X



日本政府、F35の装備として射程300kmの空対地ミサイル導入へ 敵基地攻撃能力の保有を念頭 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(愛媛県)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
NGNG?PLT(12000)

F35に空対地ミサイル検討…射程300キロ

 政府は、航空自衛隊に配備予定の最新鋭ステルス戦闘機「F35」に、遠く離れた地上の敵を攻撃できる「空対地ミサイル」を導入する方向で検討に入った。

 自衛隊への導入は初めてとなり、2018年度予算に関連経費の計上を目指している。
国内の離島有事に備えるのが主目的だが、自衛のために相手国の基地などを攻撃する「敵基地攻撃能力」の保有を念頭に置いているとの見方もある。

 複数の政府関係者が明らかにした。空自のF4戦闘機の後継となるF35は米軍などが採用している。敵のレーダーに探知されにくい高度なステルス性能を持つ。
空自は計42機を導入し、今年度末から三沢基地(青森県)に順次配備する予定だ。
このF35に導入する有力候補として検討しているのは、F35の国際共同開発に参加したノルウェーが主体となって開発中の「ジョイント・ストライク・ミサイル(JSM)」だ。
海上の艦船を狙う「空対艦」とともに、空自が現在保有していない「空対地」ミサイルの能力を併せ持ち、射程は約300キロ・メートルとされている。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170625-OYT1T50122.html
0163名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/26(月) 18:14:18.29ID:Ngi0Wqim0
当然打ちっぱなしなんだろ?
ミサイルの値段高そう
0164名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/26(月) 18:15:58.32ID:JD225ksC0
>>162
よくわからんが爆装して空戦するのか?
0165名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/06/26(月) 18:25:17.71ID:XNRmMaOC0
>>164
最近のマルチロール機はそれが前提だ
0166名無しさん@涙目です。(岡山県)@無断転載は禁止 [UA]
垢版 |
2017/06/26(月) 18:31:57.37ID:/K20UV4/0
>>161
最初から国際共同開発だからな
モンキーモデル作って売ったら日本以外の国からも叩かれる
0168名無しさん@涙目です。(高知県)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/26(月) 18:36:04.04ID:ACdppOtm0
これって中国の戦闘機よりつおいの?
0169名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [NL]
垢版 |
2017/06/26(月) 18:38:37.51ID:k0K4tMgZ0
>>161
そんかわりブラックボックスはちゃんとある
修理する時もアメリカ本国の人間が来ないとそこはいじれないってさ
0170名無しさん@涙目です。(長野県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/26(月) 18:40:46.16ID:3EtHiH4p0
>>156
敵も対空ミサイルや戦闘機で迎撃するわけだから哨戒機だと余計な被害が出るんじゃね?
超低空で接近したり、フラフラ動いて敵対空ミサイルの運動エネルギーをゴリゴリ削ったり、ミサイル撃たれたら射程外に逃げたり、攻撃機はただミサイルを運ぶ輸送機ではなく
割と運動性が必要。

