドンドン無くなってるんだから焦ってるんだろうけど、
消えゆく文化なのは変わらないだろうね。
どうせなら枚数限定でプレミア化すればいい。
0133名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:41:27.48ID:LYCHIain0
>>69
クソな因習を引き継ぐだけの無能のオマエが間違いなくクソだよ
0134名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:42:46.85ID:N7m9IAyg0
出すこともないし中元歳暮を禁止してる企業もある
0136名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:44:21.10ID:QcJ0tPQk0
LINEに金流したくないから買わない
0137名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:44:52.43ID:Ve+dlgIu0
無理やり売ろうとするのがおかしい。
しかるべき知性の人たちだけでやればいい。
0138名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:45:57.48ID:oQ4BnXfS0
しね
0139名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:46:33.42ID:2oJIkDzi0
稼げない事を受け入れて成長しろ。
過去の栄光にしがみついてるから駄目なんだよ
0140名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:47:44.86ID:mMZpUL670
資源の無駄使い
0141名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [TW]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:48:35.01ID:Vg0xkWh/0
もういらない気が。。
0142名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:48:39.60ID:+DAWxvNS0
貰っても困るんだよな
0143名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:48:42.99ID:01HNw42R0
独身も増えて出す人も減ってるわな
0144名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:49:13.79ID:JUPQAo5e0
今の10代なんて出したことないやつ多いんじゃねえの
ラインでいいじゃん
0147名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:51:07.38ID:zLsGSfWB0
>>42
今のカス経営者は自分らが逃げ切るまで続けて
その下の世代も僅かな甘い汁をすすろうとズルズル続けて
大反乱が起きるパターンだな
どこまでやるかのチキンレースだろ
0149名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:52:14.91ID:HD3P3p650
企業努力を絶対にしないスタイル
0153名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:54:36.52ID:9mpgAOcZ0
年賀状とかエコじゃねーしな
0158名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:59:24.25ID:yLoxbc2P0
舐めると曼荼羅が見える切手売った方が早い
0160名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 22:01:00.56ID:RMeWnJAk0
>>70
日本の文化破壊を命令されてるの?
あなたの国籍分かっちゃったw
0162名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 22:05:21.18ID:0fcUIs0F0
社内では禁止になってるところも
少なくないんだろ
こういう儀礼的なやり取りは
負担にしかならんから
辞められるならやめたほうが良いんだよ

送らなかったからどうのこうのとか
パワハラの温床にもなりかねん
0164名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/08/31(木) 22:07:18.03ID:LYCHIain0
>>160
年賀状なんてたかだか100年の歴史だ
オマエの国籍の方が怪しいわ
0165名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 22:12:38.93ID:j1XHH2GZ0
>>67
俺は年賀状きたら電話かラインで返えしてる
0168名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 22:19:45.46ID:JKEoduT50
>>162
まともな企業なら虚礼は禁止でしょうね

上司や同僚の住所すらわからないから年賀状とか暑中見舞いとか送りようがない
これでいいんだよな、虚礼で評価が変わるんじゃ企業統治が劣化していくだけだ
0169名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [MY]
垢版 |
2017/08/31(木) 22:21:47.83ID:7H9foRuC0
世話になってる人と上司には出してる
0170名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 22:22:37.34ID:uqREWA150
もう古い商売だからあきらめろ
時代は変わって行くもんだろ
0173名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/31(木) 22:24:28.46ID:cNF+mnDI0
>>168
まぁ禁止にするのはやり過ぎだけどな
0175名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 22:24:43.43ID:JKEoduT50
>>160
本来は直接年始のあいさつに出向くのが文化なんだから
そう言うなら年賀状なんてやめて直接会ってあいさつしなさいよ
そうやって文化破壊を止めるんだ

年賀状は本来は直接挨拶に行けない場合の代替手段
そんな代替手段を主体にする方が文か破壊ではないかな
0178名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/31(木) 22:25:52.42ID:qitxUqBZ0
両面印刷で、一言「今年もよろしく」の手書きすら無いような年賀状もらって嬉しいか?
それこそ一斉あけおめメールと全然変わらない、むしろ一枚50円もかかるなんて無駄だわ
0179名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 22:26:34.12ID:RMeWnJAk0
>>164
図星でガチギレってところかw
0181名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 22:27:14.99ID:JKEoduT50
>>173
まあ、正確には非推奨?という感じかな
俺は禁止だと受け取ってるけどね
0185名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 22:29:11.84ID:J0MgM1dU0
売り上げを減らしたくないから
去年余ったり書き損じた年賀状は、普通のはがきにしか交換できない仕組みになってる

