X



中国人「なぜ日本人は高級車を買わないの?中国より安く買えるのに」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/13(日) 12:45:48.63ID:L8a9ABcA0?2BP(1931)

なぜ日本人は高級車を買わないのか?

2017年8月12日、中国のポータルサイト・今日頭条に、なぜ日本人は高級車をあまり買わないのか、その理由について分析する記事が掲載された。
記事は、日本の自動車は税額の違いから中国よりも30%ほど安く購入できると紹介。それにもかかわらず、高級車を購入する人は少ないという。

ではなぜ日本人は高級車を購入する人が少ないのか。
その理由の1つとして記事は、「交通の便が発達していること」を挙げた。
東京や大阪、京都などの大都市は公共の交通が発達しており、電車とバスで十分だという。

2つ目の理由は「土地が狭いこと」だ。日本では自動車の購入に当たり車庫証明が必要だが、駐車場の確保が難しく、家に駐車場を造るよりは花を植えた方がいいと考えるからだという。

3つ目の理由は「維持費が高いこと」だ。自動車保険、メンテナンス費、ガソリン代などの維持費が高く、中でも駐車代が非常に高いからだとした。

4つ目の理由は「富をひけらかすことを嫌がること」だ。日本では富をひけらかすと白い目で見られるためで、日本一の金持ちであっても800万円程度のレクサスに乗るだけだという。

5つ目の理由は「誤解を恐れること」だ。「日本では暴力団員などが高級車に乗っている場合が多いので、誤解されないようにするため」だという。

6つ目の理由は「愛国」だ。ベンツやBMWは日本メーカーではないの好まれないという。この傾向は、自動車のみならず携帯電話や日用品さらには食べ物にまで及んでいるとした。

7つ目の理由は「エコ意識」だ。そのため電車や自転車で済めば自動車に乗ることはしないという。

これに対し、中国のネットユーザーから
「考え方や価値観が違いすぎて比較にならない」
「日本に行ってみればわかる。精神面では中国は一生日本に追いつけない」

などのコメントが寄せられた。また、

「中国がトヨタやホンダのような品質の車を造れるなら、俺だってベンツやBMWは買わないよ」
「中国は全国民が役人になって金持ちになりたいと考えている。みんながお金しか見ておらず偽物ばかり作る」

などの意見もあり、中国人の普遍的な価値観に問題があるとの意見が多かった。

http://a.excite.co.jp/News/chn_soc/20170813/Recordchina_20170813003.html
0341名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/13(日) 17:16:20.26ID:Gg7lTLGQ0
何の拘りも無ければ軽で十分だろ?って同調圧力はあるぞ。
趣味車として週末いじれる1970〜80年代の旧車が欲しいけど
ご近所様の手前、無欲なジジイを演じざるをえない。
バブル期の「いつかはクラウン」ってステータス序列より今の方が
車好きにとって社会的圧力は強いよ。
決して自由で成熟した市場になったわけじゃない。
0342名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/08/13(日) 17:17:34.79ID:d1Rn/x7c0
軽はいいけど東京まで乗ってくと劣等感やばいぞ
0343名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [NA]
垢版 |
2017/08/13(日) 17:19:09.41ID:UXEVYdab0
>>335
断られるよ
ディーラーが紹介する保険会社に入る

めちゃくちゃ高い
0346名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/13(日) 17:21:34.25ID:WyW/8P330
先ずその前に運転マナーというか常識以前を学びなおせ
できるまで土人風情がクルマなんか欲しがるなよ
平気で人の上に乗り上げて気づかないとか無視して走り去るとか
どういうことだよ、サル以下の動物が車なんか欲しがるんじゃねーよ
0347名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/08/13(日) 17:22:02.99ID:2iz+AXEJ0
>>342
軽は自宅周辺のスーパー辺りではよく見るけど
繁華街のある大きい駅周辺じゃあんまり見ないもんだよね
0349名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/13(日) 17:23:25.56ID:xxODyAFd0
軽自動車ってあまり見かけないよ
地方で人気らしいけど
0351名無しさん@涙目です。(岐阜県)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/08/13(日) 17:25:47.77ID:vKfMjJXq0
>>344
あんたらはいいじゃん毎年豪雪に悩まされてるから投資の価値がある
俺らなんて降らないときは全く降らない癖に降るときは悲惨なぐらい降るから