ステルス機>戦闘機>哨戒機の順に安全。
0171名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/06/26(月) 18:42:16.33ID:IxHCIxyG0
実は、上ぽんベイに仕舞わなくても、ミッソーぶら下げてるくらいならソコソコRCS小さいままで
満載して使うのもアリっちゃアリよな、なんかエソジソ強くて最大離陸重量もデカいんやろ?
0172名無しさん@涙目です。(岡山県)@無断転載は禁止 [UA]
垢版 |
2017/06/26(月) 18:44:57.27ID:/K20UV4/0
>>168
中国のは情報少なくて謎だらけだから比較しようがない
まぁ、最近エンジンの国産化に失敗したと情報が漏れてるぐらいだから
現時点で負けてるとは思えないが、10年後は分からん
0173名無しさん@涙目です。(三重県)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/06/26(月) 18:46:16.62ID:GtQE3J6d0
どこに撃つかわからないけどミサイル撃つぞ
って段階では攻撃できないってわかっちゃったから
こんなの持っててももう無用の長物だな
0174名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/26(月) 18:47:56.47ID:arxZvC7e0
気になるのはお金の問題だけ
え、今まで無かったの?ってのが正直なところ
0176名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/26(月) 18:51:49.42ID:qNgV3Sr+0
専守防衛なんてやる前から負け宣言するのはもうやめよう
0179名無しさん@涙目です。(岡山県)@無断転載は禁止 [UA]
垢版 |
2017/06/26(月) 19:10:09.94ID:/K20UV4/0
>>175
まぁ、似てる要素も多いからどっちもできるミサイルをつくろうってことになったんだろうな
ただし、兵器ってのは何でもできるより機能特化で作ったほうが上手くいくのは常識なんですわ
違いを挙げるなら対艦ミサイルは敵艦の迎撃を避けるため、海面すれすれを飛んで行くが
対地ミサイルは地形の起伏や障害物を避けるため対艦に比べると高空を飛んで行く
あとは対艦はレーダーで敵を捕捉するが対地は基本的にできないので
レーザーやカメラ、GPSなんかで誘導してやる必要があるとかそんな感じ
0180名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [MX]
垢版 |
2017/06/26(月) 19:16:20.40ID:+QOjlmow0
>>7
改修するときに検討するんじゃね
0181名無しさん@涙目です。(芋)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/06/26(月) 19:27:02.20ID:Vv8syN0d0
>>164
F35は対地レーダーが極めて優秀で、格闘戦最強。
そこで、ステルスを利用して浸入し、精密爆撃して見つかった後は、周辺の敵機をなぎ倒しながら帰投する。
0182名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/26(月) 19:28:57.30ID:9bmLn0KD0
弾道ミサイルでいいじゃん安上がりだし
0183名無しさん@涙目です。(芋)@無断転載は禁止 [IT]
垢版 |
2017/06/26(月) 19:31:59.17ID:Vv8syN0d0
>>182
使えねえ兵器なんだな
0184名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [VE]
垢版 |
2017/06/26(月) 19:44:55.52ID:wPevFQMz0
空自は電子戦機持ってないから射程内に接近する前にS-300、S-400で落とされる
まあ持ってても落とされるがな
米軍はS-400対策にMALDというドローンを使用するだろう
0185名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/26(月) 20:17:49.48ID:kx3m4UhT0
対地攻撃出来ないF35とか
魅力に欠けるもんな
0186名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/26(月) 20:28:00.55ID:KAU3dd/r0
ミッソー
0187名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/06/26(月) 20:31:53.13ID:MQGt0mK90
普通に中国の航空基地を攻撃できるようになるな。
5000kmを超える航続距離にステルス性。そして300km射程の対地ミサイル。
0188名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/06/26(月) 20:34:23.43ID:MQGt0mK90
現状だとF-15護衛のF-2でGPS誘導爆弾落とすしかないだろ。巡航ミサイルないし。
普通に中国空軍にボコられそうだ。
0189名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/06/26(月) 20:38:03.11ID:ihSA2ZJG0
>>125
アメリカさんはスパホ改修でまだまだ当分長生きさせるぞ
0191名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/06/26(月) 20:39:43.62ID:MQGt0mK90
たかだか300機しかない戦闘機。
空中給油機すくない日本では1回でどんだけ中国の領空に入れんだろ。
で、どんだけ敵に損害与えられるだろ。
近代化された中国軍に。

現状だと中華イージスと中華防空網でボロボロにされそう。
0195名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/06/26(月) 20:48:19.33ID:MQGt0mK90
もう、危機感すごいよね。。日本。

防衛費増大だ、敵基地攻撃能力を持とうとかさ。
自衛隊は強いんだ!とか言ってられない感じになってきた。
0196名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/06/26(月) 20:49:03.77ID:ihSA2ZJG0
限られた予算でやりくりするならBを追加するより空中給油機増やしてAの行動範囲広げた方がいい
どうせ空中給油機が撃墜される危険性がある地域はいずもにとっても危険性高いんだし
パイロットの訓練もB導入したら別にやらなきゃいけないし
0199名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/26(月) 20:53:50.39ID:rO3OQ5fa0
>>115
最新のスカッドは倍以上の距離まで飛ぶぜw
0200名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/06/26(月) 20:55:15.92ID:PBTmo9hq0
うむ 対北朝鮮か
0201名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/06/26(月) 20:57:11.44ID:MQGt0mK90
あきらかに中国だろ。
0202名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/26(月) 20:58:36.89ID:MA5iYWTTO
F-2の立場は…