その年の年賀状は買うしか無い

セコいマネやめろ
 
0186名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 22:33:01.60ID:FuVijXx70
なにこの年末転倒システムw
0187名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 22:34:48.71ID:nUwf+WLt0
そのラインってので挨拶送れば良くね?
0190名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/31(木) 22:38:34.72ID:n5u9gsYf0
一枚買えばガチャ引けるとか、握手券の抽選券とかにすれば?
0192名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/31(木) 22:41:15.05ID:tfejq1/K0
紙の無駄遣い過ぎる タバコの巻き紙にするほうがマシ
0195名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 22:45:34.53ID:gkPYxtuw0
もう時代錯誤なんだから諦めればいいのに
0196名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 22:46:53.32ID:tdgIDfqu0
送ろうと思ってたらLINEで発注するがそもそも送らないだろうがという話だろ
目上だとか世話になった人だとかで適当に一言手書きまでやっていちいち納品もなしでお届け元日に必ず届ける
ここまでサービスしてくれたら考えないでもない
0200名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/31(木) 22:58:20.68ID:0DjHD6qk0
紙と印刷のインクと配達の労働力と仕分けの労働力と配送するための資源の無駄

これに費やしてる年末年始のエネルギーを他に転換しろよ
0201名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/31(木) 23:03:19.58ID:njXZWyc50
郵便事業の利益の半分は年賀なんだから死ぬ気で売れってか自爆しろw
0202名無しさん@涙目です。(秋)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/31(木) 23:04:19.88ID:4jaw9JnK0
子供の成長記録を相手に送り付ける慣習だしな
今の時代に合ってないとは思うが普通にやってるよ
0204名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/31(木) 23:05:25.92ID:d+Sc1ZYz0
LINEで事足りるだろwwwwww
0205名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 23:05:47.51ID:ohW7SMs40
LINEユーザーは子供と女
郵政省は、年賀状を出すのも子供と女だと判断したんだろう
0206名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/08/31(木) 23:06:12.07ID:e33ws3ht0
日本の経営者ってこんなバカばっかだなwww
0208名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 23:08:43.05ID:oFherKcj0
んでも年末年始の郵便局バイトは
無職・ニートの社会復帰の第一ステップとして最もお薦め出来るんだけどねぇ