冬装備万全→全く降らない
スタッドレス傷んできたけど大丈夫だろ→豪雪

なんてのがざらにあって豪雪の時に不用意な奴と名古屋さんが事故って渋滞するんだよ
0352名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/08/13(日) 17:27:56.85ID:2iz+AXEJ0
>>343
余計にかかるのは車体と修理費だけじゃないのか
外車持つって金持ちなんだなぁ
0354名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/13(日) 17:31:49.37ID:hiSE7LOs0
>>27
40代半ばは青年だろ?じゃなきゃ俺がおっさんってことになる
0358名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [TR]
垢版 |
2017/08/13(日) 17:48:27.36ID:vn9Ob1mX0
日本の大半の道路は
数十メートルから数百メートルの
距離の信号間を走るのが
ほとんどだから、高級車は
無意味だし、不要。
高速道路を走るときだけは
高級車(大排気量車)がほしいと思う。
0359名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/13(日) 17:48:48.77ID:ZVAxtsg40
中国人にまでさらりと小馬鹿にされてしまうとは・・・
ただ単に軽しか買えない、金に余裕が無いんだよ
0361名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/13(日) 17:50:33.89ID:0c8oCZ+/0
ボールペンと同じ、100均だと使えないけど130円のは書きやすい、300円と遜色ない
0362名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/08/13(日) 17:52:51.64ID:UsjrMYqG0
>>360
何で君は、いつも自分にレスしてるの?
0363名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/13(日) 17:55:19.61ID:2+G4eUDu0
>>334
うーん都心のマンションに住んでるけど、駐車場は高級車だらけ。都心の道も友人の車も高級車が多いけど何も恥ずかしくないよ。
高級の意味って安全性とか乗り心地、ディーラーのサービスだと思うよ。
0364名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/08/13(日) 17:57:07.43ID:uPSl1YXA0
エコ、ミニマム、実用性なんかを盾に高級車は不要とのたまってる奴が多いが
実際は金がないだけ。余裕がないから買わない。単にこれだけのことなんだがカネの無さを正当化しないと不景気になるため実用性重視論が多い
0365名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [DK]
垢版 |
2017/08/13(日) 17:59:52.57ID:QXACZz+n0
日本は街の作りが高級車対応じゃないからね
駐車場も古い店舗は5ナンバーに合わせた作りだし道路も狭い
かと言って小さい高級車はどうにも売れなかったし
0366名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [MX]
垢版 |
2017/08/13(日) 18:00:51.73ID:GQMfuDJj0
そもそも「高級車」に区分される車の種類を知らないから買う選択肢に入らないんだよな。
宣伝なんて必要無し!誰でも知ってるネームバリュー押しされても知らないんだよって所を理解してない。

食料品になるけどコカコーラやスニッカーズが爆発的にヒットしたのは
そういう実は知らないのでは?を知ってて当然とするまで周知宣伝を徹底した点にあるんだと思うが
0368名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/13(日) 18:06:14.38ID:yDmdA9Vh0
都内の私鉄沿線で世間的には庶民的というかあまりお金持ちがいないイメージのエリア
ところが新しいベンツBMW、国産ならレクサスそんなのがゴロゴロ
密集した住宅地の狭い敷地に押し込めるように駐車してるww
0369名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/08/13(日) 18:09:13.65ID:2iz+AXEJ0
ちょっと待て
高級車ってどういうのを想像してる訳?
自分は何となく500〜600万じゃ買えないようなのを想像してるんだけど
3ナンバーは高級車の括りで話してる人いるよね??
0370名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/13(日) 18:10:15.34ID:58DCvKjJ0
>>367
大半の中国人は、今でも月収が数万くらいだぞ?
0371名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [VN]
垢版 |
2017/08/13(日) 18:10:36.34ID:b4IfTvNd0
>>369
普通に600万円以上だろw
0372名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/08/13(日) 18:12:07.96ID:V1uH/vCE0
マンハッタンのニューヨーカーはほとんど車持ってない。
0374名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/13(日) 18:12:22.98ID:2BcZyDpA0
>>369
2000万以上だろ
0375名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/13(日) 18:13:19.52ID:2BcZyDpA0
最近は国産でも、レクサスなんかは普通に1000万以上するし
0376名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/13(日) 18:14:41.15ID:58DCvKjJ0
>>370
日本に観光で来てる中国人には年収制限が有るからな
0377名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/08/13(日) 18:14:58.65ID:V1uH/vCE0
高級車ってベンツc以上くらいがベンチマークじゃ?安い?
0378名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/08/13(日) 18:15:00.85ID:t40bmcPR0
金がないの一言。
金持ちは買ってる
0380名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/13(日) 18:15:17.40ID:3jJ6FhPR0
バブルの弾けた1996年に一番輸入車が売れたんだよね。
新車も結構売れた。今は中古車。