>>147
P-1ベースでB-1の誕生だな
でも後から爆弾倉やハッチ作れるのかな?
0203名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/26(月) 21:00:28.75ID:7X4fRYOC0
前の戦争で学習したろ
物量には勝てませんと
今はまだ質的な優位はあるけどそれもいつまで続くか
0205名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/26(月) 21:00:55.60ID:mdyY9Sic0
これは報復用?
北の基地を壊滅できるくらい配備しないと意味ないだろ
0206名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/26(月) 21:05:13.13ID:rO3OQ5fa0
トマホークも一緒に持っておきたいな
0207名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/26(月) 21:05:47.85ID:F3MEe2470
>>198
基準が違うってことだよ
アメリカを除いて世界中の軍隊は平時には斉射後の予備弾を大量に保有はして
いない。
日本は予備弾を持っているだけゆとりがある。まあこれも旧ソ連という物量を
重視した軍隊が仮想敵国だったからだけどね。
0210名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/06/26(月) 21:13:35.34ID:MQGt0mK90
北朝鮮ぐらいだったら今でも攻撃できそうだよね。
日本って空中給油機4機しかもってないから最大でも30機ぐらいしか作戦に投入できなそう。
0211名無しさん@涙目です。(山梨県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/26(月) 21:16:25.50ID:40L9Y5Aq0
>>209
F−15Eより少ないのかよ
0213名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/26(月) 21:21:23.29ID:+Te3iZhC0
300キロか。微妙だな。北朝鮮の装備はロシア製だから成層圏でも戦える。
この武器に意味あんのかな?
よほどダメ元でクラスターばら撒いた方が封じ込めるには最適なんだがなー。
野獣捕獲ネットと同じ効果が得られる。穴掘るにしても時間かかるし。
垂直離着陸機もないし。ヘリも無さそうだし。あとは海版のクラスター爆弾が
あったほうがいいねー。機雷撤去する技術無さそうじゃん。あの国。笑
0215名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/26(月) 21:27:26.51ID:e+964f8C0
北朝鮮も近づいたらS-300が飛んでくるけどな
0216名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/06/26(月) 21:30:03.05ID:MQGt0mK90
>>214
あ、そうか。
北朝鮮ってたしか濃密な防空網もってんだった。
と、考えると逆に日本を攻撃するのってかなり大変だね。
戦闘機もウザいがイージス艦が彷徨いてたりする。
0218名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/06/26(月) 21:46:38.94ID:IxHCIxyG0
まぁ、そんなこんなで、国策で重工は大事にされすぎて、ちょっと腐りかけたよね
0219名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/06/26(月) 21:48:25.91ID:LLRzEVbG0
この辺でタガが外れると変態的に高性能なものを作り出すのが日本。
0222名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/06/26(月) 22:05:53.71ID:yk/s80un0
>>212
ちょっと前に標的艦にブッ放した
0223名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [AT]
垢版 |
2017/06/26(月) 22:06:04.20ID:0MpVwWW20
はよ核よりすげーの作っちゃいなよ
ブラックホールぶん投げるとかそろそろできるだろ
0225名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/06/26(月) 22:09:48.26ID:yk/s80un0
>>220
敵が離島にSAMを揚陸させて空自の対地機微支援部隊が近付けない状況で陸自に突撃させるのがお好み?
0226名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/26(月) 22:11:16.29ID:1RPkl/VU0
これでソウルを火の海に出来るな
0227名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/06/26(月) 22:11:54.60ID:yk/s80un0
>>224
>ノルウェーが主体となって開発中の「ジョイント・ストライク・ミサイル(JSM)」だ
0228名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/26(月) 22:14:54.78ID:YDz+gr6K0
俺が中国の指導者だったら、日本を軍自費貧乏にさせて滅ぼす
0231名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/26(月) 22:23:53.05ID:ueJSvAyL0
中途半端というか敵基地攻撃を飛行機でやる気なの?
0232名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/26(月) 22:24:43.80ID:0/JY3j270
よしこれで埼玉から千葉狙うべ
0233名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/26(月) 22:34:35.17ID:rO3OQ5fa0
>>231
今のところはな
巡行ミサイルと超精密誘導弾道ミサイルの両方を同時に配備したいところ
0236名無しさん@涙目です。(山梨県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/26(月) 22:38:56.54ID:40L9Y5Aq0
>>234
東京に落ちたら終了の日本の方が弱い
何でも集中させたツケ
0239名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/06/26(月) 23:16:21.83ID:F7Ax3zjn0
尖閣への中国公船の侵入に対し出て行けとしか言えないのは、自衛隊−中国軍と
エスカレートして最終的に核ミサイルが(使えなくとも)日本に落ちるとなればどうしようも無い。