履歴書要らずで雇って貰えるんだからさ
職歴なしの引き篭もりも、ここから始めるのが良いよ
0211名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/08/31(木) 23:11:00.81ID:rkkZEjc/0
バイトを安くこき使ってんだろ?
かわいそうで年賀状書けない
0213名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 23:15:05.04ID:fLHEEuSv0
年一回52円の料金で相手との関係を維持できる素晴らしいシステム
ニートには関係ないよ
0218名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 23:22:55.95ID:s0lEz8K20
大体正月って何がめでたいの?
もう45億回以上地球は太陽の周りを公転してるからすごくもなんともないだろ
0219名無しさん@涙目です。(秋)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/31(木) 23:23:28.79ID:4jaw9JnK0
>>216
あんなのフリー素材で適当に作って、あとは長時間稼働させられるプリンタの仕事だろう?
住所録すら前年度のをそのまま呼び出してそのまま印刷だし
0222名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/31(木) 23:25:36.55ID:oxzbKAvW0
配達する人も大変だしもうやめればいいじゃん
年末年始に酷使しないでゆうパックで安定して稼げよ
0223名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 23:28:24.10ID:C/l9dPWF0
そもそもはなかなか挨拶もできない知人にせめて年1はってものだろ年賀状は
1人1台スマホの時代に全く必要なし
得するのは日本郵政と印刷屋だけ
0225名無しさん@涙目です。(秋)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/31(木) 23:30:12.18ID:4jaw9JnK0
>>220
プリンターのインクは大手を振って詰め替えしなよ、ちょっと調べれば割と簡単
0226名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [MY]
垢版 |
2017/08/31(木) 23:31:08.01ID:sa5rx/mw0
年賀状の減少って
色々良いことだろ?
0229名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [SE]
垢版 |
2017/08/31(木) 23:32:16.06ID:Ij5ZSfW00
>>208
無職ニートが高校生に囲まれてバイトは耐えられんだろ
0230名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 23:32:25.56ID:P2O7lR/90
バイトが年賀状を捨てて届かないトラブルが発生する
年賀状販売のノルマがある
日本郵政はブラック企業
0231名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [MX]
垢版 |
2017/08/31(木) 23:34:33.04ID:wrWczkle0
ャダ
0232名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [MY]
垢版 |
2017/08/31(木) 23:36:25.48ID:sa5rx/mw0
逆だろ販売ノルマは増やすべき
そこで自力でやれ
小手先で仕事なんてつとまらねえよ
0233名無しさん@涙目です。(秋)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/31(木) 23:38:57.49ID:4jaw9JnK0
http://www.h2.dion.ne.jp/~baum/contents/mainte/chemical/BRIGHT%20FOAM.jpg
誇大表示せずにいい画像
こんな感じだから、ピカールよりはマシってレベル
0234名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 23:40:19.01ID:HJCJfAeC0
局内はもう年賀状のチラシ並んでる。
0235名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/08/31(木) 23:40:24.51ID:gmrriOjT0
>>232
内勤のお客様との接触がゼロの人でも7000枚売れとか言うんだぞ。どうやって営業すんだ
0236名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/08/31(木) 23:42:09.04ID:gmrriOjT0
>>233
誤爆してるっぺよ
0237名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 23:42:35.36ID:FAyF8bG+0
>>235
友人知人親類縁者
0238名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/08/31(木) 23:45:51.85ID:gmrriOjT0
>>237
時間外にやってられるかって!交通費、販促物自腹、その他モロモロ…
0240名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/31(木) 23:50:32.48ID:JmBZ2jLR0
海外からはダサい絵葉書でも記念として
自発的に自分の住所に送るけど
年賀状は付き合いでしか出さんわ
できれば出したくない
0241名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 23:51:56.40ID:6gieeNpK0
友達なんていないし、職場の人間の住所なんて誰のも知らんわ…
0242名無しさん@涙目です。(秋)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/31(木) 23:53:12.97ID:4jaw9JnK0
>>241
年賀状出したいから、住所教えてっていうのがコミュニケーションの第一歩・・・
0244名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 23:55:30.06ID:wC6B+lZF0
>>1
アメリカと小泉純一郎を怨め
0249名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 00:21:17.44ID:l/8qYmS40
年賀状10年ぶりくらいに送ったけど、面倒いねこれ
0250名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 00:30:25.43ID:HK5DqrRC0
住所が個人情報だからー
だとか敏感にしている時代だから今後復活する見込みすら無いだろうな。

学校ですら生徒の住所録を配らないんだからさ。
0252名無しさん@涙目です。(秋)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/01(金) 00:32:54.95ID:/j0TtVVK0
個人情報ガーってのも、よほどの情報以外はみんな普通にやり取りしてるぞ
個人情報をバカッターで全世界に発信してるバカは別として普通の人は親しい人とは個人情報のやり取りするのが普通
0253名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/01(金) 00:33:29.18ID:DDT8UJpk0
知り合いに郵便局勤めの人がいて、その人だけ年賀状を送ってくる
他は全部LINEに切り替えたのに、そいつのためだけに年賀状を買わないといけない
わざわざコンビニで3枚セットのやつを買ってる
ほんとイラつくわ
郵便局の職員への年賀状ノルマのために、関係ない俺らにまで被害が出る
マジでムカつく
0254名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 00:34:46.92ID:IGPveq740
職員が大量自爆して金券ショップへ駆け込む所を店の前で張ってる再雇用OBに捕まって処分される文化
0255名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 00:42:38.25ID:lHJsymTh0
郵政の社長はバイト含む前社員にてめえ名義で年賀状でも出してから年賀状どうこう言ってくれる?
年賀状推してるお前が一番年賀状だしてないとか笑い話にもならないよ
自分で使わないものを文化とか言ってる頭治療してこい
0256名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 00:46:15.53ID:vaenluciO
自爆営業で買わされた郵便局員が金券ショップに大量に売りにくるらしいな
0259名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/01(金) 00:51:55.56ID:DDT8UJpk0
郵便局の年賀状に限らずスーパーのウナギや恵方巻きなど、販売ノルマと自腹購入ってのはいつまで続けるんだろうな
日本の労働組合ってまったく機能してないよな
0260名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 00:53:39.86ID:rOV0oeD20
労組なんて働く人の事なんて全然考えてないからしゃあないわw
タダの反日団体だし
0263名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [UA]
垢版 |
2017/09/01(金) 01:00:00.45ID:HOqqqaoN0
amazonの下請けで稼げ
0264名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/01(金) 01:01:51.75ID:aDDAd/cj0
独身だから他人の子供が成長するのを見るのが辛い
0265名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 01:09:02.60ID:HswhnQhxO
>>1
mixiかなんかのサービスで、相手の住所知らなくても、友達になってる相手に年賀状送るってやると登録されてる住所をmixi側で印刷して送るってサービスあったと思うけど、lineと提携してそういうのやってみればよ
0266名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/01(金) 01:11:11.05ID:Qywrehwv0
郵政組のパーティー券みたいなもん。
0268名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 01:16:36.98ID:rOV0oeD20
本来なら、現在のamazonのポジションに就くだけのインフラを持ってたのに
クソみたいな割高通販しか展開できなかった時点で
民間企業としてもやっていくだけの能力が無い事ははっきりしてる