輸入車新規登録台数
1996年 42万7525台
2016年 34万6905台
新車登録台数
1996年 707万7745台
2016年 497万260台
中古車販売台数
1996年 226万3318台
2016年 299万3468台
0381名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [VN]
垢版 |
2017/08/13(日) 18:15:54.39ID:b4IfTvNd0
300とか400程度で高級車とかあり得ないからな
うちのボロ車ですら高級車扱いになっちまうw
ゼッテーねー
あんなもん現金一括 ニコニコ現金払いで買った下駄なのに
0384名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [PL]
垢版 |
2017/08/13(日) 18:23:10.75ID:3t0aBK1e0
>>130
無能すぎやろ
0385名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/08/13(日) 18:24:02.67ID:2iz+AXEJ0
ちょっと前の中国人のどちて記事の
どうして日本は醜い軽自動車がやたらたくさん走ってんの?のほうが
話題提起としては良かったよね
0387名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/08/13(日) 18:30:45.48ID:dY6tJNmL0
俺は都内住みだが旧規格の軽自動車に20年乗ってる。
我が家唯一の車、つまりファーストカーだw
理由? 車に回す金が無いのと、今のが気にいっていて
欲しい車が無いから。あと5年は乗るよ。
0389名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/13(日) 18:31:52.61ID:5QKXoi5m0
>>2
程度の低い地域だと僻んで来るから買いにくい
0390名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/13(日) 18:32:46.51ID:LJ+M3HSH0
首都高走ると、外車びっくりするくらい多いけどな
金持ち多いんだなーといつも思う
0392名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/08/13(日) 18:33:39.04ID:N4/pRWQw0
将来、金銭の方が価値が高い可能性があるから≒デフレを脱却し切れていないから
0393名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/08/13(日) 18:38:44.82ID:2iz+AXEJ0
>>390
デパートですらそれ思うw
金持ち多いんだなぁと
0394名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/13(日) 18:39:35.29ID:J1Kghh1P0
>>381
国産コンパクトカーでも、今時コミコミ300万とかするしね
0395名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/13(日) 18:40:28.25ID:AOExufzq0
無駄な物に金を使う余裕がないんだよ
0398名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [AT]
垢版 |
2017/08/13(日) 18:45:00.77ID:D2rgEJJs0
ジェームズボンドだったら高級車も似合うがジャップは似合わんだろ
軽がお似合い
0399名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/13(日) 18:47:18.95ID:YohcSd8i0
車は250万以上出さないぞw
0401名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/13(日) 18:49:09.84ID:IurlzPAA0
長年のトヨタ商法で、実用車のヒエラルキーのてっぺんが「いつかは白いクラウン」と洗脳されてるからな
ま、今はレクサスやドイツ車の800万〜1000万あたりまでが実用車の範疇か
それより上は趣味の世界・・・・と理解してる人がほとんどなんじゃね?
で、趣味で乗るにはそれを趣味としていなきゃ似非になっちゃうんで、ほとんどの人が手を出さない
手を出してるうちの、ごく一部がエンスーな人で残りは成金のみっともないおもちゃ