日本が核ミサイルを持てば話は変わる。 打てば打たれるからだ。 その意味では
北朝鮮の核による抑止行為は正しい。 何発打たれても自衛できるなんてミサイルは無い。
 
0242名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/26(月) 23:51:26.49ID:6C7/Sk+k0
>>7
無人化、爆装して巡航ミサイルにする
0244名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/06/27(火) 00:00:27.64ID:KI7VkWRO0
先にトマホークの方を買ってくれよ
0246名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/27(火) 00:12:04.93ID:fR5VmYk40
>>5
地対空ではもう射程300kmのがあるから
0248名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [DE]
垢版 |
2017/06/27(火) 00:29:00.59ID:FuvnAJ9i0
>>16
怒るとますます抜けるぞ
0250名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/27(火) 00:39:23.15ID:TDdIgcHk0
地中深くに潜む黒電話にはバンカーバスターじゃなきゃダメじゃないのけ?(・ω・)
0252名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/06/27(火) 07:02:33.96ID:YheZpxgv0
>>40
見た目的には遅そう
0253名無しさん@涙目です。(関西・東海)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/06/27(火) 07:04:05.86ID:AkCgUjiAO
早くソウルを火の海にしろ
↓↓
http://q2.upup.be/vE3BgCeOzY
0254名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/06/27(火) 07:38:57.27ID:vnezGfg80
>>82
アフガン、ベトナムでのアメリカ参戦は
時代背景が今と全然違うからな
命の価格が今よりも全然低い。
現在は平和を求めてるし心も成熟してるからの。
イラク戦は近代兵器を持たない国での最新兵器での戦い。
世界最強に匹敵する軍事力を持つ中国相手じゃ、アメリカ軍は多大な犠牲を前提に日本のために戦わないだろ。
0255名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/27(火) 08:54:05.96ID:ZPtXd6IT0
>>254
湾岸戦争ってやる前はアメリカが大苦戦するという予想が一般的だったんだが
イラクは中東の軍事大国でアメリカに劣らないとされたソ連製の兵器を揃えて数的にも有利な上に実戦経験者が豊富
アメリカ軍は数的に不利で実戦経験者が一線から退いてる状態
0256名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/27(火) 08:58:49.44ID:up3qroIF0
>>195
自衛隊は強いけど脆いよ
少数精鋭なんで部隊に被害があった時に
戦力ダウンが半端ない
しかも先制攻撃出来ないから人数分の働きしない
0259名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/06/27(火) 21:03:04.99ID:8KUf/9m70
>>257
俺がガキの頃
こんなこと本気で言ってる
日教組の先公いたなあ
0260名無しさん@涙目です。(三重県)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/06/27(火) 23:55:53.40ID:13bQRuhA0
>>5
向こうが本物のミサイル飛ばしてくるのに何が威嚇用だ、馬鹿
0261名無しさん@涙目です。(三重県)@無断転載は禁止 [ZA]
垢版 |
2017/06/27(火) 23:58:19.23ID:13bQRuhA0
そもそも相手が延々と何発もミサイル打ってくるのに
どうやって全部空中で迎撃するのか、馬鹿だろ

発射台叩くのなんて当たり前の話、ここまで危機が迫らないと動けない馬鹿政府
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況