X



Windows 7のシェアに変化なし、10への移行が一向に進まない [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

Windows 7には「しぶとい」という形容詞が似合いそうだ。米調査会社Net Applicationsのデータによると、
企業に広く普及している同OSは、2017年7月の時点でも、Windowsパソコン全体のうちで過半数を占めている。
サポート終了が2年5カ月後に迫る中でも、おとなしく引退への道を進みそうにないことが改めて分かった。

Net Applicationsによると、Windows 7のユーザーシェア(世界全体のパソコンのうち同OSで稼働しているパソコンの割合)は、
2017年7月は48.9%だった。また、Windowsパソコンの中で占める割合は53.5%だった。(世界のパソコンがすべて
Windowsで動いているわけではないので、後者の方が数字が大きい。Windowsはパソコン全体の91.5%だ)。

Windows 7のシェアは15カ月間にわたってほとんど変わっていない。一方、他のバージョンのWindowsには変化が見られる。
例えば、7月のデータを見ると、Windows 8/8.1は、この1年で10ポイント近く減り、パソコン全体に占める割合は7.9%だった。
逆にWindows 10は、この1年で12ポイント以上増え、同27.6%と、前月比で1ポイント近く増えた。
Windowsパソコンの中で占める割合は30.2%だった。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/idg/14/481709/080400349/
0193名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/05(土) 15:45:29.31ID:Itz5UcdC0
つ10S
0194名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/08/05(土) 15:48:57.81ID:ciLsvFxf0
音声波形編集はXPで使ってるよ
VIST以降はRAWデータ変化しちゃうから
0197名無しさん@涙目です。(鹿児島県)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/08/05(土) 16:54:57.33ID:jS6nfDSk0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<WIN10、8.1、7、XP全部入りだせば! 簡単にOSの切り替えができるようにして
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
0202名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/08/05(土) 22:10:23.14ID:BdmTCL9a0
>>187

強制じゃないから >>1 の記事があるんじゃん
0204名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/08/05(土) 22:24:04.51ID:BdmTCL9a0
>>203

自動更新放置プレイなら、そのままWindows7だったろ
なんかメッセージが出た、あわててYes連打した連中が大騒ぎしてるだけだろ?
0205名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/05(土) 22:25:59.92ID:4Stv+i4r0
古いソフトは10のHyper-V使えばいいだろ
0206名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/05(土) 22:55:55.29ID:TzXGvAhW0
>>205
残念ながら殆どのユーザーはこの手のソフトを知らないし、そもそもOSの役割も知らん。OSがないとエクセルやワードが動かないとか、その程度。だから腰が重い。Windows95やXPのように一般者でもハッキリ分かる改善があれば良いのだけど。
0207名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/05(土) 23:16:32.61ID:kycVnou80
8.1つこうてるは。
7と10の中間で、すげー使い勝手がいい。
スタートメニューはフリーソフトで追加すりゃいいだけだし。
0208名無しさん@涙目です。(長屋)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/05(土) 23:18:01.18ID:EdZwTueG0
フリーソフトw
0209名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/05(土) 23:19:44.06ID:kycVnou80
>>204
ハッキリと拒否、の意思表示をしない限り、勝手にアップデートが始まる仕様だった。
具体的にはメッセージを閉じようと、ウィンドウの「×」ボタンを押すと10へのアップグレードが確定する仕様。
0210名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/05(土) 23:22:39.39ID:kycVnou80
>>208
コレが馬鹿に出来ん。完全に7と10の良いとこ取りの使い勝手に出来る。スバラシイ。
7よりも新しく、10ほど余計なクソなバックグラウンドアプリも多くなく、アップデートも強要されない。
0211名無しさん@涙目です。(長屋)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/05(土) 23:24:15.66ID:EdZwTueG0
>>210
7に良いとこなんて無いけど
0212名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/05(土) 23:27:33.81ID:X/r6KlFc0
7でいいんだけど、リソースが少ないのかな。。。
自分のPCもカミさんのPCもリソース不足でダメになった。
そんなにハデな使い方してないんだけどね。
10は会社の人が使ってて、しょっちゅうおかしくなってる。
会社の自分のPCは8.1だけど、UIに不満はあるが
安定してる点はいいと思う。
0213名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/05(土) 23:30:30.22ID:RjfMeDYA0
WSUSの推奨容量はT超えてんだよ。

高速インストールを併用しても社内ネットワークにそんなもん垂れ流したら何が起きるか分からんって。
ハイそうですかって移行出来ねーし、そんなOSごときの為にネットワーク増強なんて稟議はそう簡単には通らねぇよ。