もう潰したほうが良いと思うね
0270マーボχの美意識 ◆sgeXlu3On2 (埼玉県)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/09/01(金) 01:22:41.90ID:/ZOiHBDH0
時代の移り変わりとは悲惨な物だが必然的でもある物。悲惨な物で止める殆どの老害達は必然的な物を壊す存在なので若者はそういう老害に騙されない新しい物を作って欲しいな
0273名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/09/01(金) 01:39:14.54ID:ueiPUZNi0
>>233
俺もそこ見てた

車のヘッドライトカバーってなんであんなに黄ばむの?黄ばまない素材で作れよ  [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1504096927/
0275名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/09/01(金) 01:48:12.18ID:lgC5Xuo40
まぁノルマや自爆は他企業だってあることだし、それを除いてはほぼほぼ公務員だから絶対やめられん
0280名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/09/01(金) 02:09:09.74ID:GxNyO62I0
年賀状作るの結構好きだわ
好きな画像色々拾ってきてペタペタ
図画工作感覚
0282名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 02:25:30.80ID:J1HKzoqC0
五枚とか十枚単位で売るからじゃね?
二枚でいいんだ二枚で(´・ω・`)
0286名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 02:47:41.07ID:GE/BJr5l0
LINEでいいだろ
0287名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/01(金) 02:53:54.20ID:YviNcBU90
メールの一斉送信一発で済むしそのほうが紙資源節約でエコだから
0288名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/01(金) 02:55:02.16ID:YviNcBU90
電子年賀状を主流にしようぜ
テンプレートいっぱい用意してさ
しかもメールなら無料で済む
0289名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 02:56:52.46ID:83ra1ufT0
近所の人のが紛れて入ってくることない?隔年で1枚の割合で入ってるんだけど、すぐ郵便ポストに入れてあげる。
逆に、家に来るのが他の家に行ってるんじゃないかと思ったり。