超高級車が成金のおもちゃにされちゃいかんわけじゃない・・・というか、むしろ実はそっちが王道なんだろうけど
そういうとこ日本人はマジメなんだよな
0402名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/08/13(日) 18:49:25.27ID:z8JgVOff0
>>398
ルパン3世みたいでいいじゃん
0405名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [VN]
垢版 |
2017/08/13(日) 18:53:24.80ID:b4IfTvNd0
>>398
お前らは自転車だけどなw
0406名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/13(日) 18:54:21.04ID:tySvnIEx0
・道が狭い。(車の選択肢を狭めている)コンパクトカーが人気に決まっている
・駐車場が場所ごとに毎回金がかかりもやもやする。毎回昼飯代夜飯代が捻出出来る
・突然高い額の部品交換を迫られショック
・税金がっつり。任意保険も掛け捨て
・半年に一度エンジンオイルの交換をするのを覚えておく。また金がかかる
・別にベンツやBMWでも良いがヨーロッパ車は全てハイオクをいれないといけず、家族に燃費をつつかれ結局日本車に
・車を少しこすっただけで塗装に10万かかりショック
・たまにガソリンいれのついでにタイヤ空気圧の確認をしないとベコベコした乗りあじに
・渋滞にはまり、電車で行けばよかったと後悔
0408名無しさん@涙目です。(三重県)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/08/13(日) 19:01:10.97ID:cgreSiyG0
幼稚なんだよな中国人て
0409名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/08/13(日) 19:01:36.70ID:MO+Y2M6T0
本当に価値観が高度経済成長期の昭和の日本なんだな
0412名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/13(日) 19:08:15.64ID:IKQrMcOP0
>>306
大型トラックや路線バス見ても
高級とは思わんね馬鹿君
0414名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/13(日) 19:12:45.23ID:rRENl/o60
維持費が無駄なんだよ車検とかさ今の車に必要ないシステムだよ
0416名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [TR]
垢版 |
2017/08/13(日) 19:15:31.88ID:cOxgx/zP0
高級車より高機能高性能車に乗りたいに変わってきたわ
まぁほぼ意味は同じなんだが
0417名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/13(日) 19:15:54.31ID:TDo2XcuZ0
BMWとかベンツとかフェラーリって結局
レゴランドとコンセプトが一緒でいかにゴミ屑を欧州白人ブランドだけで
金持ちに売りつけるかって商売だから
バカしか買わない
0418名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/13(日) 19:16:32.82ID:PbkmwjN30
若者はガチで金が無いし、将来が不透明過ぎて借金したくない
ジジババばかり増えてニーズ自体も縮小してる
0421名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/13(日) 19:23:06.59ID:6q1JSk2D0
日本では車にカネかける時代はとうの昔に終わっている。
0423名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/13(日) 19:28:40.13ID:tySvnIEx0
>>419
楽しいけど、段差でこするし、燃費悪いし、足回り硬くて疲れるし、エンジンうるさくてご近所に迷惑かけるし、盗難に気を使えるほど金ないし、保険・維持費高いし、いやになるに違いない
0425名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/13(日) 19:31:51.48ID:IaAEDJ6W0
名古屋の本物の金持ちの多くは外車やレクサス目もくれず、クラウンをきっちり乗り換える。
これが答え
0426名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/08/13(日) 19:32:46.68ID:GEnqH2c90
ゲリノミクス効果やで
0428名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/13(日) 19:35:59.19ID:0jqs+NVL0
電車の方が楽に時間どうりに移動できるからな。
0429名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/08/13(日) 19:36:07.99ID:GEnqH2c90
>>30
趣味でVR機器一式揃えたわ
車も持ってるがこっちの方が有意義
0432名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/13(日) 19:40:16.38ID:6q1JSk2D0
>>417
ああ、それは当たってるね。
まあ一方で欧州製(特にドイツ)をよいしょする「自動車評論家」と称する輩がいるからねえ。

ハイブリッドで勝てないとディーゼルに逃げる→「評論家」ディーゼル素晴らしい!日本はハイブリッドで遅れている。
「ダウンサイジングターボ」と称するただの小排気量ターボ→「評論家」素晴らしい!燃費も最高!

って、もう民進党を爆上げするマスコミみたいなもの。

ダウンサイジングターボは日本は遅れている!とかいうけど
スズキがワゴンRに2003年に K6A型 直3 DOHC 12V 直噴ターボを搭載して
軽自動車はとうの昔に、いわゆる評論家曰く「ダウンサイジングターボ」になっていた。

今のドイツ車は普通のBMWやBENZはどこをどう見ても国産と変わらない。
BMWやBENZの中でも一部の高出力エンジン車だけが巨大なブレーキローターや6ポッドのキャリパ、
大容量のダンパなどつけてそれはそれでいいと思うが、正直冷静に考えると
やってることはそこらのショップでも出来る。基幹技術に見るべきものはほぼない。
0433名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/13(日) 19:45:37.67ID:7wZ76mB60
元ネタのサイト見てきたけど、意味不明なコメディ動画ばっか出てくるな。
さすが中国。何考えているかわかんねぇ。
そもそも独裁国家の中国が日本に素朴な疑問すること自体間違っている。
しかも日本は高級車ではなく普通車が売れなくなっているのだが、
0434名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/13(日) 19:47:10.57ID:HUP9lrrE0
車なんか普通に走って荷物積めりゃいい
一生中古車でいいわ
0435名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/13(日) 19:48:56.50ID:Wa8qgeBe0
日本は10年以上余裕で壊れない良い車(日本車)がより取り見取りなのに
金持ちって高っかい金払って故障しまくる不良品買って馬鹿だなぁと思ってたけど
金持ちは高っかい外車を壊れ出す前の1・2年で乗り換えるんだなw
近所の金持ちコロコロ乗り換えててビビった
0436名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/13(日) 19:49:05.96ID:zZImY1i4O
必要無いから
0438名無しさん@涙目です。(北海道【19:40 北海道震度2】)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/08/13(日) 19:52:07.12ID:zf1/mkgi0
エルグランドがアルファード辺りで間に合う
0440名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/13(日) 19:57:56.28ID:fRwL78nE0
>>339
ガレージ借りれば良いのにね、その人。
でも、ドアtoドアの利便性に負けるわな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況