そこまでする必要性も薄いしな
0215名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/05(土) 23:36:11.47ID:iW4s3E5S0
移行キャンペーンがウザすぎたから使う気にならんわ
次は無償版とかワケワカラン事せんと、普通にパッケージ版で売ってくれ
無料に出来たんだから5000円でもいいはずだろ
次はパッケージ版5000円な
0217名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [AE]
垢版 |
2017/08/05(土) 23:42:14.45ID:ntKW84m20
>>7
https://mpc-hc.org/
0218名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/05(土) 23:50:36.24ID:2o066N4j0
>>151
数ヶ月前にヨドバシでDSP版売ってた
店頭だとパーツも買えと言われたのでドットコムで買った
0219名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [AE]
垢版 |
2017/08/05(土) 23:50:48.59ID:ntKW84m20
>>207
変なフリーソフトでスタートメニュー追加するくらいなら
さっさとWindows10にすりゃあいいのにと
7も8.1も10も使ってると思うけどな
0221名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/05(土) 23:52:26.35ID:LZXwRlNS0
>>176だけどCreators Updateの最終警告を拒否ってから12時間足らずでアップデートが確定した
ダメもとでタスクマネージャから確定ダイアログをKILLしてみようとしたが、KILLできないようガード掛かってるな
ネットブラウズくらいしかしないPCだから諦めて承諾したが、強制はやめて欲しいわ
0222名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [AE]
垢版 |
2017/08/05(土) 23:53:29.03ID:ntKW84m20
>>221
ネットブラウズくらいしかしないのに
拒否する理由がわからないわ
0225名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/08/05(土) 23:58:21.54ID:x1QQx+tE0
>>6
便利な windows DVDmakerが無くなってまうでな
0226名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [AE]
垢版 |
2017/08/06(日) 00:01:08.41ID:QUEfCYGX0
>>223
そりゃあ、もうダメだw
ケチりすぎ

それなりに金は掛けなきゃどんなOSでも快適にはならない

>>224
開発終了したのつい最近だし、Windows10よりさらに以降のOSへの対応を除けば
何かこれ以上開発がまだ必要なものだとも思えないが
0228名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [AE]
垢版 |
2017/08/06(日) 00:07:46.82ID:QUEfCYGX0
>>227
それで何か困ったことが未だかつて無いので分かりません

困ったら他でなんとかすればいいだけだし
0230名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [AE]
垢版 |
2017/08/06(日) 00:12:58.41ID:QUEfCYGX0
>>229
あるがなんか変だったか?

そもそもブルーレイなんてレガシーメディアなんか使うの止めちまえ
0232名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [AE]
垢版 |
2017/08/06(日) 00:18:00.02ID:QUEfCYGX0
>>231
順応できないだけの無能が偉そうにw
0235名無しさん@涙目です。(長屋)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/06(日) 00:26:25.04ID:/ncYwDAc0
pcでブルーレイ再生してるような奴が偉そうでウケる
0237名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [HK]
垢版 |
2017/08/06(日) 00:35:02.54ID:gU6trUrf0
以前の10age7sage厨に比べて最近のは弱いよね
なんか狂気っぽさがなくなってる感じ
オレのPCは7と8.1だけど10が毎月ボッタクリになるなら
このまま残して作業用にして、マックの適当に買い足すよ
0240名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [AE]
垢版 |
2017/08/06(日) 00:40:56.97ID:QUEfCYGX0
>>236
やれやれw
何と戦ってるのだか

探してみたけど、もう手元にBDもドライブもないから検証すらできねえわ
で、上でも言ってるようにかつては何も問題なかったが今は何か問題あるのか?