高校の時の友達で10年ぐらいあってないのに、年賀状だけの付き合いのいるな。街で偶然会ったとしても、声かけるかどうか微妙な間柄なんだけど。
0290名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 03:08:58.64ID:5GcJG+Xe0
お年玉くじ一等三億円にすればいいじゃない
0291名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/01(金) 03:10:35.81ID:m19KVf+40
年賀状とかw
0292名無しさん@涙目です。(福井県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 03:12:07.52ID:l9zf0jcL0
一過性の終わった時代の文化だろ
もう知り合い全員に配るとか馬鹿だろ
普段会えない遠い親せきや友人に送るもんだろ本来は
0295名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [TR]
垢版 |
2017/09/01(金) 03:18:04.91ID:La9mHvKr0
>>290
送った側にお金が当たらないと誰も出さないと思う
0298名無しさん@涙目です。(関西地方)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 03:25:32.99ID:VP39M+m70
トンスライン使ってはがき買えとかいやらしい宣伝工作だわ
倒産すればいいのに
0299名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/01(金) 03:28:03.89ID:YviNcBU90
局員にノルマを課して年賀状買い取らせる悪質なやり口をやめい
そういうことする郵便局長を法律で摘発できるよう法整備しろ
0300名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/01(金) 03:35:07.77ID:Nbw1KqJa0
LINEで来いと言うだけで集荷しに来るシステムが欲しい
0302名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/01(金) 03:43:37.53ID:YviNcBU90
局員の年賀状買取ノルマが今年から一人5000枚になりまーす
0303名無しさん@涙目です。(山形県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 03:48:19.25ID:+DCsJV5K0
そう言うことじゃないんだよなぁ
誰か彼らに言ってやって
0304名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/09/01(金) 03:52:45.50ID:7ZnkiMml0
>>69
社会人でももう書いてないと思うけどな
他社との関わりがある人は必要かもしれないけど
0309名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [UA]
垢版 |
2017/09/01(金) 04:25:44.72ID:SIzmzaXQ0
森林伐採や配達でのCO2排出を考えたら
年賀状は禁止すべき
0312名無しさん@涙目です。(カナダ)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/01(金) 05:40:10.82ID:OEFFXebk0
ラインで注文てどんだけ無能だよ
0317名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [RS]
垢版 |
2017/09/01(金) 06:12:43.44ID:uEVFJxuC0
うちの会社、社員間の年賀状禁止なんだが
0318名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 06:14:25.31ID:tpl2jD620
いい加減年賀状みたいな商売は忘れて宅配便へ労力回せよ
0319名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/01(金) 06:17:36.99ID:pOCWjHww0
LINEであけおめするよ
0323名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 07:21:20.70ID:aQtQgM4z0
無理に売ろうとしなくてもしたっぱに自爆営業させればいいじゃん
0324名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/01(金) 07:36:47.69ID:HNEDDdUL0
mixi年賀状は出したことが有る。
けど、もうmixi(←ウサギが泣きながらパンチ)していないからねぇ。
0325名無しさん@涙目です。(岩手県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 07:43:19.82ID:t+j8Dvfv0
LINE? あんな欠陥システム&アプリ、二度と使わない。
0328名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/09/01(金) 07:49:11.49ID:E3VW7LOq0
配達員のノルマ大変そうだな。
0329名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 07:53:01.82ID:0vi9JvD50
>>10
年賀状の仕分けバイトやった事あるけど郵便番号で分類されて区町村の本局に来たものを更に町名番地別に仕分けするから結構大変やで
たまに普通郵便が混じってる事があるから気を付けなきゃならんし
0330名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 07:55:21.62ID:IknPExS80
職場の同僚の住所も個人情報保護で公表されなくなった
自動的に年賀状を出さなくても失礼じゃなくなった
0331名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 07:56:03.00ID:FINjtsbq0
出す相手がいません。終了。
0332名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 07:57:20.43ID:bucZZNII0
自爆営業で買い支え
0333名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 07:58:42.92ID:guZN5qE50
LINEで注文すれば金額に応じた限定スタンプをプレゼント!
購入厨は釣れるだろうけど魅力のあるスタンプを用意できなきゃこれも爆死。
0335名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [SE]
垢版 |
2017/09/01(金) 08:01:03.81ID:hEH2OeLN0
JRAみたいに節操なくアニメのコラボ年賀状乱発すればヲタが買い捲るだろw
0337名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [MX]
垢版 |
2017/09/01(金) 08:11:21.62ID:FQzRzeD20
なんつーか定番面が一番気持ち悪いんだよな
0338名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CL]
垢版 |
2017/09/01(金) 08:18:41.54ID:WNYoQyRy0
20年位前までは年賀状でワープロやパソコンのスキルがあることを暗に示してた。わざわざメールやブログのアドレスまで印刷して。

