X



東京大学、新奇な超伝導機構を解明!磁気的なゆらぎによる超伝導はCeCu2Si2の超伝導機構から完全に排除 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
NGNG?PLT(12000)

 東京大学大学院新領域創成科学研究科の竹中崇了大学院生、水上雄太助教、芝内孝禎教授らのグループは8月10日、
京都大学、英ブリストル大学、仏エコール・ポリテクニーク、独マックスプランク研究所の研究者らと共同で、
レアアース(希土類)元素Ce(セリウム)をベースとした超伝導体CeCu2Si2において、磁気的なゆらぎに基づく超伝導の機構では説明できない超伝導状態が実現していることを明らかにしたと発表した。

 磁気的なゆらぎは、電子間の相互作用が強い系で起きる超伝導のメカニズムとして最有力候補となっている。
超伝導体での電子状態の対称性は超伝導発現機構と密接な関連があり、強相関電子系で実現する超伝導の代表例である銅酸化物高温超伝導体はd波型の対称性であることが知られている。
レアアース系超伝導体CeCu2Si2はこのような強相関電子系における超伝導のプロトタイプかつ典型例あり、銅酸化物高温超伝導体と同様にd波型の対称性の電子状態をとると思われていた。
しかし、最近の研究ではs波型の対称性であることが明らかになり、超伝導の発現機構について再び注目が集まっている。

 今回、試料中の不純物が超伝導電子の壊れやすさに与える影響を室温の約1万分の1の温度である30ミリケルビンまで詳細に調べた結果、磁気的機構に特有な低エネルギー状態の変化が全く現れないことが明らかになった。
この結果から、磁気的なゆらぎによる超伝導は、CeCu2Si2の超伝導発現機構から完全に排除されることになる。

 この成果は、長年に渡り議論が続いていたCeCu2Si2の超伝導発現機構に決定的な証拠を与える発見であり、
電子同士の相互作用が強い系で発現する超伝導の統一的な理解に向けて重要な手掛かりとなることが期待されるとしている。

東京大学、レアアース化合物における新奇な超伝導機構を解明
http://univ-journal.jp/15410/
0002名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [TR]
垢版 |
2017/08/21(月) 17:46:23.72ID:Dss413uH0
知ってた
0004名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/21(月) 17:46:56.57ID:JJBbBJ3a0
あーそっちで行ったか
0010名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/21(月) 17:52:56.18ID:rRrJSoko0
まだレアアースの段階か
はやくレイアースを語れるようになってもらわんとな
0013名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/21(月) 17:56:32.40ID:cXDQ+ekP0
>電子間の相互作用が強い系

新手の意識高い系か?
0014名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/21(月) 17:57:16.95ID:/I/FnvBsO
鉄人28号FX
0018名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/21(月) 18:09:15.83ID:Ru5Xpdvc0
ピーキーすぎる赤いバイク完成に一歩近づいたな!
0019名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/21(月) 18:10:19.41ID:OK3JIcmw0
↑ここまでみんな分かってない人のレス
↓ここからも分かってない人のレス
0022名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/08/21(月) 18:13:44.50ID:HNEodO9P0
>>4
お前のID配牌いいな
0023名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/21(月) 18:14:00.14ID:3RFolflA0
CeCu2Si2の超伝導発現機構は有りまーす
0024名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/21(月) 18:15:30.30ID:+wq4bPkM0
なるほどね。
着眼点は悪くないと思うよ。
0029名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/21(月) 19:11:38.84ID:pRzMvpkh0
あー、なるほどね
俺もそうなんじゃないかと思ってたわ
流石の東大に抜かれちゃ仕方ない
0030名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/21(月) 19:25:46.06ID:Afu++VMR0
>京都大学、英ブリストル大学、仏エコール・ポリテクニーク、独マックスプランク研究所の研究者らと共同で、
錚々たるメンバーだな
高度な自然科学研究だとよくあることなのか?
0031名無しさん@涙目です。(石川県)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/08/21(月) 19:31:00.12ID:JvsQ8Uf00
またバカ言ってる
胡散臭い
0033名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/21(月) 20:05:56.07ID:yLBQBj2H0
クーパーペアでは説明できないやつね。
0034名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/21(月) 20:09:51.12ID:h/Vr5I0x0
>>30
最近はコラボ研究がトレンド
研究が進めば進むほど莫大な金が必要になり、かつ少人数でちまちまやってるとスピードで負ける
特に今の日本の大学なんてアメリカに比べると研究費が数十分の一だからまともに競争なんてできない
官僚とのパイプで運営交付金もらいまくりの東大でさえ勝負にならなくなってる
0035名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/08/21(月) 20:22:29.82ID:IM5VE9p+0
俺の計算通りだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況