X



鹿島神宮(茨城県)が、神社業界初のクレジットカード「鹿島神宮カード」を発行 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

カード、式年大祭と文化財の維持のため

「鹿島神宮カード」は、三越伊勢丹グループのクレジットカード会社「エムアイカード」と提携したカードです。

鹿島神宮カードの年会費は、12年に1度行われる式年大祭「御船祭(みふねまつり)」の斎行や、文化財の保護継承のための寄付になります。
また、カード利用で5,000ポイント貯まると、自動的にポイント分の5,000円が寄付される仕組みです。一般カードは税込み200円で1ポイント、
ゴールドカードは税込み100円で1ポイントが貯まります。

鹿島神宮にこのカードの話が持ちかけられたのは昨年。その1年半ほど前に御船祭が開催されていました。

御船祭は2000年近い歴史があり、その費用はこれまで、神宮の蓄えと、地元の企業や氏子からの寄付、国や県からの補助金でまかなわれていました。
2014年の御船祭では、社務所の建設などを含め、約20億円の費用がかかったそうです。

会員限定の特典も
「鹿島神宮カード」には、神社のカードならではの特典もありました。

まず、神職の方が鹿島神宮境内を案内してくれるというサービス。タイミングが良ければ、通常の参拝者は入れない、
神宮の御神木があるエリアに入ることができるそうです。

また入会の目当てになることもあるほど好評だというのが、3枚セットの「銘々皿」。鹿島神宮の社殿などの修繕に使われる木材で作られ、
鹿島神宮の社紋もばっちり。5,000ポイントの自動寄付の返礼品として贈られます。

他にも宝物館の入場が無料になったり、今年は鹿嶋市花火大会の特別観賞ツアーに抽選でご招待したりと、さまざまな特典があるそうです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170824-00000004-withnews-bus_all
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170824-00000004-withnews-000-6-view.jpg
0002名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/28(月) 08:48:26.57ID:dO0mLX6A0
引き落とされます、お賽銭が。
0003名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/08/28(月) 08:49:50.99ID:JKT6aPFsO
真名を土下座カードと云う、三井住友VISAカードじゃないのか
0004名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/28(月) 08:50:23.60ID:1qZl3cCS0
田舎の神社は貧乏だしな こんくらいやらんと生き残れんだろう
寺は死ね
0005名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/28(月) 08:50:47.43ID:RF6uPM3j0
お守り買っただけなのに巫女が手握ってくれたあんなん勘違いする
0006名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [MX]
垢版 |
2017/08/28(月) 08:52:22.21ID:Uxu92xOO0
関東には歴史がない厨イライラ
0008名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/28(月) 08:59:40.53ID:jMtf3w9R0
>>6
チョンさん、火病ったの?
0010名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/28(月) 09:03:56.72ID:b8YZR8cR0
>>8
早速かよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況