で、PCで再生しないなら、そもそも論で必要なくね?
少なくともお前には
0242名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/08/06(日) 00:50:09.75ID:iA8/o1jQ0
10は親切すぎるんだよ
なんでもかんでもPCが勝手にやっちゃうから自己流で使いたい人にとってはその親切さが邪魔
0244名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/06(日) 00:53:54.01ID:3eYd7T8f0
10にするとXPmodeがなくなるのが地味に困る
0245名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 01:22:51.83ID:UCFaYzpe0
メールが糞過ぎる。どうすればいいか教えろ
0246名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/06(日) 01:26:25.03ID:ObKCWFr60
ウィルス感染したのかバリにOneDriveのアップデート出てくるんだけど
アップデート実行しても反応無いし
0248名無しさん@涙目です。(佐賀県)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/08/06(日) 01:33:44.23ID:oyS0pK0Z0
独り身女へのプレッシャーinアメリカ
http://xartp.wolmerica.com/shihanki/
0249名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/06(日) 01:55:53.75ID:V0Y3Hd6k0
こういう話題になると気持ち悪い奴らがワラワラ湧いてきて読んでて不快になるわ
0254名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/08/06(日) 12:59:16.49ID:Lkk+NYoJ0
10年近く前のPCでもメモリさえ充分な量があれば特に何も不具合は無いんだが
ウチのデスクトップ、ちょっとデカすぎて邪魔な事以外は未だにcore i7 920 で普通に動いてる
XP時代の代物だが7入れても余裕
OSどころかハードも買い替える必要性を感じない
0255名無しさん@涙目です。(石川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 13:48:52.70ID:BcrsWT1L0
本当に延長サポート切れるかハードの買い替えタイミングで更新するだろうから、気にするもんじゃなかろう
0256名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 13:50:32.54ID:fkbS/Egp0
>>242
なんでリンゴ路線に乗せようとするんだろね
下に合わせなきゃならんのは異常にストレスが溜まるのに
0258名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 13:58:06.41ID:IYwrurv80
>>209

それ都市伝説だろ
0259名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 13:59:09.62ID:IYwrurv80
>>212

Windows10をDisるヤツって、みんな伝聞なんだよね
0261名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 14:00:16.88ID:IYwrurv80
>>214

この手のUIの評論家面してるバカって、なぜかスクリーンショットすら撮れないんだよね
0262名無しさん@涙目です。(関西地方)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 14:00:37.86ID:QWBwUhs10
ヴィす太の焼き直しの癖に生意気だよなぁ7って
0263名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 14:00:45.46ID:IYwrurv80
>>215

普通の人はOS単体パッケージなんか買いません
0264名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 14:01:23.76ID:IYwrurv80
>>216

だったらAndroidもiOSもベータ版だな
0267名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 14:27:33.40ID:IYwrurv80
>>31
>>55
>>63

この手のフォントに拘る連中も、なぜかスクリーンショットすら撮れないんだよね
0269名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/08/06(日) 14:34:18.25ID:565UlsaZ0
この人はいつもスクリーンショットスクリーンショット言ってるけど
自分は一度もスクリーンショットを出したことないんだよね
0270名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/06(日) 14:35:16.37ID:8Y8HQqzQ0
USBのHDDのデータ消えるバグが
Win8から全く修正されて無いからな
怖くて使えんわ
一発で飛ぶからな
修復不可能だし
致命的だぞ
とっとと直せ ボケカス
0271名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/06(日) 14:39:49.00ID:Hia2h2Ej0
スクリーンショット撮るとかw 誰でも出来る事に優越感を感じてしまう程度の
初心者が愛用しているOSってことだな>10
0275名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/08/06(日) 16:41:14.60ID:Xt+Wff3D0
>>53
10にしたのは1080使う為だけだわ
ノートは7のまま
他にも何台もあるけど8はインストールすらしてない
稼働しているのは7が数台と10が2台
XPはナツゲームするときだけ
0276名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 16:52:30.58ID:YvmrICxR0
>>269

クレームつけるヤツがスクリーンショットすら出せないって信用出来んだろ
0277名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 16:52:57.03ID:YvmrICxR0
>>270

都市伝説
0278名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 16:54:44.76ID:YvmrICxR0
>>274

でも
スクリーンショットは出せません
だろ?
0280名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/08/06(日) 17:42:23.66ID:xlponnOe0
Mac使いの俺が言うのもなんだが、
7より圧倒的にMacに近くなって違和感少なくて使えるぞ。
0283名無しさん@涙目です。(関西地方)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 17:56:01.30ID:QWBwUhs10
>>281とか見るに8が残した爪痕はVistaよりも深くて大きいね
0284名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/06(日) 17:57:10.19ID:LlUN7Uty0
10が7より不便なのってコンパネとかシステム管理系へのアクセスとその設定ぐらいか
0286名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 18:03:11.58ID:iG1xTJ0y0
10は時々起動しなくなるので、メインに使えんかったな。
仕事用は7だわ。
0288名無しさん@涙目です。(長屋)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/06(日) 18:04:50.08ID:/ncYwDAc0
仕事w
0289名無しさん@涙目です。(長屋)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/06(日) 18:05:46.95ID:/ncYwDAc0
設定w
0290名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/08/06(日) 18:08:06.63ID:565UlsaZ0
>>287
それは95の時代から進歩してないからだよ使用者の
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています