中国の金持ちは日本製のエアコンを使う 特に三菱とダイキン [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

1つ目の理由が、「メーカーによる洗脳」だ。中国にはもともとセントラルエアコンというものがなく、完全な「舶来品」であったため、
最初から外国メーカー、特に日本メーカーがほとんどを占めていたという。そのため、「日本メーカーがいい」と刷り込まれてしまったとした。

2つ目の理由は、「品質が高いこと」だ。20年間日本のセントラルエアコンを使用している例を挙げ、故障は1度もなく、
ただガスの補充を1回しただけで、この品質は確かにすごいとした。

3つ目の理由は、「日本崇拝」だ。中国人の中には潜在的に劣等感を持っている人がいて、外国製品は良いものとの意識があるためだという。

4つ目の理由は、「利潤が高いこと」だ。中国メーカーのエアコンは価格競争となっており利潤が低いが、
日本メーカーは価格設定が高く利潤も高い。富裕層は価格を気にしないので、日本メーカーのエアコンを薦められると購入するのだとした。

これに対し、中国のネットユーザーから「三菱とダイキンのエアコンは本当に中国メーカーの何倍もいい」
「日本のコンプレッサーがなかったら中国のエアコンなんてただの殻」「サウジアラビアでは、気温50度の中で
中国メーカーのエアコンは効かなくなる。でも日本のエアコンは使える」など、日本メーカーの質が高いことを称賛するコメントが多く寄せられた。

http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20170717/Recordchina_20170717000.html
0115名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ID]
垢版 |
2017/07/17(月) 12:08:53.67ID:v+A9fPpJ0
俺の勝手なイメージだけど
途上国だとダイキン
0116名無しさん@涙目です。(鳥取県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/07/17(月) 12:11:31.37ID:+F1yIy500
>>20
変圧器は電圧
西と東で違うのは周波数
0120名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/17(月) 12:16:34.93ID:9ePdZ+m00
>>54
日本で発売されてるエアコンは室外機の場所の温度が高すぎると
まともに動かん、高圧カット起こして止まると思う。
今の機種はどうだろね、45度ぐらいなら耐えれるかもしれんけど、冷房能力は落ちるでよ。
0122名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 12:18:48.81ID:BDPZYawj0
ダイキン使ってるが立ち上がりが早い
すぐ暖かい、すぐ冷たい
0125名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 12:22:19.03ID:BaZuiQ600
三菱はスタンダードクラスでも日本製が有るからな
0130名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/07/17(月) 12:48:05.21ID:epy+ELtC0
うそだな。三菱もあれだけどダイキンのが糞です。修理費も高く大家さんは泣かされますね。
0131名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/17(月) 12:48:18.90ID:DuLet40L0
三菱電気FZの最新モデルを買った俺が正解ですね
0135名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/07/17(月) 12:57:01.83ID:B2jS6RTWO
三菱は三菱でも三菱重工の方だろ。三菱電機と間違うユーザーがあまりにも多いため、「ビーバーエアコン」というブランドを作ったというではないか。
0137名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:01:24.54ID:yKFV/PxF0
チュウゴクジンはネラーみたいにドストライク行くんだな。
チョイスにブレが無いな・・・
俺は松下奈緒につられて富士通を買ってしまったよw
0138名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [AZ]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:03:57.69ID:D/WsvW2Q0
日本も中国も、高断熱の家建てて日本製の空調入れれば割と安い金額で常に快適だからな。
28度設定で流行りのDCモーター扇風機で超弱風を送れば、湿度の低い南国リゾートの様だわ
0139名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:06:12.84ID:WzgSPnwN0
日本の貧乏人は中国製品大好きだけどな
0140名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:11:22.89ID:QfdiFCEW0
粗悪品じゃないのか中国製w
0142名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:17:04.79ID:eCI//K4s0
ダイキンって事業用にはいいかもしれないが、家庭用にはてオーバースペックじゃね?
そこそこのスペックを10年くらいで買えた方が衛生的にもいいかもしれない
0144名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:19:29.85ID:QfdiFCEW0
ダイキンとか高級エアコン出してるのか?
安かろう悪かろうだろ
0145名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:32:08.55ID:SWJfUjUN0
>>141
日本もあるよ!
電気屋さんに相談だ!
0146名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:33:06.78ID:K1KgjWba0
うちはビーバーだよ!重工だよ!
0147名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [AR]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:33:21.18ID:jL0u547d0
金持ちはパナソニックだろ
ダイキンは金持ち用のエアコンじゃないだろ
0148名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:34:55.13ID:vmDQAikL0
「元慰安婦とその遺族のうち97%が
日韓合意と補償にすでに納得しているという事実」
うそつき韓国政府がひた隠しにしている!!!
2017.07.05
 文在寅大統領は慰安婦合意について、「韓国国民の
多くが批判的だ」といい、当事者(元慰安婦)が納得する
対応が必要との見解を語っている。
 しかし、合意を受け日本政府からの10億円基金ででき
た韓国政府の「和解・癒し財団」筋によると、合意に反対
し財団の支援を拒否している元慰安婦生存者はわずか
8人。すでに生存者36人と死亡者199人(遺族)は合意に
納得しているという。韓国政府もマスコミもこの数字を意
図的(?)に隠している。
0149名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:37:04.66ID:tHTn3jyW0
土建のダイキン推しがクソうぜぇからダイキン死ねだけど
それ以外なら白くまくんのフルステンの一択だろ
お安い価格帯なら、パナ富士通とか、支那ベトドネシア辺りでの製造だろ?
国産信者としては、出来れば国産が欲しいところ

関係ないけど、クソムカデが室外機に入り込んでムカついたから、ムカデだけに
沖縄の対ヤモリ仕様を本土でも売って欲しい
0150名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:39:05.93ID:SWJfUjUN0
>>147
ダイキンは空調冷熱のブランド力は業界ナンバーワンだからね。
性能的に大した差がなくても、高くで売れちゃうの。
0151名無しさん@涙目です。(青森県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:45:16.95ID:fZxuouwp0
>>44
グリーていうエアコンメーカーあるぞ
ダイキンより規模デカイ
0152名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:48:51.48ID:8Ig3Yzjg0
次はホシザキの冷蔵庫
0157名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/17(月) 14:03:07.86ID:WKtiHD5m0
ダイキンも部品は中国だぞ
0163名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [CH]
垢版 |
2017/07/17(月) 15:12:14.92ID:SgdN/UUg0
ダイキンは静か
0164名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/07/17(月) 15:13:52.23ID:KuLpsp/w0
車はポンコツのくせにエアコンの評判だけは揺るぎないんだな…
0165名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/07/17(月) 15:15:33.54ID:KuLpsp/w0
>>135
ば、バービーエアコンw!?(ーー;)アツクルシソウ!
0167名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 15:22:42.29ID:GKG6psuT0
日本メーカー製ならともかく、日本製のエアコンなんて既に存在しないんじゃないの?
0168名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/07/17(月) 15:24:51.35ID:K1KgjWba0
>>166
そうそう、知られてないけど、ビーバーエアコンは同じ価格帯でも機能が他メーカーの一段上の機種と同じ、みたいなのが多くてお得なんだよ。
ただ、CMも販促もやってないみたいであまり見かけないから知られてないww
0169名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 15:26:06.92ID:a9e21day0
>>99
本体よりリモコンが先に壊れたよ
20年前のナショナル製
0170名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/07/17(月) 15:37:07.15ID:EApvK37Q0
20年故障知らずだったんで去年また富士通Rシリーズ買った
0171名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/07/17(月) 15:42:46.25ID:WNUCwvcE0
●パナソニック *上位機種は日本製(コンプは中国かマレーシア製?)、下位機種は中国製
エネチャージがおすすめ。霜取り時にも暖房が効く。これは画期的なアイデア商品。
室外機は軽い傾向。コンプ方式やPAMについての記述なし。

●ダイキン *上位機種は日本製(コンプなどは中国製?)、下位機種は中国製(サイズによる)
「うるさら(最上位機種のみ)」は加湿ができる。中国の格力と、開発と生産で提携。
全機種スイング式コンプ(振動面ではシングルロータリーと同等)。PAMについての記述なし。

●三菱電機 *全機種が日本製(コンプも日本製?)
アルキルベンゼン冷凍機油や配管座屈防止スプリングを採用。
耐久性が高いという工事関係者の声が多い。FZの4.0kwはAPF7.5(三菱電機と日立のみ7.5達成)
FZ、FL、Z、X、L(2.5kw以上)、PとGE(2.8kw以上)に、PAM搭載。コンプ方式の記述なし。
Lシリーズ以上(P、GEは除く)はルーバーが左右に開くので、ファン回りの掃除が楽。

●三菱重工 *全機種タイ製(コンプもタイ製?)
最廉価機種でも冷暖房能力が高く、左右スイング、プログラムタイマー、抗菌ファン付。
Sは冷房能力が向上。2.5kw以下でツインロータリーがあるのは、ビーバーと東芝だけ。
内部乾燥は 暖房を併用しないので、それなりに快適で こまめにON-OFFする人に向いている。
PAMは S、R(4.0kw機種)、T(200V機種)。低振動のツインロータリーは S、T(5.6kw機種)。
0172名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/07/17(月) 15:43:51.73ID:WNUCwvcE0
●日立 *上位機種は日本製(コンプなどは中国製?)、最下位機種は中国製
PAMは X、ZD、床置に搭載。XのAPFが高い(2.2kwで7.5、2.5/2.8/4.0kwで7.4)。
低振動のスクロールは4.0kw以上。寒冷地仕様(ZD,EK,床置)は全サイズに搭載。

●富士通 *中国製
コンプ停止時に送風のON-OFFを選択できる。湿度戻りが気になる人向け。
PAMはX、ZS、その他の4.0kw以上のサイズに搭載。コンプ方式の記述なし。
(インターリーブPAMは、XとZSの4.0kw以上のサイズ、その他の5.6kw以上に搭載)

●コロナ *全機種 日本製(コンプも日本製?)
安価な冷房専用を唯一販売。再熱除湿機能付もあるが、自動お掃除機能付は無い。
低振動のツインロータリーは、W(寒冷地仕様)の2.8kw以上、Nの4.0kwに搭載。
PAMの有無についての記述なし。

●シャープ
台湾の鴻海(ホンハイ)の傘下。Xシリーズは、ルーバーを外して水洗いができる。
PAMは X、VとEの2.8kw以上、Dの4.0kw以上、Sは無し。
低振動のツインロータリーは Xの2.8kw以上、VとDとEの4.0kw以上、Sは無し。

●東芝
中国の美的集団傘下になり、東芝のブランド名も40年間貸すことで合意。
低振動のツインロータリー(容量可変型コンプレッサー)は DR、DRN(寒冷地仕様)。
東芝だけの容量可変型は、高断熱住宅で省エネ効果を発揮。PAMについて記述なし。

●アイリスオーヤマ *中国製
製造は中国メーカーに委託。新規参入で耐久性や使用感は未知数。
0173名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/17(月) 16:02:11.46ID:17pzfl7a0
>>30
逆じゃね
重工の方が品質上のような
0176名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/07/17(月) 17:26:18.17ID:La7j0y7H0
ホームエアコンに関しては三菱の圧勝なんだが、知らずに「ダイキン一択!」とかほざいてる情弱多いよなぁ
0177名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/07/17(月) 17:51:31.39ID:jAQ0jHR90
まだ実家には40年前の窓にポン付けエアコンがある
きょねんは動いたすっごくさぶい
0182名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/17(月) 20:04:54.56ID:VUmnDVvn0
>>24
新人研修で、大卒院卒新人が組み立てしてるとか。
0184名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/17(月) 20:54:41.26ID:+gzukcUl0
三菱といってもセゾンかビーバーだよな
霧ヶ峰とか情弱の極み
0186名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 21:15:29.82ID:zTPuEUFd0
>>16
車に天カセ?
0187名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 21:18:42.93ID:zTPuEUFd0
>>121
虫が入り込んでて詰まってるのって結構あるよね
0188名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/17(月) 21:32:44.79ID:SNJ+aA7W0
俺んちのエアコン、全部、重工のビーバーだw
中国製じゃなくて、良かった
0189名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 21:41:20.54ID:1Whqt58U0
>>179
重工は重い。電機は中身なにはいってんだってくらい軽い。耐久性は重工じゃね。部品は大体似たようなもんだけど部品の値段が重工は倍する。
0190459(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 21:49:40.25ID:ihBXMn6s0
>>50
キャラクターだけで売り上げ1億以上
0191名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/07/17(月) 22:04:22.69ID:TBMs+0Od0
ダイキンは騒音が酷い
0192名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/17(月) 22:08:08.58ID:uvPxmIjr0
>>69
それは機器のせいじゃなくて掃除してないからだよ
0193名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/17(月) 22:11:33.92ID:uvPxmIjr0
>>69
それは機器のせいじゃなくて掃除してないからだよ
0194名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/17(月) 22:18:06.62ID:uvPxmIjr0
ダイキンの強みは製品開発を冷媒からできる事だろうね。
あと、アフターサービスはダイキンがダントツに良い。
他のメーカーだと夏場に修理頼んだら来るまで1週間ぐらい掛かるけど翌日か翌々日に来るし。
0195名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 22:18:50.88ID:M3XKBpdx0
>中国人の中には潜在的に劣等感を持っている人がいて


事実だからしょうがないよなwwwwwwwww
日本人だって中国製ほしくねえもんな
0196名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/07/17(月) 22:22:16.19ID:8QYvu3I90
数年前にシロクマくんにしたら電気代が1/3になったわ
スゲー冷えるから28℃で付けっ放し
それでも全部併せて月3000ちょっと
0198名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/07/17(月) 22:40:06.73ID:F67Tmii80
東大出で他に世界一に成った奴なんていないだろ凄い
0199名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/07/17(月) 22:54:49.30ID:it7De7Cu0
>>24
ダイキンは滋賀の草津工場で生産してるよ
お前何も知らないのな
0201名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/17(月) 23:17:14.73ID:xamMdywo0
池田大発
0202名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [SE]
垢版 |
2017/07/17(月) 23:23:29.23ID:FGefz1RE0
ダイキンは加湿しても湿度計が1時間たっても全くあがらず二度も修理を呼んだが、「湿度計とは関係のない加湿の仕方だから」とかいう納得行かない理由を言われたから二度と買わない
そういう仕様なら何分もかけて修理したふりする必要ないし
0205名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/18(火) 00:05:21.35ID:gU2LoXl40
>>174
韓国では室外機が落ちるから
室外機を中に入れないといけなくなったんだよな
あほくさ
0206名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/18(火) 00:20:58.05ID:hXfFlEhz0
東芝の06年モデル室温管理がクソだった
室外機のセンサーで勝手に調整するので
真夏の昼間は外気に釣られて
28度設定でも25度になってクソ寒いし
梅雨時だと室温28度 湿度75%にしてくれる

唯一快適なのが熱帯夜だったな
0207名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [SA]
垢版 |
2017/07/18(火) 00:34:20.92ID:GaDqswmF0
世界のシロモノ家電は全て中華!
けんちょ息してんのかよ
0209名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/18(火) 02:19:29.99ID:t5TwH+gc0
>>199
ダイキン、中国社と空調機器の基幹部品・金型の生産合弁会社の設立で合意
http://www.chinapress.jp/economy/16315/

ダイキン工業株式会社と中国家電メーカー大手の格力電器は、
「基幹部品の共同生産」と「金型の共同生産」の合弁会社を
中国広東省珠海市に設立することに合意した。 
0210名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/07/18(火) 03:21:10.88ID:GLRD2W1p0
ダイキン厨は支那工作員か
0212名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/07/18(火) 03:47:41.83ID:NUIwUHwF0
室内にエアコン室外機を設置するバカ民族 グック
http://i.imgur.com/gMeCdsv.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況