【最終確認】立喰い蕎麦屋は 小諸そば > 箱根そば > 富士そば > ゆで太郎 で宜しいか? [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
NGNG?PLT(12000)

夏の盛りが過ぎ、秋風が吹く頃になると、おいしい秋の食材が
出回りはじめるのが楽しみになってきます。なかでも筆者は「新そば」を楽しみにしています。
あの香りと味は、何ものにもかえがたいものです。
うどんもそうめんも大好きですが、やはり究極の麺類となると、そばです。

新そばは、10月中旬くらいから出始める「秋そば」が主ではありますが、
その前に出る「夏そば」もあります。香りや味は秋そばにかないませんが、
夏そばにもそれなりのおいしさがあります。

(途中略)

そば粉の輸入先の大半は中国(約80%といわれている)ですが、
ご存じのとおり中国産の食材はあまり褒められたものではありません。
そば粉も同じで、農薬や化学肥料の害もさることながら、
保管の段階で使われる殺鼠剤や、輸入する段階で使われる防虫剤に警鐘を鳴らす専門家もいます。

チェーンの立ち食いそば店やあまりにも安いそば店は、
使っている原材料に不安があるので筆者は絶対に食べません。
詳しくは拙著『行ってはいけない外食』(三笠書房)をご参照ください。

そばに需要があるからこそ、日本では多くのそば店が営業できているわけで、
それだけ日本人がそば好きだということの証左でもあるのですが、
ここでもまた食の安全性が問われるわけです。

素晴らしい日本の食文化のひとつであるそばを守るためにも、
そばを栽培している日本の農家を応援してあげてください。
落語の「そば清」の主人公ほどではないにせよ、
かなりのそば好きを自認する筆者としては、
「そばくれぇはなんの心配もしねぇで食えるようにしてくれねぇかい」と、
啖呵のひとつも切りたくもなるのです。


安い立ち食いそばは人体に危険…殺鼠剤や防虫剤使用の中国産が蔓延の恐れ
2017.08.28
http://biz-journal.jp/2017/08/post_20339_2.html
0847名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/30(水) 17:14:15.18ID:Imdp8NF00
藤沢の新月の紙カツそばが美味い
0848名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [MY]
垢版 |
2017/08/30(水) 17:18:13.31ID:sqBISgFX0
>>787
ゆで太郎はタチアリやぞ
0849名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [MY]
垢版 |
2017/08/30(水) 17:19:31.72ID:sqBISgFX0
>>814
オマエ死ねよ
0850名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/30(水) 17:21:01.55ID:p0w0GBDo0
富士そば、立ち食いそば屋なのにとろろそばあって玉子までついてきてすごいなあと昔おもってその印象が消えない
0852名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [MY]
垢版 |
2017/08/30(水) 17:30:36.21ID:sqBISgFX0
>>851
冷凍麺しかないぞ
味噌糞人にはもの足りんからやめとけ
0853名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/08/30(水) 17:35:30.44ID:ANpgzV4r0
中野駅は改札外の南北それぞれ別の個人経営の店があるけど、北口はさっぱりした汁、
南口は甘めの汁と対照的だな。

我孫子駅では竹輪天入りを一度食いたいけど、何時も名物の唐揚げを頼んでしまう。
0854名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [MY]
垢版 |
2017/08/30(水) 17:36:44.21ID:sqBISgFX0
そもそもこの手のそば屋で盛り食うのが間違い
たぬき玉に一味掛けてハフハフやるのが流儀
不味くて当たり前
0856名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/08/30(水) 17:41:18.01ID:EbuHaumt0
人形町のきうち
0859名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/08/30(水) 17:59:45.87ID:hnWu9StK0
>>816
798だが、かけ蕎麦のつゆって普通鍋からおたまかなんかで掬ってよそうでしょ?
そこをポットでカップラーメンにお湯を入れるみたいにジャーッて注いでるのを見ちゃってね…
しかも奥の方が見えちゃったとかでもなく受け渡し口で堂々と
気持ちの問題なんだろうけど、随分安っぽく思えてね
0864名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [UA]
垢版 |
2017/08/30(水) 18:11:05.97ID:PenvrLwM0
俺の地元の箱そばは夜行くと絶対不味い
2年くらいもれなく不味い
麺のゆで方がおかしいわ
朝はうまいんだけどなぁ.
0867名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/30(水) 18:41:36.87ID:AAxL3aEa0
>>859
確かにポットでジャーは粋でないね

しかし風味が保たれるというメリットもあるのか

結論として、裏ポットだな
0869名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [TH]
垢版 |
2017/08/30(水) 18:49:08.75ID:3OEUynmA0
富士そばの辛目の盛汁は好きだな
それ以外、麺もネギもワサビも七味もイマイチだけど
0870名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/30(水) 19:02:33.60ID:aDqKm8th0
近所のゆで太郎はあげたて天ぷらでも油切りが悪くて油ギットギトの状態で出てくるんだよなあ
注文きてから揚げるほうがロスは少ないんだろうけど。つゆが油まみれで食えたもんじゃない。
0871名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/08/30(水) 19:06:31.47ID:uOiZsoWf0
>>870
天ぷらはベツモリで貰って
紙ナプキンを数枚取って天ぷらの下に敷くといいよ
0873名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/30(水) 19:19:09.81ID:aDqKm8th0
>>871
別盛りで出てくるから2回くらいそれやったけど、切ってる間に油まわってゴム食感、
油切り待ちでそばが伸びる、結局最初から頼まないという結論に達したw

立ち食い系にあげたてとか求めてないからちゃんと油切っておいて欲しい
0874名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [MY]
垢版 |
2017/08/30(水) 19:22:29.73ID:sqBISgFX0
>>871
Oh!オトナの立ち食いそば上級者
憧れ以外の感情抱くのがムリぃー
0875名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/30(水) 19:32:24.81ID:G/7MovYg0
>>865
青森の蕎麦がたしか茹で置きの蕎麦じゃなかったっけ?
茹で立てじゃ不味い。茹で置きじゃないと美味しくないってやつ。
『美味しんぼ』であったと思うわ
0876名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [DZ]
垢版 |
2017/08/30(水) 19:34:42.93ID:AlHPZSjP0
どこで食べても天ぷらそば一択です。美味しいよね。
0877名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/08/30(水) 19:37:31.51ID:Z37oAxbI0
我が家の最寄り駅に小粋そばなる店があるが、いつも客がいないのは何故だ?
0878名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/30(水) 19:40:31.30ID:G/7MovYg0
分倍河原駅(京王線・南武線)と府中本町駅(武蔵野線・南武線)の駅ソバはめちゃめちゃ旨いよ
そこら辺の老舗ソバ屋よりも旨い
あの多摩川の近くらへんは水が良いから旨いソバが出来るらしい
0880名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/30(水) 19:50:17.79ID:G/7MovYg0
>>876
天ぷらは最初に半分だけカリカリのままでサクサクッと食べる
で、残り半分はツユに沈めておいてソバを食う
ソバを食べているうちに天ぷらの油がしみ出してツユにコクがでてくる
そのコクツユをズズズーッと啜りながらソバをハフハフ食いつつ、モロモロにほとびたコロモもすする
サクサクも美味いがこのモロモロもうんまいんだ
0881名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/30(水) 19:51:20.06ID:9bi9oNPt0
箱根 2割そば風味うどん
0883名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/30(水) 19:55:54.66ID:G/7MovYg0
茹で太郎は更級蕎麦系だよね。あの白っぽいやつ
江戸っ子はやっぱり籔蕎麦系が好きなんだよね。黒っぽいやつの。
更級はお上品すぎてね
0886名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/30(水) 20:49:57.55ID:00Hst+Cc0
2ちゃんで花蕎麦が出てないのが驚き。因みに、店名じゃないよ。お盆過ぎから20日位しか少ししか出回らない。
0893名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/30(水) 22:10:27.22ID:fiymnRet0
富士そばは値段が高すぎ
たぬきそばが390もする

しかもそばの量が無駄に多い
そばの量を減らして値段を下げろ
0894名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/30(水) 22:21:04.69ID:FofIfFCo0
>>885
挽きぐるみは黒いが、通常の蕎麦粉は白いんだが
0901名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/30(水) 23:24:36.70ID:i17uSBki0
ゆで太郎は小麦粉そば粉50%ずつに挽きぐるみ5%を足してるんじゃなかったっけ
0902名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/30(水) 23:27:48.43ID:mCnhYuAr0
文殊が最強
小諸?なにそれふざけてんのw
0903名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/30(水) 23:36:14.52ID:wIre9mQb0
オマエラって・・・ド貧民やん
0904名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 00:25:03.29ID:IEcsD3s80
>>903
弥生軒で唐揚げでも食ってろ
0905名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [MA]
垢版 |
2017/08/31(木) 00:38:27.76ID:Mo65OJq+0
>>903
お前こそ働いてないだろ?
都心の忙しいエリートリーマンだって立喰い蕎麦は食うぞ
0906名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [SD]
垢版 |
2017/08/31(木) 01:29:14.63ID:zoIF/JZ00
>>880
おぬし…やるのう

マンモス西のうどん並に美味そうな表現
0907名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 02:37:48.44ID:bTtA/Cbm0
表参道のポルシェのショールーム隣にある、蕎麦きり みよた(小諸そばが女性向けに展開したオシャレな店)の極みカツ丼とそばのセットは旨かった
グリーンカレーうどんもオススメ
0908名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 05:26:26.34ID:DLzSgT180
富士そばは蕎麦じやない。富士そばという別の食べ物だ。たいしてうまかないけど、なぜか癖になる。
0909名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 05:46:51.17ID:otvmCgpl0
ゆで太郎と富士そば入れ換えろ
小諸そばが一番なのは納得
0910名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [TH]
垢版 |
2017/08/31(木) 05:57:13.25ID:uGpsjVhk0
>>901
それじゃ105%になってしまうw
0912名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 06:38:24.93ID:mFljdP7e0
>>824
有楽町にあるよ
0913名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 07:14:31.62ID:IEcsD3s80
>>910
合計100%でなきゃならんてことはないだろw
0914名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/08/31(木) 07:43:56.63ID:2xKV7imv0
>>908
明星チャルメラやネスカフェと同じジャンルだな
0916名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 07:47:38.55ID:ohj5JDFq0
>>908
日本そば、中華そば、沖縄ソバ、そして立ち食いそば、
全部違うジャンルだってレスを見たときは目から鱗だったわ
0919名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 11:27:26.70ID:JlBc/VxK0
飯田橋東口五差路近くの立ち食いは真っ黒な汁にぼそぼそした蕎麦で
立ち食いの中では一番好きだ
0921名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/08/31(木) 12:23:12.56ID:xzIpGxbSO
新宿駅の更科の立ち食いコーナー
>それ以外
0923名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/31(木) 12:31:14.33ID:xzIpGxbSO
スレタイにある某チェーン店は厨房見えづらいから注意な
小諸じゃないよ

ある店舗で、落としたそばを鍋にぶちこんでるのを見たし
食器が何かでベットリ汚れてることもあった

そういう事に遭遇していちだんと不味くしたから
5年くらい入ってない
0924名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/31(木) 12:37:19.18ID:xzIpGxbSO
新宿ヨドバシの前のかのやもなかなかおいしい
0925名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 12:48:57.79ID:Itvi5JEj0
>>883
迷いのないいいレスだ
0926名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/31(木) 13:17:45.66ID:xzIpGxbSO
新宿更科の立ち食いは白くない太麺だよ
0927名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 13:31:35.55ID:QfaJrBPt0
>>138
だよな
蕎麦もつゆも
0928名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 13:33:23.63ID:QfaJrBPt0
美味しいとこ教えてくれ
トータルで美味しいとこが望みだが、蕎麦かつゆ、具材のどれか一つに特化してればそれでもいい
できるなら深夜帯でチェーン以外(零細チェーンは可)
0929名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 13:36:18.74ID:QfaJrBPt0
>>900
昼前には終わってしまうが、足立区の某店に行ってください、、、
350円の更科が、、、、、、、、

日本一のCPの店だろうね
ちなみ立ちではないけど
0930名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/08/31(木) 13:36:52.34ID:lt0Kjs5x0
いわQ書いてる奴らこんなにいるとは
いつも天ぷら蕎麦な俺にお勧めメニュー教えろ
天つゆと蕎麦つゆ別じゃないとこだけ気に食わない
0931名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/08/31(木) 13:53:59.93ID:rKoAUhKx0
>>929
足立区某でわかるかボケ
0932名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [SE]
垢版 |
2017/08/31(木) 14:02:08.05ID:mrPfMi5Z0
かき揚げ天丼セット<かけそば+かき揚げ天+ライス
の店があったら教えてくれ
セットなのに50円も高いのは納得できん
0933名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/08/31(木) 14:22:03.17ID:MBJt6DhP0
ビールが安い嵯峨野がいい
0939名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 17:38:01.71ID:/UDFa6hO0
>>938
美奈登庵? 立ち食いではないな
0944名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/31(木) 18:14:46.06ID:Hhgf9Kdg0
>>885
ゆで太郎はチェーン店系ではそば粉比率トップクラスの高さだったと思うが。
ところで最近スーパーのそば売り場で値段表示のところにそば粉比率が表示されている。パッケージの裏を見ればわかることだけど本当に黒いうどんばっかり。そば粉をトップに記せないのに蕎麦をうたうのはどうかと思う。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況