よほど凝るヤツ以外、手書きだとスキルやPC持ってないと感じた。
0341名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 08:28:30.82ID:bYcoTTat0
そもそも年賀状って、遠方にいてなかなか会えない人に送るものだと、カァーちゃん言ってた。
0342名無しさん@涙目です。(滋賀県)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/09/01(金) 08:31:37.40ID:tjgVQgBw0
年賀状アプリで送信できる様ペーパーレス化しろ。
そうすりゃ年末年始楽になんだろ。
0346名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 08:37:55.04ID:+/fjfBm70
一枚100円のお年玉つき年賀はがき出して
一等は10万円、二等は5万円・・・にすれば売れる
0347名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 08:48:45.60ID:ReMFGAPr0
年賀状なんぞいらんゴミ増えるだけ
0348名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/01(金) 09:08:29.11ID:Vys2jgvk0
年賀は少なくなっても、収益の柱、
郵政が馬鹿なのは、年賀だけ価格据え置き、
マジで馬鹿すぎる、この10円差と余計な手間、
出す奴は出すし、値段とか気にしない

年賀減少食い止めたいから、年賀だけ価格据え置き、
マジで馬鹿しか居ない郵便、
つか62円とか、葉書も封書も100円にしろ、
封書や定形外の値段が細かすぎ
0349名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ES]
垢版 |
2017/09/01(金) 09:13:01.48ID:FoHQiQQs0
手書きならまだ分かるが
プリンターで印字されたハガキになんの有り難みもねーよ
0350名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 09:13:59.80ID:doJK4LVj0
人を不幸にするアイテムになりつつあるな
0352名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [TW]
垢版 |
2017/09/01(金) 09:14:42.49ID:ihVAeFKu0
婆さんが毎年200枚出してるわ
婆さんが絵とコメント描いて俺が印刷してやってるんだが、そろそろ住所録の整理始めとくかな
毎年何人か亡くなって減ってはきてるけど
もう米寿超えたあの世代の丈夫なこと
ホントスゲーよ
0353名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 09:15:06.03ID:ViYRJaIP0
有難みとかじゃなくて生存報告とかそんな感じだろ
年賀状出せるくらいにはまだ元気に生きてますよーって感じで
まぁそれ電話かメールでも良いわな
0357名無しさん@涙目です。(熊本県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/01(金) 09:26:36.08ID:XXgjCjK30
だいたいポスト減りすぎ
実家帰ったら最寄りのポスト3つくらい無くなってたぞ
0358名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 09:30:59.98ID:RBCcM+Ni0
10月どころか9月になったばかりだぞ!? どんだけ気が早いんだ
0360名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/01(金) 09:47:04.18ID:FnLavXjv0
年賀状の抽選賞金を1等3億円、前後賞1億円で売り出せば買う奴が増えるぞ。
それに誰も出さなくなるから業務量削減で一石二鳥。
外れ年賀状は交換不可にすれば来年度に使うなんて恥ずかしくて出来んだろ。
0361名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/09/01(金) 09:49:55.11ID:hK66WJJr0
いらないだろ年賀状 どうせ捨てるんだし
0362名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/01(金) 09:52:58.90ID:CglQd5tZ0
郵政公式の年賀スタンプ作った方が効率よくねー?
0366名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [RS]
垢版 |
2017/09/01(金) 10:20:39.75ID:uEVFJxuC0
女ってなぜか手紙とか葉書とか大好きだよな
0367名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/01(金) 10:41:35.62ID:PQV/LaOB0
>>80
独身って事だけはよく分かった
0368名無しさん@涙目です。(関西地方)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 10:44:08.70ID:VP39M+m70
35なら物心付く前からプリントゴッコあったし書かなくても刷れるよな
0369名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/01(金) 10:46:10.85ID:PQV/LaOB0
>>344
一等10億とかにしたら面白いよな
0370名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 10:48:33.68ID:W5jjhm8W0
メールやLINEで十分ですわ
0371名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/09/01(金) 10:51:51.35ID:oA+39id70
親戚のじじばばに送るぐらいしか買わないな
0373名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/01(金) 11:17:27.87ID:QHcw0MgL0
資源の無駄
0374名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/01(金) 11:22:40.63ID:Vys2jgvk0
年賀発売初日に、金券屋では安く買える年賀、
誰が金券屋に売ったのだろうか? 郵便屋ですよ、
自爆だが、格安なのだ丸損では無いし

年賀販売枚数がさ、昇進やボーナスに反映される、
上は数字しか見て無いが、実態は知ってる

民営化だの株式公開だの言っても、人変わって無いし

年賀って信書だから独占なわけで、それが利益の柱、
小泉の郵政民営化は意味がなかった、
郵便法を変えるか撤廃しろ、民間なのに独占、
勝手に自滅するから郵政、人材がクソすぎ
0376名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/01(金) 12:15:34.28ID:o+7gKIOi0
日本郵便は年賀状ビジネスからのイグジットを考えてないわけ?
自爆営業なんていつ爆発するかわからん訴訟リスク抱えたまま惰性でやってるととんでもない損失出すぞ。
また例によって老害経営者が自分の代だけ無茶やって逃げ切るつもりなのが頭にくる。
0377名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 12:15:47.87ID:6I+ASzA80
社員とバイトに各自3万枚買わせれば余裕だろ
0379名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/01(金) 12:37:58.34ID:qPO6G6pf0
日本の文化みたいに言われているが
実はバレンタインやクリスマスレベルで新しかったりするw
0380名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/09/01(金) 12:39:25.64ID:zGPiJGhZ0
オレの歳になると親戚や周りがバタバタ死んで毎年賀状が減る
オレ自身が死ぬ前にやめようかとオモテル
0381名無しさん@涙目です。(長野県)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/09/01(金) 12:40:02.53ID:imLbTq8s0
小泉のせいだろ
0382名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ZM]
垢版 |
2017/09/01(金) 12:42:09.16ID:YOnJ25cZ0
バカみたいなCM打たないでその金貯めろよ
郵便局知らないやつなんていないだろ
0383名無しさん@涙目です。(長野県)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/09/01(金) 12:48:44.14ID:imLbTq8s0
個人情報保護法の時代なので職場の人の住所もよく知らないし。
客の自宅に年賀状を出そうものなら、個人情報の不正使用と言われかねん
学生時代や個人的な知り合いは惰性で出しているけど、それでも数枚になったな
0384名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/01(金) 12:49:25.33ID:DKywV8930
>>5
人格破綻してるようなのばっかだぞ。
0385名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/01(金) 12:51:40.87ID:DKywV8930
仕事上の敵だけど私生活で仲良くしてる人から年賀状とどいたりしただけで会社で問題になったな。
殺し合えとでもいわんばかりだった。
辞めたけど。
0386名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/09/01(金) 12:52:50.22ID:cJVctpUn0
うんまあ商売のために捏ね繰りだされた習慣は、いつかは終わるよね
0387名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 12:53:17.71ID:d/NIq9Vs0
俺様でも個人からゼロ、お店から3枚しか来ない。
0388名無しさん@涙目です。(関西・東海)@無断転載は禁止 [TW]
垢版 |
2017/09/01(金) 12:56:28.92ID:qtoHUz+IO
YouTubeで高槻郵便局みてみブラック丸出し
0390名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 13:14:45.14ID:2CUP+HGA0
むしろ禁止にしたら年賀状
0395名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/01(金) 14:28:58.41ID:kPyLh8Yw0
>>376
弁護士も音頭とって集団訴訟起こせば良いのにな
まず負けないと思うが
0397名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/01(金) 14:37:00.34ID:UTpWK+/P0
あけおめの四文字で済む世の中だからな
0401名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/01(金) 15:05:50.46ID:xirvxRXy0
そもそも人付き合い自体が減ってるのに売れるわけない
0403名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/01(金) 15:57:34.60ID:qmhOW9K10
今どき住所みたいな個人情報どうやって入手すんねん
0407名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/01(金) 17:41:55.09ID:QjJPH4NX0
破壊的イノベーションの前には太刀打ちできない。
年賀状もデジカメに駆逐されたフィルムカメラの様に消えゆく運命。そのデジカメでさえスマホに駆逐されつつある。5年後には話題にすらならない。
0408名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 18:07:09.22ID:GIgGMSSb0
昔、年賀状というのがあってのう
ってか?
0414名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/09/01(金) 19:48:06.99ID:XzcoilEs0
>>4
文中に謹賀新年とかあけおめとか入ってたら金取るからな
0415名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 19:55:18.10ID:FPXVg2lo0
早く倒産して欲しい。
0416名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/01(金) 20:00:56.41ID:WiUfL0/90
本当にいらんわ
0417名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/09/01(金) 22:58:30.99ID:qKHT5MEI0
>>412
社員は発売初日に自爆して金券ショップ。良く飼い慣らされた奴隷は1円でも高く買い取って貰えるうちに自爆!
0418名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 23:23:59.55ID:IEJyKLtX0
年賀ハガキやめたらハガキ代下げられるんじゃ無いか?
0419名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 23:26:22.91ID:nmeOgjjn0
>>418

止めたらもっと上がる
0420名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/01(金) 23:29:32.74ID:I0JZFzJN0
今年もらっったのは四枚だった。出したのは十三枚うわあああん
0422名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/01(金) 23:35:12.76ID:QPq3Dhm20
アイドルの握手券付けるとかハガキ金額以上のキャッシュバックとかすぐ思いつくのになんでやらないのか不思議
0425名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [TR]
垢版 |
2017/09/02(土) 11:55:53.57ID:llSkYlBK0
そりゃそうなる
0426名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/02(土) 12:11:16.29ID:7tjAWxZD0
>>1
まだ?
従業員、パートアルバイトに押し売りしてるのかな?

日本郵便!
0428名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/02(土) 12:18:30.45ID:1F8koFge0
毎年元旦が苦痛です なぜなら俺には年賀状が1通も届かないからです 友達がいません 仕事仲間もいません
0430名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/09/02(土) 12:29:08.26ID:W+R5TSC/0
人が喜ぶ商売は栄えるし
人が嫌がる商売は衰える
それだけのこと
0431名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/09/02(土) 12:34:24.20ID:KbGeQ+lOO
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。
0432名無しさん@涙目です。(熊本県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/02(土) 12:54:59.08ID:37fnwHqH0
世に蔓延るSNSを軒並み潰せば復権するかもねえ
まあ無理だろうけど
0436名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [DK]
垢版 |
2017/09/02(土) 16:58:11.38ID:FfXZ5PE70
LINEで売って社員のノルマは変わらず

給料→年賀
給料→かもめーる
給料→中元
給料→歳暮
給料→フレーム切手
給料→敬老の日
給料→スイーツ
給料→12ヶ月頒布会
給料→その他物販多数
給料→ゆうちょ
給料→かんぽ

社員に支払った給料はいくらでも取り戻せる
社員こそが打ち出の小槌
0437名無しさん@涙目です。(公衆電話)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/03(日) 15:26:53.22ID:ywZANnpn0
郵政はこの前トール社買収で、4000億の損失出してただろ。そのまえもペリカン便との経営統合失敗で1500億ぐらい損失だしてたし。
上層部がバカすぎる
0438名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/03(日) 15:29:36.25ID:t6IVdq0E0
LINEで年賀状注文ってアホかよ
代理店と媒体社に手玉に取られてる郵政上層部の脳みそワロタ
0439名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/03(日) 15:33:40.03ID:Z9pLWrsd0
LINEで年賀メッセージ送ると日本郵便に金が入るシステム作る方が簡単だろ
0441名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/09/03(日) 15:48:42.97ID:D3xDIdpd0
「年賀状の代わりにゆうパックでちょっと贈り物」とかやった方がイイと思う
0442名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/03(日) 16:00:47.87ID:6ZSJZtIQ0
>>440
ハガキじゃないとダメな理由があるんじゃね?
よー知らんが。
こっちが指定した通りに年賀ハガキ作って勝手に送ってくれればまだね
自分で書くとかだるすぎ
0443名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/03(日) 16:14:55.97ID:2znR+GCr0
郵便やも年始の業務止めりゃいいのに
0444名無しさん@涙目です。(関西地方)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/03(日) 16:30:41.15ID:S6TPak6u0
ワーキングプアになってるアホな嘱託郵便職員どもも削減できるし良い傾向ですね。
0446名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [KW]
垢版 |
2017/09/03(日) 16:35:04.64ID:L2gQdxga0
年末年始のJKアルバイトがごっそり減った
繁忙期を乗り切るために不可欠な存在だったのに…
0448名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/03(日) 16:49:43.90ID:o5WU0R1C0
ふだん郵便は使わないからハガキ500円くらいでもいいかな、荷物と手間は大差ないんだし

実際に結婚式の案内状くらいしか来ないし、
役所等からのは別にして思い切り郵便物を値上げしたら良いと思う

うざいダイレクトメールも減るだろうしな
0450名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [KW]
垢版 |
2017/09/03(日) 16:58:27.23ID:L2gQdxga0
>>449
さすがにお客様扱いの短期の人には買わせてないよw

お客に売るのが普通なのに
ここでは内部の人に買わせるという…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています